業種 |
金属製品
その他製造/プラント・エンジニアリング/エネルギー/設備・設備工事関連 |
---|---|
本社 |
大阪
|
残り採用予定数 |
4名(更新日:2021/07/09)
|
---|
総合職 営業 /大卒1年目/大阪支店配属 | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 662名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、成績書 |
その他の ポイント |
ノー残業デー、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | 選考の際に、下記から配属のご希望をお伺いします。
※適性部署を会社からご提案させていただく場合もあります。 ● 営業 外勤営業 <ルートセールス中心、法人向け提案> お客様のニーズにいち早く気付き、正確に受け止めた上で 付加価値の高い商品を提案します。 製品の納品だけではなく、アフターフォローも担当するので お客様と深く関わることができます。 製品知識を身につけるため、約2ヵ月間の研修があります。 ※要普通自動車免許/AT限定可(ご入社までに) ●技術部(理系限定) 営業から通して寄せられたお客様の要望や、 社内からの要望に応えて製品や製造ラインの開発を行います。 ●設計部(文理不問) CADを使用して、お客様の要望に叶うよう、製品図面を作成します。 ●資材部(文理不問) 資材の発注業務、入出庫・ 在庫管理などを行います。 |
---|---|
勤務地 | ●営業
東京都千代田区・名古屋市中区・大阪市中央区・広島市東区・宇都宮市 ●技術部・設計部・資材部 山口県萩市 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) |
教育制度 | 入社前合宿研修 (3月末)
本社研修 工場研修 新入社員 営業研修(4月・5月) フォローアップ研修 |
研修制度 | 【充実した研修制度をご用意!あなたの成長をしっかりとサポートしていきます】
・入社前合宿研修(2泊3日) 3月末頃に実施します。 チームビルディング・礼儀礼節・挨拶・身だしなみなど ・新入社員全体研修 ビジネスマナーの習得/工場技術研修 製品知識の習得 ・フォローアップ研修 配属後の悩みを共有・解決 ※下記研修は営業の方のみ※ ・新入社員 営業研修(入社後~約2ヵ月) フレキの知識を基本から学んでいきます ・営業研修(支店配属後~) 3ヵ月に1度のペースで全国から営業が集まり実施 フレキの知識の共有・販売スキルの向上を目指します |
採用ステップ&スケジュール | ☆夏採用実施中です☆
(1) WEB説明会を視聴 説明会申込画面よりお申込頂いた方へ 当社の会社説明動画URLをお送りいたします。 (2) OpenES提出(書類選考) 期日までにOpenESをご提出ください。 OpenESがない方は、履歴書のスキャンデータをお送りください。 (3) 1次選考 【WEB面接(zoom)】 (4) 2次選考 【WEB面接(zoom)】・適性検査(SPI) (5) 最終面接【WEBまたは対面面接】 ※新型コロナウイルスの感染状況を考慮しながら対応いたします。 (6) 内定 |
内定までの所要日数 | 1ヶ月程度(予定) |
選考方法 | 書類選考(OpenES)・適性検査(SPI)・面接(zoomまたは対面) |
提出書類 | ・OpenES (動画視聴後)
・成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書(最終選考) |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します。リクナビ上の「説明会予約画面」からご予約いただいた方に
順次視聴URLをご案内いたします。 |
給与 | 院了 : 月給 220,000円 (対象職種:設計部、技術部)
大卒 : 月給 200,000円 (対象職種:営業、設計部、技術部、資材部) ※手当は含まれておりません。(下記諸手当欄ご参照) (月収例)営業職・東京支店 大卒の場合 238,400円 月給200,000円+20,000円(営業手当)+10,000円(地域手当)+8,400円(昼食補助) |
---|---|
諸手当 | 営業手当 20,000円
扶養(家族)手当 役職手当 地域手当(東京支店のみ) 10,000円 交通費(全額支給) 昼食補助 4,620円~8,400円 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 土曜
日曜 祝日 ※祝日のある週は土曜出勤の場合があります(会社カレンダーによる) GW 夏期 年末年始 有給休暇 慶弔休暇 など (週休2日制、年間休日118日) |
保険 | 雇用・労災・健康保険、厚生年金あり |
福利厚生 | 退職金制度
財形貯蓄 社宅(本人負担は家賃の2割) 引越費用負担 GLTD(団体長期障害所得補償保険)導入 永年勤続表彰 ノー残業デー(毎週水曜日) |
試用期間 | 有り(3ヵ月)
※待遇の変更はございません |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年11月27日時点)
2020年度 採用者数 11名 離職者数 1名
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:50.0%
3年以内女性採用割合:50.0% 2020年度 男性採用者数 8名 女性採用者数 3名
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.8年(2020年11月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 43.9歳(2020年11月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:入社前合宿研修
新入社員研修 フォローアップ研修 営業研修(入社後~約2ヵ月) 営業研修(支店配属後~) |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 8.2時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 11.5日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
2020年度実績
女性 育休取得対象者数 2名/育休取得者数 2名 男性 育休取得対象者数 0名/育休取得者数 0名 |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
募集学科 | 全学部全学科 |
---|---|
応募資格 | 新卒(2022年3月卒業見込の方)
既卒(卒業後3年以内で、職歴の無い方) |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。