ツイート

会話

んー?これ第二のカスラック化する可能性あるなぁ。細部出てきたら、要確認の要注意案件。JASRAC等がやってる音楽関連だけでなく、どんどん増え続ける映像の権利関係整理は確かに必要だし立法事実は分からんでもないが、、街の音楽教室に潜入捜査員送り込んだり、著作権者に度々訴えられてたりなぁ。汗
引用ツイート
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
·
【著作権不明 二次利用認める方向】 yahoo.jp/RjMcB4 政府は、著作権者が不明な映像や音楽などが含まれる過去の作品をオンライン配信しやすくする制度創設の検討に入った。政府が認定する管理団体に配信者が著作権使用料を支払えば、作品の二次利用を認める方向だという。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。

トレンド

いまどうしてる?

サッカー
昨日
サッカー⚽️U-24🇯🇵日本代表 3-1 ホンジュラス代表🇭🇳
日本のトレンド
ぼったくり
トレンドトピック: 抗議増殖
日本のトレンド
ペンラOK
トレンドトピック: 大谷さんフラゲ完了
文春オンライン
2021年7月11日
「がんばってるね」ジムに行くたびにオジサンに声をかけられ…「教え魔」被害、なぜ女性が狙われるのか
FNNプライムオンライン
昨日
「下着は白は教師の幻想」尾木ママに聞く校則の是非 "生徒自身がルール作って守る”学びを