[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1626364903970.webp-(38388 B)
38388 B無念Nameとしあき21/07/16(金)01:01:43No.864354888そうだねx2 09:43頃消えます
製作委員会制度というクリエイターを搾取する制度が変わろうとしているのかもしれない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が16件あります.見る
1無念Nameとしあき21/07/16(金)01:02:41No.864355054そうだねx65
>製作委員会制度というクリエイターを搾取する制度が変わろうとしているのかもしれない
バカじゃないの?
2無念Nameとしあき21/07/16(金)01:03:40No.864355258そうだねx20
製作委員会がクリエイターを搾取するってどういう論理なの?
3無念Nameとしあき21/07/16(金)01:06:09No.864355741そうだねx16
削除依頼によって隔離されました
チェンソーマンは製作委員会制度じゃなくて集英社と制作会社の2社だけしか権利を持たない手法を取ってる
つまり中抜きされたり余計な口出しされたりせずにクリエイターが伸び伸びと作品作りに集中出来る
これが成功すればアニメ業界の現状が変わるかもしれないという事
4無念Nameとしあき21/07/16(金)01:06:54No.864355877そうだねx11
スポンサーを多く集めて資金を募る
クリエイターの為に製作委員会制度ができたんじゃないのか
5無念Nameとしあき21/07/16(金)01:07:08No.864355925そうだねx1
そもそも何で製作委員会なんて悪習が出来たのかね?
百害あって一利なしだろうに
6無念Nameとしあき21/07/16(金)01:07:30No.864355984そうだねx57
>チェンソーマンは製作委員会制度じゃなくて集英社と制作会社の2社だけしか権利を持たない手法を取ってる
>つまり中抜きされたり余計な口出しされたりせずにクリエイターが伸び伸びと作品作りに集中出来る
>これが成功すればアニメ業界の現状が変わるかもしれないという事
もう一度言う
バカじゃないの?
7無念Nameとしあき21/07/16(金)01:08:28No.864356158そうだねx6
>スポンサーを多く集めて資金を募る
>クリエイターの為に製作委員会制度ができたんじゃないのか
そのスポンサーの金を製作委員会が中抜きしてるのが問題なんだよ
8無念Nameとしあき21/07/16(金)01:09:04No.864356260そうだねx1
太いスポンサーがつけばそりゃあスポンサーの数は少なくなるよ
それだと多くの作品作りが出来ないから少額スポンサーを募って資金集めすんだろ
集まった金に貴賤はないよ
9無念Nameとしあき21/07/16(金)01:09:40No.864356364そうだねx51
>そのスポンサーの金を製作委員会が中抜きしてるのが問題なんだよ
制作委員会ってスポンサーの集まりなんだけど何言ってんの?
10無念Nameとしあき21/07/16(金)01:11:20No.864356669そうだねx3
本当にバカなんだな
なんで製作委員会ができたのかわかってないだろ
11無念Nameとしあき21/07/16(金)01:11:29No.864356689そうだねx19
チェンソーマンの出資のやり方は
資金を全部出せる金がありグッズ商売から書籍展開まで何もかも自分達で出来る集英社だというのに加えて
絶対に成功すると確信のある原作だからできた事であって
他の弱小企業はこんな事出来ねえよ
12無念Nameとしあき21/07/16(金)01:11:30No.864356692そうだねx36
>チェンソーマンは製作委員会制度じゃなくて集英社と制作会社の2社だけしか権利を持たない手法を取ってる
いやそれ製作委員会だよ
数が少ないってだけで
何勝手に製作委員会の定義を変えているんだよ
13無念Nameとしあき21/07/16(金)01:11:59No.864356767そうだねx5
アレだろ
なんか電通みたいなもんだと思ってんじゃないの?
14無念Nameとしあき21/07/16(金)01:12:28No.864356863そうだねx19
製作委員会の仕組みや定義すら知らないやつが
製作委員会がどうこうと言っているのかよ
いい加減にしろよいくら二次裏はアホみたいなレスをする場所とはいえ
15無念Nameとしあき21/07/16(金)01:12:59No.864356969そうだねx7
>アレだろ
>なんか電通みたいなもんだと思ってんじゃないの?
ってか電通だって普通に広告代理の仕事を請け負ってるだけで悪の組織でも何でもないただの広告代理店だ
16無念Nameとしあき21/07/16(金)01:13:25No.864357058そうだねx3
とりあえず中抜きって言えば賢く見えると思ってるのかな
17無念Nameとしあき21/07/16(金)01:13:51No.864357134+
性作委員会にしよう
18無念Nameとしあき21/07/16(金)01:14:16No.864357206そうだねx17
スレあきは頭ヤマカンみたいだな
19無念Nameとしあき21/07/16(金)01:14:22No.864357221+
>性搾委員会にしよう
20無念Nameとしあき21/07/16(金)01:14:29No.864357237そうだねx1
複数金を出す企業が集まったらそれは製作委員会なんだよ
製作委員会じゃないってなら単独でやらないとダメだよ権利は
21無念Nameとしあき21/07/16(金)01:14:58No.864357326そうだねx1
製作委員会ができる前はオモチャ屋やお菓子屋の出資を仰がなきゃアニメなんか作れなかったんや
先人の知恵やぞ
22無念Nameとしあき21/07/16(金)01:15:26No.864357407そうだねx1
製作委員会に参加する企業が多いとダメ少ないと色々スムーズだって主張なら勝手だけど
ちゃんとやれや
23無念Nameとしあき21/07/16(金)01:15:37No.864357438+
製作委員会は出資するんだから中抜きの対極じゃねーか
24無念Nameとしあき21/07/16(金)01:15:39No.864357445そうだねx1
どうせレス乞食でしょ
相手しない方が良いよ
25無念Nameとしあき21/07/16(金)01:15:43No.864357451そうだねx2
>>性搾委員会にしよう
搾取しとるやんけ
26無念Nameとしあき21/07/16(金)01:16:10No.864357531+
いや中抜きされてないならどうしてアニメーターにお金がいかないんだよ
数億の金を集めて末端に行くのが数万円っておかしいだろ
誰かが抜いてなきゃこんな事は起こらないんだから
27無念Nameとしあき21/07/16(金)01:16:37No.864357607そうだねx7
バカオブバカだなスレ豚は
28無念Nameとしあき21/07/16(金)01:17:16No.864357712そうだねx7
>数億の金を集めて末端に行くのが数万円っておかしいだろ
おかしくないよ
その分の仕事しかしてないし
映画館のアルバイトの時給も安いだろ映画館は劇場収入で沢山お金稼いでいるけど
29無念Nameとしあき21/07/16(金)01:17:19No.864357723+
製作委員会が出資した制作費が制作会社に渡ってそれが
クリエイターに降りるだから「中抜き」というものが存在するなら
制作会社が抜いているという表現になるんじゃないか?
でも制作費から利益を取らないと制作会社は成り立たなくなるからなあ
30無念Nameとしあき21/07/16(金)01:18:16No.864357890+
アニメなんて元々利益出すの難しい商売なんだからそんなもんだろ
31無念Nameとしあき21/07/16(金)01:18:34No.864357940そうだねx13
>No.864357531
あんたは今製作委員会制度を告発する側だろ
告発する側が中抜きしてる証拠を提示するんだよ
テメーが質問マシンになってどうすんだ
32無念Nameとしあき21/07/16(金)01:18:48No.864357986+
>でも制作費から利益を取らないと制作会社は成り立たなくなるからなあ
そもそもアニメの制作会社ってほとんどが中小企業レベルだからね
中抜きで儲かっているってならなんでそんな会社小さいんだって話だな
33無念Nameとしあき21/07/16(金)01:18:52No.864357994そうだねx10
悪人をいくらなんでも求めすぎだわ
34無念Nameとしあき21/07/16(金)01:19:18No.864358048+
やりがい搾取でクリエイターを安く使って
自分達は利益を独占して実際に苦労して作ったクリエイターには何の還元もしない
そういう部分が問題だって言ってんの
35無念Nameとしあき21/07/16(金)01:19:55No.864358157そうだねx7
>自分達は利益を独占して
じゃあ出資しろよ
金出したから利益も得られているんだぞスポンサーは
36無念Nameとしあき21/07/16(金)01:20:15No.864358216そうだねx4
とりあえずなんだ目の前にある箱なり手に持ってる板なり使ってお勉強してからスレ立てなさいな
37無念Nameとしあき21/07/16(金)01:21:08No.864358356+
制作会社がなぜ小さい企業ばかりなのかって
積極的には出資しないからだよね
これだという作品には出資して製作委員会に参加するけど
ただそれが空振ったら大ダメージだからね
38無念Nameとしあき21/07/16(金)01:21:15No.864358385そうだねx5
>No.864358048
で?その原因が製作委員会だって論理はどこから?
一社提供だったらクリエイターに還元されんの?
例は?
39無念Nameとしあき21/07/16(金)01:21:33No.864358419そうだねx5
製作委員会だろうがそうじゃなかろうが
末端に入る金額は変わらないと思うぞ
40無念Nameとしあき21/07/16(金)01:22:26No.864358563そうだねx1
製作委員会が某監督の脚本費を丸呑みして某監督には1円も渡さなかったという事件があってな
そういう事が起きてしまうのが問題なんじゃないかな
41無念Nameとしあき21/07/16(金)01:22:29No.864358573+
そういう出資をあまりしない小さい企業で大して儲かってないから
そこで働く人達もお給料が上がらないってだけの話なんだよ
42無念Nameとしあき21/07/16(金)01:22:35No.864358591+
>No.864358048
クリエイターなんてほとんどが個人事業主なんだから
安く使われないように交渉すればいいんじゃない?
自分の食い扶持は自分で確保しないと
43無念Nameとしあき21/07/16(金)01:22:48No.864358629そうだねx14
>製作委員会が某監督の脚本費を丸呑みして某監督には1円も渡さなかったという事件があってな
>そういう事が起きてしまうのが問題なんじゃないかな
どの作品よ
44無念Nameとしあき21/07/16(金)01:23:17No.864358705そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
>製作委員会が某監督の脚本費を丸呑みして某監督には1円も渡さなかったという事件があってな
>そういう事が起きてしまうのが問題なんじゃないかな
名前言ってみろよその作品の名前
ちなみにけもフレだったらデマだぞ
45無念Nameとしあき21/07/16(金)01:23:23No.864358722+
製作委員会が出したお金は製作費だけに使われません
テレビの放映料等にも使われます
テレビ局は政治家の息子なんかが入る既得権益ですが
アニメ制作会社に入った政治家の息子とか過分にして聞きません
46無念Nameとしあき21/07/16(金)01:23:33No.864358754+
>制作会社がなぜ小さい企業ばかりなのかって
>積極的には出資しないからだよね
>これだという作品には出資して製作委員会に参加するけど
>ただそれが空振ったら大ダメージだからね
誰が積極的に出資するの?
がんばれば大金振ってくるとでも思ってるの?
47無念Nameとしあき21/07/16(金)01:23:52No.864358815そうだねx1
>製作委員会が某監督の脚本費を丸呑みして某監督には1円も渡さなかったという事件があってな
>そういう事が起きてしまうのが問題なんじゃないかな
何の話だか知らんが脚本の金って普通は制作会社が払うのでは?
製作委員会が払うってわけわからんぞ
48無念Nameとしあき21/07/16(金)01:24:04No.864358842そうだねx2
    1626366244069.jpg-(67162 B)
67162 B
>製作委員会が某監督の脚本費を丸呑みして某監督には1円も渡さなかったという事件があってな
>そういう事が起きてしまうのが問題なんじゃないかな
制作会社に渡る制作費の中に脚本も入ってるのが一般的だから
丸呑みしたのは制作会社なんじゃないの?
49無念Nameとしあき21/07/16(金)01:24:07No.864358855そうだねx4
なら自分で原作書いて自分の力で制作費調達して自分のスタジオで作れや庵野みたいに
50無念Nameとしあき21/07/16(金)01:24:19No.864358893そうだねx2
>誰が積極的に出資するの?
>がんばれば大金振ってくるとでも思ってるの?
お前はレスを読めているのか?
全然噛み合ってないのだが…おそらく誤読しているぞお前
51無念Nameとしあき21/07/16(金)01:24:21No.864358896そうだねx10
>>製作委員会が某監督の脚本費を丸呑みして某監督には1円も渡さなかったという事件があってな
>>そういう事が起きてしまうのが問題なんじゃないかな
>名前言ってみろよその作品の名前
>ちなみにけもフレだったらデマだぞ
何でデマだって言い切れんだよ
52無念Nameとしあき21/07/16(金)01:24:46No.864358971+
>何でデマだって言い切れんだよ

>制作会社に渡る制作費の中に脚本も入ってるのが一般的だから
>丸呑みしたのは制作会社なんじゃないの?
53無念Nameとしあき21/07/16(金)01:24:59No.864359010そうだねx22
削除依頼によって隔離されました
やっぱりけもフレ案件だったか
巣に帰れや
54無念Nameとしあき21/07/16(金)01:25:01No.864359018そうだねx1
製作委員会がなければエヴァもウテナもナデシコも生まれなかったんやな
ちょい大げさだが未だにトリコロールカラーの玩具ロボや魔法少女ばっかりだったよ
先人が苦労して作り上げたシステムなのに感覚だけでアホなこと言ってんじゃね‐よ
55無念Nameとしあき21/07/16(金)01:25:02No.864359020そうだねx2
>チェンソーマンは製作委員会制度じゃなくて集英社と制作会社の2社だけしか権利を持たない手法を取ってる
>つまり中抜きされたり余計な口出しされたりせずにクリエイターが伸び伸びと作品作りに集中出来る
>これが成功すればアニメ業界の現状が変わるかもしれないという事
単に出資してるだけで製作委員会だしそんなもんゴンゾちゃんから京アニからufoから今までも散々やってる
56無念Nameとしあき21/07/16(金)01:25:07No.864359045そうだねx1
エヴァで製作委員会が出来る前からアニメ業界は貧乏なんですが?
むしろ今でもオモチャ会社がスポンサーで金出してるプリキュアとか普通に安いし
57無念Nameとしあき21/07/16(金)01:26:29No.864359272+
末端は末端で腕を上げて単価の交渉しないと
58無念Nameとしあき21/07/16(金)01:26:40No.864359308+
>やりがい搾取でクリエイターを安く使って
>自分達は利益を独占して実際に苦労して作ったクリエイターには何の還元もしない
>そういう部分が問題だって言ってんの
そんなに嫌ならクイエイターが企画立案して仕事取ってきて金集めて自分で好きな作品作ればいいじゃん
なんでそれやらずにわざわざ諸悪の権化である製作委員会の言いなりになってんのさ
59無念Nameとしあき21/07/16(金)01:26:54No.864359367そうだねx1
けもフレの事なら当時から製作委員会から直接脚本料は行かないって何回も話題になってなかった?
60無念Nameとしあき21/07/16(金)01:27:00No.864359382+
>末端は末端で腕を上げて単価の交渉しないと
交渉相手の制作会社が儲かってないから限界がありますよ
61無念Nameとしあき21/07/16(金)01:27:44No.864359498そうだねx10
>制作会社に渡る制作費の中に脚本も入ってるのが一般的だから
>丸呑みしたのは制作会社なんじゃないの?
けもフレの件は製作委員会の一社がその事を聞かれて「契約通り適切に処理した」と曖昧な言葉で濁して逃げたって経緯があるんだ
何もやましいとこがないならハッキリ払ったって言えば良いはずなのに
62無念Nameとしあき21/07/16(金)01:27:57No.864359533そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
たつ信に触れんな
63無念Nameとしあき21/07/16(金)01:28:07No.864359559+
>ってか電通だって普通に広告代理の仕事を請け負ってるだけで悪の組織でも何でもないただの広告代理店だ
電通以外の大手広告代理店もあるし
たまに電通だけがステマだの中抜きしてるように言われてるのが解せん
64無念Nameとしあき21/07/16(金)01:28:28No.864359615そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
>けもフレの件は製作委員会の一社がその事を聞かれて「契約通り適切に処理した」と曖昧な言葉で濁して逃げたって経緯があるんだ
どこが曖昧なんだよ
65無念Nameとしあき21/07/16(金)01:28:34No.864359634そうだねx2
>何もやましいとこがないならハッキリ払ったって言えば良いはずなのに
製作委員会が個別に個人に払ってるんじゃないんだから当たり前だろ
66無念Nameとしあき21/07/16(金)01:29:05No.864359712そうだねx1
>けもフレの事なら当時から製作委員会から直接脚本料は行かないって何回も話題になってなかった?
じゃあ何でたつき監督に金がいってないのか製作委員会の会社が説明できなかったの?
67無念Nameとしあき21/07/16(金)01:29:09No.864359727そうだねx2
>そんなに嫌ならクイエイターが企画立案して仕事取ってきて金集めて自分で好きな作品作ればいいじゃん
クラファンでどうしてもやりたいことがあるって
金集めてやってるアニメもあるしな
個人製作の
68無念Nameとしあき21/07/16(金)01:29:17No.864359746そうだねx7
>けもフレの件は製作委員会の一社がその事を聞かれて「契約通り適切に処理した」と曖昧な言葉で濁して逃げたって経緯があるんだ
>何もやましいとこがないならハッキリ払ったって言えば良いはずなのに
脚本に金払うのは制作会社なんだから製作委員会は金渡した制作会社がちゃんと支払ってると考えるしかないじゃん
69無念Nameとしあき21/07/16(金)01:29:24No.864359767そうだねx8
けもフレの話広げなくていいよ
70無念Nameとしあき21/07/16(金)01:29:25No.864359770そうだねx9
契約通りに処理したって言葉のどこに
曖昧さがあるんだよ
これ以上無いくらいはっきり具体的な話だろうそれ
71無念Nameとしあき21/07/16(金)01:29:29No.864359795そうだねx4
>じゃあ何でたつき監督に金がいってないのか製作委員会の会社が説明できなかったの?
制作会社に聞けよ
72無念Nameとしあき21/07/16(金)01:29:45No.864359836そうだねx1
>けもフレの件は製作委員会の一社がその事を聞かれて「契約通り適切に処理した」と曖昧な言葉で濁して逃げたって経緯があるんだ
>何もやましいとこがないならハッキリ払ったって言えば良いはずなのに
物凄く明確な回答にしか見えないのだが…
73無念Nameとしあき21/07/16(金)01:29:50No.864359852そうだねx4
>じゃあ何でたつき監督に金がいってないのか製作委員会の会社が説明できなかったの?
監督は制作会社に雇われてるからでしょ?
製作委員会が直接スタッフを雇うなんてあるの?
74無念Nameとしあき21/07/16(金)01:29:57No.864359875そうだねx13
>じゃあ何でたつき監督に金がいってないのか製作委員会の会社が説明できなかったの?
そりゃ制作会社とたつきの間の話だからだよ
75無念Nameとしあき21/07/16(金)01:30:41No.864360004+
としあきって時々とんでもない子供じみたこと言うよね
76無念Nameとしあき21/07/16(金)01:30:55No.864360042そうだねx1
>じゃあ何でたつき監督に金がいってないのか製作委員会の会社が説明できなかったの?
製作委員会が監督や脚本家に直接支払うわけじゃないからに決まってんじゃん
77無念Nameとしあき21/07/16(金)01:31:02No.864360062+
普通にスレ豚をタコ殴りにしてりゃいいのに
馬鹿が場外乱闘始めやがって
78無念Nameとしあき21/07/16(金)01:31:05No.864360076そうだねx2
>製作委員会が直接スタッフを雇うなんてあるの?
まず雇いようがないよね
製作委員会ってそれ自体が会社じゃないんだから
79無念Nameとしあき21/07/16(金)01:31:06No.864360078+
>チェンソーマンは製作委員会制度じゃなくて集英社と制作会社の2社だけしか権利を持たない手法を取ってる
複数の会社で出資してるのならそれは製作委員会制度なのでは?
80無念Nameとしあき21/07/16(金)01:31:27No.864360140そうだねx1
>じゃあ何でたつき監督に金がいってないのか製作委員会の会社が説明できなかったの?
金の流れは製作委員会→制作会社→各スタッフ(もちろん脚本含む)
本来説明すべきはアニメ制作会社の方だ
81無念Nameとしあき21/07/16(金)01:31:27No.864360141そうだねx28
    1626366687961.jpg-(21407 B)
21407 B
なんつーかスレあきコレだな
82無念Nameとしあき21/07/16(金)01:31:31 ID:9e6n4IhsNo.864360155+
>そもそも何で製作委員会なんて悪習が出来たのかね?
>百害あって一利なしだろうに
アニオタが作画のクオリティ主義に走ったせいで制作費が高騰し
複数のスポンサーでリスク分散するしかないから
利点としてはアニメスタジオも製作委員会に入れば利権を得られる
まあ今後はNetflixみたいに一社が完全買取りしてスタジオには一切の権利なし方式が増えるかもね
83無念Nameとしあき21/07/16(金)01:31:44No.864360190そうだねx11
けもフレの話はもういいでーす!
けもフレの話はもういいでーす!
84無念Nameとしあき21/07/16(金)01:32:01No.864360236そうだねx8
>けもフレの話広げなくていいよ
いつも通りわかりやすいのが現れたしね…
それに製作委員会で一番問題なのは責任を取るのが誰かと思うのよ…
85無念Nameとしあき21/07/16(金)01:32:12No.864360254+
どんなアニメかもわからない作品だとクラファンで集める金には限度がある
なら最初っからスポンサー集めてある程度の金は集めておいたほうが宣伝も打てるし楽だよね
86無念Nameとしあき21/07/16(金)01:32:13 ID:9e6n4IhsNo.864360258+
>たまに電通だけがステマだの中抜きしてるように言われてるのが解せん
中抜きしてるなら喜ぶべきことだろ
87無念Nameとしあき21/07/16(金)01:32:21No.864360286そうだねx5
Netflixが日本のアニメスタジオに払う
原画の値段が日本の地上波の最低レベル以下だったと
SNSで軽く騒がれてたけど
ネトフリ金持ってそうなのに足元見てるんだもんな

そうなると自前で全部製作できたら一番理想的よな
88無念Nameとしあき21/07/16(金)01:32:55No.864360371そうだねx4
で結局スレあきは製作委員会方式の仕組みからどんな話がしたいわけよ
89無念Nameとしあき21/07/16(金)01:33:16No.864360430そうだねx2
クラウドファンドで作られた作品の会社のクリエイターが
クラウドファンドに参加した個人に自分は金もらってねぇぞってキレてるようなもん
90無念Nameとしあき21/07/16(金)01:33:41No.864360510そうだねx9
ヤオヨロズが脚本費をたつきに払ってないならそのあとたつきがヤオヨロズと仕事するわけないんだから
やっぱりけもフレの製作委員会に問題があったと考える方が自然なのでは?
91無念Nameとしあき21/07/16(金)01:33:43No.864360515+
>一社が完全買取りしてスタジオには一切の権利なし方式
制作会社にとっては製作委員会方式と大した違うはないのかな?
金の出どころが違うってだけだし
92無念Nameとしあき21/07/16(金)01:34:07No.864360584+
スレあきが金出してあげれば全部解決だな
なんだ簡単じゃないか
93無念Nameとしあき21/07/16(金)01:34:22No.864360625そうだねx11
削除依頼によって隔離されました
>ヤオヨロズが脚本費をたつきに払ってないならそのあとたつきがヤオヨロズと仕事するわけないんだから
>やっぱりけもフレの製作委員会に問題があったと考える方が自然なのでは?
もういいよお前
わざとらしすぎて
94無念Nameとしあき21/07/16(金)01:34:24No.864360635そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
必死にけもフレの話題から逸らそうとしてる奴は何?
95無念Nameとしあき21/07/16(金)01:34:28No.864360648そうだねx1
    1626366868695.jpg-(72403 B)
72403 B
個人製作だとなかなか公開場所とかもおさえれないしね
96無念Nameとしあき21/07/16(金)01:34:32No.864360657そうだねx3
金を出すスポンサーが直接製作会社と交渉なんてできないからなぁ
どうしたって中間に挟まる業者がいないと話にならない
どの分野にも言えることだが
97無念Nameとしあき21/07/16(金)01:34:34No.864360665+
>Netflixが日本のアニメスタジオに払う
>原画の値段が日本の地上波の最低レベル以下だったと
>SNSで軽く騒がれてたけど
>ネトフリ金持ってそうなのに足元見てるんだもんな
>
>そうなると自前で全部製作できたら一番理想的よな
だからもらった予算の分配がしょぼい制作会社の問題だってーの
98無念Nameとしあき21/07/16(金)01:34:45No.864360692そうだねx2
>いつも通りわかりやすいのが現れたしね…
>それに製作委員会で一番問題なのは責任を取るのが誰かと思うのよ…
いや責任を一人に押し付けるって一番駄目なやり方なのでは
99無念Nameとしあき21/07/16(金)01:34:50No.864360707そうだねx3
>Netflixが日本のアニメスタジオに払う
>原画の値段が日本の地上波の最低レベル以下だったと
>SNSで軽く騒がれてたけど
>ネトフリ金持ってそうなのに足元見てるんだもんな
>
>そうなると自前で全部製作できたら一番理想的よな
そもそもネトフリは納品完パケ後の支払いだから制作費は会社が自ら調達しないといけない
でも月に数百万円の支払いが滞っただけで死ぬのが大半の制作会社にまともな製作費用意できる担保ないから低予算でしょぼいの作るからネトフリアニメはゴミだらけ
100無念Nameとしあき21/07/16(金)01:35:22No.864360798そうだねx1
宗教ってマジで脳を使わなくなるんだな
101無念Nameとしあき21/07/16(金)01:35:42No.864360855そうだねx11
>必死にけもフレの話題から逸らそうとしてる奴は何?
スレ画のチェンソーマンとスレ文の政策委員会のスレに必死にけもフレ絡めようとするお前の意図は何?
102無念Nameとしあき21/07/16(金)01:35:54No.864360887+
>もういいよお前
>わざとらしすぎて
何がわざとらしいの?
103無念Nameとしあき21/07/16(金)01:36:11No.864360941そうだねx1
>ネトフリ金持ってそうなのに足元見てるんだもんな
ネトフリもそうだし中国も日本のアニメーターがこんなに高額で雇われてるみたいなこと言ってたけど
結局ひどいところはひどいしできるアニメも映像いいのほとんどねえという
104無念Nameとしあき21/07/16(金)01:36:37No.864361019そうだねx5
>何がわざとらしいの?
けもフレキチガイエミュが
まさか本物ですって言いたいのか?
105無念Nameとしあき21/07/16(金)01:37:31 ID:9e6n4IhsNo.864361167+
>Netflixが日本のアニメスタジオに払う
>原画の値段が日本の地上波の最低レベル以下だったと
>SNSで軽く騒がれてたけど
>ネトフリ金持ってそうなのに足元見てるんだもんな
>そうなると自前で全部製作できたら一番理想的よな
あれは契約書を読まない日本側が悪いとも言える
ディズニーの下請けなんかもスタジオに何度も作り直し用ky宇出来る契約なのに
スタジオ側がそれを全く理解してなくて最後は大赤字
最近のネトフリは足元みるどころか自前でスタジオ作ってアニメーター養成しようとしてる
106無念Nameとしあき21/07/16(金)01:37:35No.864361177そうだねx6
>いつも通りわかりやすいのが現れたしね…
>それに製作委員会で一番問題なのは責任を取るのが誰かと思うのよ…
責任の所在を曖昧にして誰も処分しない様にするのも製作委員会の悪いとこだよな
失敗したら誰かがちゃんと責任とる形にしないと無能がのさばり続ける
107無念Nameとしあき21/07/16(金)01:37:45No.864361205+
>ネトフリもそうだし中国も日本のアニメーターがこんなに高額で雇われてるみたいなこと言ってたけど
中国はそもそも平均賃金が未だに遥かに安いんだから
アニメだけにどうこう言えるポジションじゃないだろ
108無念Nameとしあき21/07/16(金)01:37:47No.864361207+
チェンソー任されたマッパは自分が搾取に夢中になってるしもうだめだこれ
109無念Nameとしあき21/07/16(金)01:37:55No.864361235そうだねx5
製作委員会制度がどういうものか分からないくらい無知なのに
なぜそれが悪いと断言できるんだ…頭が悪いのか
110無念Nameとしあき21/07/16(金)01:38:18No.864361290+
前に貼られた漫画で製作委員会が「よしアニメで一儲けするか」と悪者みたいに描かれてたけど
製作委員会が出資しないと制作会社はご飯が食べられないということが失念してるんだよなあ
111無念Nameとしあき21/07/16(金)01:38:37No.864361337+
>製作委員会制度がどういうものか分からないくらい無知なのに
>なぜそれが悪いと断言できるんだ…頭が悪いのか
だから搾取されるんだよ
112無念Nameとしあき21/07/16(金)01:39:08No.864361444+
>前に貼られた漫画で製作委員会が「よしアニメで一儲けするか」と悪者みたいに描かれてたけど
>製作委員会が出資しないと制作会社はご飯が食べられないということが失念してるんだよなあ
その手の話って必ず「金を先に出している」って部分を伏せるよね
ノーリスクで参加しているみたいに言われる
ふざけんなよって話だな
113無念Nameとしあき21/07/16(金)01:39:37No.864361523そうだねx3
>製作委員会制度がどういうものか分からないくらい無知なのに
>なぜそれが悪いと断言できるんだ…頭が悪いのか
政治だって何だって何に対してもそういうやつらばっかじゃわ
114無念Nameとしあき21/07/16(金)01:39:40No.864361530そうだねx5
>責任の所在を曖昧にして誰も処分しない様にするのも製作委員会の悪いとこだよな
>失敗したら誰かがちゃんと責任とる形にしないと無能がのさばり続ける
アニメという金かかるくせに当たるも八卦当たらぬも八卦の博打がリスク高すぎて一社で背負いきれないからリスク分散でいくつも会社が入ってやるわけで
責任の所在が明確でないのはむしろ狙い通りの効果
115無念Nameとしあき21/07/16(金)01:39:46No.864361549そうだねx7
>責任の所在を曖昧にして誰も処分しない様にするのも製作委員会の悪いとこだよな
>失敗したら誰かがちゃんと責任とる形にしないと無能がのさばり続ける
誰かを攻撃したくてしょうがないネット戦士達に生贄を渡すとか絶対にやっちゃいけない行為です
116無念Nameとしあき21/07/16(金)01:40:07No.864361601そうだねx10
リスク背負って金出してるのにリターンがありませんの方がよっぽど問題だよ!
117無念Nameとしあき21/07/16(金)01:40:29No.864361655そうだねx3
>チェンソー任されたマッパは自分が搾取に夢中になってるしもうだめだこれ
チェーンソーに全ツッパだけどこけたら即死だからな
118無念Nameとしあき21/07/16(金)01:41:19No.864361780そうだねx3
責任の所在とか単にサンドバッグが欲しいだけだろ
119無念Nameとしあき21/07/16(金)01:41:42No.864361838+
クリエイターの賃金を上げたいなんて極めて簡単なんだよ
制作会社がガンガン出資してガンガン製作委員会に名を連ねればいいだけ
ただし失敗したら即死だろうけどね中小企業だから
120無念Nameとしあき21/07/16(金)01:41:52No.864361864そうだねx4
製作会社はむしろ気楽な立場だよね
金だけ貰って作品作れば後は当たろうがハズレようがリスクはない
121無念Nameとしあき21/07/16(金)01:42:27No.864361962+
ここ最近でスポンサー少なかったアニメで目立ってたのは
エクスアームとかジビエートとかかな
スレあきはそういうのばかりになればいいと思ってるのか
122無念Nameとしあき21/07/16(金)01:42:59No.864362044+
>製作会社はむしろ気楽な立場だよね
>金だけ貰って作品作れば後は当たろうがハズレようがリスクはない
とは言ってもマルシーが欲しいからある程度回せるようになってきたらオリジナルの自社IP作品で勝負に出て大抵失敗してしまう
123無念Nameとしあき21/07/16(金)01:44:17No.864362236+
>とは言ってもマルシーが欲しいからある程度回せるようになってきたらオリジナルの自社IP作品で勝負に出て大抵失敗してしまう
大きめの制作会社がオリジナルを作るのってそこだよね
結構な博打だけど当たるとデカイ
124無念Nameとしあき21/07/16(金)01:44:42No.864362291そうだねx1
クリエイターだって別に首根っこ掴まれて無理やり参加させられるわけじゃないんだから
ちゃんとこの値段で雇ってくださいと制作会社を行脚すればいいんじゃないの?
125無念Nameとしあき21/07/16(金)01:44:59No.864362339+
京都アニメーションとかufotableだとかもそのうち自社ブランドをメインに勝負していくのだろうかな
126無念Nameとしあき21/07/16(金)01:45:14No.864362371そうだねx1
>誰かを攻撃したくてしょうがないネット戦士達に生贄を渡すとか絶対にやっちゃいけない行為です
じゃあ無能がアニメに関わり続けていいとでも?
127無念Nameとしあき21/07/16(金)01:45:31No.864362407+
3Dになるがディズニーとかピクサーとかがなぜ高給なのかって
あれだけ大きい会社とスタジオだからなんだよね
何故大きいかってそれだけ稼いでいるから
なんで稼げるのかって権利をがっつり自分たちで持っているからなんだな
128無念Nameとしあき21/07/16(金)01:46:24No.864362519+
マッパあれだけ腐が大騒ぎしたユーリをそっちのけにして
次々他アニメやるんだからそっちのほうがいいって踏んだんだろうな
129無念Nameとしあき21/07/16(金)01:46:26 ID:9e6n4IhsNo.864362524+
>>一社が完全買取りしてスタジオには一切の権利なし方式
>制作会社にとっては製作委員会方式と大した違うはないのかな?
>金の出どころが違うってだけだし
どういう作品をつくりたいかのモチベーションは関係あるかもね
製作委員会に原作をもつ出版社が入るか
それ自体をネトフリが買いとってるかの差は大きい
ハリウッド版ドラゴンボールなんて権利取られてるから集英社も口だし出来なかったし
130無念Nameとしあき21/07/16(金)01:46:49No.864362579+
>京都アニメーションとかufotableだとかもそのうち自社ブランドをメインに勝負していくのだろうかな
京アニはユーフォニアムとかフリーとか自社作品だよ
131無念Nameとしあき21/07/16(金)01:46:55No.864362603そうだねx1
>京都アニメーションとかufotableだとかもそのうち自社ブランドをメインに勝負していくのだろうかな
それは当然というかずっと以前からの目標だろう
アニメの会社はみんないずれは自分たちだけのアニメを作りたいって思うだろう
権利的な意味でもね
132無念Nameとしあき21/07/16(金)01:47:37No.864362687そうだねx7
>じゃあ無能がアニメに関わり続けていいとでも?
そもそも製作委員会は要求された金渡すだけだから無能もクソもない
133無念Nameとしあき21/07/16(金)01:47:53 ID:9e6n4IhsNo.864362724そうだねx1
>>いつも通りわかりやすいのが現れたしね…
>>それに製作委員会で一番問題なのは責任を取るのが誰かと思うのよ…
>責任の所在を曖昧にして誰も処分しない様にするのも製作委員会の悪いとこだよな
>失敗したら誰かがちゃんと責任とる形にしないと無能がのさばり続ける
じゃあヒットを出せなかったアニメスタジオを真っ先に閉鎖だな
クリエイターはそこに属してるんだから
134無念Nameとしあき21/07/16(金)01:47:58No.864362737そうだねx1
>大きめの制作会社がオリジナルを作るのってそこだよね
>結構な博打だけど当たるとデカイ
ただこれも当然ながらその会社の社員は特別ボーナスなり貰えるかもしれんけど
下請けや外部のフリーランスには一銭も入らないわけだな
135無念Nameとしあき21/07/16(金)01:48:15No.864362778そうだねx6
>>誰かを攻撃したくてしょうがないネット戦士達に生贄を渡すとか絶対にやっちゃいけない行為です
>じゃあ無能がアニメに関わり続けていいとでも?
アニメの失敗なんて一人の責任で起こるものじゃないし運の要素だって大きい
だから失敗アニメでも良い仕事した人は評価されるし
成功したアニメでも駄目な事した人はその後仕事が減る
単純な成功だけで見られてないんだよ
136無念Nameとしあき21/07/16(金)01:48:25No.864362811+
製作委員会ってことは当然委員長もいるんだよな…
137無念Nameとしあき21/07/16(金)01:48:32No.864362834+
売れなかったけどまなびストレートはいいアニメだよ
138無念Nameとしあき21/07/16(金)01:48:36 ID:9e6n4IhsNo.864362840そうだねx2
>>京都アニメーションとかufotableだとかもそのうち自社ブランドをメインに勝負していくのだろうかな
>それは当然というかずっと以前からの目標だろう
>アニメの会社はみんないずれは自分たちだけのアニメを作りたいって思うだろう
>権利的な意味でもね
金儲けて脱税してたら本末転倒
139無念Nameとしあき21/07/16(金)01:49:00No.864362890+
>京都アニメーションとかufotableだとかもそのうち自社ブランドをメインに勝負していくのだろうかな
100ワニで霞んじゃったけど東宝がアニメ制作会社に出資して自前にしたり
角川が共同出資でアニメ制作会社用意したり
でかい企業がブランド作ろうとしてるしね
そういう再編期なのかも
140無念Nameとしあき21/07/16(金)01:49:04No.864362898+
>ハリウッド版ドラゴンボールなんて権利取られてるから集英社も口だし出来なかったし
ハリウッドが実写版制作権利青田買いしてるのもあれこれ口出しされない為の物だね
141無念Nameとしあき21/07/16(金)01:49:39No.864362957+
>ただこれも当然ながらその会社の社員は特別ボーナスなり貰えるかもしれんけど
>下請けや外部のフリーランスには一銭も入らないわけだな
渡すところもあるよ
君の名はなんかは関係者全員金一封が配られた
142無念Nameとしあき21/07/16(金)01:49:45No.864362965+
GONZOが分かりやすい失敗例で
自社作品がコケまくってどうにもならなくなったんだな
143無念Nameとしあき21/07/16(金)01:50:34 ID:9e6n4IhsNo.864363092+
>>大きめの制作会社がオリジナルを作るのってそこだよね
>>結構な博打だけど当たるとデカイ
>ただこれも当然ながらその会社の社員は特別ボーナスなり貰えるかもしれんけど
>下請けや外部のフリーランスには一銭も入らないわけだな
アニメに限らず儲かったので下請けや外注のフリーランスに利益還元する会社や業界ってあるの?
だったら赤字の時は逆に下請けや外注のフリーランスも損失かぶってくれるんだよね
144無念Nameとしあき21/07/16(金)01:50:36No.864363099そうだねx1
>製作委員会ってことは当然委員長もいるんだよな…
製作委員会の委員長は三つ編みメガネじゃなきゃなれない
だから幹事会社によくなるPは皆三つ編みメガネにしているんだ
これ業界の常識だぞ
145無念Nameとしあき21/07/16(金)01:50:47No.864363119+
>製作委員会ってことは当然委員長もいるんだよな…
仮に委員長がいるとしたら製作委員会のクレジットで一番上に来る企業が委員長の立場になるのか?
146無念Nameとしあき21/07/16(金)01:50:52No.864363134+
>君の名はなんかは関係者全員金一封が配られた
それはよい
気持ち程度でもそういうところで次の仕事が繋がったりするんだな
147無念Nameとしあき21/07/16(金)01:51:02No.864363165+
>100ワニで霞んじゃったけど東宝がアニメ制作会社に出資して自前にしたり
>角川が共同出資でアニメ制作会社用意したり
>でかい企業がブランド作ろうとしてるしね
>そういう再編期なのかも
今ってアニメ映画の勢いが凄いからね
がっつり抑えておかないと今のうちに
148無念Nameとしあき21/07/16(金)01:51:12No.864363194+
>GONZOが分かりやすい失敗例で
>自社作品がコケまくってどうにもならなくなったんだな
アニメって本当に金かかるからね
実際に絵描いたり話作ったりアフレコする以前に枠押さえたりでも金かかる
149無念Nameとしあき21/07/16(金)01:52:00No.864363301+
>下請けや外部のフリーランスには一銭も入らないわけだな
下請けやフリーランスはやった分だけ貰えるのが当たり前だろ?
賃上げして欲しいならスタジオと交渉すればいいだけだし
150無念Nameとしあき21/07/16(金)01:52:27No.864363362+
ついこないだ単価がクソ安いとか話題になった会社じゃん
151無念Nameとしあき21/07/16(金)01:52:38 ID:9e6n4IhsNo.864363388+
>>京都アニメーションとかufotableだとかもそのうち自社ブランドをメインに勝負していくのだろうかな
>100ワニで霞んじゃったけど東宝がアニメ制作会社に出資して自前にしたり
>角川が共同出資でアニメ制作会社用意したり
>でかい企業がブランド作ろうとしてるしね
>そういう再編期なのかも
虹裏じゃ100ワニや角川ってだけで完全に攻撃モードだからなぁ
アニメファンがダメすぎるという弊害もあるだろう
昔からファンが作者や作品をダメにするというもの
152無念Nameとしあき21/07/16(金)01:52:38No.864363389そうだねx4
仕事出来ないわりに口出したがるPが作品を台無しにする事もあるわけで
そういう場合に誰が作品を台無しにしたのか明確にするのは大事じゃない?
同じ事何度も起こしちゃいけないんだからさ
153無念Nameとしあき21/07/16(金)01:52:40No.864363397+
下請けやフリーランスなんぞ居てもいなくても変わらないし
154無念Nameとしあき21/07/16(金)01:53:03No.864363436+
>賃上げして欲しいならスタジオと交渉すればいいだけだし
現状だと制作会社が中小企業の弱小でその余地すらもないので
結論としてはやっぱり制作会社が大きくなってよって話なんだな
155無念Nameとしあき21/07/16(金)01:53:25No.864363469+
>ついこないだ単価がクソ安いとか話題になった会社じゃん
権利貰ったらあとは絞れるだけ絞るの夢中になってるのさ
156無念Nameとしあき21/07/16(金)01:53:29 ID:9e6n4IhsNo.864363480+
>>君の名はなんかは関係者全員金一封が配られた
>それはよい
>気持ち程度でもそういうところで次の仕事が繋がったりするんだな
100%東宝出資の東宝アニメだから
157無念Nameとしあき21/07/16(金)01:53:46No.864363523そうだねx5
>仕事出来ないわりに口出したがるPが作品を台無しにする事もあるわけで
>そういう場合に誰が作品を台無しにしたのか明確にするのは大事じゃない?
>同じ事何度も起こしちゃいけないんだからさ
製作委員会の話と全然関係ない話になってきたぞ
158無念Nameとしあき21/07/16(金)01:53:51No.864363535+
>アニメに限らず儲かったので下請けや外注のフリーランスに利益還元する会社や業界ってあるの?
>だったら赤字の時は逆に下請けや外注のフリーランスも損失かぶってくれるんだよね
サンライズや東映は外注だろうがメインスタッフなら成功ボーナス出るし下っ端にもお祝い金的なのが出ることある
159無念Nameとしあき21/07/16(金)01:53:58No.864363550そうだねx4
>仕事出来ないわりに口出したがるPが作品を台無しにする事もあるわけで
>そういう場合に誰が作品を台無しにしたのか明確にするのは大事じゃない?
>同じ事何度も起こしちゃいけないんだからさ
一々「この作品が失敗したのは〇〇のせいです!」ってネットで発表するのか
何そのディストピア
160無念Nameとしあき21/07/16(金)01:54:04No.864363565そうだねx1
>現状だと制作会社が中小企業の弱小でその余地すらもないので
>結論としてはやっぱり制作会社が大きくなってよって話なんだな
まあ大きくなったら全くお呼びがかからなくなるなんてこともあるんだけどな
ブハハハ
161無念Nameとしあき21/07/16(金)01:54:32No.864363620+
そこいくと最大手の東映アニメーションはあんまオリジナル企画に力入れてないような
プリキュアがそれなのか?
162無念Nameとしあき21/07/16(金)01:54:46No.864363647そうだねx4
>下請けやフリーランスなんぞ居てもいなくても変わらないし
アニメ業界の7割くらいはフリーランスなんですが
163無念Nameとしあき21/07/16(金)01:55:30No.864363720そうだねx3
なんでアニメの話題ばかりなのかわからん
製作委員会なんてアニメ以外にもよくある制度なのにな
164無念Nameとしあき21/07/16(金)01:55:34No.864363727+
>そこいくと最大手の東映アニメーションはあんまオリジナル企画に力入れてないような
>プリキュアがそれなのか?
東映はテレビ局とのつながりが強いんだよ株主なので
165無念Nameとしあき21/07/16(金)01:55:51No.864363762+
>そこいくと最大手の東映アニメーションはあんまオリジナル企画に力入れてないような
>プリキュアがそれなのか?
ポッピンQ
166無念Nameとしあき21/07/16(金)01:55:59No.864363777+
>アニメ業界の7割くらいはフリーランスなんですが
代わりはいくらでもいるって言いたいんじゃない?たぶん
167無念Nameとしあき21/07/16(金)01:56:21No.864363824そうだねx1
>一々「この作品が失敗したのは〇〇のせいです!」ってネットで発表するのか
>何そのディストピア
そんなもん表に出すまでもなく業界内で粛清されていくだろうしな
もっとも万年人手不足の業界ではちょっとやそっとの失敗で消される人もそういないだろうけど
168無念Nameとしあき21/07/16(金)01:56:28No.864363842そうだねx3
>代わりはいくらでもいるって言いたいんじゃない?たぶん
なんなら富野由悠季とかですらフリーランスなのにな
169無念Nameとしあき21/07/16(金)01:56:55No.864363899そうだねx1
>現状だと制作会社が中小企業の弱小でその余地すらもないので
>結論としてはやっぱり制作会社が大きくなってよって話なんだな
中小規模のアニメ会社が乱立してるから
それらの統廃合が進めばある程度マシになるかもしれないが…
170無念Nameとしあき21/07/16(金)01:57:13No.864363940+
>そこいくと最大手の東映アニメーションはあんまオリジナル企画に力入れてないような
>プリキュアがそれなのか?
言うてプリキュアみたいな長寿シリーズ作れてるだけ相当凄くねとも思うけど
171無念Nameとしあき21/07/16(金)01:57:21No.864363956+
サンライズでも相場の半分で依頼して断られてたりしてるし
出来る人は自己防衛できてる気もするけど
としあきはアニメ業界の未来を憂う者だしな
172無念Nameとしあき21/07/16(金)01:57:52 ID:9e6n4IhsNo.864364030+
>>君の名はなんかは関係者全員金一封が配られた
>それはよい
>気持ち程度でもそういうところで次の仕事が繋がったりするんだな
制作のコミックス・ウェーブ・フィルムが委員会に入ってるからじゃないの?
コミックス・ウェーブ・フィルムが自社契約の人に金一封だした
いずれにせよあの規模のヒットは必要ということだろうな
173無念Nameとしあき21/07/16(金)01:57:57No.864364041そうだねx4
>代わりはいくらでもいるって言いたいんじゃない?たぶん
代わりならいくらでもいるという思考は衰退の原因になるというのにね……
174無念Nameとしあき21/07/16(金)01:58:30No.864364101そうだねx1
>なんでアニメの話題ばかりなのかわからん
>製作委員会なんてアニメ以外にもよくある制度なのにな
アニメーターは給料が低い→誰かが搾取してる→製作委員会とか言うのが上にあるらしい→こいつらだ!
という物凄く馬鹿げた話がネットで広まったせい
未だに製作委員会が中抜きしてるとか言う馬鹿な話を大真面目に語るやつが大勢いる
ここにもね
175無念Nameとしあき21/07/16(金)01:58:36No.864364116+
今は稼げてる人は本当に稼げてるとも聞くし
やっぱ交渉次第なんじゃろ
176無念Nameとしあき21/07/16(金)01:58:37 ID:9e6n4IhsNo.864364119+
>>アニメに限らず儲かったので下請けや外注のフリーランスに利益還元する会社や業界ってあるの?
>>だったら赤字の時は逆に下請けや外注のフリーランスも損失かぶってくれるんだよね
>サンライズや東映は外注だろうがメインスタッフなら成功ボーナス出るし下っ端にもお祝い金的なのが出ることある
メインスタッフだけかよ
177無念Nameとしあき21/07/16(金)02:00:11 ID:9e6n4IhsNo.864364311そうだねx1
>サンライズでも相場の半分で依頼して断られてたりしてるし
>出来る人は自己防衛できてる気もするけど
>としあきはアニメ業界の未来を憂う者だしな
でも基本無料じゃないと怒るんだよな
昔のOVAみたいに有料コンテンツ増やせたらいいのに
今のアニオタは口は出すが金は出さないのが多い
178無念Nameとしあき21/07/16(金)02:00:19No.864364330+
>メインスタッフだけかよ
そりゃ少しでも関わってる全員とかやり出したらキリがないからだよ
179無念Nameとしあき21/07/16(金)02:01:01No.864364418+
弱小アニメーターは集まっても影響力がないし有名アニメーターは「俺は食えてるし」で
まったく足並みが揃わないからなかなかアニメーターの地位は向上しないのだ
180無念Nameとしあき21/07/16(金)02:01:25No.864364462+
>今のアニオタは口は出すが金は出さないのが多い
これだけアニメ映画の興行収入がとんでもないことになっているのに
何いってんだお前は
いい加減少しはレスする前に考えろよ
181無念Nameとしあき21/07/16(金)02:01:38No.864364484+
>弱小アニメーターは集まっても影響力がないし有名アニメーターは「俺は食えてるし」で
>まったく足並みが揃わないからなかなかアニメーターの地位は向上しないのだ
才能に天地の差があるから仕方ないだろう
182無念Nameとしあき21/07/16(金)02:02:01No.864364526そうだねx2
何にしてもアニメーターの賃金もっと上げて欲しいね
183無念Nameとしあき21/07/16(金)02:02:01No.864364527+
>弱小アニメーターは集まっても影響力がないし有名アニメーターは「俺は食えてるし」で
>まったく足並みが揃わないからなかなかアニメーターの地位は向上しないのだ
有名アニメーターでも動画マンには金を出して育成しろってのは大体一致してる
184無念Nameとしあき21/07/16(金)02:02:42No.864364607+
>何にしてもアニメーターの賃金もっと上げて欲しいね
原画マン以上は拘束料などで大分向上してるよ
185無念Nameとしあき21/07/16(金)02:02:50No.864364623+
むしろ今って劇場上映やネット配信みたいな有料で視聴する環境が元気じゃね?
186無念Nameとしあき21/07/16(金)02:02:54No.864364632+
>未だに製作委員会が中抜きしてるとか言う馬鹿な話を大真面目に語るやつが大勢いる
そもそも製作委員会がお金集めてくれなきゃ作品作れないだろうにのう
一番の功労者は製作委員会だよね
株式会社と株主の関係に近い
187無念Nameとしあき21/07/16(金)02:02:56No.864364636+
>有名アニメーターでも動画マンには金を出して育成しろってのは大体一致してる
誰が言っているんだ?動画って今後なくなる仕事だぞ
大事なのは原画
188無念Nameとしあき21/07/16(金)02:03:25No.864364709+
>才能に天地の差があるから仕方ないだろう
結局そこなんだよね…アニメーターだけじゃなく
才能が収入に直結するものはまず団結することはないんだ
189無念Nameとしあき21/07/16(金)02:03:40No.864364746そうだねx5
>誰が言っているんだ?動画って今後なくなる仕事だぞ
>大事なのは原画
馬鹿は消えてね
190無念Nameとしあき21/07/16(金)02:03:42No.864364749+
>才能に天地の差があるから仕方ないだろう
統廃合が進んで健全化?していくと
木っ端の人らは消えていくしかないだろうね
191無念Nameとしあき21/07/16(金)02:03:49No.864364764+
動画マンなんて消えた方が業界の革新も進むだろう
192無念Nameとしあき21/07/16(金)02:03:58No.864364779+
>馬鹿は消えてね
理屈で返せよなにか言いたいなら
193無念Nameとしあき21/07/16(金)02:04:52No.864364887そうだねx4
>理屈で返せよなにか言いたいなら
想像を絶する馬鹿はスレの進行の邪魔にしかならないから消えろってこれ以上ない理屈だよ
194無念Nameとしあき21/07/16(金)02:05:05No.864364906そうだねx1
スキルの希少さと報酬が釣り合ってないんだよアニメーターは
あれだけ特殊で高度な技能持ってるのに給料少なすぎる
195無念Nameとしあき21/07/16(金)02:05:29No.864364947+
>想像を絶する馬鹿はスレの進行の邪魔にしかならないから消えろってこれ以上ない理屈だよ
反論できないってならなんでレスを返したんだよ
自分でもおかしいかな?って思っただろ
196無念Nameとしあき21/07/16(金)02:05:56No.864365007そうだねx2
本気で言ってるなら死んだ方がいい
197無念Nameとしあき21/07/16(金)02:06:35No.864365093+
元メーターの漫画家はだいたい皆上手い
ならもうメーターやめて漫画家になりゃいいじゃん
198無念Nameとしあき21/07/16(金)02:06:38No.864365100+
>スキルの希少さと報酬が釣り合ってないんだよアニメーターは
>あれだけ特殊で高度な技能持ってるのに給料少なすぎる
また話を蒸し返すの?
このスレの上の方でずっとやっているだろその話
199無念Nameとしあき21/07/16(金)02:07:04No.864365164+
>元メーターの漫画家はだいたい皆上手い
>ならもうメーターやめて漫画家になりゃいいじゃん
アニメーターって作家じゃないんですよ
200無念Nameとしあき21/07/16(金)02:07:11No.864365177+
>スキルの希少さと報酬が釣り合ってないんだよアニメーターは
>あれだけ特殊で高度な技能持ってるのに給料少なすぎる
高度な技能を持ってる人は普通に生活出来てるんです
出来てないのは素人目には高度だけど業界内からしたら大したこと無い人達
201無念Nameとしあき21/07/16(金)02:07:25No.864365204+
>元メーターの漫画家はだいたい皆上手い
>ならもうメーターやめて漫画家になりゃいいじゃん
手は誰だって動かせるの
頭使う仕事が重要なの
202無念Nameとしあき21/07/16(金)02:07:25No.864365206+
絵を描く才能の持ち主なんてそれこそ山のようにいるだろうし
賃金なんつーのは仕事の大変さではなく
責任の大きさに支払われるもんだからなー
203無念Nameとしあき21/07/16(金)02:07:29No.864365211そうだねx2
>元メーターの漫画家はだいたい皆上手い
>ならもうメーターやめて漫画家になりゃいいじゃん
漫画家は話も考えないといけないからな…
アニメーターとはまた別の才能が必要になる
204無念Nameとしあき21/07/16(金)02:07:29No.864365212そうだねx2
>元メーターの漫画家はだいたい皆上手い
いや上手くない人のほうが多いと思うぞ…
イラストは上手いけどね
205無念Nameとしあき21/07/16(金)02:07:53No.864365273そうだねx1
>また話を蒸し返すの?
>このスレの上の方でずっとやっているだろその話
いきなりスレ仕切り出してどうしたの
ちょっと落ち着こ?
206無念Nameとしあき21/07/16(金)02:07:54No.864365277そうだねx3
>Netflixが日本のアニメスタジオに払う
>原画の値段が日本の地上波の最低レベル以下だったと
>SNSで軽く騒がれてたけど
>ネトフリ金持ってそうなのに足元見てるんだもんな
>
>そうなると自前で全部製作できたら一番理想的よな
今更だけどこれ無茶苦茶適当ブッこいてねえか?
207無念Nameとしあき21/07/16(金)02:08:49No.864365397+
>元メーターの漫画家はだいたい皆上手い
>ならもうメーターやめて漫画家になりゃいいじゃん
後藤圭二の漫画酷かったね……業界トップクラスの人なのに
208無念Nameとしあき21/07/16(金)02:09:32No.864365473+
>>元メーターの漫画家はだいたい皆上手い
>>ならもうメーターやめて漫画家になりゃいいじゃん
>漫画家は話も考えないといけないからな…
>アニメーターとはまた別の才能が必要になる
最近だと作画とストーリー構成が別とかいう例も増えてきはしたけど
それでもアニメーターが全員漫画はうまいかと言われると疑問符がつくぞ
そもそもアニメと漫画だと勘所が違うし
209無念Nameとしあき21/07/16(金)02:09:54No.864365523+
こち亀の作者も元アニメーター
210無念Nameとしあき21/07/16(金)02:10:10No.864365553そうだねx2
鬼滅みたいに制作委員会じゃなく3社だけとかなら
当たれば利益は相当でかいだろうからそういう流れは続いて欲しいね
211無念Nameとしあき21/07/16(金)02:10:18No.864365572+
メーターあがりの漫画家で今トップにいるのは
やはり安彦良和と上北ふたごかな?
212無念Nameとしあき21/07/16(金)02:10:29No.864365597そうだねx9
>鬼滅みたいに制作委員会じゃなく3社だけとかなら
だからなんで製作委員会じゃないって思っているんだよ
3社の製作委員会だよそれ
213無念Nameとしあき21/07/16(金)02:10:57No.864365640そうだねx4
>鬼滅みたいに制作委員会じゃなく3社だけとかなら
一行で矛盾するのやめろ
214無念Nameとしあき21/07/16(金)02:11:00No.864365646+
いい加減製作委員会の定義を気分で変えるのはやめろ
複数社が出資したらそれは多かろうと少なかろうと製作委員会って言うんだよ
215無念Nameとしあき21/07/16(金)02:11:15No.864365685+
クレジットの最後に○○製作委員会って出ないから違うと思っちゃったとか?
216無念Nameとしあき21/07/16(金)02:11:16No.864365688+
お待たせしましたすごいヤツ
217無念Nameとしあき21/07/16(金)02:11:21No.864365702+
元アニメーターだから漫画がうまいのではなく
漫画描くのも含めて能力があるからアニメーターもできてたということで因果関係が逆なのでは?
218無念Nameとしあき21/07/16(金)02:12:30No.864365833+
アニメーターでやってきた人は内容はともかく筆は速いと思うよ
そういう人はマンガ業界では重宝されます
219無念Nameとしあき21/07/16(金)02:12:36No.864365848+
違うのは製作会社がしっかり出資して製作委員会に名を連ねていることか
でもこれはリスクも背負うことになるのででっかい会社にしかできないと
220無念Nameとしあき21/07/16(金)02:12:49No.864365875+
>クレジットの最後に○○製作委員会って出ないから違うと思っちゃったとか?
製作委員会方式でやっているところの結構な割合で
製作委員会とは名乗ってないよね
221無念Nameとしあき21/07/16(金)02:12:53No.864365885そうだねx2
スポンサードと出資がごっちゃになってるんじゃ
222無念Nameとしあき21/07/16(金)02:13:43No.864365992+
アニメーターのマンガって微妙な人が多い印象があるが
ちゃんと読める漫画になってるのって安彦さんとかごく一部じゃない?
223無念Nameとしあき21/07/16(金)02:13:52No.864366009+
    1626369232159.png-(50425 B)
50425 B
>今更だけどこれ無茶苦茶適当ブッこいてねえか?
このアニメーターのこの呟きがソースの話なんだそれ
因みにネトフリ出資作品というのはこいつの勘違いで実際にはそのMAPPAの作品は
ネトフリと配信契約を結んで配信料を貰っただけで出資はされてなかった
というかその配信料でギリギリ製作費を捻出出来た超低予算作品だった
だからTVシリーズ最低額はむしろ適正だったのだがこいつはその勘違いを理解できず未だにMAPPAを叩いてる
クリエイターの未来を守るために
224無念Nameとしあき21/07/16(金)02:14:40No.864366110そうだねx1
>違うのは製作会社がしっかり出資して製作委員会に名を連ねていることか
>でもこれはリスクも背負うことになるのででっかい会社にしかできないと
そういうデカいスポンサーがつかないとアニメが作れないっていう体制から脱却するためにエヴァあたりで考案されて導入されたのが製作委員会制度なんだっけ?
225無念Nameとしあき21/07/16(金)02:14:43No.864366116+
スキルを金に換えるなら安い賃金のアニメーターやめて
一攫千金の漫画家目指すのもアリなんじゃね?
226無念Nameとしあき21/07/16(金)02:15:14No.864366185そうだねx2
やる前からバズる事がほぼほぼ確定してるならメインスポンサー1,2社でドーンと払っちゃった方が結果的にみんな得するって単純な話だろ
本来バズるかどうかわからない企画でも通しやすくする為の製作委員会方式なんだし
227無念Nameとしあき21/07/16(金)02:15:44No.864366247そうだねx2
>スキルを金に換えるなら安い賃金のアニメーターやめて
>一攫千金の漫画家目指すのもアリなんじゃね?
漫画家も底辺なら貧乏生活ですよ
仕事無いから当たり前だけど
228無念Nameとしあき21/07/16(金)02:16:03No.864366291+
>そういう人はマンガ業界では重宝されます
漫画もレーターも筆の早い人は重宝される
公式放送中にその内容見てて終わる頃には書き下ろしイラスト1枚アップしてくるのとか
229無念Nameとしあき21/07/16(金)02:16:05No.864366296そうだねx3
一攫千金っていうとカッコいいけど悪く言えば博打だからな
人生かけた博打して成功する奴なんか何割どころか何パーセントいるやら
230無念Nameとしあき21/07/16(金)02:16:13No.864366312そうだねx3
スレあきの言うクリエイターというのも曖昧だな
作品に関わってる全てのスタッフのことを言うのか
ただ絵を描いてるだけの人のことを言うのか
231無念Nameとしあき21/07/16(金)02:16:23No.864366327+
>このアニメーターのこの呟きがソースの話なんだそれ
MAPPAからそんな事無いって釘刺されたヤツじゃねぇか
232無念Nameとしあき21/07/16(金)02:17:11No.864366424そうだねx2
アニメスタジオが製作だけでなく出資するスタイルも重要だよね
外した場合は怖いけど
233無念Nameとしあき21/07/16(金)02:17:11No.864366425+
>漫画家も底辺なら貧乏生活ですよ
>仕事無いから当たり前だけど
それにたとえ作品があたって映画化とか映像化しても原作者へのリターンは少ないとかもあるらしいしな
234無念Nameとしあき21/07/16(金)02:17:11No.864366426+
>MAPPAからそんな事無いって釘刺されたヤツじゃねぇか
こういうのってどっちもどっち案件なんだろうなあって
235無念Nameとしあき21/07/16(金)02:17:35No.864366486そうだねx5
>クリエイターの未来を守るために
高い木に登りすぎて降りられなくなった猫みたいになっとる
236無念Nameとしあき21/07/16(金)02:17:51No.864366517+
>漫画家も底辺なら貧乏生活ですよ
>仕事無いから当たり前だけど
同じ底辺ならまだ当たった時の夢がある漫画家って選択もアリなんじゃない?
237無念Nameとしあき21/07/16(金)02:17:54No.864366521そうだねx2
>>スキルを金に換えるなら安い賃金のアニメーターやめて
>>一攫千金の漫画家目指すのもアリなんじゃね?
>漫画家も底辺なら貧乏生活ですよ
>仕事無いから当たり前だけど
ある程度仕事が見込めるアニメーターのがマシかもしれんな
238無念Nameとしあき21/07/16(金)02:18:11No.864366562+
>それにたとえ作品があたって映画化とか映像化しても原作者へのリターンは少ないとかもあるらしいしな
そりゃ交渉しないからね
黙って大金が入ってくると勘違いしている人が多すぎる
239無念Nameとしあき21/07/16(金)02:18:27No.864366594そうだねx2
アニメがそもそもそんなに儲かるもんじゃないんだよ
240無念Nameとしあき21/07/16(金)02:18:27No.864366595+
今は普通に働くのも難しいからなあ
241無念Nameとしあき21/07/16(金)02:18:40No.864366623+
>ある程度仕事が見込めるアニメーターのがマシかもしれんな
とはいえSNSで発表できて当たれば書籍化もある漫画家のほうがいいかも…
242無念Nameとしあき21/07/16(金)02:19:06No.864366668そうだねx3
仮にアニメ業界で製作委員会方式を禁止でもしたら仕事自体が無くなると思う
243無念Nameとしあき21/07/16(金)02:19:16No.864366694+
昔はセル画塗りの内職とかあったねえ
244無念Nameとしあき21/07/16(金)02:19:28No.864366707+
>そういうデカいスポンサーがつかないとアニメが作れないっていう体制から脱却するためにエヴァあたりで考案されて導入されたのが製作委員会制度なんだっけ?
何を言っとんだ?アニメにしかない制度だと思ってんの?
245無念Nameとしあき21/07/16(金)02:19:32No.864366716そうだねx1
>それにたとえ作品があたって映画化とか映像化しても原作者へのリターンは少ないとかもあるらしいしな
これも言っちゃなんだけど
映画化映像化される際に金出したのは誰なの?って話なんだなぁ
例え原作者であろうと金出してないなら原作使用料?しか貰えないだろうよ
246無念Nameとしあき21/07/16(金)02:19:36No.864366728そうだねx2
>アニメがそもそもそんなに儲かるもんじゃないんだよ
話を製作委員会に戻すけどアニメに出資する企業って
よっぽどアニメが好きなんだと思うんだよね
247無念Nameとしあき21/07/16(金)02:19:40No.864366737+
そもそも方式が変わった所で儲かる会社が変わるだけだしそれがそのまま現場に換金される訳でもないじゃん
まして制作会社が儲かってコスパがいいのは結局自社で抱え込まずに外注して制作から製作に移るのが一番なんだし
248無念Nameとしあき21/07/16(金)02:19:42No.864366741+
>やる前からバズる事がほぼほぼ確定してるならメインスポンサー1,2社でドーンと払っちゃった方が結果的にみんな得するって単純な話だろ
>本来バズるかどうかわからない企画でも通しやすくする為の製作委員会方式なんだし
そして絶対成功する作品なんて存在しない
どんな作品だって失敗の可能性はあるからその際のリスクを背負える会社じゃなくちゃ全面負担は出来ない
全面負担をして失敗して作品打ち切りとかそういうのが昔は多々あった
製作委員会制度があるからそういう不遇な作品が無くなったというのに
249無念Nameとしあき21/07/16(金)02:19:48No.864366752+
>>ある程度仕事が見込めるアニメーターのがマシかもしれんな
>とはいえSNSで発表できて当たれば書籍化もある漫画家のほうがいいかも…
それはアニメーターやりながらでも出来るんじゃない
少なくとも仕事辞めてまでマンガに集中するほどのことじゃない
250無念Nameとしあき21/07/16(金)02:20:19No.864366800+
>今は普通に働くのも難しいからなあ
アニメだとあのガンダムですらコロナ禍で製作が遅れたとか言ってたしなあ…
251無念Nameとしあき21/07/16(金)02:20:48No.864366851+
>話を製作委員会に戻すけどアニメに出資する企業って
>よっぽどアニメが好きなんだと思うんだよね
まあアニメ好きの人が就職する会社だからねアニプレだのバンダイだの
252無念Nameとしあき21/07/16(金)02:21:18No.864366914+
書き込みをした人によって削除されました
253無念Nameとしあき21/07/16(金)02:21:50No.864366961そうだねx2
>>アニメがそもそもそんなに儲かるもんじゃないんだよ
>話を製作委員会に戻すけどアニメに出資する企業って
>よっぽどアニメが好きなんだと思うんだよね
儲かる確率でいえばお世辞にもねぇ
え?コレになんの勝算あると思って金出したの?ってのも割と有るし
254無念Nameとしあき21/07/16(金)02:21:50No.864366962+
>話を製作委員会に戻すけどアニメに出資する企業って
>よっぽどアニメが好きなんだと思うんだよね
それか売れると確信しているかなんだろうかなと
255無念Nameとしあき21/07/16(金)02:21:58No.864366981+
>そして絶対成功する作品なんて存在しない
>どんな作品だって失敗の可能性はあるからその際のリスクを背負える会社じゃなくちゃ全面負担は出来ない
非製作委員会だとフレームアームズ・ガールとか凄かったな
「どうせ失敗してもプラモの売り上げが全部吹っ飛ぶだけや」つって製作委員会作らずアニメ作ったらそれなりに当たったという
256無念Nameとしあき21/07/16(金)02:22:39No.864367062+
基本的にアニメが大ヒットしても製作スタジオには還元されない
還元するには製作スタジオも出資して製作委員会に加われば良いんだけど
毎回そんな博打打っていられないというのも現実
257無念Nameとしあき21/07/16(金)02:23:18No.864367139+
>それか売れると確信しているかなんだろうかなと
出版社なんかは原作はうちから出ているし~と親だから子に金を出すノリで出資してるからね
258無念Nameとしあき21/07/16(金)02:23:31No.864367166そうだねx1
>>そして絶対成功する作品なんて存在しない
>>どんな作品だって失敗の可能性はあるからその際のリスクを背負える会社じゃなくちゃ全面負担は出来ない
>非製作委員会だとフレームアームズ・ガールとか凄かったな
>「どうせ失敗してもプラモの売り上げが全部吹っ飛ぶだけや」つって製作委員会作らずアニメ作ったらそれなりに当たったという
それだけの余裕と覚悟があって
結果的に報われるってのは良いことだな
259無念Nameとしあき21/07/16(金)02:23:46No.864367194+
>還元するには製作スタジオも出資して製作委員会に加われば良いんだけど
>毎回そんな博打打っていられないというのも現実
でもアニメに限らず会社経営ってそういうものだからね
どこで勝負するかそれで勝てるかって部分を競っているわけで
260無念Nameとしあき21/07/16(金)02:23:54No.864367209そうだねx7
儲けたかったら金を出してリスクも背負いましょ
が基本ですね
261無念Nameとしあき21/07/16(金)02:24:43No.864367304+
ネトフリアニメは巨額の予算を貰ってるのに1カットの単価がTVシリーズと同じ
劇場版の単価ですらないと業界で騒ぎ意になってる
ピンハネされちゃ人も集らんわ
262無念Nameとしあき21/07/16(金)02:24:57No.864367330+
税金対策で作り始めたアニメが面白かったりして
完成して世に出すまで分からん世界だ
263無念Nameとしあき21/07/16(金)02:25:19No.864367387+
製作委員会に文句言うなら自分が出資すれば
264無念Nameとしあき21/07/16(金)02:25:26No.864367394そうだねx1
>それだけの余裕と覚悟があって
>結果的に報われるってのは良いことだな
余裕と覚悟というかあのプラモ会社はネジが飛んでるというか…
「女の子(プラモ)を売った金で武器やゾイドを売る企業」とか言われてるし
売れば売るほど赤字が出るってキット作った挙句さらにそのキットの派生まで出すし…
265無念Nameとしあき21/07/16(金)02:25:36No.864367413そうだねx3
>ネトフリアニメは巨額の予算を貰ってるのに1カットの単価がTVシリーズと同じ
>劇場版の単価ですらないと業界で騒ぎ意になってる
>ピンハネされちゃ人も集らんわ
お前はスレを読んでからレスしろ
もう回答があるよ
266無念Nameとしあき21/07/16(金)02:25:43No.864367429そうだねx4
馬鹿が立てたスレはよく伸びるの図
267無念Nameとしあき21/07/16(金)02:25:46No.864367435+
結局アニメーターの低賃金の原因はなんなの?
268無念Nameとしあき21/07/16(金)02:26:11No.864367486そうだねx1
特に若い?社会を知らないオタクにありがちなのは
監督だののクリエイターばかり崇拝して出資者を軽んじていることなんだな
これがいろいろ不幸な事件を起こしている
269無念Nameとしあき21/07/16(金)02:26:19No.864367499+
>結局アニメーターの低賃金の原因はなんなの?
「手塚治虫が大昔に安く受注したせいだよ」とかいうのが沸いてきそう
270無念Nameとしあき21/07/16(金)02:26:28No.864367516+
>結局アニメーターの低賃金の原因はなんなの?
制作会社が中小企業だから
271無念Nameとしあき21/07/16(金)02:26:31No.864367518+
仮に企画として売れなくても制作会社を子会社や関連会社にしてるなら手空きにする理由もないしな
まぁ最悪赤字でもやらないよりはマシってのが往々にしてあるのが金を使うって発想だもん
272無念Nameとしあき21/07/16(金)02:27:07No.864367593+
ネトフリとか外国企業のやり方が日本に浸透するとめちゃくちゃ契約に厳しくなって
逆にアニメーターのほうが困るなんてオチになりそう
期日までに出来ませんでした…で莫大な違約金払わされたりとかさ
273無念Nameとしあき21/07/16(金)02:27:08No.864367598+
>お前はスレを読んでからレスしろ
それウソやで
274無念Nameとしあき21/07/16(金)02:27:43No.864367663+
>期日までに出来ませんでした…で莫大な違約金払わされたりとかさ
そんな不利契約結ばないよ
275無念Nameとしあき21/07/16(金)02:28:02No.864367703そうだねx1
>結局アニメーターの低賃金の原因はなんなの?
安くてもいいからアニメの仕事に関わりたいという若者が多すぎる
276無念Nameとしあき21/07/16(金)02:28:10No.864367718そうだねx6
そもそも期日は普通に守れ
277無念Nameとしあき21/07/16(金)02:28:43No.864367771+
>結局アニメーターの低賃金の原因はなんなの?
ピンハネ
アニメーター以外の単価は上がりまくってるのよね
278無念Nameとしあき21/07/16(金)02:29:16No.864367835+
アニメ好きのとしあきがみんなで金出せばいいじゃん
279無念Nameとしあき21/07/16(金)02:29:37No.864367868そうだねx4
>そもそも期日は普通に守れ
十分な予算と人と期間用意してから言え
280無念Nameとしあき21/07/16(金)02:29:39No.864367874そうだねx2
>ピンハネ
>アニメーター以外の単価は上がりまくってるのよね
だからもうわざとらしいレスはいいって
281無念Nameとしあき21/07/16(金)02:29:43No.864367884+
そらキャベツもテキトーに描きますわ
282無念Nameとしあき21/07/16(金)02:30:16No.864367948そうだねx1
>十分な予算と人と期間用意してから言え
十分な予算と期間がないのに「やれます!」って仕事引き受けたんですか?
283無念Nameとしあき21/07/16(金)02:30:38No.864367988そうだねx1
>アニメ好きのとしあきがみんなで金出せばいいじゃん
いいですよねクラウドファンディングで続編製作決まった邪神ちゃん
284無念Nameとしあき21/07/16(金)02:30:42No.864367994そうだねx1
アニメーターの賃金が低いのはアニメ業界でも何とか改善したいと思っている
けれど有効な手段は今のところないというのが現状
285無念Nameとしあき21/07/16(金)02:31:23No.864368077そうだねx2
    1626370283886.jpg-(74196 B)
74196 B
>>十分な予算と人と期間用意してから言え
>十分な予算と期間がないのに「やれます!」って仕事引き受けたんですか?
どこにでも居るよ
286無念Nameとしあき21/07/16(金)02:31:33No.864368089+
>アニメーターの賃金が低いのはアニメ業界でも何とか改善したいと思っている
>けれど有効な手段は今のところないというのが現状
有効な手も何もリスク取って制作会社が勝負しろって話にしかならんからな
これはアニメとか関係なく経済の原理として
287無念Nameとしあき21/07/16(金)02:31:35No.864368094+
>>漫画家も底辺なら貧乏生活ですよ
>>仕事無いから当たり前だけど
>同じ底辺ならまだ当たった時の夢がある漫画家って選択もアリなんじゃない?
アニメーターは漫画業界に置き換えるなら著作権のないアシスタントじゃん
そこに一攫千金ってないだろ
288無念Nameとしあき21/07/16(金)02:31:52No.864368120+
本来絵描きなんて仕事になるもんじゃないからな
絵で仕事出来るならなんでもいいやと希望してたわけではないがアニメーターに転向する美大出身者も少なくないとか
289無念Nameとしあき21/07/16(金)02:31:54No.864368123+
アニメスタジオの1/4が赤字経営だからメーターの時給上げる余裕がない
290無念Nameとしあき21/07/16(金)02:31:57No.864368125+
>>そもそも期日は普通に守れ
>十分な予算と人と期間用意してから言え
無理ならそんな仕事請け負わなきゃいいだけ
契約したからには守れよ
291無念Nameとしあき21/07/16(金)02:32:21No.864368159そうだねx4
全部現場の責任にしてて笑う
292無念Nameとしあき21/07/16(金)02:32:50No.864368219+
>>そこいくと最大手の東映アニメーションはあんまオリジナル企画に力入れてないような
>>プリキュアがそれなのか?
>東映はテレビ局とのつながりが強いんだよ株主なので
しかも東映自体が色んな会社持ってるからな
としあきにお馴染みの東映アニメーションはもちろん広告代理業の東映エージエンシーや
ホテル経営の東映ホテルチェーン
他にも不動産やゴルフ場経営とかもやってる
293無念Nameとしあき21/07/16(金)02:32:58No.864368235+
>安くてもいいからアニメの仕事に関わりたいという若者が多すぎる
絵描きというか職人は厭世的だからな
漫画家や作家は出版社の文芸保護意識という慣例で利益がちゃんと還元されるんだが
294無念Nameとしあき21/07/16(金)02:33:00No.864368237そうだねx5
日本の労働環境が良くならないのが良く分かるスレ
295無念Nameとしあき21/07/16(金)02:33:03No.864368242そうだねx2
>>>そもそも期日は普通に守れ
>>十分な予算と人と期間用意してから言え
>無理ならそんな仕事請け負わなきゃいいだけ
>契約したからには守れよ
「それじゃ会社や業界が回らないから仕方ないだろ」とかブラック労働の正当化が行われそう
296無念Nameとしあき21/07/16(金)02:33:35No.864368291そうだねx6
>日本の労働環境が良くならないのが良く分かるスレ
お前みたいに愚痴しか言わずに問題の本質を問おうとしない馬鹿が足を引っ張るからね
297無念Nameとしあき21/07/16(金)02:34:03No.864368333そうだねx1
仕組みをアップデートして
ヒットしたらその分支給が多くなるようにすればいいんじゃないかと
出資者はヒットしたので当然出資額以上に回収できるし
クリエイターはモチベ向上クオリティアップも見込めるし
リスク分散を謳いながら結果的に制作会社だけが
リスクを過大に背負う形になってるのはバランス悪いわ
298無念Nameとしあき21/07/16(金)02:34:08No.864368345+
メーターの賃金が上がればそれだけ人もドッと入ってくるから
どっかでバランスはとらないと駄目なんだよな
299無念Nameとしあき21/07/16(金)02:34:09No.864368347+
    1626370449261.jpg-(34759 B)
34759 B
>>日本の労働環境が良くならないのが良く分かるスレ
>お前みたいに愚痴しか言わずに問題の本質を問おうとしない馬鹿が足を引っ張るからね
300無念Nameとしあき21/07/16(金)02:34:17No.864368358そうだねx4
>お前みたいに愚痴しか言わずに問題の本質を問おうとしない馬鹿が足を引っ張るからね
お前みたいな経営者でもないのに経営目線なのが足を引っ張るかっらね
301無念Nameとしあき21/07/16(金)02:34:19No.864368362+
>結局アニメーターの低賃金の原因はなんなの?
根本的にアニメそのものの収益が関わる人間の数に対してとても低い
だから一人当たりの単価を減らさなきゃ作れない
それでもみんな作りたがるから変わらない
つまり低賃金が変わるには
・アニメ作りに必要な根本的人数を減らすか
・収益を今の倍に引き上げるか
このどちらかが必要になる
多分前者はいずれ技術的に出来るようになるからその頃には変わるんじゃない?
後者は無理だ
302無念Nameとしあき21/07/16(金)02:34:20No.864368364+
>全部現場の責任にしてて笑う
そんな安い仕事は受けませんよ
と言えるだけのスキルを持つのが一番手っ取り早いだろう
303無念Nameとしあき21/07/16(金)02:34:27No.864368374+
>京都アニメーションとかufotableだとかもそのうち自社ブランドをメインに勝負していくのだろうかな
その「そのうち」が遠そうだな
特に脱税やらかしてるufotableは
304無念Nameとしあき21/07/16(金)02:34:30No.864368380+
>アニメ好きのとしあきがみんなで金出せばいいじゃん
脚本が岡田麿里なんです?
305無念Nameとしあき21/07/16(金)02:35:19No.864368460そうだねx3
>リスク分散を謳いながら結果的に制作会社だけが
>リスクを過大に背負う形になってるのはバランス悪いわ
ここも問題なんだよな
赤字の制作会社が多すぎる
これでどうやってスタッフに給料払えばいいんだよ
306無念Nameとしあき21/07/16(金)02:35:23No.864368465+
>>全部現場の責任にしてて笑う
>そんな安い仕事は受けませんよ
>と言えるだけのスキルを持つのが一番手っ取り早いだろう
仕事うけるの現場じゃないでしょ
なにか仕事したことあるの?
307無念Nameとしあき21/07/16(金)02:35:25No.864368469そうだねx1
>根本的にアニメそのものの収益が関わる人間の数に対してとても低い
>だから一人当たりの単価を減らさなきゃ作れない
>それでもみんな作りたがるから変わらない
昨今アニメーターの不足が言われてるけどその不足がいきつくとこまでいって業界が死に掛けたらなんか変わるのかね
308無念Nameとしあき21/07/16(金)02:35:31No.864368479+
>リスク分散を謳いながら結果的に制作会社だけが
>リスクを過大に背負う形になってるのはバランス悪いわ
なに意味不明なこと言っているんだ?
過大ってなんだよ
企業規模が小さいから多額の出資をしたら危険だってことだろ
それは制作会社の問題だろうが
309無念Nameとしあき21/07/16(金)02:35:38No.864368497そうだねx1
>ヒットしたらその分支給が多くなるようにすればいいんじゃないかと
つまりコケたら制作会社への報酬は減額してもいいと?
310無念Nameとしあき21/07/16(金)02:36:00No.864368534+
そもそも今アニメーターが儲かってないってのも嘘とは言わんが明らかに実態レベルとは離れた想定でしょ
こんだけアニメ増えててそれなりの成果も出てる中で需要が無いわけないしある程度は改善されてきてる
作業に見合わないっていうのはそもそもアニメ制作が金かかりすぎる問題やらで業界そのものが抱えてる根本的問題
311無念Nameとしあき21/07/16(金)02:36:00No.864368535+
>>アニメ好きのとしあきがみんなで金出せばいいじゃん
>脚本が岡田麿里なんです?
好きな脚本家雇えばいいじゃん金出してさ
312無念Nameとしあき21/07/16(金)02:36:06No.864368541そうだねx2
>仕事うけるの現場じゃないでしょ
営業が勝手に仕事請けてきて現場が悲鳴上げるのはIT土方その他わりとあるあるなのでは
313無念Nameとしあき21/07/16(金)02:36:16No.864368558+
>お前みたいな経営者でもないのに経営目線なのが足を引っ張るかっらね
だから反論になってないんだよ
制作会社が弱小だから従業員への賃金も安くなるという当たり前の現象でしか無いのに
その部分を伏せてお前は文句しか言ってないだろ
314無念Nameとしあき21/07/16(金)02:36:35No.864368589+
>馬鹿が立てたスレはよく伸びるの図
おまけに管理もされていないから多分単発なんだろうとは思うけど
これで単発じゃなかったら半年POMから出直せとしか
315無念Nameとしあき21/07/16(金)02:37:25No.864368663そうだねx2
>営業が勝手に仕事請けてきて現場が悲鳴上げるのはIT土方その他わりとあるあるなのでは
でもなぜか現場責任にする馬鹿がいる
このスレにも
316無念Nameとしあき21/07/16(金)02:37:37No.864368682+
>>そこいくと最大手の東映アニメーションはあんまオリジナル企画に力入れてないような
>>プリキュアがそれなのか?
>言うてプリキュアみたいな長寿シリーズ作れてるだけ相当凄くねとも思うけど
基本年2回映画もやるししかもメモルの頃からずっと日曜朝8時半の枠を抑え続けてるわけだしな
それだけ東映のパワーが凄すぎる
317無念Nameとしあき21/07/16(金)02:37:49No.864368705そうだねx4
>それは制作会社の問題だろうが
弱小スタジオなんていらん潰れろというのはあまりにも酷では
318無念Nameとしあき21/07/16(金)02:38:29No.864368778+
>作業に見合わないっていうのはそもそもアニメ制作が金かかりすぎる問題やらで業界そのものが抱えてる根本的問題
ソシャゲとかラノベの宣伝用に1クールで短期で作れとかクライアントもクズっぷりすごいもんな
そりゃパチ収録用のアニメの製作のほうがマシ
319無念Nameとしあき21/07/16(金)02:38:42No.864368798+
賃金上げたら底辺の動画マンは優秀な人(原画マンになれなかった腕利き)にとって代わられて失業するだけという
320無念Nameとしあき21/07/16(金)02:38:53No.864368810そうだねx2
制作会社がいっぱいあるのはアニメーターが独立して会社設立するからなんだよな
321無念Nameとしあき21/07/16(金)02:39:38No.864368890+
>賃金上げたら底辺の動画マンは優秀な人(原画マンになれなかった腕利き)にとって代わられて失業するだけという
バイトしろ
322無念Nameとしあき21/07/16(金)02:39:43No.864368899+
>弱小スタジオなんていらん潰れろというのはあまりにも酷では
誰がいらんって言ったんだ?
じゃあ身の丈に合わないリスクは取るなって話であって
それじゃ儲けが薄いけどリスクを取らずに大儲けを画策するほうが傲慢だろ
それが嫌なら経営頑張って会社大きくしなさいよと
323無念Nameとしあき21/07/16(金)02:39:43No.864368902そうだねx2
>制作会社が弱小だから従業員への賃金も安くなるという当たり前の現象でしか無いのに
>その部分を伏せてお前は文句しか言ってないだろ
現場の責任にしておいてよく言うわ
324無念Nameとしあき21/07/16(金)02:39:47No.864368910そうだねx2
>昨今アニメーターの不足が言われてるけどその不足がいきつくとこまでいって業界が死に掛けたらなんか変わるのかね
いや変わらないよ
不足が行きつくとこまでいってるのは今まで何度もあるから
その度に
制作会社がガッツリ淘汰されて本数が減る→減ったアニメに人が集中して一部が儲かる→儲かった人達が制作会社を作る→乱立
を繰り返してるの
325無念Nameとしあき21/07/16(金)02:40:07No.864368945そうだねx1
>日本の労働環境が良くならないのが良く分かるスレ
どこもかしこも負の連鎖が続いたらそりゃそうなる
326無念Nameとしあき21/07/16(金)02:40:30No.864368977+
>現場の責任にしておいてよく言うわ
それ別人だぞ
327無念Nameとしあき21/07/16(金)02:40:52No.864369021そうだねx1
>>アニメーターの賃金が低いのはアニメ業界でも何とか改善したいと思っている
>>けれど有効な手段は今のところないというのが現状
>有効な手も何もリスク取って制作会社が勝負しろって話にしかならんからな
>これはアニメとか関係なく経済の原理として
ある程度出資をするのは大事だな
あとアニメの制作技術への研究にも投資をしていってほしい
自動化出来るところはどんどんしていった方がいいよね
328無念Nameとしあき21/07/16(金)02:40:53No.864369028そうだねx2
アニメーターってなんでヒでオタクに「僕達こんなに苦しいんだよ?かわいそうでしょ?なんとかしてあげたいって思うでしょ?」ってアピールするんだ?
それ企業に言えよ
329無念Nameとしあき21/07/16(金)02:41:06No.864369049+
>ソシャゲとかラノベの宣伝用に1クールで短期で作れとかクライアントもクズっぷりすごいもんな
>そりゃパチ収録用のアニメの製作のほうがマシ
メーターじゃなくて声優の話でもレギュラーアニメ持つよりCMのサウンドロゴの仕事のほうが儲かるとか言われてたな…
330無念Nameとしあき21/07/16(金)02:41:30No.864369079そうだねx3
>全部現場の責任にしてて笑う
売れなかったとして責任を取るのは現場のスタッフではなく製作委員会でしょ?
アニメに限らず会社にしても何にしても組織ってのはそんなもんで
賃金ってのは責任のある人に真っ先に支払われるもんだ
現場のスタッフってのは与えられた仕事をただこなしただけに過ぎない
331無念Nameとしあき21/07/16(金)02:41:33No.864369087+
こんな極端に製作委員会のこと勘違いしてる人も居るんだな…
どこで見聞きするんだろこういう人
332無念Nameとしあき21/07/16(金)02:41:42No.864369105+
>どこもかしこも負の連鎖が続いたらそりゃそうなる
な?↑このように抽象的な話しか出来ないだろこいつ
問題の本質を具体的に探ろうとは思わずに愚痴だけ
だから足を引っ張っているって言っているんだよ
333無念Nameとしあき21/07/16(金)02:42:04No.864369137+
こんだけ厳しいなら中国に魂売る気持ちもわかるわ
334無念Nameとしあき21/07/16(金)02:42:12No.864369156+
>アニメーターってなんでヒでオタクに「僕達こんなに苦しいんだよ?かわいそうでしょ?なんとかしてあげたいって思うでしょ?」ってアピールするんだ?
>それ企業に言えよ
バカだから現状を解決するよりネット民に「可哀想~!」って頭撫でられる方を選ぶ
手軽に快感得られるし
335無念Nameとしあき21/07/16(金)02:42:25No.864369178+
>アニメーターってなんでヒでオタクに「僕達こんなに苦しいんだよ?かわいそうでしょ?なんとかしてあげたいって思うでしょ?」ってアピールするんだ?
>それ企業に言えよ
アニメーターに限らず日本の労働者はほとんどそれじゃね?
336無念Nameとしあき21/07/16(金)02:42:27No.864369183そうだねx2
    1626370947621.jpg-(10285 B)
10285 B
>>どこもかしこも負の連鎖が続いたらそりゃそうなる
>な?↑このように抽象的な話しか出来ないだろこいつ
>問題の本質を具体的に探ろうとは思わずに愚痴だけ
>だから足を引っ張っているって言っているんだよ
337無念Nameとしあき21/07/16(金)02:42:29No.864369187+
アニメが供給過多になってる節はある
338無念Nameとしあき21/07/16(金)02:42:36No.864369202+
>こんな極端に製作委員会のこと勘違いしてる人も居るんだな…
>どこで見聞きするんだろこういう人
製作委員会VS制作会社&アニメーターで考えてるんでしょ
339無念Nameとしあき21/07/16(金)02:42:44No.864369217+
>No.864369137
まさはるの話に持っていくやつが出そうだからやめなされやめなされ…
340無念Nameとしあき21/07/16(金)02:42:56No.864369236そうだねx2
日本人ってなぜかSNSで愚痴を吐いてハイ終わりだからな
だから変わることもない
341無念Nameとしあき21/07/16(金)02:43:30No.864369296+
>アニメが供給過多になってる節はある

ゼロ年代広範あたりからか深夜アニメとんでもなく増えたような
それもワンクール作ってはいおしまいみたいなの
342無念Nameとしあき21/07/16(金)02:43:36No.864369305+
>今ってアニメ映画の勢いが凄いからね
>がっつり抑えておかないと今のうちに
そういやテルマエ・ロマエが実写映画化された際に原作者に支払われた原作使用料ってたった100万ぽっちだったんだっけ
343無念Nameとしあき21/07/16(金)02:44:08No.864369358+
>そもそも今アニメーターが儲かってないってのも嘘とは言わんが明らかに実態レベルとは離れた想定でしょ
>こんだけアニメ増えててそれなりの成果も出てる中で需要が無いわけないしある程度は改善されてきてる
>作業に見合わないっていうのはそもそもアニメ制作が金かかりすぎる問題やらで業界そのものが抱えてる根本的問題
アニメーターでも儲ける奴はちゃっかり儲けてるしなぁ
あと下を見ればキリないからそりゃお前稼げるわけねーだろってのも沢山いる
とりあえず採用ってのを変えればそこだけは変わるかもしれんが仕事回らなくなるからまあ無理か
344無念Nameとしあき21/07/16(金)02:44:13No.864369366そうだねx2
>日本人ってなぜかSNSで愚痴を吐いてハイ終わりだからな
>だから変わることもない
戦おうとしても何故か同じ労働者階級の人間が足引っ張ってくるからな
345無念Nameとしあき21/07/16(金)02:44:23No.864369391+
まあ制作会社がリスク取ってチャレンジしろって結論は
議論の余地もなくみんな知っている話なんだけどね
ただ実際アニメ制作会社の経営者はアホなことは出来ないわけで
346無念Nameとしあき21/07/16(金)02:44:40No.864369419+
>現場のスタッフってのは与えられた仕事をただこなしただけに過ぎない
だからあんまり根詰めて頑張る必要もないというか
スケジュールと賃金分の最低限の仕事をしてればいいのだろうけど
こだわる人はこだわってしまうからな
347無念Nameとしあき21/07/16(金)02:44:44No.864369426+
オタクがなんとかしてくれてると思ってるアニメーター
348無念Nameとしあき21/07/16(金)02:44:59No.864369452+
>そういやテルマエ・ロマエが実写映画化された際に原作者に支払われた原作使用料ってたった100万ぽっちだったんだっけ
ガチャポンとかそういう関連グッズ作るための委託契約ですよーとかいう名目でした権利契約使って映画作られたとかなんとか
契約の内容しっかりつめなかった原作者が悪いともいうがそういうだましうちみたいな形で契約すんのもどーなのよと
349無念Nameとしあき21/07/16(金)02:45:08No.864369464そうだねx1
出資したからと言ってその作品でずっと稼げるのは極々一部なんだよな
一時的に金を手にいれてもそれを維持して行かなければならずそれが流動的なクリエイティブな仕事と相性が悪すぎてキツイ
350無念Nameとしあき21/07/16(金)02:45:09No.864369467そうだねx2
>>今ってアニメ映画の勢いが凄いからね
>>がっつり抑えておかないと今のうちに
>そういやテルマエ・ロマエが実写映画化された際に原作者に支払われた原作使用料ってたった100万ぽっちだったんだっけ
それで契約したんなら別に問題ないのでは?
351無念Nameとしあき21/07/16(金)02:45:24No.864369489+
>そういやテルマエ・ロマエが実写映画化された際に原作者に支払われた原作使用料ってたった100万ぽっちだったんだっけ
交渉せずに言い値で許諾したからね
その後続編ではちゃんと使用料とったらしいよ交渉して
352無念Nameとしあき21/07/16(金)02:45:47No.864369526そうだねx6
>>今ってアニメ映画の勢いが凄いからね
>>がっつり抑えておかないと今のうちに
>そういやテルマエ・ロマエが実写映画化された際に原作者に支払われた原作使用料ってたった100万ぽっちだったんだっけ
原作者が交渉サボったのが悪いんじゃないかそれ
353無念Nameとしあき21/07/16(金)02:45:50No.864369530+
>仕組みをアップデートして
>ヒットしたらその分支給が多くなるようにすればいいんじゃないかと
>出資者はヒットしたので当然出資額以上に回収できるし
>クリエイターはモチベ向上クオリティアップも見込めるし
>リスク分散を謳いながら結果的に制作会社だけが
>リスクを過大に背負う形になってるのはバランス悪いわ
制作会社のリスクって何のリスク?
契約にある納期と報酬の範疇で納品するのが制作会社の仕事じゃないの
作品がコケたときに赤字背負うのは出資してる側だろうに
354無念Nameとしあき21/07/16(金)02:45:50No.864369531そうだねx3
>オタクがなんとかしてくれてると思ってるアニメーター
そんな外から暴徒を呼び込むようなやつと仕事したくねぇ
355無念Nameとしあき21/07/16(金)02:46:28No.864369594+
>No.864366009
この人後日「自分を批判してるのは社外の人間ばかりで社内の人は皆応援してくれてる」とか言ってたけど
そもそもが勘違いだった上に他社への風評被害起こしてMAPPA激おこだからと道連れ狙ってるのかな
356無念Nameとしあき21/07/16(金)02:46:58No.864369632+
>戦おうとしても何故か同じ労働者階級の人間が足引っ張ってくるからな
同じ労働者階級に迷惑かけてるからだろ
357無念Nameとしあき21/07/16(金)02:47:31No.864369669そうだねx2
>>戦おうとしても何故か同じ労働者階級の人間が足引っ張ってくるからな
>同じ労働者階級に迷惑かけてるからだろ
「同じ労働者階級っつってお前の妄言に俺を巻き込むな」って当たり前のこと言われてんの勘違いしてるとかありそう
358無念Nameとしあき21/07/16(金)02:48:02No.864369712+
なんだかんだいって東映とシンエイが安定していてそれ以外は不安定って感じだよな
359無念Nameとしあき21/07/16(金)02:48:25No.864369753+
>そりゃパチ収録用のアニメの製作のほうがマシ
パチメーカーの子会社になったところはそういうことなんだろうなあって
360無念Nameとしあき21/07/16(金)02:48:48No.864369786+
>出資したからと言ってその作品でずっと稼げるのは極々一部なんだよな
>一時的に金を手にいれてもそれを維持して行かなければならずそれが流動的なクリエイティブな仕事と相性が悪すぎてキツイ
しかも権利持って稼げるのがいいことばかりでもなくて
作品の規模によってはときどきちょびっと利益が出てはそれを配当処理する方の手間や人件費の方がかかってうんざりみたいなケースも
361無念Nameとしあき21/07/16(金)02:48:51No.864369790そうだねx3
>なんだかんだいって東映とシンエイが安定していてそれ以外は不安定って感じだよな
ちょっと前までは京アニも制作会社の中ではかなり安定してたんだけどな…例のあの事件め
362無念Nameとしあき21/07/16(金)02:48:54No.864369795+
>「同じ労働者階級っつってお前の妄言に俺を巻き込むな」って当たり前のこと言われてんの勘違いしてるとかありそう
ありそうと言うか間違いないだろう
その手の連中って愚痴や文句を言えばなにかやった気になっているから
足を引っ張るって具体的にはそういう愚痴や文句に反論するなって意味だからね連中には
363無念Nameとしあき21/07/16(金)02:49:14No.864369824そうだねx3
>ゼロ年代広範あたりからか深夜アニメとんでもなく増えたような
>それもワンクール作ってはいおしまいみたいなの
粗製濫造しまくっているよねホント…
もうちっと加減しろと言いたくなる
364無念Nameとしあき21/07/16(金)02:49:50No.864369877+
>原作者が交渉サボったのが悪いんじゃないかそれ
ですよねー
そういうのがあるから出版社なり製作委員会で版権も丸っと管理するんだろうしねえ
365無念Nameとしあき21/07/16(金)02:49:56No.864369890+
>なんだかんだいって東映とシンエイが安定していてそれ以外は不安定って感じだよな
東映はさておきシンエイはテレビ局の子会社だからな
テレビ局の凋落と一心同体だから安心できんよ
366無念Nameとしあき21/07/16(金)02:50:06No.864369899そうだねx5
>こんな極端に製作委員会のこと勘違いしてる人も居るんだな…
>どこで見聞きするんだろこういう人
けものの騒動の時にあくのそしきせいさくいいんかいってノリで叩いてた馬鹿多かったからその残党でしょ
367無念Nameとしあき21/07/16(金)02:50:10No.864369907+
(大手の)社員になれば安定はするけど
当然会社が取ってきた仕事しか出来ないので
フラストレーションが溜まったり
368無念Nameとしあき21/07/16(金)02:50:25No.864369929+
>>ゼロ年代広範あたりからか深夜アニメとんでもなく増えたような
>>それもワンクール作ってはいおしまいみたいなの
>粗製濫造しまくっているよねホント…
>もうちっと加減しろと言いたくなる
おかげでラノベとかの原作が枯渇した結果原作がいくらでもあるいわゆるなろう系がアニメ化されまくることになるという
369無念Nameとしあき21/07/16(金)02:50:41No.864369947+
>粗製濫造しまくっているよねホント…
しかも内容が似たようなのしかないという
数多くなりすぎると見るのもめんどくさいし
370無念Nameとしあき21/07/16(金)02:50:50No.864369966+
製作委員会制度のおかげでアニメ会社が大量に出来たけど
彼らが生活するにはとにかく案件請けて作り続けないといけないから粗製乱造やめたらそれこそ中小から潰れていくぞ
371無念Nameとしあき21/07/16(金)02:50:50No.864369967+
>No.864369899
その話題出すと上であったみたいにその作品の話題一色になるからやめなされやめなされ
372無念Nameとしあき21/07/16(金)02:51:13No.864369993そうだねx1
>(大手の)社員になれば安定はするけど
>当然会社が取ってきた仕事しか出来ないので
>フラストレーションが溜まったり
「鶏口となるも牛後となるなかれ」か「寄らば大樹の陰」かだな
373無念Nameとしあき21/07/16(金)02:51:28No.864370013+
東映とかは枚数制限かけたりしてアニメが金のかかるものだけどそれを仕事にするという事を理解してた
自制心があったけど業界の人達はもっと良いものを作りたいと思っててそれがスタンダードになってしまった感じはある
374無念Nameとしあき21/07/16(金)02:51:29No.864370016+
話の確度はとりあえず置いとくとして上に貼られてるネトフリの単価?の話をSNSで発信されてもオタクというか消費者にはどうしようもないと思うんだけど
375無念Nameとしあき21/07/16(金)02:51:40No.864370032そうだねx1
>>粗製濫造しまくっているよねホント…
>しかも内容が似たようなのしかないという
>数多くなりすぎると見るのもめんどくさいし
あとひとつの作品にかけられるコストが減るせいかクオリティも酷いことになる
いわゆるスマホ太郎とかも原作はまだマシなのにアニメの出来が酷くて原作までクソみたいなネタ作品扱いに…
376無念Nameとしあき21/07/16(金)02:51:42No.864370042そうだねx6
>その話題出すと上であったみたいにその作品の話題一色になるからやめなされやめなされ
そろそろあっちの監督粘着に傾きつつあるから最初からそういう趣旨かもよ
377無念Nameとしあき21/07/16(金)02:51:48No.864370052+
>テレビ局の凋落と一心同体だから安心できんよ
それはテレビアニメを作ってるアニメ会社全部に言えることでは?
378無念Nameとしあき21/07/16(金)02:52:16No.864370108+
>話の確度はとりあえず置いとくとして上に貼られてるネトフリの単価?の話をSNSで発信されてもオタクというか消費者にはどうしようもないと思うんだけど
炎上させろってことでしょ
379無念Nameとしあき21/07/16(金)02:52:16No.864370110+
>あとひとつの作品にかけられるコストが減るせいかクオリティも酷いことになる
何言ってんの昔より平均のクオリティは明らかに向上しているよ
昔のアニメみてこいよ
380無念Nameとしあき21/07/16(金)02:52:32No.864370127そうだねx1
>業界の人達はもっと良いものを作りたいと思っててそれがスタンダードになってしまった感じはある
悪いことではないけど結果自分で自分の首を絞めてるわけだな
381無念Nameとしあき21/07/16(金)02:52:34No.864370132そうだねx1
セガの子会社やってるトムスなんて不安定どころの話じゃないしな
382無念Nameとしあき21/07/16(金)02:52:45No.864370146+
>話の確度はとりあえず置いとくとして上に貼られてるネトフリの単価?の話をSNSで発信されてもオタクというか消費者にはどうしようもないと思うんだけど
労働組合とかまともな手段がなけりゃ脅し込みで
金出さなきゃ他の仕事やるぞ!ってアピールするしかないでしょ
383無念Nameとしあき21/07/16(金)02:52:55No.864370158そうだねx1
>>あとひとつの作品にかけられるコストが減るせいかクオリティも酷いことになる
>何言ってんの昔より平均のクオリティは明らかに向上しているよ
>昔のアニメみてこいよ
いいよね勇者シリーズ
384無念Nameとしあき21/07/16(金)02:53:03No.864370173+
>彼らが生活するにはとにかく案件請けて作り続けないといけないから粗製乱造やめたらそれこそ中小から潰れていくぞ
潰れれば良かろう
今はいらないアニメが多すぎる
職がなくなったアニメーターは介護職にでも行ってくれ
385無念Nameとしあき21/07/16(金)02:53:19No.864370195+
>それはテレビアニメを作ってるアニメ会社全部に言えることでは?
テレビ局に依存しているところとしていないところとあるから
シンエイ動画はテレ朝の子会社にまでなっているから
他のスタジオとは比較にならんくらいテレビ局が食い込んでいるのよ
386無念Nameとしあき21/07/16(金)02:53:54No.864370240+
>粗製濫造しまくっているよねホント…
>もうちっと加減しろと言いたくなる
作らないと食っていけない自転車操業してる会社が多いせいで
次々に作っていくしかなくなるという事情もあるし難しそう
387無念Nameとしあき21/07/16(金)02:54:26No.864370278+
>話の確度はとりあえず置いとくとして上に貼られてるネトフリの単価?の話をSNSで発信されてもオタクというか消費者にはどうしようもないと思うんだけど
本当にただの愚痴だからね
リスクだけを放出するやり方で改善なんてされるわけないし
表面的に何か動きがあってもそんなの本当に表面だけ
388無念Nameとしあき21/07/16(金)02:54:32No.864370292+
>労働組合とかまともな手段がなけりゃ脅し込みで
>金出さなきゃ他の仕事やるぞ!ってアピールするしかないでしょ
事実関係無視した話なら逆に訴えられるぞ
389無念Nameとしあき21/07/16(金)02:55:00No.864370327そうだねx1
>>それはテレビアニメを作ってるアニメ会社全部に言えることでは?
>テレビ局に依存しているところとしていないところとあるから
>シンエイ動画はテレ朝の子会社にまでなっているから
>他のスタジオとは比較にならんくらいテレビ局が食い込んでいるのよ
つってもテレビ朝日が潰れるってよっぽどのことじゃね?
390無念Nameとしあき21/07/16(金)02:55:37No.864370365そうだねx2
>アニメが供給過多になってる節はある
これはある意味製作委員会の仕組みのせい
配信による収入がかなり高いという事に気づいたそうでスポンサーがすっごい増えたそうなんだが
けど製作委員会方式ってスポンサーを平等に扱わなきゃいけないから1社がドーンと出すって事が出来ない
例えばある会社Aがあるアニメ企画に「10億だすよ!」って言っても製作委員会方式だと
「すみません製作委員会方式なんで出資は1社5000万までです」
となる
そして余った9億5000億分は他のアニメ企画への投資に回る
こういう製作委員会方式がアニメ企画の殆どなんで出資が増えてアニメの数は増えるが大金注ぎ込んだ超大作が増えるわけではないという図式が出来上がる
391無念Nameとしあき21/07/16(金)02:55:55No.864370388+
>製作委員会制度のおかげでアニメ会社が大量に出来たけど
>彼らが生活するにはとにかく案件請けて作り続けないといけないから粗製乱造やめたらそれこそ中小から潰れていくぞ
そこはまあ請負で仕事やってる会社ならアニメ業界に限ったことじゃないからなあ
392無念Nameとしあき21/07/16(金)02:56:21No.864370415そうだねx3
>そろそろあっちの監督粘着に傾きつつあるから最初からそういう趣旨かもよ
未だにわかりやすいレスが消えていないからね…
おまけにとしあきはとしあきでしかないのに同じのがレスしたと勘違いしているのまで現れているし…
393無念Nameとしあき21/07/16(金)02:56:27No.864370425+
>>あとひとつの作品にかけられるコストが減るせいかクオリティも酷いことになる
>何言ってんの昔より平均のクオリティは明らかに向上しているよ
クオリティがどうこうとはいうが昔のは作画は微妙でもそのぶん脚本とかの気合入ってるアニメとかあったけど
今は作画は小奇麗でも脚本や演出が…ってのがなあ
394無念Nameとしあき21/07/16(金)02:56:53No.864370462そうだねx1
    1626371813800.jpg-(46898 B)
46898 B
>そして余った9億5000億分は他のアニメ企画への投資に回る
9億5000万だわ間違えた
395無念Nameとしあき21/07/16(金)02:57:31No.864370508そうだねx1
>クオリティがどうこうとはいうが昔のは作画は微妙でもそのぶん脚本とかの気合入ってるアニメとかあったけど
いやぁその論は流石にキツイなぁ
396無念Nameとしあき21/07/16(金)02:57:40No.864370519+
>今は作画は小奇麗でも脚本や演出が…ってのがなあ
そのへんは社員抱えてやってる東映はやはり強い感じ
397無念Nameとしあき21/07/16(金)02:57:46No.864370527+
>そして余った9億5000億分は他のアニメ企画への投資に回る
一方トランスフォーマーザムービーを作った東映アニメーションは40億円の予算のうち使い切れずに余った金を返した
398無念Nameとしあき21/07/16(金)02:58:04No.864370549+
>つってもテレビ朝日が潰れるってよっぽどのことじゃね?
テレビ局単体では全然儲かってないよ今の時代って
あまりにテレビ局の経営環境が悪化すると当然縮小されるわけで
その中でシンエイ動画がちゃんと生き残れるのかって事になる
最悪テレ朝から切り離されるって可能性もあるだろう
399無念Nameとしあき21/07/16(金)02:58:35No.864370591そうだねx2
東映アニメーションはジャンプ作品に強いよね
鬼滅は製作委員会のとこが取っちゃったけど大半が東映アニメーションでしょ
400無念Nameとしあき21/07/16(金)02:59:18No.864370636+
書き込みをした人によって削除されました
401無念Nameとしあき21/07/16(金)02:59:40No.864370666+
>一方トランスフォーマーザムービーを作った東映アニメーションは40億円の予算のうち使い切れずに余った金を返した
凄まじいクオリティなのにこれ以上どこに金をかければ…
一人一人の単価を上げてやればという発想はなかったのか
402無念Nameとしあき21/07/16(金)02:59:45No.864370675+
>東映アニメーションはジャンプ作品に強いよね
>鬼滅は製作委員会のとこが取っちゃったけど大半が東映アニメーションでしょ
というか一年中そのアニメを作り続けることが出来る制作会社が少ないのよ
東映はそういうのやれるシステムがある会社なんだな
老舗ですからね
403無念Nameとしあき21/07/16(金)02:59:53No.864370683+
>あとひとつの作品にかけられるコストが減るせいかクオリティも酷いことになる
>いわゆるスマホ太郎とかも原作はまだマシなのにアニメの出来が酷くて原作までクソみたいなネタ作品扱いに…
コスト減らしたり無理に1クールでやろうとするとこうなるっていう一番の例だよねスマホは…
404無念Nameとしあき21/07/16(金)03:00:12No.864370720+
>>クオリティがどうこうとはいうが昔のは作画は微妙でもそのぶん脚本とかの気合入ってるアニメとかあったけど
>いやぁその論は流石にキツイなぁ
ぶっちゃけ過去作品云々は自分でも書いててちょっと思った
ただ今の作品のクオリティの平均があがってるってのは本気で疑問に思う
平均があがってるっていうより及第点のアニメが増えに増えてるけど大当たりの割合が下がってるみたいな
405無念Nameとしあき21/07/16(金)03:00:16No.864370727そうだねx1
>労働組合とかまともな手段がなけりゃ脅し込みで
>金出さなきゃ他の仕事やるぞ!ってアピールするしかないでしょ
それやると干されるのが現状
業界でメイデー復活させようぜ
406無念Nameとしあき21/07/16(金)03:00:28No.864370741+
>東映アニメーションはジャンプ作品に強いよね
>鬼滅は製作委員会のとこが取っちゃったけど大半が東映アニメーションでしょ
ドラゴンボールも聖闘士星矢もワンピースも東映だもんな
407無念Nameとしあき21/07/16(金)03:00:45No.864370770+
>コスト減らしたり無理に1クールでやろうとするとこうなるっていう一番の例だよねスマホは…
しかもただでさえワンクールで尺がないのにお色気シーン入れるために無駄尺使ってたしな…
408無念Nameとしあき21/07/16(金)03:00:46No.864370772+
>凄まじいクオリティなのにこれ以上どこに金をかければ…
作画ミスのチェックとか
映画でも普段通りやらかしてたぞ
409無念Nameとしあき21/07/16(金)03:01:04No.864370807そうだねx1
アニメ本数減らしたら販売実績がある程度わかる原作付き作品ばかりになる
いわゆるなろうアニメが今より更に増えるんだよな
そしてアニメ好きの所望するオリジナルは博打過ぎるので企画すら通らなくなってしまう
410無念Nameとしあき21/07/16(金)03:02:04No.864370885+
>というか一年中そのアニメを作り続けることが出来る制作会社が少ないのよ
>東映はそういうのやれるシステムがある会社なんだな
それ故にドラゴンボールや今ではワンピースと
通年でほぼ休みなく放映するため原作に追いついてしまい色々弊害が出たりと
なかなか難しいね
411無念Nameとしあき21/07/16(金)03:02:27No.864370916そうだねx2
    1626372147955.jpg-(541067 B)
541067 B
>>労働組合とかまともな手段がなけりゃ脅し込みで
>>金出さなきゃ他の仕事やるぞ!ってアピールするしかないでしょ
>それやると干されるのが現状
>業界でメイデー復活させようぜ
そういや東映アニメーションは春闘やってるんだったな
412無念Nameとしあき21/07/16(金)03:02:44No.864370940+
>そしてアニメ好きの所望するオリジナルは博打過ぎるので企画すら通らなくなってしまう
ここを結局私情レベルで乗ってくれるとこが出てこないと難しかろうね
とは言っても今も正直根本はそんなもんなんだけど
413無念Nameとしあき21/07/16(金)03:02:50No.864370954+
>No.864370365
なるほどなぁ
414無念Nameとしあき21/07/16(金)03:02:52No.864370957+
というか今気づいたけどモルカーってシンエイ動画だったんだな
テレ東で放送したくせに
415無念Nameとしあき21/07/16(金)03:03:20No.864370994+
むしろ今バブルだから色んな事が出来てるんだよな
昔はロボット出さないとスポンサーつかないとかいう問題を抱えてたりしたしさ
416無念Nameとしあき21/07/16(金)03:03:50No.864371027+
>むしろ今バブルだから色んな事が出来てるんだよな
>昔はロボット出さないとスポンサーつかないとかいう問題を抱えてたりしたしさ
こち亀でもネタにされてたなあ…無理にロボ出したりしたせいで失敗するってオチまで含めて
417無念Nameとしあき21/07/16(金)03:04:31No.864371072+
>そしてアニメ好きの所望するオリジナルは博打過ぎるので企画すら通らなくなってしまう
そもそも口だけでバラエティ話題にできそうな
いかにもな娯楽作品しか見ないんだから当然である…
418無念Nameとしあき21/07/16(金)03:04:43No.864371091+
サザエさん抱えてるから実は強いぞエイケン
419無念Nameとしあき21/07/16(金)03:04:47No.864371097+
>むしろ今バブルだから色んな事が出来てるんだよな
>昔はロボット出さないとスポンサーつかないとかいう問題を抱えてたりしたしさ
ただ最近でも昔ながらのおもちゃ会社がスポンサーした作品がアタリ出す例もあったなあ
無印のほうのシンカリオンとか
420無念Nameとしあき21/07/16(金)03:05:01No.864371116+
    1626372301560.jpg-(77926 B)
77926 B
>いわゆるなろうアニメが今より更に増えるんだよな
安全牌だからな
ボロカス言われた賢者の孫や異世界チート魔術師ですら海外配信で成功している
421無念Nameとしあき21/07/16(金)03:05:14No.864371139+
完全オリジナルアニメで売れたのってどこまで遡らないとならんのかな
422無念Nameとしあき21/07/16(金)03:05:23No.864371154+
>とは言っても今も正直根本はそんなもんなんだけど
手堅く儲けたかったらアニメ以外の事業やる
アニメに出資してくれる時点である意味奇特って言われてて笑った
423無念Nameとしあき21/07/16(金)03:05:24No.864371156+
>サザエさん抱えてるから実は強いぞエイケン
一番テレビ局と一心同体の会社だろうが
424無念Nameとしあき21/07/16(金)03:05:28No.864371164そうだねx1
>というか今気づいたけどモルカーってシンエイ動画だったんだな
>テレ東で放送したくせに
今更何言ってんの?
TBS系のギミア・ぶれいく内でやってた笑ゥせぇるすまんだってシンエイだよ
425無念Nameとしあき21/07/16(金)03:05:38No.864371174そうだねx1
へーバブルなら弾けるな
426無念Nameとしあき21/07/16(金)03:06:10No.864371212+
ボロクソに言われてた蜘蛛ですら中国では大人気と聞いた
427無念Nameとしあき21/07/16(金)03:06:23No.864371232そうだねx3
>ただ今の作品のクオリティの平均があがってるってのは本気で疑問に思う
>平均があがってるっていうより及第点のアニメが増えに増えてるけど大当たりの割合が下がってるみたいな
作画が良くても脚本や演出が…(逆も然り)みたいなアニメは1クールにいくつか出るようにはなったなと思う…
428無念Nameとしあき21/07/16(金)03:07:22No.864371313+
海外配信のランキング見ると日本では大人気なのにそうでもないのや逆パターンもあったりで面白い
429無念Nameとしあき21/07/16(金)03:07:30No.864371327+
>>いわゆるなろうアニメが今より更に増えるんだよな
>安全牌だからな
>ボロカス言われた賢者の孫や異世界チート魔術師ですら海外配信で成功している
海外で成功というとボルテスVやゴルドラックに銀牙が思い浮かぶ
そういやあれら3作品も東映だったな
430無念Nameとしあき21/07/16(金)03:07:31No.864371329そうだねx2
>へーバブルなら弾けるな
アニメ業界は常にバブって弾けてまたバブってを繰り返して拡大していったんだよ
431無念Nameとしあき21/07/16(金)03:07:42No.864371344+
日テレ系でやってた美味しんぼもシンエイ動画だったしなあ
432無念Nameとしあき21/07/16(金)03:07:47No.864371354+
>>ただ今の作品のクオリティの平均があがってるってのは本気で疑問に思う
>>平均があがってるっていうより及第点のアニメが増えに増えてるけど大当たりの割合が下がってるみたいな
>作画が良くても脚本や演出が…(逆も然り)みたいなアニメは1クールにいくつか出るようにはなったなと思う…
というかごく一部の作品を除いてそんなのばっかりでは
正直作画が酷くても話自体がよければ許せるけど脚本や演出が酷いのはなあ…
433無念Nameとしあき21/07/16(金)03:07:49No.864371356そうだねx3
まあ口うるさいだけの市場より大きくて貪欲な客がいる市場にシフトしてくのは目に見えてる
コンシューマゲームと一緒
434無念Nameとしあき21/07/16(金)03:08:16No.864371391+
出資者も原画マンも少ない方がよいか
チェーンソーマン成功するといいなするだろうけど
435無念Nameとしあき21/07/16(金)03:08:18No.864371393+
>ゴルドラック
当時の放送局がごく少なかったって背景はあるけどフランスで視聴率100%たたき出したんだっけ
436無念Nameとしあき21/07/16(金)03:08:38No.864371422+
>>というか今気づいたけどモルカーってシンエイ動画だったんだな
>>テレ東で放送したくせに
>今更何言ってんの?
>TBS系のギミア・ぶれいく内でやってた笑ゥせぇるすまんだってシンエイだよ
テレ東で思い出したわ
おはスタ内でやってたヨシモトムチッ子物語もシンエイだった
437無念Nameとしあき21/07/16(金)03:08:45No.864371425+
>>へーバブルなら弾けるな
>アニメ業界は常にバブって弾けてまたバブってを繰り返して拡大していったんだよ
だよなあ
はじけるのも慣れっこ業界だわ
438無念Nameとしあき21/07/16(金)03:08:49No.864371431+
>へーバブルなら弾けるな
今のアニメ業界は配信バブルと言っていいようなもんだから
配信で弾けるって多分アニメ業界だけじゃなく映像エンタメ全体のとんでもない危機なんじゃなかろうか
それこそネトフリやアマプラのサービス停止とかそういうレベル
439無念Nameとしあき21/07/16(金)03:09:14No.864371463+
弾けて何も無くなっちゃったって段階に遭遇することは無いだろうけど
膨らみを維持出来ず萎む場面には立ち会えるかもしれない
440無念Nameとしあき21/07/16(金)03:09:17No.864371468+
中国配信で儲けられると思ったら考査で引っかかって配信されないの見ると委員会の窓口企業も大変そう
441無念Nameとしあき21/07/16(金)03:09:46No.864371505+
弾ける弾けると言われ続けて何十年
442無念Nameとしあき21/07/16(金)03:10:07No.864371530そうだねx4
>弾けて何も無くなっちゃったって段階に遭遇することは無いだろうけど
>膨らみを維持出来ず萎む場面には立ち会えるかもしれない
それこそ何度も見てるだろう
443無念Nameとしあき21/07/16(金)03:10:14No.864371542+
>海外配信のランキング見ると日本では大人気なのにそうでもないのや逆パターンもあったりで面白い
いわゆる価値観の話だとは思う
例えば日常系は日本ではウケて海外ではあまりウケない典型だし
それに日本でも海外でも受ける作品は大当たりと見ていいと思う
444無念Nameとしあき21/07/16(金)03:10:22No.864371552+
ネトフリ限定みたいなのもちょいちょいあったけどあれ成功したのかね
445無念Nameとしあき21/07/16(金)03:10:23No.864371554+
>中国配信で儲けられると思ったら考査で引っかかって配信されないの見ると委員会の窓口企業も大変そう
百合要素あるアニメ全般がひっかかったの見てそうそううまいだけの話はないんだなぁと思った
446無念Nameとしあき21/07/16(金)03:10:43No.864371571そうだねx1
>ボロカス言われた賢者の孫や異世界チート魔術師ですら海外配信で成功している
日本だとなろうっていう色眼鏡で見られるけど海外だと単なるジャパニメーションの一つでしかないから単純に作品の質で見られるんだろうな
447無念Nameとしあき21/07/16(金)03:10:45No.864371574そうだねx1
まーアニメ自体がなくなることはないだろうさ
448無念Nameとしあき21/07/16(金)03:10:46No.864371575+
>>弾けて何も無くなっちゃったって段階に遭遇することは無いだろうけど
>>膨らみを維持出来ず萎む場面には立ち会えるかもしれない
>それこそ何度も見てるだろう
ロボアニメバブルとかラノベアニメバブルとかジャンルごとに区切ればわりとあった気がするな…
449無念Nameとしあき21/07/16(金)03:10:48No.864371576+
逆に日テレ系列になってるマッドハウスもTBSでノー・ガンズ・ライフやってたでしょ
450無念Nameとしあき21/07/16(金)03:11:04No.864371600+
なろうが量産されてるのも海外受けがいいからだよね
特に中国はなろう好きの印象ある
451無念Nameとしあき21/07/16(金)03:11:05No.864371605+
>ネトフリ限定みたいなのもちょいちょいあったけどあれ成功したのかね
当たったやつだけでが後日地上波放送が決定したやつだ
452無念Nameとしあき21/07/16(金)03:11:21No.864371616+
ネトフリが出したアニメの1話分の資金が
日本の出した場合に制作に回ってくる1クール分とかいう話聞いて
ううn・・・ってなったなあ
453無念Nameとしあき21/07/16(金)03:11:30No.864371634+
>No.864370462
5000億円でアニメ作ったら
100話アニメでも相当なクォリティのアニメ作れそうだな…
454無念Nameとしあき21/07/16(金)03:11:45No.864371649+
>それこそ何度も見てるだろう
何度って言うほど動いてんの昭和の話レベルだろ
見てる人は中々居ないぞ
455無念Nameとしあき21/07/16(金)03:11:47No.864371653+
>ネトフリが出したアニメの1話分の資金が
>日本の出した場合に制作に回ってくる1クール分とかいう話聞いて
>ううn・・・ってなったなあ
だからこのスレ読んだからレスしろよ
何度目だよその話
456無念Nameとしあき21/07/16(金)03:12:31No.864371703+
>完全オリジナルアニメで売れたのってどこまで遡らないとならんのかな
海外の物になるけどアナ雪かね
457無念Nameとしあき21/07/16(金)03:12:52No.864371721+
>>それこそ何度も見てるだろう
>何度って言うほど動いてんの昭和の話レベルだろ
>見てる人は中々居ないぞ
としあきなめんな
50代ごろごろおるんだぞここ
458無念Nameとしあき21/07/16(金)03:13:00No.864371729+
>5000億円でアニメ作ったら
>100話アニメでも相当なクォリティのアニメ作れそうだな…
グイン・サーガ全巻アニメ化も夢じゃないな
459無念Nameとしあき21/07/16(金)03:13:03No.864371736+
見てるアニメのエンドクレジットみる脳みそすら無いやつに何を教えても無駄だろう
460無念Nameとしあき21/07/16(金)03:13:23No.864371756+
>ネトフリが出したアニメの1話分の資金が
>日本の出した場合に制作に回ってくる1クール分とかいう話聞いて
>ううn・・・ってなったなあ
なんとなく製作委員会に嫌悪感抱いてる人が飛び付きたがるソースも何もない幻想ね
461無念Nameとしあき21/07/16(金)03:13:30No.864371766+
アニメそのものを支えてきた初っ端の人達がそもそも年齢というどうしようもない段階に入ってるから
どっちにしろそろそろ色んなことが変わっちゃうんだ
462無念Nameとしあき21/07/16(金)03:13:38No.864371776そうだねx3
>完全オリジナルアニメで売れたのってどこまで遡らないとならんのかな
ケムリクサはそこまで売れた部類には入らないとは思うが個人的には当たりだったと思いたい
463無念Nameとしあき21/07/16(金)03:13:47No.864371787+
>グイン・サーガ全巻アニメ化も夢じゃないな
完結しない・・・
464無念Nameとしあき21/07/16(金)03:13:51No.864371796+
日本で今そこそこ儲かってる業界の大半は海外バブルって言った方がいい気もする
単純に顧客が増えたから儲けも出るけどそれを基準にして計画を立てるといずれ辛くなるだろうなぁ
465無念Nameとしあき21/07/16(金)03:14:03No.864371808そうだねx6
>ケムリクサはそこまで売れた部類には入らないとは思うが個人的には当たりだったと思いたい
まだ居たのかお前
466無念Nameとしあき21/07/16(金)03:14:12No.864371815+
>ネトフリ限定みたいなのもちょいちょいあったけどあれ成功したのかね
3シーズンで完結したがまだ続編匂わすキャッスルバニアとか
コロナ禍で残り話数の配信止まっているB:の2期とか
最近だとアジア圏(インドでは停止)全体で終末のワルキューレが一時ランキング上位に陣取ってた
467無念Nameとしあき21/07/16(金)03:14:43No.864371844+
製作委員会ってリスク分散だけじゃなくそれぞれがダメ出しする部分が良くも悪くもだけど効果が有る筈
ネトフリ1社でクソアニメっぽいの作ってるのはネトフリだけがOK出せば済んじゃうのも要因では
468無念Nameとしあき21/07/16(金)03:14:59No.864371859そうだねx1
>日本で今そこそこ儲かってる業界の大半は海外バブルって言った方がいい気もする
アニメは国内でアニメ映画がめっちゃヒットしているってのもあるよ
それと海外進出に成功することをバブルって言わないだろ
自動車産業とかどうなるんだよ
469無念Nameとしあき21/07/16(金)03:15:30No.864371883+
    1626372930331.jpg-(383517 B)
383517 B
東映の強みは東映アニメーション以外のアニメ会社が作った絵アニメ映画も配給しちゃうところだと思う
470無念Nameとしあき21/07/16(金)03:15:36No.864371889+
    1626372936357.png-(105692 B)
105692 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
471無念Nameとしあき21/07/16(金)03:15:46No.864371901+
今は配信バブルと劇場版バブルでだいぶ持ち直したよねアニメ業界
5年くらい前は庵野が業界を憂う発言してたくらい危うかったのに
472無念Nameとしあき21/07/16(金)03:16:23No.864371933そうだねx1
>アニメそのものを支えてきた初っ端の人達がそもそも年齢というどうしようもない段階に入ってるから
>どっちにしろそろそろ色んなことが変わっちゃうんだ
これは色んな業界で起き始めてる
けどアニメーターは40~50代の人達が一番主力というか手も早くて上手い人多いんだよな
473無念Nameとしあき21/07/16(金)03:16:25No.864371939+
>ネトフリ1社でクソアニメっぽいの作ってるのはネトフリだけがOK出せば済んじゃうのも要因では
そもそもNGまず出さないからな
その結果やりたいことやれるって作る側は喜ぶけど反響は…なのばっか
クリエイターってある程度制約がないとやっぱダメなんだなと思う
474無念Nameとしあき21/07/16(金)03:16:50No.864371969+
3年ぐらい前だったか本数右肩下がりになった時期があった気がするけど杞憂だったねぇ
475無念Nameとしあき21/07/16(金)03:16:58No.864371984+
アナ雪って2のほうが売れたんだ
知らんかった
476無念Nameとしあき21/07/16(金)03:17:26No.864372023+
>>日本で今そこそこ儲かってる業界の大半は海外バブルって言った方がいい気もする
>アニメは国内でアニメ映画がめっちゃヒットしているってのもあるよ
>それと海外進出に成功することをバブルって言わないだろ
>自動車産業とかどうなるんだよ
製造業を持ち出すのはちょっと…
477無念Nameとしあき21/07/16(金)03:17:27No.864372024+
>5年くらい前は庵野が業界を憂う発言してたくらい危うかったのに
実際に救ったのは庵野のシンエヴァでなく鬼滅だったな
478無念Nameとしあき21/07/16(金)03:17:44No.864372048+
>そもそもNGまず出さないからな
企画から1話あたりまでもダメ出しくらうってIGのインタビューだといってたような
479無念Nameとしあき21/07/16(金)03:18:09No.864372076そうだねx4
>実際に救ったのは庵野のシンエヴァでなく鬼滅だったな
君の名はだと思う
480無念Nameとしあき21/07/16(金)03:18:38No.864372113+
>企画から1話あたりまでもダメ出しくらうってIGのインタビューだといってたような
どんなの出したんだろう…
481無念Nameとしあき21/07/16(金)03:18:47No.864372124そうだねx1
>実際に救ったのは庵野のシンエヴァでなく鬼滅だったな
君の名はを忘れちゃダメだろ
あれが今のアニメ映画ブームの口火だろ
482無念Nameとしあき21/07/16(金)03:18:56No.864372134そうだねx2
製作委員会を悪く言うつもりは無いけど
「製作委員会制度が無くてもいいんじゃね?」
って流れになってきても「いや製作委員会はこういうメリットがあって」って言うのはなんか違う気がする
483無念Nameとしあき21/07/16(金)03:18:57No.864372135+
個人的にはアニメ産業はもうすぐ弾けるかなと思ってる
ゲーム産業は今後も安定すると思う
484無念Nameとしあき21/07/16(金)03:18:58No.864372137+
>君の名は
テレビのCMでもそれっぽいアニメ映像が使われたりするからなあ
485無念Nameとしあき21/07/16(金)03:18:59No.864372140+
鬼滅が救ったのはアニメ業界ではない
映画館だ
486無念Nameとしあき21/07/16(金)03:19:21No.864372160+
ネトフリは権限全部もってくからなぁ
487無念Nameとしあき21/07/16(金)03:19:22No.864372162+
>鬼滅が救ったのはアニメ業界ではない
>映画館だ
あとダイドーも
488無念Nameとしあき21/07/16(金)03:19:25No.864372165+
>そもそもNGまず出さないからな
>その結果やりたいことやれるって作る側は喜ぶけど反響は…なのばっか
>クリエイターってある程度制約がないとやっぱダメなんだなと思う
顧客向けというより自分のやりたいものやってるだけって凄い解るなぁ…結果的にネトフリのラインナップ観てると新時代のGONZO感溢れてるし
489無念Nameとしあき21/07/16(金)03:19:28No.864372167そうだねx1
>>実際に救ったのは庵野のシンエヴァでなく鬼滅だったな
>君の名はを忘れちゃダメだろ
>あれが今のアニメ映画ブームの口火だろ
いわゆるアニメっぽいアニメとはちょっと毛色が違うからか普段アニメ見ない層にも売れてたみたいだしなあアレ
490無念Nameとしあき21/07/16(金)03:19:35No.864372175+
>個人的にはアニメ産業はもうすぐ弾けるかなと思ってる
だからもう何十年言い続けているんだよ…それ…
491無念Nameとしあき21/07/16(金)03:19:35No.864372177そうだねx1
>君の名はだと思う
まぁターニングポイントだよな
その前まではアニメ映画で無茶苦茶頑張っても数字がもっと低かった
492無念Nameとしあき21/07/16(金)03:19:59No.864372215そうだねx3
>製作委員会を悪く言うつもりは無いけど
>「製作委員会制度が無くてもいいんじゃね?」
>って流れになってきても「いや製作委員会はこういうメリットがあって」って言うのはなんか違う気がする
わがままかよ
493無念Nameとしあき21/07/16(金)03:20:06No.864372224+
いまの形態で多数の法人個人がリスクとメリットをプール分散すると安パイ狙うしかない
494無念Nameとしあき21/07/16(金)03:20:15No.864372236+
君の名は。はガチでアニメ映画の革新だったな売り上げとしての
495無念Nameとしあき21/07/16(金)03:20:42No.864372259+
鬼滅缶でダイドーの純利益80%増のニュースには驚いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9fe64943eb9d54d4e42f63fd96e9aa5ebc5ca20 [link]
496無念Nameとしあき21/07/16(金)03:20:47No.864372265+
>製作委員会を悪く言うつもりは無いけど
>「製作委員会制度が無くてもいいんじゃね?」
>って流れになってきても「いや製作委員会はこういうメリットがあって」って言うのはなんか違う気がする
結局配信サイトも委員会に加わって予算増やす本数増えるってのが大半なんだから
戦ってるやつの妄想としか
497無念Nameとしあき21/07/16(金)03:20:48No.864372266そうだねx5
>製作委員会を悪く言うつもりは無いけど
10年くらいまえの派遣とかもそうだけど
悪い使い方をする人がいるってだけでそのものが悪いわけじゃないんだよね
498無念Nameとしあき21/07/16(金)03:20:53No.864372270そうだねx2
けもフレのとき製作委員会の窓口がないってみんなビックリしてたの忘れられない
499無念Nameとしあき21/07/16(金)03:21:20No.864372298+
>君の名は。はガチでアニメ映画の革新だったな売り上げとしての
あれの監督は一発屋だったなーとかバカにするやつもいるけどその一発を当てるのがどんだけ大変かという話ですよ
それも劇場版で
500無念Nameとしあき21/07/16(金)03:21:29No.864372308+
>企画から1話あたりまでもダメ出しくらうってIGのインタビューだといってたような
俺が見たのはトリガーのだった
それこそやりたいことの方向性で景色が違うのかね
501無念Nameとしあき21/07/16(金)03:21:39No.864372319+
みんな昔よりも出資金出せないだろうしローリスクローリターンで出し先を広くするのは解らなくもない
502無念Nameとしあき21/07/16(金)03:21:42No.864372324+
>>個人的にはアニメ産業はもうすぐ弾けるかなと思ってる
>だからもう何十年言い続けているんだよ…それ…
とは言え実際外貨稼いでくる額全然違うじゃん
今がバブルならたかが知れてる
503無念Nameとしあき21/07/16(金)03:21:55No.864372339そうだねx1
まあ作品を世に出す形は別に一つじゃなくてもいいんだし色々試しては欲しいと思う
その中で作る側が納得できる制度が主流になってくれればいいんだけどね
504無念Nameとしあき21/07/16(金)03:22:06No.864372345そうだねx3
新海を一発屋って天気の子も100億超えしているからな興行収入
505無念Nameとしあき21/07/16(金)03:22:13No.864372350+
すげえブームだった頃のラブライブの映画で20億とかだもんなぁ
君の名は前後で売上差がすんごい
506無念Nameとしあき21/07/16(金)03:22:29No.864372373そうだねx2
>あれの監督は一発屋だったなーとかバカにするやつもいるけどその一発を当てるのがどんだけ大変かという話ですよ
>それも劇場版で
天気の子も邦画としては異例の大ヒットをしてるのにね
507無念Nameとしあき21/07/16(金)03:22:45No.864372390そうだねx4
製作委員会にも悪いとこあるよって話は当然のことなのでそれを話し合うのかと思ったらいきなり「馬鹿じゃないの?」って話はそれこそ乱暴だよ
508無念Nameとしあき21/07/16(金)03:22:50No.864372395+
>>企画から1話あたりまでもダメ出しくらうってIGのインタビューだといってたような
>俺が見たのはトリガーのだった
>それこそやりたいことの方向性で景色が違うのかね
トリガーはトリガーでXFLAGってスポンサーとっつかまえてアニメ製作したりもしたね
プロメアはやりたいことやってる感が大好きだよ俺は
509無念Nameとしあき21/07/16(金)03:22:51No.864372396+
最近の劇場アニメの数字本当にすごいよな
一昔前ならゼロ一個少なくてもまぁ頑張ったなぐらいの勢い
510無念Nameとしあき21/07/16(金)03:22:55No.864372405+
>みんな昔よりも出資金出せないだろうしローリスクローリターンで出し先を広くするのは解らなくもない
だから何言ってんの
今はアホみたいにアニメに金をぶっこむのがブームになってんだよ
知らないくせに適当に話に入ってくるな
511無念Nameとしあき21/07/16(金)03:23:26No.864372435+
>製作委員会にも悪いとこあるよって話は当然のことなのでそれを話し合うのかと思ったらいきなり「馬鹿じゃないの?」って話はそれこそ乱暴だよ
もうああだこうだ妄想する時期は過ぎたよ
業界がどうしてるか結論出てるじゃん
512無念Nameとしあき21/07/16(金)03:24:01No.864372477そうだねx3
    1626373441354.jpg-(67617 B)
67617 B
>>みんな昔よりも出資金出せないだろうしローリスクローリターンで出し先を広くするのは解らなくもない
>だから何言ってんの
>今はアホみたいにアニメに金をぶっこむのがブームになってんだよ
>知らないくせに適当に話に入ってくるな
513無念Nameとしあき21/07/16(金)03:24:19No.864372502そうだねx3
君の名はが当たって劇場アニメ少し増えて鬼滅とエヴァがガッツリ結果残したから今後は更に劇場アニメ増えそうだな
楽しみだ
514無念Nameとしあき21/07/16(金)03:24:35No.864372519+
君の名の数字もまぁ10年は抜かれねぇだろと思ってたけどあっさり抜かれるしエヴァの記録もウマが軽く抜いてくし最近なんか数字の現実感ないよね
515無念Nameとしあき21/07/16(金)03:24:52No.864372543+
外貨ならアニメよりVtuberの方が稼いでくる現状
516無念Nameとしあき21/07/16(金)03:25:02No.864372556+
>No.864372477
>1626366687961.jpg
517無念Nameとしあき21/07/16(金)03:25:26No.864372581+
>君の名の数字もまぁ10年は抜かれねぇだろと思ってたけどあっさり抜かれるしエヴァの記録もウマが軽く抜いてくし最近なんか数字の現実感ないよね
不況だ不況だと言ってるけど世間様はけっこう金持ってるんだなあって
518無念Nameとしあき21/07/16(金)03:25:35No.864372591+
>君の名はが当たって劇場アニメ少し増えて鬼滅とエヴァがガッツリ結果残したから今後は更に劇場アニメ増えそうだな
>楽しみだ
というかすでにもう増えまくっているだろう
ほぼ無名の原作や完全オリジナル作品とかも量産されているからな今
昔は絶対ダメ!って言われていたのに
519無念Nameとしあき21/07/16(金)03:25:53No.864372618+
>君の名の数字もまぁ10年は抜かれねぇだろと思ってたけどあっさり抜かれるしエヴァの記録もウマが軽く抜いてくし最近なんか数字の現実感ないよね
アニメブームだよねーってキャッキャしてたのが2010年代前半だったと思うんだけど
最近はなんか数字の規模が十倍くらいデカ過ぎてえってなる
520無念Nameとしあき21/07/16(金)03:26:01No.864372631+
>君の名の数字もまぁ10年は抜かれねぇだろと思ってたけどあっさり抜かれるしエヴァの記録もウマが軽く抜いてくし最近なんか数字の現実感ないよね
まあ時勢的に映画館はともかく配信とかやってるアニメはすごもり需要でその手の消費が伸びるってのがなくはないのかもしれないと思わないでもない
521無念Nameとしあき21/07/16(金)03:26:12No.864372644そうだねx3
>最近の劇場アニメの数字本当にすごいよな
>一昔前ならゼロ一個少なくてもまぁ頑張ったなぐらいの勢い
閃光のハサウェイの10億でも十二分
少し前なら大ヒットと銘打ってもなんら問題ないレベルだったんだ
けどここ数年で化け物がポンポン生まれすぎてな…
522無念Nameとしあき21/07/16(金)03:26:18No.864372655+
    1626373578914.jpg-(105217 B)
105217 B
>>No.864372477
>>1626366687961.jpg
523無念Nameとしあき21/07/16(金)03:26:33No.864372678+
>不況だ不況だと言ってるけど世間様はけっこう金持ってるんだなあって
本来ターゲット層では無いとこに金脈があるってやつだな
今は本来ならアニメに金出さない人がちょっとずつ出してすげー集まってる
524無念Nameとしあき21/07/16(金)03:26:50No.864372693+
>というかすでにもう増えまくっているだろう
>ほぼ無名の原作や完全オリジナル作品とかも量産されているからな今
>昔は絶対ダメ!って言われていたのに
考えてみたら地上波アニメとか作るより劇場版アニメ作ったほうがリーズナブルになってたりしそうな気が
525無念Nameとしあき21/07/16(金)03:26:51No.864372697そうだねx7
>けもフレのとき製作委員会の窓口がないってみんなビックリしてたの忘れられない
敢えて触れるけど同一IPのはずなのに製作委員会が乱立しているとかこれは製作委員会として一番悪い例だと思う…
というか製作委員会にネガティブな印象持たせたのがこれとユアストじゃないかなと…
526無念Nameとしあき21/07/16(金)03:27:10No.864372727+
>>みんな昔よりも出資金出せないだろうしローリスクローリターンで出し先を広くするのは解らなくもない
>だから何言ってんの
>今はアホみたいにアニメに金をぶっこむのがブームになってんだよ
>知らないくせに適当に話に入ってくるな
別に「手を広く」って出資金を一点勝負じゃなく分散して出資タイトル増やす意味だから間違ってなくね?
527無念Nameとしあき21/07/16(金)03:27:45No.864372761+
ハサウェイは興行収入だけじゃないだろ
物販でかなり稼いでいるだろ
そういう商売も昨今は上手くなったんだよね映画って
528無念Nameとしあき21/07/16(金)03:28:24No.864372817+
ネットでの配信形態が安定するとこんな風になるのかってビックリする
あと機械音痴のうちの母親がタブレットで洋画や韓ドラや朝ドラのページ表示テレビに繋いでウェブ配信見てるのビックリした
そこまで馴染んでんだって俺のほうが浦島太郎気分だった
529無念Nameとしあき21/07/16(金)03:28:34No.864372825+
ハサウェイは10憶+BD10万以上売れてるからな
530無念Nameとしあき21/07/16(金)03:28:46No.864372838そうだねx9
製作委員会って方法そのものを悪と言ってる人はそんないないからな…
531無念Nameとしあき21/07/16(金)03:29:06No.864372855そうだねx2
>敢えて触れるけど同一IPのはずなのに製作委員会が乱立しているとかこれは製作委員会として一番悪い例だと思う…
製作委員会が同じ作品のはずなのに七個くらいあるんだっけ
ゲームとかアニメ一期二期とかそれぞれの媒体ごとに別のコピーライトがあったという
532無念Nameとしあき21/07/16(金)03:30:25No.864372939そうだねx1
>製作委員会って方法そのものを悪と言ってる人はそんないないからな…
製作委員会方式じゃなくても良くねってのはあるけどその前何十年とそれで成長してきたのまで否定されるこったないからね
533無念Nameとしあき21/07/16(金)03:30:26No.864372940そうだねx3
ヴァイオレットエヴァーガーデンが20億超えてるのが一番わけわからん
地上波の時そんな話題になってなかっただろあれ
534無念Nameとしあき21/07/16(金)03:30:31No.864372948そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
535無念Nameとしあき21/07/16(金)03:31:05No.864372985+
>ヴァイオレットエヴァーガーデンが20億超えてるのが一番わけわからん
>地上波の時そんな話題になってなかっただろあれ
なってた
京アニ事件もあったからテレビにも取り上げられてた
536無念Nameとしあき21/07/16(金)03:31:05No.864372986+
>製作委員会って方法そのものを悪と言ってる人はそんないないからな…
直後に特例のアホがレス続けて茶番に
537無念Nameとしあき21/07/16(金)03:31:08No.864372988+
これからの映画館は映画見るだけじゃなくて物販の稼ぎをもっと重視するようになるだろう
そうなるとそもそも映画になる作品も物販を展開しやすい物がチョイスされやすくなるんだな
538無念Nameとしあき21/07/16(金)03:31:13No.864372993そうだねx4
>製作委員会って方法そのものを悪と言ってる人はそんないないからな…
大口のスポンサーとかいなくてもアニメ作れるのはいいことだけど作品によっちゃただの中抜きの手法として使ってるやべーのがいるよなって話だよな
539無念Nameとしあき21/07/16(金)03:31:23No.864373012+
>ヴァイオレットエヴァーガーデンが20億超えてるのが一番わけわからん
>地上波の時そんな話題になってなかっただろあれ
鬼滅の数字から興味出て調べてから分かる20億の物凄さ
ありえんレベル
540無念Nameとしあき21/07/16(金)03:31:40No.864373029そうだねx1
こう見ると地上波は撒き餌で劇場版でガッツリみたいな商法が確立されつつあるのな
541無念Nameとしあき21/07/16(金)03:31:56No.864373042+
>>製作委員会って方法そのものを悪と言ってる人はそんないないからな…
>直後に特例のアホがレス続けて茶番に
「そんなにいない」と「特例のアホがいる」は両立しうるので…
542無念Nameとしあき21/07/16(金)03:32:31No.864373076+
>ヴァイオレットエヴァーガーデンが20億超えてるのが一番わけわからん
>地上波の時そんな話題になってなかっただろあれ
2億でもオーぐらいだよな
どこの誰がそんな集まったらその額になるんだよと思う
543無念Nameとしあき21/07/16(金)03:32:32No.864373077そうだねx5
>ヴァイオレットエヴァーガーデンが20億超えてるのが一番わけわからん
>地上波の時そんな話題になってなかっただろあれ
言い方は悪いがアレは京アニの事件が結果的に宣伝になったというのも大きい
あの事件が起きる前と後では京アニそのものの知名度がまるで違う
544無念Nameとしあき21/07/16(金)03:32:36No.864373083そうだねx1
>というか製作委員会にネガティブな印象持たせたのがこれとユアストじゃないかなと…
もっと以前から製作委員会は批判がよくあったよ
545無念Nameとしあき21/07/16(金)03:32:42No.864373092+
>これからの映画館は映画見るだけじゃなくて物販の稼ぎをもっと重視するようになるだろう
>そうなるとそもそも映画になる作品も物販を展開しやすい物がチョイスされやすくなるんだな
コロナで難しくない?
その上でウェブ通販強化するならともかく 鯖とか
546無念Nameとしあき21/07/16(金)03:32:43No.864373094そうだねx2
>大口のスポンサーとかいなくてもアニメ作れるのはいいことだけど作品によっちゃただの中抜きの手法として使ってるやべーのがいるよなって話だよな
作品によってってなんだよ
だから製作委員会の会社は出資者サイドの会社だぞ
金出しているのに中抜きって意味が不明だよ
547無念Nameとしあき21/07/16(金)03:33:04No.864373125+
>言い方は悪いがアレは京アニの事件が結果的に宣伝になったというのも大きい
これまた言い方は悪いが「逆境のアニメ会社へのお布施として見るか」みたいな層もいたかもしれんな
548無念Nameとしあき21/07/16(金)03:33:16No.864373143+
クール制12話13話もテレビの都合だし
劇場版や配信でまるっと作ったほうが作りやすいのかな
549無念Nameとしあき21/07/16(金)03:33:25No.864373153そうだねx1
>こう見ると地上波は撒き餌で劇場版でガッツリみたいな商法が確立されつつあるのな
劇場版でかせぐ流れ自体は10数年前からできてるよ
つく客の層を広げた
550無念Nameとしあき21/07/16(金)03:33:26No.864373155+
>コロナで難しくない?
>その上でウェブ通販強化するならともかく 鯖とか
ハサウェイでは上手くやれているだろう
551無念Nameとしあき21/07/16(金)03:33:30No.864373160+
>製作委員会が同じ作品のはずなのに七個くらいあるんだっけ
>ゲームとかアニメ一期二期とかそれぞれの媒体ごとに別のコピーライトがあったという
多分入っている企業がそれぞれ異なるからこうなったんじゃないかとは思うけどそこまでやる?とも思った
552無念Nameとしあき21/07/16(金)03:33:35No.864373165+
>直後に特例のアホがレス続けて茶番に
いや別に製作委員会そのものが悪いって意味じゃないでしょう
553無念Nameとしあき21/07/16(金)03:33:49No.864373186+
ヴァイオレットちゃんは友達が去年見たアニメ映画の中で一番良かったって言ってたから出来も良いんだろうなって思う
554無念Nameとしあき21/07/16(金)03:33:59No.864373200+
>こう見ると地上波は撒き餌で劇場版でガッツリみたいな商法が確立されつつあるのな
ドラマもそういう手結構多いしな
RANMARUとか誰が見るんだこれってのもあるけど
555無念Nameとしあき21/07/16(金)03:34:07No.864373209そうだねx2
ここ10年でフツーにアニメを見る若者の数も増えたっぽいしな
556無念Nameとしあき21/07/16(金)03:34:25No.864373225そうだねx9
なんでそんな攻撃的なんだよ…みんな素人なんだから穏やかに語ろうぜ
557無念Nameとしあき21/07/16(金)03:34:41No.864373247+
>ここ10年でフツーにアニメを見る若者の数も増えたっぽいしな
アマプラとかの影響マジであると思う
配信でアニメ見るもんいまの若い子
558無念Nameとしあき21/07/16(金)03:34:45No.864373252+
>>こう見ると地上波は撒き餌で劇場版でガッツリみたいな商法が確立されつつあるのな
>ドラマもそういう手結構多いしな
>RANMARUとか誰が見るんだこれってのもあるけど
やりかたが酷かったディケイドなんて例もあるが「あの話の続きを劇場版で」って手法は昔からあるな
まどマギとかもそうだったし
559無念Nameとしあき21/07/16(金)03:34:45No.864373253そうだねx1
地上波が撒き餌ってのはドラえもんとかコナンとかでずーっとやっている手法だよ
あれもTVシリーズでは全然稼げていないだろうけど
劇場版で支えているんだよね
560無念Nameとしあき21/07/16(金)03:34:58No.864373267そうだねx4
>No.864355877
あれは純粋に出資会社の方しか儲からんし
損失が出てもだれも責任は取らない方法だからかなりきわどいやり口だ
けもフレなんかも特にひどかったな
561無念Nameとしあき21/07/16(金)03:35:06No.864373277+
>>こう見ると地上波は撒き餌で劇場版でガッツリみたいな商法が確立されつつあるのな
>ドラマもそういう手結構多いしな
>RANMARUとか誰が見るんだこれってのもあるけど
ドラマ業界は割と前からそうだ
彼らは常に第2の踊る大捜査線を夢見ている
562無念Nameとしあき21/07/16(金)03:35:09No.864373281そうだねx4
>なんでそんな攻撃的なんだよ…みんな素人なんだから穏やかに語ろうぜ
悪人探ししてるのがいるからじゃねーかな
563無念Nameとしあき21/07/16(金)03:35:10No.864373283+
>ここ10年でフツーにアニメを見る若者の数も増えたっぽいしな
まどマギ十歳のとき見てましたーみたいな人が成人かぁ…
564無念Nameとしあき21/07/16(金)03:35:14No.864373288+
ヴァイオレットちゃんは京アニの中では中の下くらいの立ち位置だったのに謎20億だよなぁ
565無念Nameとしあき21/07/16(金)03:35:30No.864373308そうだねx9
>あれは純粋に出資会社の方しか儲からんし
>損失が出てもだれも責任は取らない方法だからかなりきわどいやり口だ
>けもフレなんかも特にひどかったな
だからお前はいつまでこのスレに居るんだよ
566無念Nameとしあき21/07/16(金)03:35:32No.864373312そうだねx3
>ここ10年でフツーにアニメを見る若者の数も増えたっぽいしな
一時期生まれた「アニメは気持ち悪いオタクが見るもの」って風潮がだいぶ下火になったのもあるしな
567無念Nameとしあき21/07/16(金)03:36:06No.864373343そうだねx3
>No.864373225
最近は業者も入り込んでるよ…昔からやってたのが今ばれてきたのかもしれんが
568無念Nameとしあき21/07/16(金)03:36:13No.864373355そうだねx5
>だからお前はいつまでこのスレに居るんだよ
けもフレ関係の話してるのが一人だけと思い込んでるみたいだけど少なくとも俺と俺の二人はいたぞ俺
569無念Nameとしあき21/07/16(金)03:36:28No.864373368+
>ヴァイオレットちゃんは京アニの中では中の下くらいの立ち位置だったのに謎20億だよなぁ
だって京アニ復活後の初映画だし
1人で見に行ったけどやたらカップルとか家族連れ多かったわ
570無念Nameとしあき21/07/16(金)03:36:39No.864373383+
>一時期生まれた「アニメは気持ち悪いオタクが見るもの」って風潮がだいぶ下火になったのもあるしな
今はアニメを見てる気持ち悪いオタクにシフトしたからな
オタクだけ弾き出されたぞ!
571無念Nameとしあき21/07/16(金)03:36:49No.864373391そうだねx2
>まどマギ十歳のとき見てましたーみたいな人が成人かぁ…
ワグナス!
572無念Nameとしあき21/07/16(金)03:36:53No.864373394そうだねx14
削除依頼によって隔離されました
けもフレけもフレ言ってる奴は隔離常連の巣に帰れよ
573無念Nameとしあき21/07/16(金)03:36:58No.864373401+
>>なんでそんな攻撃的なんだよ…みんな素人なんだから穏やかに語ろうぜ
>悪人探ししてるのがいるからじゃねーかな
荒らしだろほっとけばいい
574無念Nameとしあき21/07/16(金)03:37:22No.864373422+
>>ここ10年でフツーにアニメを見る若者の数も増えたっぽいしな
>一時期生まれた「アニメは気持ち悪いオタクが見るもの」って風潮がだいぶ下火になったのもあるしな
少し思ったんだけどコミケ消えたのもあるのかもなぁと思った
定期的に「オタクが集まってるわ」ニュースやってるとその時オタクキモいよねーみたいな話題吹き上がってたような気もする
575無念Nameとしあき21/07/16(金)03:38:01No.864373464そうだねx4
この時間に数十もそうだねが付くのか
576無念Nameとしあき21/07/16(金)03:38:17No.864373481+
>>だからお前はいつまでこのスレに居るんだよ
>けもフレ関係の話してるのが一人だけと思い込んでるみたいだけど少なくとも俺と俺の二人はいたぞ俺
俺もいるぞ俺
いや普通に話題振ってすまんかった
記憶にある話題の強いやつがそれだったので言ったけどナシで
577無念Nameとしあき21/07/16(金)03:38:17No.864373482+
>少し思ったんだけどコミケ消えたのもあるのかもなぁと思った
ねえよ
なんで1年や2年でそんな一気に大衆のマインドが変わると思うんだよ
578無念Nameとしあき21/07/16(金)03:38:26No.864373492そうだねx3
>言い方は悪いがアレは京アニの事件が結果的に宣伝になったというのも大きい
>あの事件が起きる前と後では京アニそのものの知名度がまるで違う
いくら売上が伸びて名声を上げても失った命は二度とは…
579無念Nameとしあき21/07/16(金)03:38:29No.864373496+
TCGに対する偏見とかも減ったのかな
自分が学生の頃はまだ大学生にもなって遊戯王やってるとか馬鹿にされてる同級生いたけど
580無念Nameとしあき21/07/16(金)03:38:52No.864373520そうだねx1
>ドラマ業界は割と前からそうだ
>彼らは常に第2の踊る大捜査線を夢見ている
最近だとコードブルーが93億叩き出してるのか
比較すると鬼滅ってバケモンだなあ
581無念Nameとしあき21/07/16(金)03:38:54No.864373526そうだねx5
>ヴァイオレットちゃんは京アニの中では中の下くらいの立ち位置だったのに謎20億だよなぁ
例の事件で大勢のアニメーターがいなくなって制作も実質中止状態になって
そっから奇跡の大復活だよ
過程そのものがドラマ過ぎるわ
そらみんな見に行くさ
582無念Nameとしあき21/07/16(金)03:39:11No.864373539そうだねx5
>いや普通に話題振ってすまんかった
>記憶にある話題の強いやつがそれだったので言ったけどナシで
あの話題出すと絶対荒れるからな…クソアニメスレですら禁止カード扱いされるくらい
まあドンマイだぞ俺
583無念Nameとしあき21/07/16(金)03:39:21No.864373550+
>>少し思ったんだけどコミケ消えたのもあるのかもなぁと思った
>ねえよ
>なんで1年や2年でそんな一気に大衆のマインドが変わると思うんだよ
要素の一つかなぁと思って
怒らせてごめんなさい
584無念Nameとしあき21/07/16(金)03:39:48No.864373581そうだねx2
まあえらい癌になり果てたわな
585無念Nameとしあき21/07/16(金)03:40:01No.864373592+
>今はアニメを見てる気持ち悪いオタクにシフトしたからな
>オタクだけ弾き出されたぞ!
まあ世間に認められるってそういうことだよね…って気付かされるけど
オタクが主導権握ったままだと思ってるのも元気にしてるみたいな状態
すごいなって思う
586無念Nameとしあき21/07/16(金)03:40:01No.864373593そうだねx1
業者が宣伝とかは病気かよって思うけど業界人と言うかアニメーターは普通にいるからなここ
587無念Nameとしあき21/07/16(金)03:40:07No.864373601+
>TCGに対する偏見とかも減ったのかな
>自分が学生の頃はまだ大学生にもなって遊戯王やってるとか馬鹿にされてる同級生いたけど
「あれめっちゃ儲かるんでしょ」くらいの認識でみんな止まってるかな
588無念Nameとしあき21/07/16(金)03:40:58No.864373655+
ポケカめっちゃ売れるらしいじゃんとは言ってるな
589無念Nameとしあき21/07/16(金)03:40:59No.864373656そうだねx5
>業者が宣伝とかは病気かよって思うけど業界人と言うかアニメーターは普通にいるからなここ
たとえそうだとしてもここにいるぶんにはただのとしあきでしかないぞ俺
だから業界の内情がーとかぶちあげてもとしあきが何事情通ぶってんだオメーくらいにしか思われないぞ俺
590無念Nameとしあき21/07/16(金)03:41:30No.864373685+
実写は商品展開がやりづらいってのがあるからな
顔写真を使ったグッズとか簡単につくれないからね
芸能事務所との交渉があって
591無念Nameとしあき21/07/16(金)03:41:34No.864373689そうだねx1
事情通あきとか一番事情通から離れたとこにいるからな
592無念Nameとしあき21/07/16(金)03:41:49No.864373707そうだねx3
>例の事件で大勢のアニメーターがいなくなって制作も実質中止状態になって
>そっから奇跡の大復活だよ
>過程そのものがドラマ過ぎるわ
そういう話題性って案外視聴者が増える要員になったりするよな
例のウマのアプリとかも製作中止になるかと思われたが数年ごしにアプリが完成して
アプリ自体の出来がかなり良かったのもあってすごい瞬間最大風速たたき出したり
593無念Nameとしあき21/07/16(金)03:42:08No.864373724+
事情通がいるなら今アニメ業界は景気良くなってるのか悪くなってるのか教えてほしいぜ
594無念Nameとしあき21/07/16(金)03:42:59No.864373765+
ウマとかなんであんな猛威振るってるのか分からない
オタクのはずなのに分からない
俺もうオタクじゃないのでは
595無念Nameとしあき21/07/16(金)03:44:19No.864373854+
エロ抜きであれだけ盛り上がってるのはすごいね
596無念Nameとしあき21/07/16(金)03:44:28No.864373868+
>オタクのはずなのに分からない
>俺もうオタクじゃないのでは
俺はVTuber知らんし世代や感性の問題だろう
興味ないものをむやみに叩き出したら老害だが
597無念Nameとしあき21/07/16(金)03:44:30No.864373873そうだねx6
>あの話題出すと絶対荒れるからな…クソアニメスレですら禁止カード扱いされるくらい
>まあドンマイだぞ俺
現にアノスレガーが現れちゃったし……
もう当のスレは無いというのに未だにあると思い込んでいるのだろうか
598無念Nameとしあき21/07/16(金)03:44:47No.864373882そうだねx3
>ウマとかなんであんな猛威振るってるのか分からない
流行ったから流行ってるとしか
アニメもアプリもでき良かったからスタートダッシュがめちゃくちゃよくてそっから一気に跳ね上がった感じかな
599無念Nameとしあき21/07/16(金)03:44:47No.864373883そうだねx3
売れてるものを好きになる必要はないけど売れた理由がわからないのってのはちょっと危険信号だぜ
600無念Nameとしあき21/07/16(金)03:45:04No.864373907+
>ウマとかなんであんな猛威振るってるのか分からない
オタクくんについては流行に飢えてる(コミケが無いのも含む)
売れてるのについては競馬ファン層やソシャゲ経験薄い層に届いた
くらいに思ってる
601無念Nameとしあき21/07/16(金)03:45:16No.864373923そうだねx13
なんでか知らんけど
指摘するならやんわり指摘すりゃ良いのに
何故かいきなり罵詈雑言を浴びせる奴いるよな
別にお前を攻撃してるんじゃないんだから喧嘩腰にならなくともよかろうに
602無念Nameとしあき21/07/16(金)03:45:51No.864373955+
ぶっちゃけ鬼滅映画もなんであんなに売れたの?って正直思ってる
自分が原作派でアニメ版好きじゃないから色眼鏡で見てるかもしれんけど
603無念Nameとしあき21/07/16(金)03:46:07No.864373968そうだねx3
流石に相当穿って見たりしないなら売れたやつが売れてる理由ぐらいはわかるわ
604無念Nameとしあき21/07/16(金)03:46:16No.864373977そうだねx2
>売れてるものを好きになる必要はないけど売れた理由がわからないのってのはちょっと危険信号だぜ
売れた理由がわからないなら「こういうのが好きな人が多いんだなあ」とか思ってればいいけど
それをいちいち「売れた理由がわからんのだが」とか他人に言っちゃうのも危険信号だな
そっから「意味わからんのに売れてるとかおかしい」とか言い出すとダウト
605無念Nameとしあき21/07/16(金)03:46:16No.864373978そうだねx1
Vもウマも好きでも嫌いでもないからあー時代に取り残されるってこうなのかと感じる
606無念Nameとしあき21/07/16(金)03:46:44No.864374010そうだねx3
>オタクくんについては流行に飢えてる(コミケが無いのも含む)
バカ騒ぎがしたい層ってのはいるね
緩やかに退場していってほしい層
607無念Nameとしあき21/07/16(金)03:47:07No.864374040そうだねx1
>ウマとかなんであんな猛威振るってるのか分からない
上でも書いたように場外でのドラマがあったのもある
発表当時は微妙な感じだったせいか元ネタとのトラブルがあったのかアプリがぜんぜんリリースされない
→2.3年経ちアニメ一期も終わり四コマも終わりでコンテンツそのものが斜陽になったとハラハラさせられる
→まさかのアプリリリースが発表され驚かされたうえ近いタイミングで放送されてた二期も当たった
でこうなった
608無念Nameとしあき21/07/16(金)03:47:16No.864374048そうだねx10
どうあっても真っ当な話をされては困るのがいて話をまぜっかえしてる
609無念Nameとしあき21/07/16(金)03:47:21No.864374053そうだねx11
>Vもウマも好きでも嫌いでもないからあー時代に取り残されるってこうなのかと感じる
勘違いしちゃいけないけど別に世間全体で見たらそれら2つも決してスタンダードではないからね
610無念Nameとしあき21/07/16(金)03:47:30No.864374062そうだねx1
>エロ抜きであれだけ盛り上がってるのはすごいね
むしろツイッターでお友達プレイするのに男女の住み分けなくなってるから
露骨エロ話題は邪魔なんだろうって思う
611無念Nameとしあき21/07/16(金)03:47:48No.864374073そうだねx3
>Vもウマも好きでも嫌いでもないからあー時代に取り残されるってこうなのかと感じる
それも普通では?
流行に乗らない人なんてそうそう珍しくもない
612無念Nameとしあき21/07/16(金)03:48:13No.864374095+
>勘違いしちゃいけないけど別に世間全体で見たらそれら2つも決してスタンダードではないからね
鬼滅ですら関心ない人の方が多いだろうからね
613無念Nameとしあき21/07/16(金)03:48:32No.864374120そうだねx1
>>Vもウマも好きでも嫌いでもないからあー時代に取り残されるってこうなのかと感じる
>勘違いしちゃいけないけど別に世間全体で見たらそれら2つも決してスタンダードではないからね
最近はコンテンツの数も選択の幅もほんと増えたからね
そのジャンルがある程度流行ってるとなっても世間全体で広く流行してる万人が知ってるものってわけではない
614無念Nameとしあき21/07/16(金)03:49:02No.864374152+
ウマは結構丁寧に作られてるので反発が少ない…
馬主怖いというのはあるだろうけどな
615無念Nameとしあき21/07/16(金)03:49:05No.864374157そうだねx1
日本人はわりと流行ってるからやってみるって人多いし
ヒットすればじゃあ自分もってスパイラルになるんだろうな
616無念Nameとしあき21/07/16(金)03:50:09No.864374230+
>日本人はわりと流行ってるからやってみるって人多いし
>ヒットすればじゃあ自分もってスパイラルになるんだろうな
自分の軸を世間に委託してる人多いから
617無念Nameとしあき21/07/16(金)03:50:52No.864374277+
Vというかユーチューバーは年寄りからは異質なものに感じるけど一般層特に若者からは驚くほど近い存在というのは認識しておいたほうがいい
618無念Nameとしあき21/07/16(金)03:51:08No.864374292+
例えばスマートフォンを持っている人はもう大半の人と言えるので
持っていないと時代に取り残されるとも言えるが
そういう言葉はそのレベルからだろう
619無念Nameとしあき21/07/16(金)03:51:24No.864374310+
流行を操作するのが広告代理店の仕事だしな
620無念Nameとしあき21/07/16(金)03:51:57No.864374338そうだねx1
>勘違いしちゃいけないけど別に世間全体で見たらそれら2つも決してスタンダードではないからね
ウマ声優とか最近地上波の番組でアピールしてるけどウケてるかって言われると微妙だしな・・・
621無念Nameとしあき21/07/16(金)03:52:10No.864374349+
>自分の軸を世間に委託してる人多いから
若者のみならずとしあきみたいなおっさんオタクですらその傾向があるのはどうもね
ただ流行りの作品を楽しんでるだけならいいけど
この層はとかく流されやすいからなんとも
622無念Nameとしあき21/07/16(金)03:52:22No.864374361そうだねx4
>流行を操作するのが広告代理店の仕事だしな
広告代理店ってかメディアのお仕事というか商売の仕方だな
だからこそそういうのから外れたようなイレギュラーな売れ方してるっぽいの見ると応援したくなるんだが
623無念Nameとしあき21/07/16(金)03:52:53No.864374386+
あまりに等身大すぎて自爆するから寿命が極端に短いのも散見するV
624無念Nameとしあき21/07/16(金)03:52:59No.864374392+
>>自分の軸を世間に委託してる人多いから
>若者のみならずとしあきみたいなおっさんオタクですらその傾向があるのはどうもね
>ただ流行りの作品を楽しんでるだけならいいけど
>この層はとかく流されやすいからなんとも
まあ流行に流されたのでも当人がほんとに楽しめてるならそれはそれでいいんじゃないのかね
「流行ってるから追いかけなきゃ!」みたいな思考になってるのはどうかなーと思うけど
625無念Nameとしあき21/07/16(金)03:53:47No.864374440+
>だからこそそういうのから外れたようなイレギュラーな売れ方してるっぽいの見ると応援したくなるんだが
ああ(これも言わない方がいいヤツ)
626無念Nameとしあき21/07/16(金)03:53:54No.864374449+
正直100ワニなんかをなぜ?流行させられると思ったのだろうか
627無念Nameとしあき21/07/16(金)03:54:29No.864374482+
>ぶっちゃけ鬼滅映画もなんであんなに売れたの?って正直思ってる
>自分が原作派でアニメ版好きじゃないから色眼鏡で見てるかもしれんけど
まずコロナで大手の映画が軒並み公開延期になる
そのため映画館の箱に大量の空きが出来る
その公開延期の間に真っ先に滑り込んだのが鬼滅だった
元々前売り券の売上でヒット自体は確定してたようなもんだからこれ幸いと映画館は空いた箱を鬼滅で埋め尽くす
結果的に映画史上類を見ないスタートダッシュになって大いに話題となってあれよあれよと400億まで走り続けちゃった
628無念Nameとしあき21/07/16(金)03:54:36No.864374492+
>広告代理店ってかメディアのお仕事というか商売の仕方だな
>だからこそそういうのから外れたようなイレギュラーな売れ方してるっぽいの見ると応援したくなるんだが
現にイレギュラーな売れ方をしている作品は増え始めている
そしてそういった作品はうまく行けば海外規模で流行る
629無念Nameとしあき21/07/16(金)03:54:42No.864374499+
>まあ流行に流されたのでも当人がほんとに楽しめてるならそれはそれでいいんじゃないのかね
>「流行ってるから追いかけなきゃ!」みたいな思考になってるのはどうかなーと思うけど
少なくともそういうのに疑問を抱かないのがツイッターあたりに適応する才能だと思うし…
630無念Nameとしあき21/07/16(金)03:55:00No.864374516+
>正直100ワニなんかをなぜ?流行させられると思ったのだろうか
つってもボロが出るまではひっそり流行ってたからなあ
ボロが出てからその話題性が逆転してデバフ化したが
631無念Nameとしあき21/07/16(金)03:55:05No.864374521+
>正直100ワニなんかをなぜ?流行させられると思ったのだろうか
リツイート数を盛れば流行ったことみんな思うでしょ?
じゃあ流行ったのさ!ってのが広告代理店の思考なのだ
632無念Nameとしあき21/07/16(金)03:55:28No.864374546+
まーた悪人探し出して戦ってるよ
633無念Nameとしあき21/07/16(金)03:55:31No.864374548+
>つってもボロが出るまではひっそり流行ってたからなあ
そのひっそり流行るって言葉がもう矛盾と欺瞞だらけなんですけど…
634無念Nameとしあき21/07/16(金)03:55:41No.864374561+
>リツイート数を盛れば流行ったことみんな思うでしょ?
>じゃあ流行ったのさ!ってのが広告代理店の思考なのだ
「あの○○も絶賛!」とか「類型売り上げ本数○○本を突破!」的な
635無念Nameとしあき21/07/16(金)03:56:06No.864374588+
>>つってもボロが出るまではひっそり流行ってたからなあ
>そのひっそり流行るって言葉がもう矛盾と欺瞞だらけなんですけど…
ヒラサワみたいなもんでしょ(てきとう)
636無念Nameとしあき21/07/16(金)03:56:55No.864374635そうだねx1
>少なくともそういうのに疑問を抱かないのがツイッターあたりに適応する才能だと思うし…
ツイッターは自分の好きな情報追って好きにつぶやくものだと思ったが
637無念Nameとしあき21/07/16(金)03:56:56No.864374636+
広告代理店も内情ばれると詐欺にも近い事やってるんだなと
中間搾取は本当にひどいのかね
638無念Nameとしあき21/07/16(金)03:57:02No.864374642+
そもそもが近年ヒットする大きな要素がメディアミックスなのでそれ否定しちゃうとかなりきつい
639無念Nameとしあき21/07/16(金)03:57:05No.864374648+
>「あの○○も絶賛!」とか「類型売り上げ本数○○本を突破!」的な
セルラン連続1位とかもこれに近いと思ってるわ
640無念Nameとしあき21/07/16(金)03:57:44No.864374680+
>ツイッターは自分の好きな情報追って好きにつぶやくものだと思ったが
でも数字がついてるからそれを増やすゲームになっちゃうんだな
641無念Nameとしあき21/07/16(金)03:57:51No.864374684そうだねx8
まあ当たり前の事だけどよく知らないものに先入観で噛みつくのはやめておいた方がいい
642無念Nameとしあき21/07/16(金)03:58:52No.864374742+
>>正直100ワニなんかをなぜ?流行させられると思ったのだろうか
>つってもボロが出るまではひっそり流行ってたからなあ
>ボロが出てからその話題性が逆転してデバフ化したが
100日目になってからワイドショーで特集組んだり結末の後に次々と発表と我慢弱いんじゃないかっていうくらい宣伝しまくったのはね……
643無念Nameとしあき21/07/16(金)03:59:08No.864374757そうだねx1
>>勘違いしちゃいけないけど別に世間全体で見たらそれら2つも決してスタンダードではないからね
>ウマ声優とか最近地上波の番組でアピールしてるけどウケてるかって言われると微妙だしな・・・
まあテレビのアニメ特集なんてそんなもんよ
644無念Nameとしあき21/07/16(金)03:59:14No.864374764+
良いものは売れるなどというなんたら
645無念Nameとしあき21/07/16(金)03:59:32No.864374777+
>でも数字がついてるからそれを増やすゲームになっちゃうんだな
それに取り込まれちゃってる人はスッとフォローを外す
646無念Nameとしあき21/07/16(金)03:59:43No.864374787+
>良いものは売れるなどというなんたら
それ「悪いものでも宣伝すれば売れるなどというなんたら」じゃなかったっけ
647無念Nameとしあき21/07/16(金)04:00:01No.864374809そうだねx1
なぜかよく知らないのに事情通ぶったオタクが好き勝手語ってるのがアニメ業界…
648無念Nameとしあき21/07/16(金)04:00:46No.864374856そうだねx7
>なぜかよく知らないのに事情通ぶったオタクが好き勝手語ってるのがアニメ業界…
事情通ぶったオタクが好き勝手語るのはどの界隈でもあるあるだから…
オタク界隈のなかでもアニメ関連は規模がクソデカいから目立つだけで
649無念Nameとしあき21/07/16(金)04:01:11No.864374875+
回りが何も知らないと思ってるのも危険だわな
650無念Nameとしあき21/07/16(金)04:01:17No.864374879そうだねx3
>100日目になってからワイドショーで特集組んだり結末の後に次々と発表と我慢弱いんじゃないかっていうくらい宣伝しまくったのはね……
それこそまさにイレギュラーだと思っていたのが実は…
と思われても仕方がないし
これやられるとユーザーはたまったもんじゃないんだな
651無念Nameとしあき21/07/16(金)04:02:06No.864374929+
書き込みをした人によって削除されました
652無念Nameとしあき21/07/16(金)04:02:25No.864374947そうだねx2
>それこそまさにイレギュラーだと思っていたのが実は…
>と思われても仕方がないし
>これやられるとユーザーはたまったもんじゃないんだな
実録ドラマやらガチンコ勝負だと思ってたら実はやらせでしたくらいのやらかしだからなあアレ
653無念Nameとしあき21/07/16(金)04:04:11No.864375035+
24時間テレビとかギャラ出してる事がばれて評判は結構落ちたな
654無念Nameとしあき21/07/16(金)04:04:26No.864375051そうだねx3
あと作品作りよりも自己プロデュースに躍起になり始めたツイッター漫画描きなんかも
見ててつらくなる
655無念Nameとしあき21/07/16(金)04:04:51No.864375068そうだねx4
>24時間テレビとかギャラ出してる事がばれて評判は結構落ちたな
あれに関しちゃわりと前から感動ポルノだのと批判もあったような
656無念Nameとしあき21/07/16(金)04:06:04No.864375134+
>それこそまさにイレギュラーだと思っていたのが実は…
>と思われても仕方がないし
>これやられるとユーザーはたまったもんじゃないんだな
後でやるとか一つずつ小出しとかやれただろうにアレはねぇ…素人の宣伝を見ているようだった
657無念Nameとしあき21/07/16(金)04:06:30No.864375153+
>あれに関しちゃわりと前から感動ポルノだのと批判もあったような
障害者見世物のしてるだけってちょくちょく突かれてたね
658無念Nameとしあき21/07/16(金)04:07:12No.864375196+
>後でやるとか一つずつ小出しとかやれただろうにアレはねぇ…素人の宣伝を見ているようだった
あまりにも露骨すぎてこんなんでだませると思うほど視聴者舐めてんのかコラって感じで反発がさらに強まったのもあったな
659無念Nameとしあき21/07/16(金)04:07:55No.864375220+
>24時間テレビとかギャラ出してる事がばれて評判は結構落ちたな
個人的にはいいと思うけどね
660無念Nameとしあき21/07/16(金)04:08:39No.864375264+
>No.864375068
あれも演出過多宣伝過多だわな…寄付金集めてもギャラが発生するなら辞退すると言ってた
明石家さんまも正しかったか
661無念Nameとしあき21/07/16(金)04:08:59No.864375285+
>>24時間テレビとかギャラ出してる事がばれて評判は結構落ちたな
>個人的にはいいと思うけどね
ギャラが出てることそれ自体は悪くはないのよ
問題は「善意で成り立ってます」みたいな美談に仕上げといてその裏では普通に商売だったってのがバレたから
「美談じゃなくて単なる金稼ぎじゃねえか」って興ざめさせられたって感情の部分だから
662無念Nameとしあき21/07/16(金)04:09:08No.864375295そうだねx1
>>24時間テレビとかギャラ出してる事がばれて評判は結構落ちたな
>あれに関しちゃわりと前から感動ポルノだのと批判もあったような
NHKが裏で皮肉を含んだ特集やるくらいだしな…
障碍者の話に関しちゃNHKの方が秀でているよホント
663無念Nameとしあき21/07/16(金)04:09:53No.864375323+
>個人的にはいいと思うけどね
まあタダ働きには違いないからな
とは言え一般人の心情からすれば募金するのもバカバカしくなるのも確か
664無念Nameとしあき21/07/16(金)04:11:19No.864375394そうだねx1
>とは言え一般人の心情からすれば募金するのもバカバカしくなるのも確か
この「応援するのもバカバカしくなる」って感情抱かせた時点でメディアの商売として失敗なんだよなあと
665無念Nameとしあき21/07/16(金)04:12:30No.864375447+
イメージを売るって大事だからな…
いやそればっかりに傾倒されても困るんだけど
666無念Nameとしあき21/07/16(金)04:15:57No.864375586+
>イメージを売るって大事だからな…
>いやそればっかりに傾倒されても困るんだけど
イメージを大事にしてた結果儲けを出すってんならそれはそれで応援したくなるところだけど
イメージを売り物にするために裏で変なことやるのは勘弁してほしいところ
667無念Nameとしあき21/07/16(金)04:18:09No.864375670+
>Vもウマも好きでも嫌いでもないからあー時代に取り残されるってこうなのかと感じる
ただの生主とソシャゲの一つじゃん
そんなもん自分の好きに取捨選択してりゃいいんよ
周りに合わせないと気がすまないわけじゃないならさ
668無念Nameとしあき21/07/16(金)04:27:00No.864376041そうだねx2
スレ画は普通に集英社とMAPPAの製作委員会方式じゃん
スレあき頭悪いな?
669無念Nameとしあき21/07/16(金)04:38:34No.864376530そうだねx2
物の好みは人によって大きく変わるんで流行りに乗れないのは普通の事だし何も気負う必要はない
でも「俺がハマれないから糞作品かステマ人気だ!」みたいにひねくれると危険
670無念Nameとしあき21/07/16(金)05:17:08No.864378033+
製作委員会をエヴァのゼーレみたいな秘密結社か何かと勘違いしてるのかな
671無念Nameとしあき21/07/16(金)05:19:38No.864378127+
>電通だって普通に広告代理の仕事を請け負ってるだけで悪の組織でも何でもないただの広告代理店だ
このレス他のスレで書き込んだらID出されそう
672無念Nameとしあき21/07/16(金)05:23:15No.864378264+
チェーンソーマンみたいなデカいのがよくアニメスタジオと出版社だけでアニメ化出来たね
産地直送みたいにすれば(アニメってそんなお金かからないんじゃね…?)と気付いたんだろうか
今まで無駄に兼ね集めて無駄に金ばらまいてたとか
673無念Nameとしあき21/07/16(金)05:24:41No.864378316+
よく今まで製作委員会に絡んでたような企業が「うちにもかませろ」って言ってこなかったね
普通TV局やレコード会社や広告代理店が入るよね
674無念Nameとしあき21/07/16(金)05:25:23No.864378338+
コロナや衰退で元気ないのかな他の会社
675無念Nameとしあき21/07/16(金)05:30:47No.864378551+
集英社だけで企画とかアニメスタジオへの交渉出来るようになって
集英社が直接MAPPAに「チェーンソーマンのアニメ作りませんか?」ってやったのかな
それなら実アニメ製作にかかるお金だけ払う分だけで済むなら確かに安いかもだしアニメスタジオも自腹でその一部をいくらか持てるよね
676無念Nameとしあき21/07/16(金)05:32:40No.864378625+
呪術の実績で出版社も乗り気なのかもしれん
677無念Nameとしあき21/07/16(金)05:34:38No.864378706+
TVで放送するのがメインじゃなくなってるのかもね今
昔はTV局が率先してたよね
678無念Nameとしあき21/07/16(金)05:34:39No.864378707そうだねx1
製作現場の給料と製作委員会関係無くね?
679無念Nameとしあき21/07/16(金)05:36:31No.864378791+
同じ予算でもかかわる人が多すぎるから
アニメ業界は貧乏なんだよな…
別業界の例だと関係者10人くらいで
年商200億・利益10億稼いでしまうので
680無念Nameとしあき21/07/16(金)05:37:02No.864378808+
鬼滅方式で優秀だったのは出資者を減らした事
それによって1社当たりのリターンも大きくなった
入れて当然の広告代理店も居れなかったからな
681無念Nameとしあき21/07/16(金)05:37:35No.864378829+
いつの時代も金出す奴が偉いのが世の中だ
682無念Nameとしあき21/07/16(金)05:37:50No.864378839+
>製作現場の給料と製作委員会関係無くね?
まったくその通りなんだけど
多分スレあきは制作委員会がなくなれば制作会社にいっぱいお金が入って
制作会社で働くクリエイターの給料が上がるって幻想持ってる
683無念Nameとしあき21/07/16(金)05:38:41No.864378870+
アニメの場合は単純な物量の問題あるからね
684無念Nameとしあき21/07/16(金)05:38:53No.864378883+
アニメスタジオが出資に絡んでるのはデカい
685無念Nameとしあき21/07/16(金)05:39:49No.864378928+
普通の会社勤めればわかるじゃん
会社がヒット商品出しても急激に社員の月給上がるわけじゃないし
686無念Nameとしあき21/07/16(金)05:41:06No.864378986+
ヒットした時だけ言われても困るからね
売れない時の方が大半じゃよ
687無念Nameとしあき21/07/16(金)05:41:15No.864378992+
>アニメスタジオが出資に絡んでるのはデカい
スタジオが出資すればリターンも貰えるが損失もかぶる事になるぞ
出資とはそう言うもの
688無念Nameとしあき21/07/16(金)05:41:22No.864378998+
>いつの時代も金出す奴が偉いのが世の中だ
それがスレ画だとアニメスタジオ=金出す奴になったから良いことなのでは!?って話じゃないのか
689無念Nameとしあき21/07/16(金)05:42:47No.864379061+
>>アニメスタジオが出資に絡んでるのはデカい
>スタジオが出資すればリターンも貰えるが損失もかぶる事になるぞ
>出資とはそう言うもの
出版社と制作スタジオだけで小振りにやれば損失そんな大きくないのでは…?と気付いてしまったとか
690無念Nameとしあき21/07/16(金)05:43:36No.864379099そうだねx1
利益の話ばかりに目が行きがちだが損失出た時にだれが損失をかぶるのって話
製作委員会は損失を分散して負担してくれているんだぞ
691無念Nameとしあき21/07/16(金)05:43:54No.864379117+
>利益の話ばかりに目が行きがちだが損失出た時にだれが損失をかぶるのって話
>製作委員会は損失を分散して負担してくれているんだぞ
だから出版社と制作スタジオだけで小振りにやれば損失そんな大きくないのでは…?と気付いてしまったとか
692無念Nameとしあき21/07/16(金)05:44:21No.864379138+
    1626381861196.jpg-(3224508 B)
3224508 B
>TVで放送するのがメインじゃなくなってるのかもね今
ガンダムは劇場公開とweb配信がメインになりつつある
それでハサウェイは15億で
SDガンダムはガンプラ売れまくりなんだから大成功
693無念Nameとしあき21/07/16(金)05:44:26No.864379140+
一応mappaは手広くやってリスクヘッジはしてると思われる
694無念Nameとしあき21/07/16(金)05:47:32No.864379295+
アニメーターの給料安いならアニメの映像作るのにかかるお金ってそんな高くないってことだよね
出版社とアニメスタジオの2社だけで企画・製作すればすげー安く済んでリスク少なそう
695無念Nameとしあき21/07/16(金)05:48:35No.864379347+
ワニにも出資する人がいるんだから
馬鹿騙すとかいう意味なら
696無念Nameとしあき21/07/16(金)05:49:38No.864379398+
>出版社と制作スタジオだけで小振りにやれば損失そんな大きくないのでは…?と気付いてしまったとか
いやいや関連会社減らせば低コストでアニメ作れるようになるわけじゃないでしょ
697無念Nameとしあき21/07/16(金)05:49:54No.864379407そうだねx1
アニメ会社が社運賭けて大口やって潰れたケースがありすぎて…
698無念Nameとしあき21/07/16(金)05:50:08No.864379416+
1クール3億とかだが払えんの
699無念Nameとしあき21/07/16(金)05:50:40No.864379436+
ガンダムはTV放送って形態が足引っ張ってた気がする
・ガンダムのメインはTV放送、アナザーでなければならない
・宇宙世紀は懐古しか見ないから売れない
・SDガンダムは日本じゃ売れない
みたいな言説が去年まで大真面目にまかり通ってた
700無念Nameとしあき21/07/16(金)05:50:46No.864379440+
>1クール3億とかだが払えんの
払えてるからスレ画が成立してるのでは…?
701無念Nameとしあき21/07/16(金)05:51:41No.864379479+
むしろ3億で作れちゃうんだ…って感じだ
それならスレ画みたいなのでいいんじゃ
702無念Nameとしあき21/07/16(金)05:52:57No.864379537+
>アニメーターの給料安いならアニメの映像作るのにかかるお金ってそんな高くないってことだよね
>出版社とアニメスタジオの2社だけで企画・製作すればすげー安く済んでリスク少なそう
いやメーターとか音響とか声優に正規の賃金でアニメ製作したらそれだけでバカ高いんだが
どこからそんな安く作れると言う幻想が出てくるのか
703無念Nameとしあき21/07/16(金)05:53:17No.864379555+
でもまあ
鬼滅とか呪術廻戦とかチェーンソーマンとか原作人気があって出版社が金持ってる作品限定だなとは思う
アニメ作った後の事もあるし
704無念Nameとしあき21/07/16(金)05:53:42No.864379576そうだねx1
>いやメーターとか音響とか声優に正規の賃金でアニメ製作したらそれだけでバカ高いんだが
正規じゃない賃金とは…?
705無念Nameとしあき21/07/16(金)05:54:40No.864379625+
というか実質的に集英社か講談社くらいしか出来ないしやらないんじゃないか
706無念Nameとしあき21/07/16(金)05:55:27No.864379667+
>というか実質的に集英社か講談社くらいしか出来ないしやらないんじゃないか
アニメ作る資金を出せる出版社とかに限られるから大手以外は無理だよね
707無念Nameとしあき21/07/16(金)05:56:58No.864379755+
爆死しそうなもんも含めて全部負担するって言うならともかく
ヒット確実なものだけ自社でやらせてくれって通らんよ
708無念Nameとしあき21/07/16(金)05:57:21No.864379773+
隔離されたか
709無念Nameとしあき21/07/16(金)05:58:00No.864379802+
Cygamesももはやほとんど委員会にTV局しか入ってないので
やろうと思えば出来てしまう気がする
>アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」製作委員会(Cygames、WOWOW、TOKYO MX、BS11、日本コロムビア)
710無念Nameとしあき21/07/16(金)05:58:31No.864379831+
>爆死しそうなもんも含めて全部負担するって言うならともかく
>ヒット確実なものだけ自社でやらせてくれって通らんよ
誰もそんな話してなくね
711無念Nameとしあき21/07/16(金)06:01:32No.864379965+
こういうの作ってから売り込むのかな
まぁ「ウチでやらせてください!」って集まってくるくらいのタイトルじゃないと成立しないよな…
712無念Nameとしあき21/07/16(金)06:06:02No.864380199+
体力の無い制作会社だとコケたら即倒産ってなる
結局出資はリスクだと思うんだけどね
利益しか目に写ってない人にはわからんのだろうけど
出資を本当に良い事にしか思ってないから怖い
713無念Nameとしあき21/07/16(金)06:14:18No.864380642そうだねx2
>>完全オリジナルアニメで売れたのってどこまで遡らないとならんのかな
>ケムリクサはそこまで売れた部類には入らないとは思うが個人的には当たりだったと思いたい
単巻1万以上売れたアニメが売れた部類に入らないと思うとかハードル高すぎんか
714無念Nameとしあき21/07/16(金)06:17:23No.864380813+
>単巻1万以上売れたアニメが売れた部類に入らないと思うとかハードル高すぎんか
円盤は安売りだったしグッズは結構アニメショップで売れ残りみたしな
アイドル物みたいにアニメ単品はそうでもなくてもグッズたくさん売れるのは強いんだよな
715無念Nameとしあき21/07/16(金)06:27:27No.864381434+
ヤオロズも8millionになってから表立った活躍は無いしね
716無念Nameとしあき21/07/16(金)06:28:35No.864381505そうだねx10
触っちゃいけないやつだったか…
717無念Nameとしあき21/07/16(金)06:33:51No.864381907そうだねx6
グッズ売れてないから円盤めっちゃ売れたけど売れてないって結構な暴論では…
718無念Nameとしあき21/07/16(金)06:36:04No.864382063+
>グッズ売れてないから円盤めっちゃ売れたけど売れてないって結構>暴論では…
今の時代円盤だけでは儲けでないからね
ケムリクサも商標とって多方面に展開しようとしてたでしょ
719無念Nameとしあき21/07/16(金)06:37:00No.864382130+
削除依頼によって隔離されました
ケムリクサが優秀なコンテンツだったらスポンサーがついてケムリクサ2なり製作されててもおかしく無いと思う
あるいはたつきが劇場版の監督を務めるなり第一線で活躍しているハズ
要はその後のコンテンツの動向やたつき監督の活躍に繋がってないよねって話
本当に評価されたのかって疑問は持っている
720無念Nameとしあき21/07/16(金)06:38:29No.864382234+
失敗してるアニメの方が多いしそれ全部制作被ったらアニメーターの給料さらに下がりそう
721無念Nameとしあき21/07/16(金)06:38:53No.864382272そうだねx7
きちんと終わってるのに2…?
その後もTVアニメの仕事してるのに評価されてない?
722無念Nameとしあき21/07/16(金)06:39:17No.864382304そうだねx7
いつもの荒らしか…
723無念Nameとしあき21/07/16(金)06:42:31No.864382565+
>きちんと終わってるのに2…?
続編やその他グッズなどの展開を望まないファンしかいないアニメなんて廃れて当然
724無念Nameとしあき21/07/16(金)06:42:38No.864382572+
 噂を耳にしたんです。「アニメ作品の製作委員会には黒幕がいて、儲けたお金をアニメーターに分配しないのだ」と。それゆえにアニメーターの労働条件が悪いらしい。吸い上げたお金は、いったいどこへ集められ、どこへ消えてゆくのか。そこは小説になるんじゃないか、そう考えたんです。ですから、はじめは『アニメ界の闇を暴く社会派小説にしよう』と」

 そうなんです。30名以上のアニメ業界関係者を取材し、さらに新聞記者時代の経験を活かし、元・関係者への聞き込み調査も試みました。さまざまなルートをたどり、ウラ取り(事実関係の確認)もしました。ところが調べても調べても、吸い上げたお金なんて、どこにもない。そもそも儲け自体が出ていない。僕が調べはじめた当時はワンクール(3か月)に70本近いテレビ放映作品がつくられていたのですが、ほとんどが赤字だったんです。基本的に儲からないんですよ、アニメ界は。噂話と実態とずれていたんです。
https://book.asahi.com/article/13984810 [link]
725無念Nameとしあき21/07/16(金)07:02:57No.864384149そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>>じゃあ何でたつき監督に金がいってないのか製作委員会の会社が説明できなかったの?
>制作会社に聞けよ
製作会社に聞いたらPにニート煽りされるから仕事してない人が多いたつきファンは怖くて聞けないんだ
726無念Nameとしあき21/07/16(金)07:04:26No.864384284そうだねx10
>製作会社に聞いたらPにニート煽りされるから仕事してない人が多いたつきファンは怖くて聞けないんだ
少しは正体隠す努力をしろ低能
727無念Nameとしあき21/07/16(金)07:04:45No.864384305+
>きちんと終わってるのに2…?
>その後もTVアニメの仕事してるのに評価されてない?
グリッドマンにおけるダイナゼノンのように綺麗に終わっててもスピンオフなどの形で新作が出る場合だってあるからな
728無念Nameとしあき21/07/16(金)07:11:01No.864384822そうだねx4
>ケムリクサが優秀なコンテンツだったらスポンサーがついてケムリクサ2なり製作されててもおかしく無いと思う
>あるいはたつきが劇場版の監督を務めるなり第一線で活躍しているハズ
>要はその後のコンテンツの動向やたつき監督の活躍に繋がってないよねって話
>本当に評価されたのかって疑問は持っている
その意見だと他のアニメ監督というかかなり範囲が広く刺さると思うんだけど考えて書き込んでる?
729無念Nameとしあき21/07/16(金)07:12:18No.864384940+
>ケムリクサが優秀なコンテンツだったらスポンサーがついてケムリクサ2なり製作されててもおかしく無いと思う
>あるいはたつきが劇場版の監督を務めるなり第一線で活躍しているハズ
>要はその後のコンテンツの動向やたつき監督の活躍に繋がってないよねって話
>本当に評価されたのかって疑問は持っている
Pが一切作品に触れない謎
https://dhaa.jp/interview/fukuhara/ [link]
730無念Nameとしあき21/07/16(金)07:22:38No.864385809そうだねx1
>>きちんと終わってるのに2…?
>>その後もTVアニメの仕事してるのに評価されてない?
>グリッドマンにおけるダイナゼノンのように綺麗に終わっててもスピンオフなどの形で新作が出る場合だってあるからな
グリッドマンは原作で残してたネタがあったからだよ
グリッドマン特撮の方見た事ないだろこいつ
731無念Nameとしあき21/07/16(金)08:01:40No.864390268+
本当に利益出てるのはアニメ完全に終わってもゾンビのようにコラボやグッズが続くんだよな
何もないってのはもう察するしかない
732無念Nameとしあき21/07/16(金)08:20:25No.864392670+
書き込みをした人によって削除されました
733無念Nameとしあき21/07/16(金)08:21:05No.864392759+
書き込みをした人によって削除されました
734無念Nameとしあき21/07/16(金)08:28:40No.864393781そうだねx5
>製作会社に聞いたらPにニート煽りされるから仕事してない人が多いたつきファンは怖くて聞けないんだ
そんな煽り返しされてのなんて一人しか知らんスけど
735無念Nameとしあき21/07/16(金)08:36:01No.864394810+
グリッドマンとか物凄い長くグッズ展開続いてるしね
736無念Nameとしあき21/07/16(金)08:48:58No.864396638+
オリジナルという意味ではケムリクサやグリッドマンは前作があるから厳密には違う気がしてる
737無念Nameとしあき21/07/16(金)08:55:09No.864397572+
円盤の売り上げだけが絶対ってわけでもなさそうだな
全体から一部に過ぎないし、まあ売れないより売れた方がいいに決まってるだろうけど
738無念Nameとしあき21/07/16(金)08:55:32No.864397637+
ゾンビランドサガは大ヒットしたよな
739無念Nameとしあき21/07/16(金)08:56:58No.864397854+
俺ガイルとかまだまだグッズ展開やめないだろ
740無念Nameとしあき21/07/16(金)08:59:16No.864398204そうだねx2
メンバー少ないほど当てたときにでかくて
多いほど爆死したときのダメージが少ない
使い方次第なんだけど
悪用するのがいるとなんか複雑な気分だよな
741無念Nameとしあき21/07/16(金)09:02:07No.864398661+
というか売れたアニメはほとんど数年単位で商品展開続けるよ
だってやらない理由がないんだもの
上で散々言われてるけどアニメは利益率低いんだからグッズで少しでも儲けなきゃ中々黒が出ない
わざわざ大金かけてアニメ作って「人気出た!評判良かった!それで満足!」
と商品展開を止める理由がどこにある
742無念Nameとしあき21/07/16(金)09:04:51No.864399038+
>メンバー少ないほど当てたときにでかくて
>多いほど爆死したときのダメージが少ない
>使い方次第なんだけど
>悪用するのがいるとなんか複雑な気分だよな
いやだからさ...悪用って何?
複数企業が出資しますってだけの制度の何がどう悪用に繋がるの?
743無念Nameとしあき21/07/16(金)09:05:29No.864399143+
一時期はovや劇場版が決まるのがヒット作のステータスになってたな
744無念Nameとしあき21/07/16(金)09:07:23No.864399400そうだねx1
    1626394043522.png-(109814 B)
109814 B
中抜きできるのだーれだ
745無念Nameとしあき21/07/16(金)09:09:50No.864399744そうだねx3
もうそれはいいよ…
製作委員会制度にすら単体ダメージ入る案件は例外でいいだろ単独スレで話するものだ
746無念Nameとしあき21/07/16(金)09:10:31No.864399849+
放送前、開始直後に色んなコラボやるの多いけど
放送終了が一気に何も無くなるのは沿えなかったって事だろうね
747無念Nameとしあき21/07/16(金)09:11:50No.864400053そうだねx1
例外言えるほど案件少なくないと思うんですけお
748無念Nameとしあき21/07/16(金)09:13:04No.864400226そうだねx2
テレビ放送ものは何だかんだで広告代理店が1番資金取ってくだろ
749無念Nameとしあき21/07/16(金)09:14:37No.864400450+
少し前まではヒットしたら基本劇場版になってたけど最近は2期になるケースが多い気がする
750無念Nameとしあき21/07/16(金)09:19:25No.864401154そうだねx1
>例外言えるほど案件少なくないと思うんですけお
たくさんあるの知ってるならせめて話が脱線しやすいけもフレを例として出すの止めんか!
751無念Nameとしあき21/07/16(金)09:22:07No.864401555そうだねx4
朝んなってから変なのが出たなあ…
752無念Nameとしあき21/07/16(金)09:22:53No.864401655そうだねx2
>>製作会社に聞いたらPにニート煽りされるから仕事してない人が多いたつきファンは怖くて聞けないんだ
>そんな煽り返しされてのなんて一人しか知らんスけど
しかもニート呼ばわりされた奴自身が先に会社に対するリア凸宣言だのそのPのヒへのウザ絡みをしつこく行ってた厄介者だという
753無念Nameとしあき21/07/16(金)09:24:10No.864401837+
>少し前まではヒットしたら基本劇場版になってたけど最近は2期になるケースが多い気がする
劇場版だとそこで完結しちゃうとかよくあるから
ずるずると続けられる第○期スタイルで商売できるだけやっちまおうってのはありそう
754無念Nameとしあき21/07/16(金)09:26:04No.864402135+
>グリッドマン特撮の方見た事ないだろこいつ
そうは言うがなとしあき
グリッドマンは名作ではあるけどぶっちゃけ「知る人ぞ知る」って冠がつく系の名作だと思うんじゃよ
755無念Nameとしあき21/07/16(金)09:26:21No.864402173+
製作委員会方式への批判は
そのほとんどが妄想か勘違いなのがどうにも
756無念Nameとしあき21/07/16(金)09:28:59No.864402571+
指図受けたくない、利益総取りしたい
これやりたいなら一人で全部やれが答えでしょ?
757無念Nameとしあき21/07/16(金)09:31:24No.864402954そうだねx1
>指図受けたくない、利益総取りしたい
>これやりたいなら一人で全部やれが答えでしょ?
実際そうやって製作委員会使わず作られたプロメアはトリガーの個性が出まくっててよかった
758無念Nameとしあき21/07/16(金)09:32:28No.864403110+
単独出資ならポプテピピックがそうかな
759無念Nameとしあき21/07/16(金)09:34:26No.864403401+
ポプテはスポンサーが一社で
それとは別に制作会社がいる形か
760無念Nameとしあき21/07/16(金)09:35:44No.864403606+
こういう話になるとやっぱリスクなしで後乗りで
同人グッズで荒稼ぎしてるのは心良く思われないんだろうな
761無念Nameとしあき21/07/16(金)09:35:58No.864403632+
>ポプテはスポンサーが一社で
>それとは別に制作会社がいる形か
プロメアもそう
制作したのはTRIGGERで出資がXFLAG(ミクシィ)
762無念Nameとしあき21/07/16(金)09:36:44No.864403776+
何となく誰かが中抜きしてる!
何となく誰かが悪用してる!
何となく誰かがクリエイターを搾取してる!
製作委員会の批判ってこればっか
763無念Nameとしあき21/07/16(金)09:38:07No.864404001+
>こういう話になるとやっぱリスクなしで後乗りで
>同人グッズで荒稼ぎしてるのは心良く思われないんだろうな
いちいち対処してたらキリがないしうまくすれば宣伝にもなるから「見逃してもらってる」ってだけだろうな
ただそれで金銭のやりとりが発生するくらいやりすぎたからGRIDMANの時みたいに公式からお説教されることになるわけで
764無念Nameとしあき21/07/16(金)09:41:29No.864404583+
>>ポプテはスポンサーが一社で
>>それとは別に制作会社がいる形か
>プロメアもそう
>制作したのはTRIGGERで出資がXFLAG(ミクシィ)

結局権利は出資者のもので
制作会社が貰えるのは制作費だけになるのかな

- GazouBBS + futaba-