上空の寒気や梅雨前線の影響で、西日本から東日本では、12日にかけて大気の状態が非常に不安定になるとして、気象庁は11日、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な非常に激しい雨などに注意するよう呼び掛けた。
気象庁によると、日本の上空約6千メートルには、12日にかけて氷点下6度以下の寒気が流れ込む。梅雨前線は、対馬海峡から本州を通って日本の東へ延び、12日にかけてほとんど停滞する見込みで、大気の状態が非常に不安定となる。
ひょうが降る恐れもあり、農作物や農業施設の管理にも注意が必要だ。
レコメンドニュース
-
東北から西日本で大雨の恐れ 土砂災害、浸水に警戒
-
西日本~東北で大雨警戒 南から暖気、雷雨に猛暑
-
東・西日本は豪雨に警戒 土砂災害、河川増水の恐れ
-
12、13日の午後を中心に大気は不安定に
-
西・東日本で非常に激しい雨 梅雨前線延び大気不安定