時 間 | 7月15日(木)の番組内容 |
---|---|
05:25 | オープニング |
05:27 | 天気予報 |
05:30 | ハツラツ健康ショッピング |
06:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
06:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
07:00 | 私を救った健康の分岐点 |
07:30 | 歩く元気テレショップ |
08:00 | 手づくり花づくりプラス 「暮らしを豊かにするハーブ」 ガーデニングイケメン「花メン」を目指す園芸男子がナビゲーター!ガーデニングをすると、家族や友人、恋人同士でのコミュニケーションの機会が増えるそう。生活の中に癒やしを与えてくれるグリーンライフを園芸男子たちが極めていきます!◆<出演>橋口俊宏 |
08:29 | 天気予報 |
08:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
09:00 | キンシオ 「読めそうで読めない地名の旅」 キンシオの「読めそうで読めない地名の旅」は、横浜市金沢区乙舳町。22回目の今週は、かつて湖や内海を囲んだ風景の美しい所を、中国の瀟湘八景に見立てて、生まれた金沢八景の一つ、乙舳帰帆(おつとものきはん)でも知られる乙舳町をスタートして、野島夕照(のじまのせきしょう)でも知られる野島などをめぐるキンさん。新たな「金沢八景」をつくるべく?独自の視点と解釈で進んでいくキンシオの旅。果たしてどのような結末に!?◆<出演>キン・シオタニ 立川晴の輔 |
09:30 | ショップ島 |
10:00 | 走る男[再] 第33話:今回は京都を出発して、森脇健児が生まれ育った故郷・大阪の枚方市を目指す。この区間にはデビュー当時京都のラジオ局まで通った道があり、当時を懐かしみながら走る。やがて大阪府に入り、実家の最寄り駅・御殿山駅近くに到着する。中学校時代に毎日走っていたコースにやってきた走る男。当時、300メートルの直線勝負をしていた電車と再戦する。この日の夜は、実家に帰り家族団らんでふぐ鍋パーティ。懐かしの味に感動する森脇だが、酒の飲み過ぎで両親に説教される。次の日、スタート地点の御殿山駅には50人を超える応援団が集まっていて、大人数の伴走者を率いて大阪市内を目指して走り出す。この日は大阪市内の淀川河川敷でランニングは終了。難波に行って、漫談をしていた劇場跡などをまわる。そして、森脇行きつけのラーメン屋に行くと、なんと師匠の若井はやととその一門が待っていた!芸人森脇健児の原点が今明らかになる!?◆<出演>森脇健児 |
10:30 | 命のつながり いただきます |
11:00 | 西国三十三所~観音巡礼祈りの旅~[再] 「華厳寺」 第38話:西国三十三所、第三十三番札所・華厳寺。第一番札所・青岸渡寺から一千キロに及ぶ観音巡礼の満願の地であり、観音様が自らの足で歩まれ、この地を選ばれたとの逸話も残る古刹です。総門から本堂までおよそ一キロ続く参道はとても賑やかで、桜と紅葉のシーズンには参拝者のみならず、多くの観光客が訪れます。過去・現在・未来を表すとされる三つのお堂にはそれぞれ観音様がまつられ、それぞれに御詠歌と御朱印があるなど、見どころいっぱいです。◆<語り>杉本彩(俳優) |
11:25 | 北海道・函館 とれたて!美味いもの市 |
11:55 | 京都新聞ニュース・天気予報[手] |
12:00 | 江戸を斬るⅤ 「戦慄!殺しの請負人」 第5話:酒の飲みくらべをしたお政が酔いざましの川岸で見た殺し。現場を見られた殺し屋一味に捕えられたお政の行方を探して遠山一家総動員。おゆきと次郎吉が殺しの請負いの元締めの隠れ家をつきとめたが、おゆきが人質。材木問屋の入札をめぐる悪だくみを握つた金四郎が正に危機一髪のおゆきを救って獅子奮迅の働きを見せる大活躍。◆<出演>西郷輝彦 松坂慶子 春川ますみ |
12:55 | 黒谷和紙応援キャンペーン 「卒業篇」 およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。 |
13:00 | いいもの通販 |
13:30 | 韓国ドラマ・あなたは贈りもの 「ひき逃げ犯との再会」 第47話:テファを見て激しく怯えるスニ。ひき逃げの被害者がヒョンスの母だと知ったテファも驚きを隠せない。そんなテファはハンソルを使ってスニを脅し、黙らせる。一方、ヨンエはドジンとヒョンスの仲を認めようと決心するが…。◆<出演>ホ・イジェ チェ・ミョンギル キム・チョン チャ・ドジン シム・ジホ |
14:00 | ヘルシーライフショッピングTV |
14:30 | 韓国ドラマ・明日も晴れ 第13話:ソヒョンはソニを頼り、スジョンブティックの本店で販売員の仕事を始めることに。家族には黙っていたのだが、ここでデザイナーとして働く娘のハンナに、勤務初日であっけなく見つかってしまうのだった…。◆<出演>ソル・イナ チン・ジュヒョン ハ・スンリ イ・チャンウク |
15:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
15:29 | KBS京都フラッシュニュース |
15:30 | 猫侍 SEASON2[再] 第五話:いつものように口入れ屋の「ぴんはね」に立ち寄る久太郎。そこで聞いたのは、江戸中の美猫を集めて、その中の一番を決める『大江戸猫選び』。蕎麦屋の小助に、玉之丞がこのコンテストに出場すれば、間違いなく一番だと太鼓判を押される。しかも、優勝賞金は10両。破格の金額に心が揺らぐ久太郎の目の前に、永遠のライバル…と本人は豪語する、蜂谷孫三郎が現れる。孫三郎は、久太郎に自分の猫“チャトラ”を見せつけ、コンテストでの勝負を挑んでくるのであった。◆<出演>北村一輝 モト冬樹 本宮泰風 佐野泰臣 仁科貴 高橋かおり ほか |
16:00 | いきいき生活応援通販 |
16:30 | これは便利! |
17:00 | 続・京都建築探偵団[再] 「二条エリア篇」 <出演>円満字洋介 <ナレーター>梶原誠(KBS京都アナウンサー) |
17:15 | 今日もすっきり通販 |
17:45 | newsフェイス ▽きょうのニュース…長刀鉾に「ヒオウギ」献花 未生流笹岡▽総額8億円 金の大祭典▽ふる里フェイス26…京都・宇治 地釜で作る京あめ ほか◆<キャスター>梅山茜 |
18:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:55 | 梶本先生に聞く 疲労の原因と対策 |
19:00 | 氏神さま~私たちの身近な祈り~ 「氏神さまの登場」 第3話:「氏神さま」は、私たちが住んでいる地域を守っている神社。元々、氏神さまは、血縁で結ばれた一族“氏族”の守り神でした。それが時代を経るにつれて、地域の守り神へと変遷してきました。この氏神さまに焦点をあて、知っているようで知らない「日本の神・神社」を探っていくシリーズ「氏神さま~私たちの身近な祈り~」。第三話の案内役は、文筆家・白洲信哉さん。「氏神」の元々の意味は、血縁で結ばれた一族、つまり、氏族がまつる神でした。それは、氏族が一定の地域に集団で暮らし、その中で神々をまつっていた古代社会の姿でした。その氏族の祖先につながるとされる神「祖先神」について考えようと、今回、白洲さんが訪ねたのは、奈良市にある「春日大社」。春日大社・本社の御本殿では、四柱の神がまつられています。その中には、中臣氏、のちの藤原氏の祖先神とされる「天児屋根命(あめのこやねのみこと)」もまつられています。奈良時代、国を護るための神社として建てられた春日大社は、「藤原氏の氏神」という一面ももっていました。藤原氏と春日大社の関わりを紐解きながら、「氏神さまの登場」に目を向けます。そして、春日大社へ天児屋根命を勧請した、東大阪市の枚岡神社も訪ね、氏族の神さまをまつることの意味を考えます。また、古文書を読み解きながら、「氏神」という言葉の誕生の経緯や、氏神の「氏」が表すものなどにも注目。神社の変遷をたどりながら、神社と地域社会の関わりから「氏神さまの登場」を考えます。◆<出演>白洲信哉(文筆家) 中東弘(枚岡神社 宮司) 花山院弘匡(春日大社 宮司) 松村和歌子(春日大社 国宝殿 主任学芸員) 遠藤慶太(皇學館大学文学部国史学科教授) 千種清美(皇學館大学非常勤講師/番組脚本担当) <ナレーション>向ますみ |
19:55 | 京の水ものがたり 「松尾大社と亀の井」 京都市右京区、松尾山の麓にある松尾大社。その歴史は古く、松尾山の神を山の磐座に祀っていたのが始まりとされ、5世紀に秦氏によりこの地に創建されました。松尾大社の境内には、名水「亀の井」があります。「よみがえりの水」とも言われる亀の井と、松尾山より流れる霊亀の滝をご紹介します。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表) |
20:00 | 赤い袋のヒミツとは? |
20:30 | いたくろここなのオンとオフ[字] 「一般的には無さそうだけど、このお店にはあるメニュ 前回、メニュー数5000種類以上を誇る、鶴ヶ島市の「居酒屋すぅちゃん」で“一般的には無さそうだけど「すぅちゃん」にはあるメニュー当てゲーム”をした一行。今回はその後編!激安・激盛りのオリジナルメニューも登場します…!お見逃しなく~◆<出演>板倉俊之(インパルス) 黒沢かずこ(森三中) 梅山恋和(NMB48) ジェラードン |
21:00 | 京スポ ▽スポッchu…ハマる!NewSports「モルック」なごみん体験▽とことんサンガ…切り替えて再び上位へ! アウェーVS ギラヴァンツ北九州▽シュウ☆スポ…ついに開幕!高校野球京都大会 注目カードの結果は?▽サンガスタジアム初の国際試合 なでしこジャパンVSオーストラリア◆<キャスター>海平和(KBS京都アナウンサー) <コメンテーター>青木愛(アーティスティックスイミング元日本代表) |
21:30 | お買い得市場 |
22:00 | 牧野裕のEnjoy Golf <出演>牧野裕 飯原夏子 |
22:30 | カメラ男子 プチ旅行記[再][字] 第3話:大分県立美術館に向かった田村心と前川優希。快く迎えてくれた広報の方に、館内を案内して頂く。紙でできたとは思えない芸術作品などに、驚きと感激を抱きながらアートの世界に浸った2人は、宿泊先のホテルへ。素敵な部屋で一日を振り返る。富山の健人と阿久津仁愛は、今回も体験盛りだくさん!富山市の伝統工芸「八尾和紙」を学べる紙すき体験から、薬を丸める丸薬製造体験と、富山ならではの貴重な体験を楽しむ。◆<出演>田村心 前川優希 健人 阿久津仁愛 |
23:00 | Nami乗りジョニーの京街Diary 「久御山 学生制作グルメマップ“肉と麺”」 KBS京都ラジオの生ワイド番組「チキチキ・遠藤Nami乗りジョニー」発のレギュラーTV番組。お笑いコンビ・チキチキジョニーと竹村美緒が、チクっと毒舌、時には下世話、たまにはオシャレに京都の魅力溢れる情報をお届け。スタジオを飛び出しておすすめスポットを紹介したり、話題のお店でグルメリポートに挑戦したり…。視聴者のリクエストをもとに繰り広げる、女子会トークバラエティです。◆<出演>チキチキジョニー(岩見真利・石原祐美子) 竹村美緒 |
23:30 | ソルトフィッシング パラダイスTV 「イカメタルとオモリグで敦賀のイカを攻略!」 福井県は敦賀の海でのイカメタル&オモリグです。今回は柴田さんと石塚さんも参加。潮の速いときや少し深いときはタングステン製のスッテの方がシルエットが小さく比重が重いので沈下が早くてオススメ。茜香ちゃんのセレクトしたカラーにアタリ連発です。後半はオモリグも。オモリグで釣れるのは大きいサイズが多い?そのとおり、石塚さんも茜香ちゃんもビッグサイズをGET!◆<出演>広瀬達樹 彼方茜香 |
00:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
00:30 | [新]Sonny Boy 第1話:誰もいない空っぽの教室、退屈な日々。それはいつもと変わらない夏休みのはずだった。突如、異次元を漂流し始めた学校と、そこに取り残され、超能力に目覚めた36人の少年少女。なぜ?どうして?……次々と浮かぶ疑問の渦の中、理不尽に満ちた世界でのサバイバル生活が始まりを告げる世界的な大ヒットアニメ「ワンパンマン」の監督・夏目真悟と『サマーウォーズ』「DEATH NOTE」などを手掛けるアニメスタジオ・マッドハウスが贈る、青春SFサバイバル群像劇。再びタッグを組む両者だからこそ生み出せた、エッジの効いたビジュアルとユニークな世界観も、本作の魅力のひとつだ。またキャラクター原案として、マンガ家&イラストレーターとしてジャンルレスに活動を続け、多くの人々を魅了する江口寿史が参加。突如として、平穏な日常から放り出されてしまった少年少女たちの表情を、繊細に鮮烈に描き出してみせる。そして、本作の主題歌を銀杏BOYZが担当しているのも注目のポイントだろう。銀杏BOYZといえば、青春の痛みをヒリつくサウンドに乗せて、多くのファンを熱狂させてきたロックバンド。2005年にリリースしたアルバム「君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命」では、ジャケットイラストに江口寿史を起用したことでも話題を呼んだ。今回の主題歌「少年少女」では、子供と大人の間で揺れ動く思春期という青い季節を鮮やかなメロディラインで描き出し、「Sonny Boy」の世界観とも強く共振してみせる。ノイジーな音響の中を疾走する、ボーカル・峯田和伸の歌声も印象的だ。「少年少女」たちがたどり着くのは地獄か、それともユートピアか。忘れられない「夏」が幕を開ける。◆<声の出演>長良:市川蒼 希:大西沙織 瑞穂:悠木碧 朝風:小林千晃 |
01:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
01:30 | MUSIC B.B. <ナビゲーター>長谷川瑞 <ゲスト>工藤晴香 |
02:00 | えりすぐり!チャンネル |
02:30 | 今日もすっきり通販 |
03:00 | 天気予報最終便 |
03:03 | クロージング |
03:04 | 試験電波(CL後) |
04:52 | 試験電波(OP前) |