【執着取り】言い返してくる人と言い返せない自分 | 【猫と占いよもぎ蒸し】執着専門心理療法士のタロットカウンセリング ファンダリカ

テーマ:

こんにちは、純子です。

今回もA子さんが持つお仕事に関する執着をみていきましょうニコニコ

 

 

仕事の予約が入らないことについて感情がかき乱されることはなくなりました照れ

ただ私はセールストークが苦手で、売り込むのも売り込まれるのも苦手なんです。

相手からがめついと思われないかな?とか考えちゃうんですね。

アメリカの人は自分を魅せることがとても上手くて、売り込まずに売れたらいいなって

それってすごくカッコイイなーって思うんですよ照れ

ジタバタしないことがかっこいいし、話しているだけで「この人だったら・・・」って

相手に思われるのがいいなって思います。

 

 

批判的な人でも面白いなって思う人もいるので真似しようと思っても

自分ではなかなかできないんですよねショボーン

ぴしゃりと言えないし、言ったら悪いな、可哀想だなって。

何よりももう来なくなったらどうしようって考えてしまいます。

批判的になってしまってそれで注目されたら困りますショボーン

 

 

批判的なことをするとなぜ困りますか?

 

 

目立ちますよね、あとは自分に言い返しをしてくる人が出てきますし

同時に自分が正しいのかどうか不安になりますし、

炎上することにもなりますね。

 

 

A子さんが持っている執着をランキングにしてみました。

1、目立つ

2.正しいかどうか不安になる

3、言い返す人

4、炎上する

ランキングができたところで早速取っていきましょうニコニコ

 

 

炎上する

ショック

不安

こわい

悲しい

がっかり

ムカつく

不満

 

称賛される

イイ

ラク

安心

嬉しい

やったー

穏やか

満足

ホッとした

 

 

言い返す人

ムカつく

イラつく

不満

怒り

がっかり

めんどくさい

嫌い

悲しい

不安

 

素直な人

穏やか

ホッとした

満足

平和

ラク

やったー

いいな

好き

嬉しい

安心

 

「ふーんって感じです照れとの事で綺麗に取れました。

「言い返す人は嫌」の時にA子さんからこんなお話を聞きました。

「言い返されると自分が持っているものが正しいのかどうか分からなくなるんですが・・・

それって実は自分と母親の関係に似ているなと思ったんです。

子供の時って嫌々納得しないといけなかったから、

言い返せない自分が悔しいし、自分自身にとてもムカついていたなと思い出しました。」

 

 

確かに言い返せないとなると悔しい、ムカつくといった思いを抱きます。

何より「私ってまちがっているの・・・?ガーンと不安になりますよね。

以上のことをふまえて新しく「言い返せない自分」という執着が見つかったので

次回はこちらも一緒に取っていきますニコニコ

 

 

執着取りのご予約はこちらから♪執着を見つけてスッキリしたい方はぜひ。

 

 

AD

Ring Ebiさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ