今回はブレンデッドモルトウイスキー、スモークスタックを飲みます。
スモークスタックを手がけるのは、蒸溜所を明記しないアイラモルトウイスキー、アイリーク、フィンラガンを手がけるザ・ヴィンテージ・モルト・ウイスキー社です。
スモークスタックは、同社が得意とするアイラモルトの他、ハイランドモルトもブレンドし、フェノール値30ppmという比較的ヘビーなスモーキーさを持つボトルになります。
なお、世界で4200本しか販売しない限定品となります。
液色はシャンパンゴールドです。
その後はレーズン、レモン、リンゴ、蜂蜜の香りが続き、最後にカカオの渋い香りが締めます。
味わいは、アルコールからの辛みは少なく、酸味と苦みが半々にやってきます。
味わいは、苦みが強くなり、カカオ95%のチョコレートを食べているようなイメージになります。
味わいは、苦みが前に来るものの、後から酸味が追いかけてきます。
本当にスモーキーなお酒が好きな人にとってはおすすめです。
700mL、アルコール度数40度、価格は4000円ほど
アイラ、ハイランドモルトを使用
スモークスタックは、同社が得意とするアイラモルトの他、ハイランドモルトもブレンドし、フェノール値30ppmという比較的ヘビーなスモーキーさを持つボトルになります。
なお、世界で4200本しか販売しない限定品となります。
多様なスモーキーさが堪能できるボトル
グラスからの香り、液色
グラスからは正露丸を思わせるピートの後にレモン、レーズンの香りが続きます。液色はシャンパンゴールドです。
ストレート
グラスからやってきた正露丸のようなスモーキーな香りが強烈に鼻を突きます。その後はレーズン、レモン、リンゴ、蜂蜜の香りが続き、最後にカカオの渋い香りが締めます。
味わいは、アルコールからの辛みは少なく、酸味と苦みが半々にやってきます。
ロック
正露丸、ヨードを思わせる香りと燻製のようなスモーキーさが重なって訪れます。その後はレモン、レーズン、リンゴのフルーティな香りが追いかけ、最後にウッディな香りとダークチョコレートの渋い香りが締めます。味わいは、苦みが強くなり、カカオ95%のチョコレートを食べているようなイメージになります。
ハイボール
レーズンやリンゴの香りとともに、燻製のようなスモーキーな香りが感じられます。奥からはカカオの香ばしさが残ります。味わいは、苦みが前に来るものの、後から酸味が追いかけてきます。
まとめ
アイラモルトだと、正露丸、ヨードを思わせる独特の癖を持つスモーキーさに偏ってしまいますが、そこにハイランドのヘビーピートモルトを加えることで、燻製を思わせる香りを加え、幅のあるスモーキーな香りに仕上げている印象です。本当にスモーキーなお酒が好きな人にとってはおすすめです。
700mL、アルコール度数40度、価格は4000円ほど
<個人的評価>
- 香り B: 正露丸、燻製という2つのピート。後からリンゴ、レモン、レーズン、最後にカカオ。
- 味わい C: 苦みが比較的強い。後から酸味。
- 総評 C: 多様なスモーキーさが特徴。スモーキーなウイスキー好き向け。