まろかれさんがリツイート慈永祐士@jiei_yushi·5時間しかし、修行者サイドも、また国内外の多くの禅の支持者も、従来よりいわれてきた「ブッダの教えとしての禅」というものを信じているのだから、研究教学は、手探りで落とし所を見出そうとしているかにみえるが、なかなかスッキリしたところに落ち着かない。126このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート慈永祐士@jiei_yushi·5時間そして曹洞宗では、特に道元禅師がもたらしたものは、中国によるものとは異なるとして、ブッダの教えとも違う、また中国のものとも違う、道元禅師を祖とする曹洞宗こそわれらの奉ずるものということで、「只管打坐こそ仏祖正伝」の旗印に齟齬をきたすことになった。1411このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート慈永祐士@jiei_yushi·5時間禅宗は正統としてはブッダには辿れず、中国祖師のデッチ上げなのだから、むしろそれを取り巻く中国の混乱のなかで、祖師がどうそのなかで自在闊達を得てきたか、あるいは会得した真理を表そうとしてきたかに重心を置き、ブッダ以来の教えであることへの関心をそれほど持たなくなった。146このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート慈永祐士@jiei_yushi·6時間禅の修行者サイドからみれば、禅の修行がブッダの教えや伝統を重んじていることを肌感覚で感じると思うが、研究者サイドになると、全くそうでないという点にぶつかるようで、現代ではかなりそれが共有されるようになっている。そして修行者サイドと研究者サイドの溝も埋めがたいものになってしまった。1613このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート戒定院サダカ@SamsaraSadaka·2時間禅修行は仏祖の追体験という謳い文句に対して一般人には2〜3日座禅と経行と作務させて「クク…理解らないだろうな覚者《ブッダ》の領域はッ!」と圧倒させて終わらせるの、何とも言い難い傲慢さを感じませんか?2216
まろかれさんがリツイートいっちー@バーチャル精神科医@ichiipsy·9時間ロシアのダンス「ベリョースカ」では、ダンサーのひじょうに繊細な足捌きにより、まるで浮かんで見えるそうだ。0:156.6万 件の表示Massimoさんによる101,1253,442このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートまじない屋きりん堂@2021年月刊ムー3月、7月号@kiRin_otodama·19時間辯財天さまは金財に関係することが有名ですが、 洞伝承では金財の前に身体を「みの財」として考え、「み」は「巳」であり、「身」であるとします。 金財得るには身財から。 身体健康祈願して後、初めて金財つながるえにしナリ。 此方の塩は辯財天さまからの授けモノですから身体掃除には最高ですね引用ツイートあらいちゅー馬主で大家で占い師@araichuu · 22時間あまり知られていないのですが、新宿・若松河田に金網で囲まれた小さな弁財天「金辯財天」があります。今日行ったらたまたま管理の人がいて、なんと金網の中に入れてもらえました。その際に塩でお清めをしてもらったのですが、これが実にスッキリする良い感じのもので…。 https://senjutsu.jp/archives/2021/10691…3858
まろかれさんがリツイートあらいちゅー馬主で大家で占い師@araichuu·5時間もちろん全員がそうじゃないし一般化ができるもんでもないからね。 と、一応は釘を差しておく。①と②に該当する人がこれ読んだら激怒するだろうから…。522このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートあらいちゅー馬主で大家で占い師@araichuu·5時間開運法というか方位術の副作用、だいたい出るパターンが決まっていて、 ①すぐ怒る ②被害妄想 ③自己愛強すぎ ④説教好き これのいずれかか合せ技だよね。 不思議なことに、普段温厚で良い人でもスイッチが入ると出る。 結果としてどんどん周りから人がいなくなる。薄い知人だけが残る。31447このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートあらいちゅー馬主で大家で占い師@araichuu·6時間開運法の反動はほんまにあるというか、使った本人の心を蝕むせいで社会と折り合いがつけられなくなるので、被害範囲が相当に広い気がするんだよね。ワシは気功とかサウナとかそういうのが最適解なのかなと思い始めている。引用ツイートあずにゃん@jyuumon_azusa · 7時間開運連続ミニ講義7 開運法を実践する上で、意外と大事なのが「反動がないものを選ぶ」ということかもしれません。方位取りとか、色々あるじゃないですかw 最悪でも無害(効果ゼロ)というのがよいですね。 #開運連続ミニ講義このスレッドを表示930
まろかれさんがリツイートJBpress(ジェイビープレス)@JBpress·8時間東京最速1149人感染で「五輪途中打ち切り」「パラ中止」危機 《臼北 信行》 #東京五輪 #無観客開催 #五輪 打ち切り #パラリンピック東京最速1149人感染で「五輪途中打ち切り」「パラ中止」危機 感染拡大が想像以上のハイペース、懸念される「最悪のケース」 | JBpress (ジェイビープレス)不安は広がる一方だ。東京都は14日、新型コロナウイルスの新規感染者が新たに1149人確認されたと発表。1日の感染者が5月13日以来約2カ月ぶりに1000人を超えた。東京1000人超え(1/4)jbpress.ismedia.jp41371370
まろかれ@furunomitama·5時間「たまへ」は他祓、「たまう」は自祓とも言います 古伝は「たまう」が多いです「祓え給う、清め給う、神かむながら守り給う、幸え給う」 - 金翅鳥院のブログ久しぶりに玄狐さんがおいでになった。 神事に強い霊狐さん 神社本庁では「祓え給い、清め給え、神かむながら守り給い、幸さきわえ給え」という神拝詞を使っていますが、玄狐さんが言うには 「祓え給う、清め給う、神かむながら守り給う、幸さきわえ給う」と言うがよいという。 そういえばそう書いてある神社もあったような…本当の記憶では…konjichouin.hatenablog.com333
まろかれ@furunomitama·5時間11時〜12時半まで七月十五日の月次祭、吉川八幡神社遥拝式、天照御影講神饌講祈願祭、慰霊祭、疫病退散祈願祭を執り行いました 玉体安穏、国家鎮護、皇室安泰、天照御影講、神饌講、フォロワーの皆様、世界の人々の家内安全、身心健全、息災延命、諸願成就、呪詛解除、怨敵退散、疫病退散を祈りました3238
まろかれさんがリツイートmuseumnews jp@museumnews_jp·5時間日本女性の衣服の移り変わりを巡る 「再現 女性の服装1500年─京都の染織技術の粋─」開催 ~古墳時代から明治時代初期までの女性の服装~ https://atpress.ne.jp/news/267058 …着装展示によって日本女性の服装の変遷を見て頂く展覧会を、文化学園服飾博物館(東京都渋谷区代々木)にて本日2021年7月15日より…日本女性の衣服の移り変わりを巡る「再現 女性の服装1500年─京都の染織技術の粋─」開催 ~古墳時代から明治時代初期までの女性の服装~公益社団法人京都染織文化協会(京都府京都市下京区)は、創立80周年を記念して、昭和初期に作られた復元時代衣裳を用いた着装展示によって日本女性の服装の変遷を見て頂く展覧会を、文化学園服飾博物館(東京都渋…atpress.ne.jp3787
まろかれ@furunomitama·5時間陰陽行儀の甲子日の御祭儀を配信します お時間ある方はご覧になり共にお祈りください 真心をもって祈れば、ご利益やご功徳が頂けると思います / 神道祭儀神道御祭儀陰陽行儀の甲子日の御祭儀を配信します お時間ある方はご覧になり共にお祈りください 真心をもって祈れば、ご利益やご功徳が頂けると思いますtwitcasting.tv221
まろかれさんがリツイートデーブ・スペクター@dave_spector·10時間僕が五輪を支持できない最大の理由は「復興五輪」と被災地を出しに使ったのに、何の貢献もしないどころか、美辞麗句と言い訳ばかりで金儲けしか考えていないことです。五輪をすれば復興は進むのですか?すみません、オチはありません。5441万3.4万
まろかれ@furunomitama·8時間午の刻(11時)より七月十五日の月次祭、吉川八幡神社遥拝式、天照御影講神饌講祈願祭、慰霊祭、疫病退散祈願祭を執り行います 玉体安穏、国家鎮護、皇室安泰、天照御影講、神饌講、フォロワーの皆様、世界中の人々の家内安全、身心健全、息災延命、諸願成就、呪詛解除、怨敵退散、疫病退散を祈ります3559
まろかれさんがリツイートあらいちゅー馬主で大家で占い師@araichuu·22時間あまり知られていないのですが、新宿・若松河田に金網で囲まれた小さな弁財天「金辯財天」があります。今日行ったらたまたま管理の人がいて、なんと金網の中に入れてもらえました。その際に塩でお清めをしてもらったのですが、これが実にスッキリする良い感じのもので…。金辯財天(新宿・若松河田)の金網の中にたまたま入れた話新宿の隠れたパワースポット・金辯財天(金弁財天) あまり知られていないのですが、新宿・若松河田の東京女子医大病院の脇に「金辯財天」(金弁財天)という小さな弁財天のお社があります。 階段の中腹にぽつんと建っているお社のため、グーグルマップでは遠巻きに見ることしかできません(上の画像はグーグルマップからキャプチャしたものです)。 誇張抜きで6畳間くらいの広さしかないのですが、弁財天様らしくきちん...senjutsu.jp227151
まろかれ@furunomitama·19時間旭天坊さんは毎回iPhoneの充電が切れたり充電切れを気にして略念誦になるが今回はちゃんと充電したのか、それとも充電しながら配信することを覚えたのか、今回も充電切れるか 祈祷以外の部分でハラハラする26