手回り品を厳重管理する際の俺的心得です。

・サイフを肌身離さず持つ
・サイフを肌身離さず持つように人に命じる

上記の際に使う、事前の理論武装です。

人のことを疑っているのか?などと質問を受けたら、以下のように返答します。
・警戒するのは疑っているのでなく、誰のことも疑いたくないからだ
・俺は、たとえ俺の置き忘れであっても、100万円が入ったこのサイフを失うと、一瞬でも周囲のことを疑う
・俺が疑っているのは、そういう汚い心根を持つ俺自身のことである
・サイフを失くした時に、犯人が俺以外100%ありえない状態にしたい
・犯人が俺以外100%ありえなければ、俺は安心して俺だけを疑うことができる
・なので、サイフは常に手に持ち、人にもそうするように命じる

──

以上です。
上記理論武装の言い換えをすれば、貴重品管理以外の警戒ごとにも応用は効くと思います。
疑っているのではないか?という疑いをかけられやすい人は試してみてください。という提案でした。

**

メンタルSEの愛と勇気100%ブログでは、少しでもあなたのより良い人生に貢献できるよう、俺的心得の投稿を通じて日々あなたに新しい提案を行います。
Twitterでは投稿時の通知も行っていますので、よければこの青イルカをフォローしてあげてください。Twitterアカウントはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterもあるよ!

おすすめの記事