Mia@氷河期

408 件のツイート
フォロー
Mia@氷河期
@Mia21500423
しがない就職氷河期世代が派遣で働くアカウント。新卒キップを無駄にしたのは自己責任なのか、折角社員になったのに病んで辞めたのは自己責任なのか、悩む日々。国際結婚&歳の差一回り以上婚。非正規雇用の方だけでなく皆さん絡んで下さいね!
2021年4月からTwitterを利用しています

Mia@氷河期さんのツイート

大学生の2人に1人しか就職できなかった不景気を自己責任論にされマウント、ラッキー世代からは正社員マウント取られ、 文句の三つや四つくらい言わせろよ! おめーらよりマシな資格持ってるんだわ。 運がないだけ。それだけでマウントして恥ずかしいと思えバカども。
6
新卒就職失敗してホテルマンしてた時の夢見ると落ち込むのと同時に当時は順応性も体力もあったんやなぁと思う。 いい条件の仕事ではなかったけど、先輩には恵まれていて楽しくはあったんよね。 ただ、未来がなかった。
3
実は真面目で敏感な人ほど先延ばし癖がある。感覚過敏により普通を装う事に心身を消耗してるうえに、タスクを完璧にこなそうとするから準備に時間がかかり、更に苦手な作業に取り掛からないといけないストレスから逃れようとして、心を癒す別の行動に流れてしまう。いわば身を守るための防衛反応なんだ
67
1,152
6,587
このスレッドを表示
折れるのはこちらだ!
引用ツイート
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
·
最低賃金の全国平均が902円から930円に。これ週5フルタイム労働だと月給16万円ほど。年収で190万円ちょっとです。ここから税金や社会保険料が引かれます。「経営者の心が折れる」とか言われてもね。 最低賃金3%上げ、全国平均930円 審議会が28円増で決定: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO
2
うちのSEの姉は髪洗いかねない。 しばらく家に帰ってない言うてたもんなぁ。
引用ツイート
池尻さん
@IkehipB
·
商社系の会社で事務やってた頃、17時になると女子トイレの洗面台はメイク直しやヘアセットに勤しむ女性でごった返していたが、IT系に転職したらそんな光景はどこにもなく、朝方給湯室で髪洗う女性がいたりして、これは同じ世界線なのか……と思ったり思わなかったり。
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

ダークモードに入ってしまった。 旦那さんに八つ当たりして最悪。 最悪ほんまに生活保護は頭に入れて今やれることやるしかない。
生活保護いくら貰えるか計算したら、派遣なんかで働くのがバカバカしくなってきた。 生活保護もらって毎日パチンコでもしに行こうかな
3
つよい
引用ツイート
なおにゃん🌼
@utizep2q1KSVP9W
·
やたらメンタルが強い同僚、怒られてる時はこうしてるって言ってた笑
画像
4
食うに困りたくなくて資格取ったのに、逆にそれがこの人何がやりたかったの? になってる。 しょうがないでしょ? 新卒キップがないなら資格って言うのは企業でしょうが。 持ってりゃ持ってるだけまた一貫性がないとかケチつけて文句言うの?
1
7
まだこれ以上努力しろっていうの? もう無理。 運だけで正社員の自分より能力低い奴ら見てたらもう努力する気もなくなる。 こういう不公平感を減らすのが政府の役割じゃないわけ?
5
自分より5つくらい下のラッキー世代見てると呪い殺したくなる。 そいつらはTOEIC900も簿記も持ってないし私よりショボい大学しか出てないのに正社員しかやったことない。 マジ死ねよ
1
たとえ派遣でも、今仕事があるだけマシ。って思って生きろと? そうやって派遣で凌いで来て今の私が出来上がって困ってるんですけども。 生きてて景気が良かった時なんてないんですけど? これでもまあまあ有名大卒で簿記2級もTOEIC900も持ってるんですけど? 努力しても人生運でしかない
1
24
102
秘書の仕事好きじゃなかったけど、歳と今後のこと考えたら秘書検定でも取って秘書でも目指すかぁ、、、?
3
三年居て仕事なくなったら遠慮なく生活保護もらうことにした。 これ以上努力するなんてアホらしい。 氷河期をこういう状態にした政府のスネ齧って余生すごす。
9
鬱で無駄にした30代が憎い 氷河期なんかに生まれたことが憎い 若者ばっかりほしいって、今更すぎる
7
若い時間は仕事がなくその場しのぎの仕事をしてそれはキャリアにならない。 そのまま歳を取ったら何にもなくて未来もない。 60になっても派遣の仕事があるならこのまま底辺として生きていきますけどね。 そんな保証ありますか?
7
3年後ますます仕事なんかないんやろうなぁ。。 どうせ派遣として使い倒すなら何歳になっても派遣させてくれ。
4
一次面接終わり。 オーバースペックなんかなぁ まあ今まで普通にいやむしろ激しく働いて来たしな
1
この面接がダメだったら今の仕事粛々と続けるけど、3年後の不安が払拭されないまま不安を抱えながらなんだよなぁ。 それはちょっと辛い
2
一緒にパーティー時代の友達とビーチ行ってその子と当時の話してたら疲れた。 パーティーしてた友達とはその子意外殆ど切れてるというか喧嘩別れしてるし、愚痴ってしまった。 ゴシップとして話しに尾鰭付きまくってた。 久々に思い出したら嫌になった。 あのコミュニティは最悪。
私も結婚しないなら付き合わないって言った記憶が、、、
引用ツイート
E子
@escape_no_e_yo
·
【拡散希望】記事を書きました。普通にモテるのに結婚できない女には何が足りない?結婚した女性たちが共通して実践していたある行動をするだけで、誰でもプロポーズを引き出せる!長年、書かずに温存していた渾身の結婚テクニック記事です💪 motesetu.com/76813/
1
5
ニワカ女のシーシャ談義草 こちとら焼香炭で焼くかオガ炭で焼くかしかなかった時代からやってんだよ。 オススメの店もニワカで草
3
一社面接決まった。 契約社員やけど、派遣よりまし。 今の仕事、上司や環境も含めてホントに嫌いやないねん。 でも歳のこともあるし、先が心配すぎてあせる。 氷河期+鬱はホンマにキツい 不安ばかり募る
1
12
いくら考えてもどうするのがいいのかわからない。 今の仕事は病気の状態にあっている。 このまま3年、リハビリを兼ねてここで派遣としてやっていくのはいい。 でも3年経ったらますます採用されなくなる。 ジレンマ
11
結局将来もっと歳取った時に仕事がないかもと思うから不安が募るのよね。 歳関係なく今みたいな派遣でいつまで働けるんやろか。
12
わたしが派遣で働いている理由は、単に、仕事が得やすいから。 そのために高い中抜き率に耐えている。 仕事は得やすいが、失いやすい😔 貯金もできない。 安心もできないし、信頼できる同僚も得られない。 単なる部品だから心は要らないんだよね。 お金が必要だから、じっと耐えてる。
1
9

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
画像
画像
画像
jesus christian GIF
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルス感染予防 マスクの効果について
アニメ・漫画 · トレンド
君の膵臓
9,210件のツイート
日本のトレンド
#拒否された都道府県
1,985件のツイート
報道ステーション+土日ステ
1 時間前
【速報】所在不明のウガンダ選手 “日本で仕事したい”と名古屋方面へ移動か
トレンドトピック: 不明ウガンダ選手書き置き
現代ビジネス
昨日
徳島からスタンフォード合格の18歳が実践した「可能性をつぶす大人に負けない“自己肯定感”の育て方」