【ダイソー】クリップ付きのUSBミニ扇風機(Mini Fan)を買ってみたw

梅雨の中休み?
連日30度超えの真夏日でございます。

暑いですねぇ~
マスクをしていると、ホント暑い!
早めに水分補給して、熱中症に気をつけてくださいね。

ということで、みんな大好き100円ショップのダイソーさん。
今年もUSB扇風機(ミニファン)の季節がやってまいりました。
店頭でも、いくつかの種類が並んでいますね。

ダイソーのUSBミニファンは、去年買ったものも含めて2台持ってます。
内1台をサーキュレーター代わりに使ってて、部屋にいるときはずっと回しっぱなしです。
少しでも風が流れていると、体感温度も違うんですよね~
結構重宝しています。

でね?
前から気になってたんですよ。

クリップ付きのUSBミニファンをゲット!
クリップ付きのUSBミニファンをゲット!

買ってしまいましたw
クリップ付きのUSBミニ扇風機(ミニファン)。
300円+税でございました。

今持っているのは2台共デスク置きタイプで、置き場所に困ることがあって。
でもクリップ付きなら、本箱とかパソコンデスクにサクッと挟めて良いかなって思って。

早速開封!こんにちわw
早速開封!こんにちわw

箱の大きさからして小さいなって思ってたのですが、実物も思ってたとおり小さいw
色はブラックとホワイトがありましたが、ワタシはホワイトをチョイスでございます。

袋に入った本体が入ってるだけで、説明書の類はありません。
USB挿して電源スイッチをスライドさせれば動くので、説明の必要はないですよねwww

羽の大きさ(直径)は約7センチ。
羽の大きさ(直径)は約7センチ。

クリップを閉じている状態で、高さ約14センチ・幅約11センチ・奥行き約6.5センチ。
羽根の直径は、約7センチの3枚羽です。

スライド式の電源スイッチ。
スライド式の電源スイッチ。

背面にスライド式の電源スイッチ。
OFF・弱・強の2段階で調節できます。
USB電源コードは、約85センチ。
ちょっと短めですね。

上下左右に角度調節できます。
上下左右に角度調節できます。

ファンの部分は上下左右に可動するので、設置したあとの自由度も高いですね。

クリップを開くと、こんな感じ。
クリップを開くと、こんな感じ。

クリップは、約2.5センチほど開きます。
実用的には2センチ位かな?
適度なキツさがあるので、本体をしっかり挟むことが出来ます。

弱で約0.3Aですね。
弱で約0.3Aですね。

ダイソーのモバイルバッテリーで動かしてみました。
弱だと0.3A程度です。

強で0.39A。
強で0.39A。

ちょっと見えにくいのですが…強で0.39A。
パソコンのUSBでも十分に使えますね。

ただ…7センチの羽が高速に回転するので、弱でも結構うるさいです(汗)
パソコンデスクの支柱に挟んで使ってみましたが、ぷーーーーーーーーーーんってうるさくて(汗)

風量的には、思ったよりは多くて良いと思うけど…動作音が気になりますね。

我が家のダイソーミニファンファミリー
我が家のダイソーミニファンファミリー

我が家のダイソーミニファンファミリー。
左からオール樹脂製、クリップ付き、羽も含めて金属製。
3台とも300円+税でございます。

右恥の金属製のミニファンを、部屋でサーキュレーター代わりに使っています。
動作音も比較的静かだし、オール樹脂製のように変な振動もなく。
いい仕事をしてくれます。

オール樹脂製は、軽すぎて安定感がないと言うか。
振動が出るので、その分動作音も大きいです。

今回買ったクリップ付きのミニファン、自分に向けて「涼み用」で使おうと思ったんですが…
動作音が大きいく気になるので…どうしようか思案中。
モバイルバッテリーと組み合わせて、車で使うっていう手もありますね。
せっかく買ったので、有効に活用したいと思っております。

ということで本日は、ダイソーでクリップ付きのUSBミニ扇風機(ミニファン)を買ってきた!って言おうお話でした。

この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!

※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。

※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!

(Visited 1,531 times, 17 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*