まろかれ

3.3万 件のツイート
フォロー
まろかれ
@furunomitama
古川陽明。神職(正階・八幡宮権禰宜)・神道教師(教導職)・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。祝詞講座・御祈祷・顧問神主として毎日祈祷。道名は基密、仙名法名は陽明。ヘッダーは御神前にて大祓詞奏上中の私。神祇道・神仙道・神道修験を探究中。
神集岳退妖館note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

まろかれさんのツイート

福壽守は今までと違って優しいご神気ですが、それは女神のご神気であり、柔らかさの中にピンと張った針のような鋭さが隠されています それを秘文や祝詞の奏上で高め自分と共鳴させていきます また、息吹の行が中核になります
3
【吉川八幡神社 秋大祭】古式神饌 熟饌といって調理された御供物です。 幣束も神社ではなかなか独特のもので北辰系の(たぶん)こちらだけです。二十八宿と四方幣などで結界を張っています。八幡幣も⚡️ 【神饌(熟饌)】 白飯・赤飯、餅、剣先鯣、魚酢物、干魚、昆布、胡桃、干柿、栗、野菜果物 #吉田神道
画像
画像
画像
30
219
どうしてもお仏壇を持ちたくないと仰る方や、跡継ぎがなくお仏壇を持つという選択肢をそもそもお持ちでない方等への、選択の「落とし所」としてたまにお世話になる宗務庁の三尊仏。 仏前にお位牌等をまつれば最低限、お仏壇の役割を果たせると。 これならばと家にまつっていただけることも多いです。
画像
画像
2
29
109
このスレッドを表示
今日の配信が遅かったのは 夕方なら生で見れる人が何人かいると聞いたので試験的に夕方にやりました
28

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

込み入った祈祷というのはちゃんとあぽとってやるもんで、そうなると別座の祈祷になるから万単位の金になるんです。だからちゃんといくらかかるか相談しないとダメよ。 集団祈祷なら定額で安いもんでとうじつにいってももんだいないの。 小さい祈祷寺院に当日いいって祈祷してくれと言ってもまあ無理
3
25
見ず知らずの人間が満足のいく祈祷、供養で受けるには 最初にお布施の話を聞いてから、アポを取るんです。 アポ取ってから祈祷料聞いて腰抜かすみたいな恥をかきなさんなよ。 それで断ったらもう目も当てられません。 祈祷寺院が万単位の相談料を最初に出すのは 変な人除けです。
1
4
34
このスレッドを表示
念誦用の数珠は切れることを前提に最初から二本買うの。そうしておくと、切れてもスペアがあれば正念誦はできる。あんなもんやり始めたら、糸がへたるんです。下手ったらすぐ修理に出すと因縁で切れたと言う話にならないの。ケチはああかんねん
3
37
なにも恩恵をもらっていない霊を 供養したらその時点で供養した人間の立場が上なんですから、もっと供養してほしければそれなりのもん稼いでもってこんかい、このごくつぶしと、亡者を叱り飛ばさないと亡者に一生たかられますよ。 霊的チンピラ撃退は生霊死霊も日蓮宗。
9
57
甲子日という吉日に役行者様を頂いたのだけど、これは良い 大きさは数センチだけど拝やすいし持ち歩ける ありがたい おんぎゃくぎゃく役優婆塞あらんきゃそわか
画像
7
102
禅宗は正統としてはブッダには辿れず、中国祖師のデッチ上げなのだから、むしろそれを取り巻く中国の混乱のなかで、祖師がどうそのなかで自在闊達を得てきたか、あるいは会得した真理を表そうとしてきたかに重心を置き、ブッダ以来の教えであることへの関心をそれほど持たなくなった。
1
6
10
このスレッドを表示
禅の修行者サイドからみれば、禅の修行がブッダの教えや伝統を重んじていることを肌感覚で感じると思うが、研究者サイドになると、全くそうでないという点にぶつかるようで、現代ではかなりそれが共有されるようになっている。そして修行者サイドと研究者サイドの溝も埋めがたいものになってしまった。
1
7
20
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
プロ野球⚾️オールスターゲーム第1戦
トレンドトピック: パ・リーグアイブラック
ニュース · トレンド
首吊り気球
34,491件のツイート
テクノロジー · トレンド
神奈川版緊急事態宣言
トレンドトピック: 知事メッセージ
Business Insider Japan
昨日
「ブラウザー版Windows 💻 」登場に衝撃を受ける人々
Number編集部
5 時間前
「ダウンタウンさんや千鳥みたいには至ってない」M-1優勝11年・笑い飯に聞く、“天下を獲る”野望の達成度