「このままでは終わりたくない」
って、どういう時なんでしょう。
と、ちょっと分析してみる……。

「やりたいことだってあるんだにゃ!」(by 店長)
こんばんは!スタッフちづです

うーん。なんだろうなあ。<「このままでは終わりたくない時」
やっぱ、セルフイメージをどのように設定しているか、という話になるんでしょうかねえ
「私はこんなもんじゃない!」
「本当の実力はもっとできるはずだ!」
あるいは、「もっとできるようにならないと認めてもらえない!」
とかかなあ…?
私は……全部だったかな~うーん。(多分。)
うーん、まあ、いろんなバージョンがあるかもしれませんね!
正解とかはないと思うので、心当たりがある方は、自分なりの感覚を見つけていただけたらな~と、思います
(その分析は、いずれ、自分を深く知るうえで、何かのヒントになるかもしれません…)
執着を取るうえでは、そういうの、結構必要な情報だったりもしますので、
もし、そういう執着を取りたい!ってなった時には、ぜひ、担当カウンセラーにお話しいただければと思いますね。
ちづ担当の執着取り&トートタロット鑑定、ご予約はこちら
さて、昨日の記事に引き続き、「このままでは終わりたくねえ!!」という想念のカタマリであった私
が、
執着取りと出会うことで、
どのように、クリアに、フラットに、そして自然に、
「このままで終わるとか、まあ、ないかな~(自分の未来を信じてる~)」
「いけるいける~」
「やろうやろう~」
という心の状態に落ち着いたのか、そのポイントを紐解いていきたいと思います。
昨日の記事はこちらから
「このままでは終わりたくない!」
と、考えていたあの頃、私の心の中は何で満たされていただろうか、と、思い出してみますと、
「不満」
「不足感」
「いらだち」
「誰かを見返したい!」
というような成分で主に構成されていたと思います。
当時の友人とか、関わりのあった後輩さんとかに聞くと、
「あの頃よりも、今、すごくいい雰囲気になられましたよね!」とか言われちゃうくらい、
ほんとうに、嫌な人間だったなあ、と、思っております。
ほんと、我ながら、若気の至りとはいえ。
(若気の至りで済ませられる範疇を超えているのではなかろうか、と客観視しますが。(笑))
とにかく違う自分に早く生まれ変わりたい!というのが当時の本音でした。
記憶喪失でもいいし、
スペシャルパワーを宇宙人あたりに授けてもらうのでもいいし。

安易だね。(笑)
私は、私という人間性を否定して、捨て去り、全く別の人間になることで、
私という人間の枠を外側に超えていくことで、
このままではない自分(スーパーでハイパーな私)になろうとしていたんだと思います。
それがすべて、悪いことだとは思わないんですけれども、
その時出会った執着取りは、その私の理想の道筋とは、全く逆側に進むものでした。
外側へ、ではなくて、自分の内側に、深く深く入っていくことで、
自分の内側にある問題の根源(=執着)を見つけ出し、細分化して、取っていく。
そう。
必要なものはすべて、今、自分が持っている。
だから、今、ここを探そう。
ということを教えてもらったのが、目からうろこだったのを覚えています。
ないものねだりだらけで、
ここではないどこかにいきたい、自分ではない誰かになりたい、
と、駄々をこね続けていた私

にとっては、
えーー!!?!? まじで!? スーパーアイドルになる並みの努力とかをしなくていいの!?!? めっちゃ楽やん!!!!
という気持ちと、
うっ。。。そ、そうかあ……今、全くうまくいかない要因って、自分の中にあるんだあ……。。。
という……なんというか、見たくないものを眼前に突き付けられるような胸の痛みが同時にやってきたのを覚えてます。(笑)
ただ、ここで付け加えておくなら、
「このままで終わりたくない!」という思いがすべて、私が抱えていたのと同じ、不純なものだと否定したいわけではないのです。
あくまでも、私の場合は、その思いが、私の歩む道にこびりついて、歩みをのろくしたり、道を逸らしたりしていたのです。
「このままで終わりたくない!」
という思いが、向上心や、前向きな成長につながっていくなら、それはとてもフレッシュな信念になると思っております。
そういう方のことは、心から応援しております。
あくまでも、私の場合は、それはもう、必要なくなっているパーツだった、というだけのことです。
その必要のないパーツは、
外側へ意識を拡張させるのではなくて、内側に意識を深く向けていくことで、整理し、取っていくことができる。
自分にはもう必要のなくなった執着を手放すことで、現実が、ずっとスムーズに進んでいくようになる。
私にとっては、「このままでは終わりたくない!」という思いこそが、その部分だったようです。
(ひとそれぞれ、ネックになっている部分があるのだと思います。私と同じような気持ちの方も、もしかしたらおられるかも…?)
なので、「このままで終わりたくない!」という気持ちを持ちつつ、
なんだか現状、うまくいってないなあ、とか
正直、本音では、あんまりこれから、うまく進む気がしないなあ、とか…
そういう思いを抱いている方は、一度、
外側ではなくて、内側を見直してみると、素敵なヒントが隠れているかもしれません!
執着取りを進めていくと、自分の「内面」とは徹底的に向き合っていくことになっていきますので、
住めば都的な感覚にはなっていくかも。。。(※個人の感想です)
私は、自分のことがあまり好きではない場所からのスタートだったので、その感覚が強いですね。
自分が好き!大好き!というところからスタートの人は、また違った感覚みたいです。おもしろいね。
はい。
実際のところを述べるとするなら、今の心境は、
「このままで終わろうが終わるまいが、特にどうでもいい…」
「終わるなら終わるだろうし、生きているならやることはあるだろう」
というような状態です。
ベリーフラット。
こうして言葉にすると、ひょっとして、魅力を感じなくなってしまうかしら??

でも、本当、実際のところで言うなら今現在は、「このままで終わるか、ヒトヤマ当てるか」に執着していないので、
「このままで終わるかどうか」に全くフォーカスしていない、というのが一番正しく説明している感じかもしれません。
もっと別の自分の人生の愛すべき部分を、その瞬間瞬間、全力で愛でている、というのが近い表現かな。
いや、ヒトヤマ当てたかった過去もたしかにありましたが。(笑)
私は、今、自分や周囲の人たちのために必要なことをするし、
その自分に満足している、といったところでしょうか。
もちろん、個人的な課題はまだまだありますけどね
(笑)
まとめ:「このままで終わりたくない!」時に、大切なことは
「その思いがどこから来るのか、自分の内側を探してみる」こと!
ちょっと試してみてください
皆様が、自分のやりたいことや夢に向かって、全力で羽ばたけるようになりますように!!
心の底から、応援しています!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!
ちづの執着取りや、占い鑑定メニュー、ご予約はこちらから
執着取りとは?
執着が現実に与える影響は?
など、全体像を知りたい方は、セルフカウンセリング講座・初級がおすすめです!
自分の感情がわかりにくかったり、感覚になかなかフォーカスできなくて、
執着取りで行き詰まりを感じたりしている人は、ゆきえ先生のマインドフルネスセッションがおすすめです
純子先生の執着取りセッション、5月の空き枠、まだ少しございます!
このチャンスにどうぞ!