最新記事

韓国

韓国駐在ベルギー大使のキャリアが妻の暴力で終わった瞬間

Belgium's South Korea Ambassador Loses Job After Security Footage Shows His Wife Slap A Shop Worker

2021年6月1日(火)19時36分
コートニー・ブローグル

万引きと間違われて店員を叩く大使夫人(右) South China Morning Post/YOUTUBE

<妻が韓国人店員をぶった動画が公開されて、ベルギー大使の解任が決まった。「とても落ち着いて職務を遂行できる状態ではなくなった」ためだ>

駐韓ベルギー大使が、ソウルの衣料品店で店員に暴行を加える妻の動画が韓国ネットユーザーの間で炎上したせいで、大使を解任された。

ソウルにあるベルギー大使館がフェイスブックで公開したプレスリリースによれば、ピーター・レスクイエ駐韓ベルギー大使は、妻が衣料品店の店員に暴行を加えたとされる問題を受け、駐韓大使の任を解かれたという。

「ピーター・レスクイエは過去3年にわたり、駐韓ベルギー大使の職務を献身的に務めてきた」と、リリースにはある。「だが現状では、これ以上、落ちついて職務をまっとうできないことがはっきりしていた......(ベルギーの)ソフィー・ウィルメス首相は、韓国におけるレスクイエ大使の任期を今夏で打ち切ることが、二国間関係にとって最善と判断した」

問題の動画はサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙が入手し、4月上旬にフェイスブックに投稿した監視カメラ映像。レスクイエの中国人の妻、相雪秋(シャン・シュエチウ、63)が、女性店員の顔を平手打ちしているように見える。同紙の報道によれば、殴られた女性店員は、相雪秋が、店の商品を着たまま店を出ようとしていたと誤解したという。

店舗のマネージャーがその場をとりなそうとしたが、相雪秋は怒りをあらわにして店員を攻撃した。平手打ちされた店員の女性は、「顔が腫れ、目が充血した」状態になっている。

ソウルのベルギー大使館はフェイスブックで謝罪を公開。相雪秋は、暴行事件後に脳卒中の症状が出て入院したと述べていた。

「外交特権で逃げる」の報道でますます熱く

当初、相雪秋は「外交特権を主張」して刑事責任を逃れるつもりだとBBCが報道したため、韓国ではさらに騒ぎが大きくなった。だがベルギー大使館は「(相雪秋の)外交特権は......警察の要請により、放棄された」として、相雪秋が犯罪捜査に全面的に応じるとしている。

フェイスブックで公開された謝罪には、「駐韓ベルギー大使は、妻が関わった4月9日の事件を心から悔い、妻にかわって謝罪したいと考えている」と書かれている。「いかなる状況であれ、彼女の振る舞いは容認されるものではない。妻が入院した日に、大使は捜査が継続中であることを警察から知らされた」

「体調がじゅうぶんに回復したら、妻本人が警察へ行ってその調査に協力し、さらに、被害にあった店員に直接謝罪すると(レスクイエは)明言している」と投稿は続く。

大使館の最近のリリースでは、大使夫人が「店舗における自らの許されざる行動について、店員2名と私的に会って謝罪した」とも述べられている。レスクイエの後任者や、任期が終わる時期については明示されていなかった。

(翻訳:ガリレオ)

オランダとベルギーでも新型コロナ再感染を確認 ワクチンの免疫効果に懸念も
「正直、運動よりこっち」9割が知らない簡単2秒習慣で体重みるみる…
夫「ワキ臭すぎてもう無理」ワキガは寝る前のアレが原因だった?!
ベルギーで12歳の少女が新型コロナウイルスで死亡 欧州最年少の死者か
ベルギーが休校や店舗閉鎖を指示、新型コロナ対策
「日本人は顔垢洗わないの?」韓国人がやっている日課に大反響
「息がクサイよ」ニオイ玉がドロッと出る簡単10秒習慣がSNSで話題
ECB、あらゆるショックに対応する必要ない=ベルギー中銀総裁
ベルギーでの警官ら殺害事件、「イスラム国」が犯行声明
「コーヒーで黄ばんだ歯は簡単だよ」洗面所のアレで自宅ホワイトニング出来る裏ワザ
鼻をつまむと角栓が出る人必見!毛穴が汚い人の9割は知らない裏技とは
ベルギー同時テロの実行犯兄弟、事件前から米監視リストに|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
“食”を通じて日本とベルギーの橋渡しに 『日本産食材サポーター店制度認定団体』として日本産食材の普及活動を実施
「貯金が怖いくらい増えてく…」言われた通りにしてみたら金持ち
ずばり言います「2021年○座の人の金運が凄いです」
習近平最大の痛手は中欧投資協定の凍結──欧州議会は北京冬季五輪ボイコットを決議|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
欧州西部の洪水、死者少なくとも44人 多数が行方不明|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
実は寝る前あるモノを食べると、目元ダルダルが…?9割が知らない裏ワザ
貧乏一家が富豪に!「お金持ちになれる条件は簡単だった」
欧州市場サマリー(13日)|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
EU、12カ国の投資計画承認 コロナ復興基金配布へ|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
白髪がない母(68)『黒い髪しか生えてこない』お風呂の裏技で白髪染めやめる人続出
ずばり言います「2021年○座の人の金運が凄いです」
大量のレース鳩がこつぜんと消えたミステリー|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
選択的夫婦別姓を認められない日本の何が問題か|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
実は日本人の白髪はあれが原因と判明!夜の3分習慣だけで簡単に黒髪美女になる裏技
「お金が増えすぎてこわっ…!」言われた通りにしてみたら金持ち
アングル:EVと内燃車、新たな「クリーン基準」登場|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
中国習主席への評価、引き続き過去最低 米国は回復=先進17カ国調査|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
夫「なんか可愛くなった?」シミだらけ主婦が"あるモノ"を食べ続けたら…
伊東家の裏技「シミに綿棒で塗ってみな?」9割知らない習慣
海外相手のビジネスで、上手くいかない人が陥りがちな「異文化の罠」とは|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
LGBT擁護に立ち上がったルクセンブルク首相「同性愛は『選んで』なるものではない」|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
ドイツの出生数、3月は前年比10%増 世界の流れに逆行|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
「タバコよりこっち吸うわ」1日540円→99円の新型タバコ爆売れ

ニュース速報

ワールド

フィリピン、国内初のデルタ株感染を確認

ビジネス

財務省がデジタル通貨対応で体制強化へ、近く予算要求

ワールド

経済危機のレバノン、前首相が組閣断念 大統領と合意

ビジネス

日銀、21年度成長率3.8%に下方修正 物価0.6

MAGAZINE

特集:DX ビジネスの何が変わる?

2021年7月20日号(7/13発売)

販売・物流・製造・サービス...... 全業種の未来を変える「デジタルトランスフォーメーション」の本質を知る

人気ランキング

  • 1

    「1日2個、カットしてスプーンで食べるだけ」 メンタル不調に効く丸い食べ物とは

  • 2

    韓国で、日本製バイクの販売が伸びている理由

  • 3

    バッハ会長の頭には「チャイニーズ・ピープル」しかない

  • 4

    仕事が遅い人が信じている「3大悪習慣」 脳科学で高速…

  • 5

    大谷翔平はすでに「ベースボールの顔」だ──英語を話…

  • 6

    大谷が英語を喋らないと「差別」した米キャスター、…

  • 7

    「働くキミが好きだった」妻には専業主婦になってほ…

  • 8

    熱波のバンクーバー、浜辺でムール貝が焼き上がる

  • 9

    喜びを爆発させるジョージ王子、いったい何に?

  • 10

    BTSのジミンに憧れ整形手術18回、英国人は念願の韓国…

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

投資特集 2021年に始める資産形成 英会話特集 Newsweek 日本版を読みながらグローバルトレンドを学ぶ
日本再発見 シーズン2
CCCメディアハウス求人情報
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
Wonderful Story
メンバーシップ登録
CHALLENGING INNOVATOR
売り切れのないDigital版はこちら
World Voice

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

STORIES ARCHIVE

  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月