vogelsang7@vogelsang7いまだに高山らPCR抑制論者の界隈では、Kucirka論文❶が聖典扱いされているようだ。 ❶ https://acpjournals.org/doi/10.7326/m20-1495… きっと今も沖縄県立中部病院の研修医はKucirka論文を根拠にPCR検査抑制を指導(洗脳)されているだろう。 中部病院は6月の院内クラスター発覚で慌てて入院時スクリーニングPCRを......引用ツイート高山義浩@hiro_icd · 6月30日返信先: @hiro_icdさん, @shmp901さん, @KamiMasahiroさん2つ目。偽陰性率が最低となる日が「発症から3日目」とするのは誤りとする指摘は、論拠が示されてないので何とも言えません。仮置きが必要でありAnn Intern Med. 2020 Aug 18;173(4):262-267.に示された偽陰性率を使用しています。より適切な日別データがあれば、紹介いただければと思います。午前10:45 · 2021年7月14日·Twitter Web App143 件のリツイート6 件の引用ツイート156 件のいいね
vogelsang7@vogelsang7·7月14日返信先: @vogelsang7さん...始めたようだが、院長含め現場の医師はKucirka論文と整合性がとれず頭を悩ませてるはず。このままじゃ、早晩またPCR抑制に傾くよ。 2020年6月に登場したKucirka論文の主張は、こういうことね↓。PCRするなら"発症後3日目がベスト"、なんて主張になったりする。 ......引用ツイートvogelsang7@vogelsang7 · 2020年8月15日武藤スライド69は、”発症前はPCRほぼ偽陰性、発症日も3割偽陰性”論。 その考えだと、他の疾患の検査を行って他疾患を除外してから、症状出た翌日まで待ってPCRしよってなるよね。 で、その根拠にされた論文となると......このスレッドを表示17069
vogelsang7@vogelsang7·7月14日... 都合がいいことに、それまでの37.5℃4日間キャンペーンと大体合うんだよな。 こちらは2020/2/17クロ現で高山がKucirka論文利用したところ。(高山が宮古島の全島民PCR案を潰した3週間後。) https://nhk.or.jp/gendai/articles/4517/index.html… ......28081
vogelsang7@vogelsang7·7月14日... 高山が宮古島全島民PCRプロジェクトを潰したときの資料↓Kucirka論文使ったり、矛盾したこと書いたり。全島民検査は偽陽性偽陰性で島が大混乱すると主張。 https://ipp.okinawa/2021/07/07/miyakojima/… ...19889
vogelsang7@vogelsang7·7月14日... これを↓何度も突きつけないと、今後も中部病院の入院時スクリーニングPCR・発熱患者ルーチンPCRの方針は、うやむやにされてしまう恐れが大。 https://twitter.com/vogelsang7/status/1414000330933604354… ......引用ツイートvogelsang7@vogelsang7 · 7月10日高山義弘 会見発言2021/7/2 >今回感染された方々にきちんと報いるためにも、きちんとルーティンとしてコロナの検査をやるんだということを周知していかねばならない。 #偽陰性を理由にしたPCR不要デマ を流布した高山のガイドライン『初期診療の手引き』 https://pc-covid19.jp/files/guidance/guidance-3.0.pdf… に死亡宣告だね。このスレッドを表示1104119
vogelsang7@vogelsang7·7月14日... さて、Kucirka論文が聖典化した背景について。 そもそもがPCR抑制論ありき。背景にある隠れた動機は #発熱外来メガクラスターデマ というエリートパニック。 https://twitter.com/vogelsang7/status/1389943330776121350… とにかく検査を求めてくる発熱患者の受診抑制を誘導したい。そのためには検査を軽んじたい。 ......引用ツイートvogelsang7@vogelsang7 · 5月5日#発熱外来メガクラスターデマ 急性期の感染患者を病院から遠ざければ、一定の医療棄民が生まれるのは予想できた帰結。 大阪、神戸の状況は行政と感染症専門家の合作。 それでも奴らはデマを信じ切って"森を見ろ"と思ってるだろうな。 押谷 COVID-19への対策の概念2020/3/29 https://jsph.jp/covid/files/gainen.pdf…このスレッドを表示18187
vogelsang7@vogelsang7·7月14日... そのエリートパニックに合致したのが2020年2月のPCR感度30~50%とするZhang論文❷、PCR感度70%とするFang論文❸。→それを坂本史衣が利用。→南郷栄秀ブログ2020/3/2が踏襲→2020/3/11高山による「初期診療の手引き」Ver.1.0で検査抑制論のガイドライン化。 https://twitter.com/vogelsang7/status/1389074258257616897… ......引用ツイートvogelsang7@vogelsang7 · 5月3日PCR感度70%説の源流について。 1本のLetterがRT-PCRを感度71%としたのを、EBM好き“意識高い系”医師に影響力がある南郷栄秀が広めたのが決定的だっただろう。坂本史衣、岩田健太郎はざこキャラ。 ①→②→③→⑤ ①→④という影響関係。 ①Fang Y. et al. Feb19,2020 https://pubs.rsna.org/doi/10.1148/radiol.2020200432… ....このスレッドを表示16775
vogelsang7@vogelsang7·7月14日... ❷ https://biorxiv.org/content/10.1101/2020.02.20.958785v1.full.pdf… ❸ https://pubs.rsna.org/doi/10.1148/radiol.2020200432… そして2020年6月にPCR感度のメタアナリシスKucirka論文のpreprintがでたらそれを聖典化。 当初から発症前感染が言われ、2020年2月の西浦論文❹でも発症前感染は証明されてた。 ❹ https://ijidonline.com/article/S1201-9712(20)30119-3/fulltext… ...Serial interval of novel coronavirus (COVID-19) infectionsThe epidemic of novel coronavirus (COVID-19) infections that began in China in late 2019 has rapidly grown and cases have been reported worldwide. An empirical estimate of the serial interval—the...ijidonline.com15455
vogelsang7@vogelsang7·7月14日... 2020年4月のXi He論文❺で、発症直前が喉のウイルス量Max(つまり感染性Max)なのとKucirka論文の感度の低さは矛盾する。 ❺ https://nature.com/articles/s41591-020-0869-5… それにもうα株、δ株の時代。 武漢株について問題だらけの分析をしたKucirka論文を今も根拠にしつづける高山義浩はデマゴーグと言うほかない。Temporal dynamics in viral shedding and transmissibility of COVID-19Presymptomatic transmission of SARS-CoV-2 is estimated to account for a substantial proportion of COVID-19 cases.nature.com7086