最終更新日:2021/7/5

YITOAマイクロテクノロジー(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • その他電気・電子関連
  • その他メーカー

基本情報

本社
山梨県
資本金
20億円
売上高
52億円(2020年3月期決算)
従業員
232名
募集人数
1~5名

《資本金20億円》安定した基盤で最先端技術に挑み続ける技術者集団 【年間休日125日・月平均残業時間10.4時間・平均有給取得日数16.3日】

◇◆2022年卒採用応募受付中◆◇ (2021/05/31更新)

PHOTO


★電気・電子系の学生さんからのエントリーお待ちしています★
(他学科の学生の方につきましては、多くのご応募をいただきましたため募集を終了いたしました)

このたびは数ある企業の中から弊社にご興味をお持ちいただきまして、ありがとうございます!

あなたが学んできた高い技術を実践できる、
ステップアップできるフィールドがここにはあります。

まずは会社説明会への参加お申込みをお待ちしています。

※詳細は説明会/セミナー画面よりご確認ください。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
山梨県甲府市にある本社。すぐそばにリニア新幹線の駅が2027年に開業予定。東京や名古屋からの交通アクセスが一変します。
PHOTO
エンジニアが半数以上を占める開発先行型の技術者集団です。新人のころはプロジェクトチームの一員としてノウハウを学んでいきます。

世界を変えていくコアデバイス創りに挑戦しませんか?

PHOTO

■あなたのPCに、私たちのICが!?

学生のみなさんが使っているパソコン。そのDVDドライブに、私たち『YITOAマイクロテクノジー』が開発した受光ICが組み込まれている可能性大。というのも、この分野では当社が世界で圧倒的なシェアを占めているからです。

ほかにも、世界有数のメーカーの液晶プロジェクター。そこにも、私たちが開発したLCDドライバーが組み込まれています。

私たちは、こうしたさまざまな電子機器のコアデバイスであるアナログIC・デジタルICの商品企画から開発・設計、試作・評価、生産まで一貫して手がける技術者集団。社員の半数以上をエンジニアが占める開発先行型のメーカーです。

■新しい世の中を切り拓く醍醐味

「こんな新型テレビを作りたいんだけど…」
「ちょっと難しいんだけど…」
お客さまのそんな相談からプロジェクトがスタートすることがしばしば。というのも、私たちは、ひと工夫が必要な付加価値の高い製品を得意としているからです。

印象に残っているのは、10年ほど前の車載テレビ用のIC開発。他社の先行製品がありましたが、それとは圧倒的な性能差をつけて、市場のルールを塗りかえるのがミッションでした。ところが、「自分たちの技術でできるのか?」というくらいの難題。たとえば、止まっていれば電波の方向にアンテナを向ければいいのですが、高速で走るクルマではそうはいきません。何度も壁にぶつかりました。全国各地に試験走行にも行きました。その結果、初めてテレビにキレイな絵が映ったときの感動は、今でも鮮明に覚えています。このときに開発したICを搭載した車載テレビは、実際に市場のルールを塗り変えました。今、多くのクルマに搭載されています。

お客さまと一緒になって試行錯誤しながら開発していけること。これこそ、当社ならではの醍醐味です。

■世界と勝負できるエンジニアへ!

今、世界は猛スピードで変化しています。世界で戦うために、若い社員には自由に発言して、アイデアを出して、これまでにない商品を企画してもらいたい。そのために大切にしているのは、誰もが意見を交わしやすい雰囲気づくり。ぜひ、世界のエンジニアと勝負できる人材に成長してほしいと期待しています。

<技術部 技術3課 課長/高橋 真一>

会社データ

プロフィール

【“感動”まで高められたプロセスの提供】
お客様にお届けするものは「商品」ではなく「作品」を目指すと共に絶え間ないプロセスのレベルアップを目指します。そのため、私たちは『社員と一体の開かれた参加型経営』により継続的な改善を行い、自己革新能力を高め、変革し続けています。社員にはより多くの事を任せるとともに、生み出されたアイデア、企画、そして挑戦を大切にしています。若手、ベテラン、役職、年齢に関わりなく自由な議論ができる、のびのびと自分の技術力を発揮・自己実現できる社風がここにはあります。 情熱あふれる貴方とともに私たちは未来に向かって進化し続けていきます。

事業内容
日常のあらゆるシーンに登場する電子機器。その機能を内側から支えているのが半導体です。 私達はお客様のニーズに寄り添いながら、その製品の性能を左右するカスタムメイドの半導体を開発しています。中でも、光・映像系の電子デバイスに強みを持っており、光ディスク用・ディスプレイ用・車載用・MEMS(マイクロマシン)製品・センサー製品などを中心に様々な分野に展開。特に書き込み型ディスク用受光ICでは世界トップクラスのメーカーです。 更に、これまで培ってきた微細加工技術により、高品質な製品を自社工場からお客様へタイムリーにお届けしています。最先端の開発に挑み続け、山梨から豊かで明るいマルチメディア社会の実現に貢献しています。
本社郵便番号 400-0053
本社所在地 本社/山梨県甲府市大里町465
本社電話番号 TEL: 055-241-8702(総務課直通)
設立 2003年4月 1日
資本金 20億円
従業員 232名
売上高 52億円(2020年3月期決算)
YITOAについて 《光電変換IC 世界シェアNO.1》
YITOAは2001年創業の中国上場企業であり、アジア圏に広く展開している電子デバイスのディストリビューターです。また、クラウド・コンピューティング、電気通信、自動車、家電、インフラから数多くの業界をリーディングクライアントとしています。

中でもPCのドライブに搭載されるOEIC(光電変換IC)のYITOA製品は、世界シェアNO.1を誇ります。  
沿革
  • 1977年10月
    • パイオニア(株)半導体研究所 設立
  • 1981年 4月
    • パイオニア(株)が自社製品用の半導体開発を開始
  • 1985年10月
    • パイオニア(株)が半導体事業を旧パイオニアビデオ(株)へ移管。
      パイオニアグループ以外のお客様に販売開始。
      (オーディオ、ビデオ用を主体とする半導体製品)
  • 1994年 1月
    • ISO9001認証取得
  • 1998年 7月
    • ISO14001認証取得
  • 2001年 1月
    • 6インチ(Bipolar)ラインをクリーンルームに増設
  • 2003年 4月
    • パイオニア・マイクロ・テクノロジー(株)設立
  • 2020年10月
    • YITOAマイクロテクノロジー(株)へ商号変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.4時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.3日
    2019年度

問い合わせ先

問い合わせ先 YITOAマイクロテクノロジー(株) 採用担当迄
〒400-0053
山梨県甲府市大里町465
TEL (055) 241 - 8611
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp212501/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
YITOAマイクロテクノロジー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
YITOAマイクロテクノロジー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ