こんにちは、だれもんジャーです。
静岡の清水エリアで親しまれている「溶き味噌ラーメン」は、1960年創業の「一元本店」さんを元祖に、このエリアで10店舗程で広がっている超局地的なご当地ラーメン!
味噌を溶かす前のスープも、美味しい。
普通の餃子の4個分くらい!
そんな、静岡県の「一元本店」さんの「溶き味噌ラーメン」の「もやし味噌ラーメン」などのメニューや店舗情報をまとめてみました。
「一元本店」店舗情報
<所在地>
〒424-0066
静岡県静岡市清水区七ツ新屋2丁目4-23 斉藤アパート
TEL 054-345-2218
<営業時間>
・火~土曜
11:00~14:00
17:00~22:00
・日曜
11:00~14:00
17:00~21:45
<定休日>
月曜日
※営業時間・定休日が異なる場合がありますので、ご来店の際は事前に店舗にご確認ください。
メニュー
※価格は、改訂になっている場合がありますので御了承ください。
♥もやしラーメン
¥1000(普通)
¥1200(大盛)
こちらが噂の「溶き味噌ラーメン」!
味噌を溶かずにそのまま食べても、薄めの豚骨スープでタンメンっぽい旨味もあるそう。
麺が極細なのはこの状態でもラーメンとして成り立つ工夫なのかもしれない。
刻んだチャーシュー、シャキシャキもやしがまた、たまらない!
いざ、味噌を溶いていくと、これはウマシッ!!
味噌だけでも色々な旨みが凝縮されていて美味しい!
「一元本店」さんは、普通の「ラーメン」以外の「大盛」は250gだそう。
ってことは、デカ盛りですね!
♥ラーメン(画像は300g)
・100g ¥500
・150g ¥700
・200g ¥800
・300g ¥900
「一元本店」さんの「ラーメン」は麺のグラムが選べます。
普通のお店の大盛が150g程度。
あっさり系の醤油スープと、甘めのメンマ、柔らかいチャーシューがGOOD!
♥チョビ辛ラーメン
¥1000(普通)
¥1200(大盛)
こちらは、辛さが選べます。
・1~2辛 無料
・3辛 +¥50
・4辛 +¥100
・5辛 +¥150
辛さの上限がないそう。
♥無料辛味
2辛までは無料なので、どのラーメンメニューにも使えちゃいます。
♥ワンタンメン
¥1000(普通)
¥1200(大盛)
あっさり醤油スープとワンタンが絶妙にマッチ!
♥チャーシューメン
¥1000(普通)
¥1200(大盛)
♥野菜あんかけラーメン
¥1000(普通)
¥1200(大盛)
たっぷりの野菜、食べごたえ抜群!
♥チャーハン
¥1000(普通)
¥1200(大盛)
こちら、スープとサラダ付き。
スープは豚汁にもできるそう。
メッチャ、美味しそう!
同料金で、お土産にもできます。
(お土産は、スープとサラダ付きません)
♥うま煮丼
¥1000(普通)
¥1200(大盛)
豚汁の出汁がきいてる中華丼で、やはりボリューミー。
同料金で、お土産にもできます。
♥餃子(大)
1個 ¥200
※2個以上から注文OK!
こちらも噂のジャンボ餃子。
1個が、普通の餃子の4個分位です!
同料金でお土産可能。
♥餃子(小)6個
1人前 ¥600
こちらも、同料金でお土産可能。
この他、
・野菜炒め ¥900
・焼肉 ¥1000
・麻婆豆腐 ¥1000
・焼肉丼
普通 ¥900
大盛 ¥1000
・ワンタンスープ ¥500
etc・・・。
トッピングも色々とあります。
さらに、平日の昼のみ、数量限定ランチ¥800!!もあるんです!
なくなり次第、終了。
まとめ
メッチャ、美味しそうなメニューばかりです。
ラーメン系は勿論、全部美味しそう・・・。
チャーハンもひかれます・・・。
とにかく、「溶き味噌ラーメン」は一度は食べるべき!
ジャンボ餃子も捨てがたい。
お持ち帰りもできるメニューも豊富でありがたいです!
皆さんもぜひ、静岡県の清水区に行かれた際は、「一元本店」さんに立ち寄って、名物「溶き味噌ラーメン」を味わって、テイクアウトに「餃子(大)」をおつまみに!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント