弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
13.7万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
引用箇所に「裁判所ですれ違う元夫」とありますが、調停ではすれ違わないよう配慮され都度すれ違うことはないです。ただ、玄関前で待伏せとか同じ階のトイレで鉢合わせとかがないわけではないし、この階の部屋に彼がいる、てだけで怖くて体調崩しトイレに籠もってしまうようなこともあるのですよね・・
1
10
26
このスレッドを表示
私は面会は子が望むなら支えたいし、望んでるか不明レベルに幼くても、親がどんな人か理解しながら成長する機会の保障に意味あるとは思います。でも当事者だけに放り投げてたら同居親の恐怖心や動揺が子の監護環境を悪化させたりするしやっぱり専門性ある第三者の支援、なにか公的インフラが乏しくて。
11
34
このスレッドを表示
家裁は最近はそういう大変さを大分わかってくれるようになったとは思いますが・・・でもあまりに無理なこと言うから「裁判所離れた後が大変なんですよ調停委員とか裁判官が連絡やりとりを仲介して下さるわけじゃないでしょう」とか言っちゃったこともある 根性論じゃ続かないから支援インフラがないと
1
11
38
このスレッドを表示
「月1回位は面会させるように」で調停成立で離婚した後、具体的にいつどこで待合せとか、子が急に発熱したから延期したいとか、怖いと思って離婚した相手とはそんなやりとりさえも怖いんですよ。だからと誰かにやりとり代行頼む方法はありますが有料です。一人親が生活費削ってそんなの払うの大変です
1
12
43
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
「子どもの前でたばこを控えて」と言うだけで激怒。携帯電話などを壊され」「「出て行け」とひどい暴力」「裁判所ですれ違う元夫が自分だけに向ける「ものすごい目つき」におびえ調停の前後に何度もトイレで吐いた」こういう事案での面会の困難さが広く知られてほしいのです
3
89
152
このスレッドを表示
後半の,小川先生による最近の親権等に関する海外法制度の実情も参考になります。【東京すくすく】離婚後の「共同親権」導入していいの? DV被害が続く懸念 法改正した欧米でも見直しの動き
1
21
43
このスレッドを表示
ば,面会交流を強制するようなことはあってはならないと思います。
面会交流は子どものためののものであり,会いたい・もしくは会いたくないという子どもの声に耳を傾けるべきではないでしょうか。
1
17
54
このスレッドを表示
東京新聞の面会交流に関する記事にコメントしました。
子どもの心理,教育,福祉に関わる皆様,ご一読ください。
家庭裁判所における同居親の声は,記事になることが少ないです。家裁実務では,子どもの心身の安全を第一に考えていると思いますが,記事にあるような子どもの心身の状況が不安定であれ
1
32
54
このスレッドを表示
面会交流調停を申し立てずに、そのことは隠して、子どもに会えないのは日本の制度が悪いとEUに訴える壮大な戦術をとり、現時点で婚姻中のため共同親権であるにも関わらず、子どもに面会できないといってハンガーストライキをするアドバイスは、私ならしない。
引用ツイート
ZEZE
@ZEZE_san
·
2019年10月の牧野氏の記事。
フィショ氏の代理人が上野弁護士だとは書いてないんですが、上野弁護士も登場してますね。
president.jp/articles/-/302
このスレッドを表示
5
27
74
すでに昨日からいろんな人に言われるので、先にお断りしときますが、オリンピックの開会式を手がけるのは私ではなく、同姓同名の別の方です。もし何か起きても私は無関係なので凸らないで下さい。取材やまとめサイトへの転載もお断りします。Amazonのウィッシュリストとかも公開してません。
6
816
1,293
痴漢被害を信頼する人に打ち明けたら「本当に辛かったら空いてる時間帯に乗ったり、自転車でいくなりしたはず。親に相談だってできるはず。申し訳ないけど本当に悩んでたとは思えない」と突き放され嫌な思いをした 『エトセトラvol.4』アンケート回答
33
75
ツリーにしてから5日目で、もう追いきれなくなっているという・・・
まだ五輪始まってませんが


引用ツイート
はな
@aoihana1213
·
五輪関連の感染者についてツリーにしました。
このスレッドを表示
5
224
308
五輪関連の感染者についてツリーにしました。
2
732
848
このスレッドを表示
【誤り】「バッハ会長のホテル代1泊300万円を組織委が負担」→IOCが全額負担と既に決定済み。300万はホテルの最高額の部屋代で、実際使う料金は非公表
4
355
287
さっき天気予報で「熱中症に気をつけましょう。運動は中止するレベルです」って言ってたけど、そんな状況でこれから一大スポーツイベントが開かれるって本当にすごいなぁ。
31
4,564
1万
このスレッドを表示
4
4
35
返信先: さん, さん
うーん。難しいです。そういう家庭に育っても、きちんと事案を見極めて弱いものの側に立つ虐待サバイバーはむしろ素敵な人です。周囲の人で判定するのは本当に難しいです。
2
10
最近、感染者数より死亡者数見ればいい。死亡者は少ないないからみたいなことを言う人。
現場はほっとけば死亡した重症患者を必死の集中治療で救命している。それで死亡者数は減っている。重症者1人助けるのにどれだけ労力がかかるか、患者も大変かを知ってほしい。知ればそんなことは言えないはず。
2
1,841
3,425
このスレッドを表示
急激に重症入院依頼が増えてきました。40-50代ばかり。今週判明分は全てデルタ。来週がまた修羅場の始まりでしょう。皮肉なことに五輪も開催。
1
6,146
1万
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。