特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1625701852393.png-(826977 B)
826977 B無題Name名無し21/07/08(木)08:50:52 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2527600+ 15:14頃消えます
ちょっと納得いかないことスレ

ウィザード特別編でルナトリガーが腕伸ばしたけど
W本編でやらなかったし、今更やらんでもと思った
ルナジョーカーの立場がまったく無くなるし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が17件あります.見る
1無題Name名無し 21/07/08(木)08:51:45 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2527601そうだねx29
今更これでスレ建てることかな
2無題Name名無し 21/07/08(木)09:17:46 IP:110.66.*(so-net.ne.jp)No.2527609そうだねx3
一話で足伸ばしたりしてなかった?

ルナで体が柔らかくなるのはレインボーマンネタの気がしてならない
3無題Name名無し 21/07/08(木)09:20:45 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2527611そうだねx18
>一話で足伸ばしたりしてなかった?
>ルナで体が柔らかくなるのはレインボーマンネタの気がしてならない
ルナトリガーは一話には出てません…
4無題Name名無し 21/07/08(木)09:20:55 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2527612そうだねx4
ゼペリオン光線の予備動作で横に伸ばした際に本編だと真っ直ぐ水平じゃなくて少し上になってることが多かったのに、いつの間にか真っ直ぐ水平が正式みたいになってたこと
6無題Name名無し 21/07/08(木)10:08:25 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2527622そうだねx12
>一話で足伸ばしたりしてなかった?
1話にルナトリガー出てない
8無題Name名無し 21/07/08(木)10:31:49 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2527624そうだねx2
ボディサイドで強化した部位にソウルサイドの属性を加えるのがダブルドライバーの能力だから、
ジョーカーで強化した「肉体」にソウルサイドの「変幻自在」が
付加されたルナジョーカーの能力で間違いない筈
(ルナトリガーは「弾丸」に「変幻自在」を加えてる)なんだけども、
公式でやられちゃったら、
もうルナ自体に腕伸縮能力があり、
その格闘能力を最大に活かせるのがルナジョーカーと解釈するしか…
いやでも「攻撃力」はヒートの特質だから
ルナジョーカーとルナトリガーだと格闘能力にほぼ差異無いから
やっぱ専用能力なくなって存在意義全くなくなってるな
9無題Name名無し 21/07/08(木)10:34:51 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2527625そうだねx12
その後の客演の描写なんてあまりアテにならない気がするけどね
古くは左手にカセットアーム付けてるライダーマンとかね
10無題Name名無し 21/07/08(木)10:47:27 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2527627そうだねx3
    1625708847533.jpg-(36792 B)
36792 B
>やっぱ専用能力なくなって存在意義全くなくなってるな
ルナジョーカーは分身できるんだぞ!
11無題Name名無し 21/07/08(木)11:02:11 IP:153.225.*(ocn.ne.jp)No.2527628そうだねx6
そんなどーでもいい事よりルナトリガーなのに銃を使わず肉弾戦のみだったならルナジョーカーでいいじゃんって話
12無題Name名無し 21/07/08(木)11:26:11 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2527635そうだねx1
ルナジョーカーはそもそも攻撃力最弱で
その上にサイクロンジョーカー、ルナトリガーだから
単純肉弾戦には向いてないのよ
(だからといって他で腕を伸ばせとは言ってない)
13無題Name名無し 21/07/08(木)11:34:10 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2527638そうだねx4
    1625711650970.jpg-(2099838 B)
2099838 B
>ゼペリオン光線の予備動作で横に伸ばした際に本編だと真っ直ぐ水平じゃなくて少し上になってることが多かったのに、いつの間にか真っ直ぐ水平が正式みたいになってたこと
ガンマイリュージョンの時にようやく斜め上に戻った
14無題Name名無し 21/07/08(木)11:40:09 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2527640そうだねx13
客演以降のディケイドがアタックライドのカードを使わずにライダーの技とか繰り出してること
ジオウで白倉が尺の都合みたいな身も蓋もないこと言ってたけど、本物なら即使えるような技をカードを入れないと出せないあの野暮ったさが魅力的だったので非常に残念に思う
かといってディケイドウィザードみたいにファイナルアタックライドで纏められるのも違う
15無題Name名無し 21/07/08(木)11:41:30 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2527641そうだねx7
>ようやく斜め上に戻った
腕を伸ばした時は、本来なら無声なのに
ギンガ劇場スペシャル以降ではデラシウム光流のチャージ時のかけ声がついているのが気になる
16無題Name名無し 21/07/08(木)11:43:23 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2527643そうだねx5
>No.2527638
ガンマイリュージョンはTDG世代の助監督がいろいろ提案しているそうね
ソルジェント光線のチャージポーズ復活させたり
17無題Name名無し 21/07/08(木)11:45:50 IP:114.152.*(ocn.ne.jp)No.2527646そうだねx5
アメリカの核実験で目覚めたゴジラがアメリカじゃなくて日本に来ること
18無題Name名無し 21/07/08(木)12:05:17 IP:126.34.*(bbtec.net)No.2527649そうだねx3
ヒートメタルも炎のパンチ使ってるし
やってやれん事はないだろうな
19無題Name名無し 21/07/08(木)12:14:21 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.2527652そうだねx2
あんま設定固まってない時期に作ったゲームだからだろうけどクラヒWでもルナトリガーが手足伸ばしてたな
20無題Name名無し 21/07/08(木)12:41:44 IP:124.140.*(home.ne.jp)No.2527660そうだねx4
ゼペリオン光線の構えとか全く気にならなかったけどあんなことにまで文句つける人いるんだな
22無題Name名無し 21/07/08(木)13:10:20 IP:133.91.*(ipv4)No.2527664そうだねx19
>ゼペリオン光線の構えとか全く気にならなかったけどあんなことにまで文句つける人いるんだな
まあこだわりポイントは人それぞれだからな
23無題Name名無し 21/07/08(木)13:16:15 IP:58.94.*(plala.or.jp)No.2527665そうだねx24
>ゼペリオン光線の構えとか全く気にならなかったけどあんなことにまで文句つける人いるんだな
それを語るスレで何言ってんの?
24無題Name名無し 21/07/08(木)13:21:04 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.2527668そうだねx25
>ゼペリオン光線の構えとか全く気にならなかったけどあんなことにまで文句つける人いるんだな
君に思い入れがないだけでしょ
25無題Name名無し 21/07/08(木)13:21:16 IP:111.217.*(so-net.ne.jp)No.2527669そうだねx13
仮面ライダーなのにバイクどころか乗り物にすら乗らない昨今
26無題Name名無し 21/07/08(木)13:33:07 IP:126.167.*(panda-world.ne.jp)No.2527671+
まあ客演での能力は視聴者には基本形態に見えてるだけで実際はフォームチェンジしてると思ってるわ
27無題Name名無し 21/07/08(木)13:46:35 IP:153.225.*(ocn.ne.jp)No.2527679そうだねx1
最強フォームの武器を通常フォームで使うよりはマシ
28無題Name名無し 21/07/08(木)13:59:00 IP:124.140.*(home.ne.jp)No.2527683そうだねx6
>>それを語るスレで何言ってんの?

少し違うだけで文句言ってくる客相手の商売って大変だなって思っただけよ
29無題Name名無し 21/07/08(木)13:59:52 IP:126.255.*(openmobile.ne.jp)No.2527684そうだねx1
>ゼペリオン光線の構えとか全く気にならなかったけどあんなことにまで文句つける人いるんだな
エースのメタリウム光線に似てるよね。
30無題Name名無し 21/07/08(木)14:12:20 IP:124.140.*(home.ne.jp)No.2527688そうだねx2
>No.2527684

Zのエース客演回でバーチカルギロチンの構えがあーだこーだ言ってたジジイもいたな
32無題Name名無し 21/07/08(木)15:12:15 IP:114.170.*(ocn.ne.jp)No.2527700そうだねx2
文句といえば
敵宇宙人がべらべら喋っても何も言われないのにウルトラマンがべらべら喋るとあーだこーだ言われること
あとその手の話題になった時に昔の漫画で普通に喋ってたのはスルーされてること
33無題Name名無し 21/07/08(木)15:13:06 IP:60.65.*(bbtec.net)No.2527701そうだねx3
客演になると作品知らないスタッフや自己解釈するスタッフもいるから
往年のファンからすると矛盾点だらけってことはよくあることだろう
34無題Name名無し 21/07/08(木)15:39:34 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2527706そうだねx4
>文句といえば
>敵宇宙人がべらべら喋っても何も言われないのにウルトラマンがべらべら喋るとあーだこーだ言われること
>あとその手の話題になった時に昔の漫画で普通に喋ってたのはスルーされてること
なんで漫画の話題を?
35無題Name名無し 21/07/08(木)15:39:43 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2527707そうだねx5
    1625726383626.jpg-(51829 B)
51829 B
ウィザードの4フォームに対応した色のプラモンスターの中でこいつだけウィザードのものじゃなくて仲間外れなのちょっと気になってる。
36無題Name名無し 21/07/08(木)15:48:39 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2527709そうだねx5
    1625726919903.jpg-(51559 B)
51559 B
シン・仮面ライダーというタイトルとデザイン
37無題Name名無し 21/07/08(木)15:57:15 IP:49.107.*(mopera.net)No.2527710そうだねx7
    1625727435586.png-(77026 B)
77026 B
一時期ティガの構えがこれだった事。
39無題Name名無し 21/07/08(木)16:21:29 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2527715そうだねx3
ウルトラマントリガーやシン・ウルトラマンのメイン監督が田口監督じゃないこと
40無題Name名無し 21/07/08(木)16:22:52 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2527717+
> シン・仮面ライダーというタイトルとデザイン
シン・ゴジラ、シン・ウルトラマンに続くシンシリーズってだけでしょうよ
それに今発表されてるポスターのデザインは決定稿じゃない。あくまでもイメージ
44無題Name名無し 21/07/08(木)17:10:50 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2527727そうだねx3
>ヒートメタルも炎のパンチ使ってるし
>やってやれん事はないだろうな
マネー戦でヒートメタル、バイラス戦でヒートトリガーが炎パンチしてるね

多分ルナジョーカーの強みは動作の精密性
45無題Name名無し 21/07/08(木)17:42:16 IP:221.188.*(ocn.ne.jp)No.2527732そうだねx5
ギンガやデスガッパで特撮を貶めてきた原口が特撮の重鎮面してること
48無題Name名無し 21/07/08(木)18:25:12 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2527741そうだねx2
ディケイドだと何時からかカメンライドで他ライダーへ変身後にライドブッカーじゃなく即そのライダーの武器を使ってたのは気になったな
ディケイド本編でもファイズエッジ使ってたけどあれはオートバジンから抜くシーンがあったし…
クウガやアギトはフォームライドの後に変化してたのでそういうもんかなと思うけど、カブトやブレイドなんかはディケイド本編だとライドブッカー使ってたからな
55無題Name名無し 21/07/08(木)20:11:52 IP:180.3.*(ocn.ne.jp)No.2527767+
ダブルの基本9フォームだと100メートル走のタイムが1番早いのがサイクロンジョーカーじゃなくてルナジョーカーだったの意外だった
確かにルナジョーカーに遅いイメージはないけどそんなに早いのかって
56無題Name名無し 21/07/08(木)20:38:31 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2527774そうだねx2
>確かにルナジョーカーに遅いイメージはないけどそんなに早いのかって
足伸ばして歩幅を長くするんだな
57無題Name名無し 21/07/08(木)20:45:40 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2527778+
    1625744740992.jpg-(131479 B)
131479 B
もうちょっとじっくり調べれば
マスターロゴスが悪人っての分かったんだから
先にそっち優先にすればよかったのに皆、
飛羽真にばっかかまけててタイマンはったのが
完全に無意味な展開になっちゃったのはどうなのかと。
58無題Name名無し 21/07/08(木)23:27:04 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2527829そうだねx1
>最強フォームの武器を通常フォームで使うよりはマシ

変身前の状態で使ってた人もいたね
しかも自分のじゃないし…
59無題Name名無し 21/07/09(金)03:27:18 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2527872+
振り回すだけなら変身しなくても使えるもんならいいだろ
60無題Name名無し 21/07/09(金)03:48:58 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2527874+
>> シン・仮面ライダーというタイトルとデザイン
>シン・ゴジラ、シン・ウルトラマンに続くシンシリーズってだけでしょうよ
>それに今発表されてるポスターのデザインは決定稿じゃない。あくまでもイメージ
私はそれが気に入らない
それにポスターでも1号デザインは嫌
61無題Name名無し 21/07/09(金)03:50:29 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2527875そうだねx4
>もうちょっとじっくり調べれば
>マスターロゴスが悪人っての分かったんだから
>先にそっち優先にすればよかったのに皆、
>飛羽真にばっかかまけててタイマンはったのが
>完全に無意味な展開になっちゃったのはどうなのかと。
それが違くね?
そもそも聖剣をいきなり手に入れたやつの方が明らかに上司より怪しいじゃん
仲間になったばかりの奴よりその前の人の方を信頼するのはあたりまえ
62無題Name名無し 21/07/09(金)10:06:04 IP:121.2.*(so-net.ne.jp)No.2527915+
>最強フォームの武器を通常フォームで使うよりはマシ
ファイズは一応設定上使用可能らしいからそれを再現しただけなのかもしれないけど、キバとカブトが使ってて違和感あったな…。
63無題Name名無し 21/07/09(金)10:31:56 IP:126.34.*(bbtec.net)No.2527916そうだねx8
    1625794316174.jpg-(1017821 B)
1017821 B
キバに関しては生身でも持ってる事もあるんだし
カブトにしてもハイパーとパーフェクトで何かしら連携機能あるわけでもないはずだから
見慣れないってくらいの意味でしか違和感はないかな
64無題Name名無し 21/07/09(金)11:13:42 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2527924そうだねx1
>変身前の状態で使ってた人もいたね
>しかも自分のじゃないし…
一応「俺のキングフォーム」だから…
あれで見た目以外はある意味本来のキングフォーム(QK融合)なわけだし
65無題Name名無し 21/07/09(金)11:33:18 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2527926そうだねx15
    1625797998471.jpg-(57230 B)
57230 B
アンタのしようとしてることは
ちょっと前にアンタがドヤ顔で否定してたことと全く同じ事やで・・・
66無題Name名無し 21/07/09(金)13:25:16 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.2527940そうだねx3
>>ゼペリオン光線の構えとか全く気にならなかったけどあんなことにまで文句つける人いるんだな
>君に思い入れがないだけでしょ
作品やキャラクターに思い入れはあっても、腕の角度にまで思い入れがある訳でもないしねぇ
67無題Name名無し 21/07/09(金)13:34:11 IP:111.97.*(dion.ne.jp)No.2527942そうだねx2
セブンと新マンが同い年という設定。
68無題Name名無し 21/07/09(金)13:36:43 IP:59.138.*(dion.ne.jp)No.2527944そうだねx10
>アンタのしようとしてることは
>ちょっと前にアンタがドヤ顔で否定してたことと全く同じ事やで・・・
ラスト周辺の戦兎は倫理ガタガタだよなw
変身に使ったら死ぬけど武器としてならいいよ!変身に使ったら死ぬけどね!
あ、それとロストボトル足りないのよ。どうすっかなー(チラッ
おかげで他のライダー達が輝きまくったから個人的には良いんだけども
69無題Name名無し 21/07/09(金)13:40:48 IP:122.23.*(ocn.ne.jp)No.2527945そうだねx5
    1625805648231.jpg-(277525 B)
277525 B
サーベルタイガーではなくサーバルタイガー。
商標でサーベルが使えないならドーパントでも使ったスミロドンにすればいいし、サーバルにするなら現代の動物なんだからプログライズキーだろうに。
70無題Name名無し 21/07/09(金)13:56:04 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2527946そうだねx1
スレ画の話題でいうならトリガーとメタルはボディサイドに能力付加されてるのにジョーカーだけ付加されてない事の方がおかしい
71無題Name名無し 21/07/09(金)16:06:19 IP:153.223.*(ocn.ne.jp)No.2527964そうだねx4
Wだったら霧彦や園崎が綺麗になって死んだ事かな
さんざん悪い事をしてきたであろうレギュラー幹部が死に際になって優しさや愛情をチラ見せして退場する事はこの後のシリーズにもよくある事だけど
近ごろは恐ろしい骨太な悪役をあまり見なくなったなあ
72無題Name名無し 21/07/09(金)16:10:43 IP:203.179.*(chukai.ne.jp)No.2527965そうだねx11
ライダーにありがちな、
「パンチングコングがダメージを食らって吹っ飛んだらシューティングウルフになる」みたいな描写
73無題Name名無し 21/07/09(金)16:23:11 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2527968そうだねx1
過去で人食ってたアームズモンスター達が最後にドサクサ的に許されたこと
74無題Name名無し 21/07/09(金)16:41:57 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2527971そうだねx2
>ジョーカーだけ付加されてない事の方がおかしい

ジョーカー側も伸びるようになれば他と差別化できそうだ
75無題Name名無し 21/07/09(金)16:55:22 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2527975そうだねx12
>過去で人食ってたアームズモンスター達が最後にドサクサ的に許されたこと
捕食であってそこを罪に問えるか難しいって意見は聞きあきてるだろうけど
モンスターだったのが、アームズに変えられた時点で既にモンスター人生終わってるんだがな
あと自発的な幽閉・収監を己に科してるしね
結婚式の外出ぐらい大目にみてやれ
76無題Name名無し 21/07/09(金)17:45:48 IP:120.136.*(thn.ne.jp)No.2527987そうだねx2
>過去で人食ってたアームズモンスター達が最後にドサクサ的に許されたこと
>捕食であってそこを罪に問えるか難しいって意見は聞きあきてるだろうけど
>モンスターだったのが、アームズに変えられた時点で既にモンスター人生終わってるんだがな
>あと自発的な幽閉・収監を己に科してるしね
>結婚式の外出ぐらい大目にみてやれ

アームズモンスターについてはその辺含めて主役の渡とろくな対話や交流がないのも大きいと思う。

ガルルが多少絡んだくらいで。
77無題Name名無し 21/07/09(金)22:02:41 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2528076そうだねx3
ダブルといえば殺人猫ミックもなんかドサクサに紛れて許されちゃってるよね…。
78無題Name名無し 21/07/09(金)22:05:52 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2528077そうだねx3
    1625835952019.jpg-(77561 B)
77561 B
ライダーの場合、昔の作品ならこの人なんかも科学者時代の発明で間接的に人々を傷つけてるだろうしなあ...
79無題Name名無し 21/07/09(金)22:39:47 IP:120.136.*(thn.ne.jp)No.2528085そうだねx9
Wでいくつか出てるけど、個人的には照井の精神攻撃に耐性があるって設定

この話が出たオールドは肉体老化のインパクトの方がデカいし、そもそも精神攻撃っぽいライアーの技は普通に効いちゃってたし、「精神攻撃」って言葉の解釈が色々都合良すぎ。
80無題Name名無し 21/07/10(土)00:08:16 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2528101そうだねx2
>Wだったら霧彦や園崎が綺麗になって死んだ事かな
死んだらみんな仏さんなのじゃよ
81無題Name名無し 21/07/10(土)00:36:26 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2528109+
>Wだったら霧彦や園崎が綺麗になって死んだ事かな
>さんざん悪い事をしてきたであろうレギュラー幹部が死に際になって優しさや愛情をチラ見せして退場する事はこの後のシリーズにもよくある事だけど
>近ごろは恐ろしい骨太な悪役をあまり見なくなったなあ
悪役が最後だけいい奴みたいになって死ぬのはまあいいけど
リオメレがまるで最初から崇高な志を持った良きライバルだったかのように後年扱われてレンジャーキーにまでなってるのはどうも納得いかない
普通に悪の組織を率いて人間社会を攻撃してたじゃんあいつら
82無題Name名無し 21/07/10(土)05:12:55 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2528138そうだねx1
>Wでいくつか出てるけど、個人的には照井の精神攻撃に耐性があるって設定
>この話が出たオールドは肉体老化のインパクトの方がデカいし、そもそも精神攻撃っぽいライアーの技は普通に効いちゃってたし、「精神攻撃」って言葉の解釈が色々都合良すぎ。

流れでいうと園崎家を探らなかったのはテラーの能力、かなぁ
83無題Name名無し 21/07/10(土)06:40:46 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2528145そうだねx2
>捕食であってそこを罪に問えるか難しいって意見は聞きあきてるだろうけど

まずこの点にストーリー中で全くと言っていいほど焦点当てられてないのにこんな意見が出てくること自体謎だわ
84無題Name名無し 21/07/10(土)07:11:09 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2528148そうだねx6
幽霊の音也が「お前たちはさんざん悪いことをしてきた」とか言ってた通り
製作側もあの三匹の食事は明確な悪事として描いた上でその罰としての封印でしょ
罰のくせに楽しそうにチェスの駒食ってんじゃねーぞもっと苦しんでる風に演出しろっていう意見なら理解はできるけど
それあんたがサディストなだけでしょって気もする
85無題Name名無し 21/07/10(土)08:22:10 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2528154そうだねx1
地球に生きる魔族同士のトラブルなので(キバ設定では人間も13魔族のうち一種族)全体を俯瞰する視点が必要になるから
13魔族から代表者を選出した合同法廷でも開いてジャッジするのが筋だろうね
(ただしいくつか滅んでいる上にガルル・バッシャー・ドッガが各種族最後の生き残り≒代表)
86無題Name名無し 21/07/10(土)08:34:31 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2528159+
>ライダーの場合、昔の作品ならこの人なんかも科学者時代の発明で間接的に人々を傷つけてるだろうしなあ...
そういえば口丸出しなのは何故?
87無題Name名無し 21/07/10(土)08:56:04 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2528160+
    1625874964986.jpg-(21484 B)
21484 B
>ライダーの場合、昔の作品ならこの人なんかも科学者時代の発明で間接的に人々を傷つけてるだろうしなあ...
V3最終回では、それゆえ死ぬしか無かったんだろうね。
以降は、命を賭けてそれ以上の人達を救ったことで免罪されたという論理だろう。
88無題Name名無し 21/07/10(土)09:11:23 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2528161そうだねx2
>Wでいくつか出てるけど、個人的には照井の精神攻撃に耐性があるって設定
>この話が出たオールドは肉体老化のインパクトの方がデカいし、そもそも精神攻撃っぽいライアーの技は普通に効いちゃってたし、「精神攻撃」って言葉の解釈が色々都合良すぎ。
精神攻撃の代表格といって良い悪夢も普通に効いていたね
89無題Name名無し 21/07/10(土)09:19:09 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528162そうだねx3
なんで人喰い種族が人間を食べる事が悪事なんだ?
90無題Name名無し 21/07/10(土)09:24:07 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2528163+
ジェイソンだって、殺すのが仕事みたいなもんだよな。
91無題Name名無し 21/07/10(土)09:35:53 IP:60.117.*(bbtec.net)No.2528180そうだねx2
>Wだったら霧彦や園崎が綺麗になって死んだ事かな
どうしても姉を救いたいフィリップが最後に依頼者となる

フィリップが犠牲となるが何とか姉救出を達成し満足気に消える

その後フィリップが姉を犠牲に復活する

主人公らモヤモヤする事もなく大歓迎

何がしたいの分からない本当狂ってる展開だよなあ
92無題Name名無し 21/07/10(土)09:59:45 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528213そうだねx2
>なんで人喰い種族が人間を食べる事が悪事なんだ?

ヤベーなぁ……この思考……
人間にとって害獣だからです
共存の道を選ばす、人食ってる殺人犯だからです

くれぐれも里に下りた熊猪を駆除した猟師さんたちを非難しないようにな
93無題Name名無し 21/07/10(土)10:03:29 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2528221+
人間は死体からライフエナジー摂取してるからセーフって設定何だっけ
よくわからんけど
94無題Name名無し 21/07/10(土)10:22:47 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2528261そうだねx2
フィリップ復活はメタ的な事情もあったわけだし
家族総出の息子(弟)への贖罪と解釈すれば十分腑に落ちる

>No.2527975
滅びゆく種族らしく最後の戦いで命を賭してキバに力を与える(or完全に武器として生まれ変わる)とかの方が綺麗ではあったと思う
嶋さん生存もそうだが結局無理矢理ハッピーエンドへうっちゃり返したのが歪みの元なんだよな
95無題Name名無し 21/07/10(土)10:45:19 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2528303そうだねx10
>ヤベーなぁ……この思考……
補食活動は生物が生きていくために必要な自然の摂理であって
人間の正義とか大義に当てはめようとするのはナンセンス。
作劇上人間擬態のある魔族が人間を食すから嫌悪感が出るだけで、
魔族が人間を食べ、人間が鳥を食べ、鳥が魚を食べてる
弱肉強食の自然描写でしかないんだよ。

まぁ、子供番組でそれをはっきり描写すべきだったかで言えば
相応しくなかったと思うけど(これ自体は「平成一期あるある」)
96無題Name名無し 21/07/10(土)10:47:50 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2528306+
>地球に生きる魔族同士のトラブルなので(キバ設定では人間も13魔族のうち一種族)全体を俯瞰する視点が必要になるから
超全集記事で公式かは不明瞭だが
もともと魔族トップはレジェンドルガで数では圧倒してる人類との全面戦争は避け隠居同然生活を選び
ウルフウェン等も追従したが不満に思ったファンガイヤが前キングの代で反乱起こしてトップに立ち多種族も殲滅
人間に対しては強きに出る
って背景は凄くしっくりくる、納得出来ないスレで言うのも変だが
でも色々な所がしっくり来すぎて、後付けだろと責めるより描写不足を責めたくなる
97無題Name名無し 21/07/10(土)11:17:54 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528339+
>>ヤベーなぁ……この思考……
>補食活動は生物が生きていくために必要な自然の摂理であって
>人間の正義とか大義に当てはめようとするのはナンセンス。
>作劇上人間擬態のある魔族が人間を食すから嫌悪感が出るだけで、
>魔族が人間を食べ、人間が鳥を食べ、鳥が魚を食べてる
>弱肉強食の自然描写でしかないんだよ。
ほんとヤベー思考してるわ……
この手の「自然の摂理」振りかざす輩って生物の逃げる・守る・戦うの生存本能・思考をどう思ってんですかね
殺される食われるなら抵抗しますよ?生きるために勝ち取るんですよ

ファンガイア様が上位捕食者様だから納得して食われるんですか?
共存する気もない害獣は、滅ぼす追放する囲うなりして食われる危険をなくすのが人間様のやること

マンモス様を道具で狩って喰らってた原人魂思い出してくださいよ
食物連鎖ピラミッドの階級も弱肉強食も不変じゃないんですよ?
98無題Name名無し 21/07/10(土)11:38:13 IP:49.97.*(ipv4)No.2528368+
>捕食活動は生物が生きていくために必要な自然の原理であって
それだけならまだしもあいつら人間文化の恩恵をちゃっかり受けてるからな
ガルルなんておニャン子推しとコーヒーで意気投合したマスターの客を裏で喰いまくっておいて
店では何食わぬ顔でコーヒーを楽しんでるサイコっぷりがもうね
同じ相手に対するリスペクトと冒涜、次狼の中でこの矛盾は一体どう両立してるのやら
99無題Name名無し 21/07/10(土)11:43:26 IP:153.189.*(ocn.ne.jp)No.2528377そうだねx2
>マンモス様を道具で狩って喰らってた原人魂思い出してくださいよ
>食物連鎖ピラミッドの階級も弱肉強食も不変じゃないんですよ?
マンモスは人間食わないからサーベルタイガーとかにしたほうが…
100無題Name名無し 21/07/10(土)11:47:48 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2528382そうだねx2
No.2528339の反論に魔族達も知的生命体である事を考えるとますます議論の着地点を見いだすのは難しいわけで……
そう考えると自発的な収監をしてるというのは物語として良い落としどころで巧い
101無題Name名無し 21/07/10(土)11:55:32 IP:110.130.*(home.ne.jp)No.2528391そうだねx1
食糧として捕食してる相手と
種族を残すために子供を作ろうとしてるってのも
凄い構図だよな
102無題Name名無し 21/07/10(土)12:13:46 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2528419+
>ファンガイア様が上位捕食者様だから納得して食われるんですか?
>共存する気もない害獣は、滅ぼす追放する囲うなりして食われる危険をなくすのが人間様のやること
>マンモス様を道具で狩って喰らってた原人魂思い出してくださいよ
>食物連鎖ピラミッドの階級も弱肉強食も不変じゃないんですよ?
それだと危険性があるファンガイアを倒そうとして力を蓄えるために人食ってるウルフェンのガルルの気持ちも正しいことになる
だから難しい
104無題Name名無し 21/07/10(土)12:22:44 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2528431そうだねx2
>殺される食われるなら抵抗しますよ?生きるために勝ち取るんですよ
「生きていくために必要だから喰います」「喰われるのが嫌だから抵抗します」の問題を許す許さないの倫理の話に持ち込むのがよくない
みんなネオファンガイアに立ち向かう仲間じゃないか
ネオファンガイアがよく分かんないけど
105無題Name名無し 21/07/10(土)12:26:09 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.2528436+
ファンガイアは例えばドッガみたいな味方キャラがしれっと人喰い殺してしかもそれをギャグとして描写する
シーンは嫌悪感高かったな
106無題Name名無し 21/07/10(土)13:02:15 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528464+
>マンモスは人間食わないからサーベルタイガーとかにしたほうが…
人喰いのファンガイア様ならそっちのが例として適切でしたね……

>No.2528339の反論に魔族達も知的生命体である事を考えるとますます議論の着地点を見いだすのは難しいわけで……
難しくない
「人」として扱うなら殺人・遺体損壊の犯罪、裁判して罰を受けろ
「獣」として扱うなら害獣、即刻駆除
知能の有無なぞ関係ない
種族立場なぞ関係ない
人間様の生命・生存圏を脅かす存在は滅ぼす・追い出す・捕まえ囲む
ウルトラマンの防衛隊がやってるじゃん
人に紛れて人喰いだから厳しめに処罰・処分されるのは当然でしょ
107無題Name名無し 21/07/10(土)13:08:37 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528469+
>それだと危険性があるファンガイアを倒そうとして力を蓄えるために人食ってるウルフェンのガルルの気持ちも正しいことになる
>だから難しい

難しくない
ファンガイア様もウルフェン様も人間様にとって危険な存在
共存する気もなく、こそこそ好き勝手人食ってる危険な存在
ファンガイア国なりウルフェン自治区なり作って自分らの生存のため人間様と共存を選べないなら滅追囲んでどうぞ~

ウルトラマンの防衛隊ならry
108無題Name名無し 21/07/10(土)13:15:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2528475そうだねx4
お前ら本ッ当にキバ大好きだな
109無題Name名無し 21/07/10(土)13:21:09 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.2528478そうだねx1
>No.2528464
どこかの平行世界はそうして協議して最終的に「キバの世界」に行き着いたのかもしれない
110無題Name名無し 21/07/10(土)13:21:26 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528479+
>「生きていくために必要だから喰います」「喰われるのが嫌だから抵抗します」の問題を許す許さないの倫理の話に持ち込むのがよくない

生物の当然、生存本能による抵抗を否定しちゃうんだもん
ヤベー思考の人らのヤベー思考は理解できないっすよ

人間A「お隣の武部さん、スパイダーファンガイア様に食べられたそうで」
人間B「あらまぁ。武部さん、上位捕食者様に食べて頂いてもらって幸せ者ねぇ。そう言えば井上さんもガルルさんに食べられたそうで。あっちは醜く抵抗してたそうよ~」
人間A「あらまぁ!みっともないみっともない!人間の恥だわ」

ヤベー思考の世界恐いわぁ……
111無題Name名無し 21/07/10(土)13:26:48 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528483そうだねx1
>お前ら本ッ当にキバ大好きだな
この辺の人喰い問題がクソすぎてドガバキくらいでギブ

>>No.2528464
>どこかの平行世界はそうして協議して最終的に「キバの世界」に行き着いたのかもしれない

危ういバランスだったんだろうけど共存してこうとしてたんだ
偉いなぁ、あっちの世界のファンガイア様他と人間様は……
112無題Name名無し 21/07/10(土)13:38:36 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.2528491そうだねx2
>お前ら本ッ当にキバ大好きだな
愛が行き過ぎて書いてないことを読み取っちゃう人とかね
一周してこの事象もキバっぽい
113無題Name名無し 21/07/10(土)14:35:04 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2528510そうだねx5
>人間A「お隣の武部さん、スパイダーファンガイア様に食べられたそうで」
>人間B「あらまぁ。武部さん、上位捕食者様に食べて頂いてもらって幸せ者ねぇ。そう言えば井上さんもガルルさんに食べられたそうで。あっちは醜く抵抗してたそうよ~」
>人間A「あらまぁ!みっともないみっともない!人間の恥だわ」
こういう話を自分が世界で初めて思いついたかのように得意げに……
とりあえず藤子Fの「ミノタウロスの皿」でも読んでこいよ
114無題Name名無し 21/07/10(土)14:49:38 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528514+
>こういう話を自分が世界で初めて思いついたかのように得意げに……
>とりあえず藤子Fの「ミノタウロスの皿」でも読んでこいよ

「助けてくれ!」と言ってくれ~!
それぐらい知ってるよ
ヤベー思考の人らはまさにあの星の人間

大丈夫?
ゴジラ、ライダー、戦隊、ウルトラマンの話とか理解できてる?
115無題Name名無し 21/07/10(土)15:39:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2528538そうだねx4
もうその辺にしてくれませんか?
後がつかえてるんですよ
116無題Name名無し 21/07/10(土)16:38:59 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2528570+
アムモンの人喰いが放送10年以上経っても未だに言われてるの見ると
うしおととらとか寄生獣みたいな人食いの化け物と人間が組んで戦う漫画が
人を喰わないで済む設定用意してその辺の問題回避していた理由がよく分かるな
117無題Name名無し 21/07/10(土)18:35:53 IP:202.179.*(clovernet.ne.jp)No.2528620+
    1625909753670.png-(469736 B)
469736 B
>ちょっと納得いかないことスレ
ディケイドがジオウに客演した時に
ゲイツドライブアーマーがカマセにされた事
118無題Name名無し 21/07/10(土)18:53:55 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528636+
>もうその辺にしてくれませんか?
>後がつかえてるんですよ

ヤベー思考さんたちの素晴らしい反論を待ってたんですけどねぇ~
さっぱりで残念

とりあえずヤベー思考さんたちは、熊猪を駆除してくれた猟師さんを非難とかしないでね
マジいるらしいから、そういう無理解な人種

ヤベー思考さんたちは大丈夫?
防衛隊のお仕事とか理解されてる?
最近ならウルトラマンZのレッドキング回とかまともに見れてるの?
「種の存続・繁栄」とか人類が生存圏確保してきた歴史とか理解なさってる?
119無題Name名無し 21/07/10(土)19:01:07 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2528646そうだねx2
人間の見た目ってだけで人じゃないのを理解できてない
120無題Name名無し 21/07/10(土)19:15:25 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.2528664+
>人間の見た目ってだけで人じゃないのを理解できてない
アスペは黙ってろ
121無題Name名無し 21/07/10(土)19:16:23 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528665+
>アムモンの人喰いが放送10年以上経っても未だに言われてるの見ると
>うしおととらとか寄生獣みたいな人食いの化け物と人間が組んで戦う漫画が
>人を喰わないで済む設定用意してその辺の問題回避していた理由がよく分かるな
拗らせて、ひねくれて、「正義の味方なんて馬鹿みたい」な胸糞脚本書いてた頃の井上でさえ、「人喰いの化け物ファンガイアが悪役」って前提認識で物語はじめてると思うのに、
(アムモンには井上はその認識なさそうだが)

>なんで人喰い種族が人間を食べる事が悪事なんだ?
なんて疑問を持つのが恐ろしいよ……
あの頃の井上より、倫理観・思考・無知無理解してないか……
ヤベー思考さん大丈夫?
555のパラロスとか理解できてる?
「種の存続・繁栄」とか意味わかる?
人類史理解できてる?
生物の本能とか
122無題Name名無し 21/07/10(土)19:29:30 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2528675そうだねx1
フーコー読んだこと無さそう
123無題Name名無し 21/07/10(土)19:36:53 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528679そうだねx1
>アスペは黙ってろ
とりあえずそう言っときゃ便利だからいいよな
124無題Name名無し 21/07/10(土)20:37:05 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2528705そうだねx6
ただ単に暇人がレスポンチバトルの道具として使ってるだけだと思うよ、アームズモンスター問題
本当は酌量の余地、 相互理解の余地があるって事くらいわかっているんだろうさ
125無題Name名無し 21/07/10(土)20:42:54 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2528709そうだねx3
「人ではない知性体」を裁くルールはないからね
襲ってきたら最悪殺してでも止める
襲ってこなくてともに歩んでいけるなら多少の遺恨は水に流す
126無題Name名無し 21/07/10(土)20:47:37 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2528714そうだねx4
>ただ単に暇人がレスポンチバトルの道具として使ってるだけだと思うよ、アームズモンスター問題
>本当は酌量の余地、 相互理解の余地があるって事くらいわかっているんだろうさ
レスバトルの出だしがいつも捕食問題で議論が終わってるけどアムモンになって人生終わってるし、自発的に擬似獄中にいるよ
で初めてるのに捕食ガーに終始してるもんね
127無題Name名無し 21/07/10(土)21:09:50 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528724そうだねx2
>本当は酌量の余地、 相互理解の余地があるって事くらいわかっているんだろうさ

え~、一度でも食らえば罰・駆除対象だなぁ……
あの頃の井上より狂った倫理観マジいるのね
共存の道を選ばず、人に紛れて人を喰らうファンガイア様・アムモン様たちは悪質勝手すぎますわ

ヤベー思考さん大丈夫?
ウルトラマンの防衛隊のお仕事とか理解できてる?

とりあえず熊猪駆除してくれた猟師さんに文句言わないでね
128無題Name名無し 21/07/10(土)21:12:08 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528725+
>レスバトルの出だしがいつも捕食問題で議論が終わってるけどアムモンになって人生終わってるし、自発的に擬似獄中にいるよ
>で初めてるのに捕食ガーに終始してるもんね

なに言いたいのかさっぱりわかんない文章っすね

とりあえず熊猪駆除してくれた猟師さんに文句言わないでね
129無題Name名無し 21/07/10(土)23:50:06 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2528798そうだねx1
>レスバトルの出だしがいつも捕食問題で議論が終わってるけどアムモンになって人生終わってるし、自発的に擬似獄中にいるよ
実質キャッスルドランを暴走させない人柱みたいなもんだよね
(劇場版とか最終回とかは揃って外出しちゃっているけどドランも22年封じられていたら短時間三人が不在でも急に暴れ出したりはしないんだろう多分)
130無題Name名無し 21/07/11(日)08:35:42 IP:211.10.*(so-net.ne.jp)No.2528872そうだねx1
>共存の道を選ばず
共存は完全にしてるでしょ
人類が滅びても衰退してもいないのだから

単にヒトが食物連鎖の頂点にいないってだけで
描写的はずいぶん露悪的だけれども、設定的には
ゴジラとか初代マンの頃の雰囲気があって嫌いではない
131無題Name名無し 21/07/11(日)08:48:56 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2528875そうだねx1
そもそもキバの世界観では知的生物=魔族に明確な補食関係があり、
トップのレジェンドルガに繁殖能力がなく最終的に劇中で滅亡、
次点能力の人間の血が主食ファンガイアは他の8種族を滅ぼし、
さらに次点のウルフェン・マーマン・フランケン族は
残り1体まで追い込まれた結果したかなく繁殖の為下位の人間女性を狙っていた
(あくまで性欲より食欲のほうが強かったドッガが
劇中で補食したシーンが一度だけ描かれ)けど
キングによりアームズにされ意思のある武器に転生滅亡、
単純能力が一番低い人間族は
繁殖力と科学(防衛力)の発展で滅亡を回避し
その歴史を忘れて知らずに数で世界を牛耳っている状態で
どの種族よりも人間が厄介っていう前提の上に成り立ってるから、
現実の人間基準だけで考えてたら番組世界の連鎖関係理解できる訳ないだろ。
132無題Name名無し 21/07/11(日)08:55:15 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528877+
>>共存の道を選ばず
>共存は完全にしてるでしょ
>人類が滅びても衰退してもいないのだから
>単にヒトが食物連鎖の頂点にいないってだけで
>描写的はずいぶん露悪的だけれども、設定的には
>ゴジラとか初代マンの頃の雰囲気があって嫌いではない
あれを「共存は完全にしてる」とか言えるのがほんとヤベー思考……
ファンガイア王国なりウルフェン自治区作るなり知的生命体様ならお考えなさってくださいな
害獣・殺人鬼が住くう静かなる侵略

とりあえず熊猪駆除してくれた猟師さんに文句言わないでね

井上胸糞脚本でゴミみたいな扱いで死んでく一般人がほんと不憫不憫でキバはほんと大嫌いだわ
133無題Name名無し 21/07/11(日)09:02:59 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528878+
>単純能力が一番低い人間族は
>繁殖力と科学(防衛力)の発展で滅亡を回避し
>その歴史を忘れて知らずに数で世界を牛耳っている状態で
>どの種族よりも人間が厄介っていう前提の上に成り立ってるから、
>現実の人間基準だけで考えてたら番組世界の連鎖関係理解できる訳ないだろ。
知ったこっちゃないっすね
「お前にも事情があるんだろうが、こっちにもこっちの事情がある。危害加えるなら抵抗する」それだけ
生物が人類が(劇中なら魔族様が)ずっとやってきた戦い生き残り繁栄するをやってるだけ
知的生命体様ならファンガイア王国、ウルフェン自治区作るなり危害加えない誓いを立てて共存してくださいな

とりあえず熊猪駆除してくれた猟師さんに文句言わないでね
134無題Name名無し 21/07/11(日)10:07:00 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2528933そうだねx6
自分が最も危険思考なの理解してないとか笑えないよ…
135無題Name名無し 21/07/11(日)10:25:23 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2528964+
>自分が最も危険思考なの理解してないとか笑えないよ…

ほんとヤベー思考っすよね
「食物連鎖」「弱肉強食」だからで人喰いを肯定しちゃう人ら
喰う喰われるの中にも戦いがあるのに

人間様の秩序治安生活を脅かす脅威にはきちんと対処しないとね
とりあえず熊猪駆除してくれた猟師さんには感謝をしようぜ
136無題Name名無し 21/07/11(日)10:45:04 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2528991そうだねx6
え?誰のことか指さないで言ったのに反応しちゃうの?
(いや、君のことを言ってるんだけどさ)

ちなみに熊猟師いってるけど、
あくまで市街地に人的被害が出たとき・出そうな時
加害個体だと判断されあ時のみ
駆除を許可されてるんであって、
不特定排除(共存可能状態への侵害)は違法行為だからな。
君の理論をキバの世界に当てはめてもと許されるんだよ。
何せドッガの食ったは会合当事者間ではセックスと判断されてて
物理的に食った証拠が他人称では存在しないんだから
駆逐する前提が成立してないもん。
137無題Name名無し 21/07/11(日)11:12:14 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529019そうだねx1
>え?誰のことか指さないで言ったのに反応しちゃうの?(いや、君のことを言ってるんだけどさ)
>ちなみに熊猟師いってるけど、あくまで市街地に人的被害が出たとき・出そうな時
>加害個体だと判断されあ時のみ駆除を許可されてるんであって、不特定排除(共存可能状態への侵害)は違法行為だからな。
>君の理論をキバの世界に当てはめてもと許されるんだよ。
俺が最初からちゃーんと言ってる「害獣」の「駆除」についての裏打ちありがとう
やっぱり人間様の生活脅かす存在はきちんと対処しないといけないんですよね
ヤベー思考なのにわかってんじゃん
それをきちんとファンガイア様、ウルフェン族様にもあてはめてね~

>何せドッガの食ったは会合当事者間ではセックスと判断されてて
>物理的に食った証拠が他人称では存在しないんだから駆逐する前提が成立してないもん。
同席した合コンメンバーが「あぁ、セックスしたのね」と思えば、無罪とな!?
すごい擁護っすね!
138無題Name名無し 21/07/11(日)11:47:08 IP:103.5.*(wi2.ne.jp)No.2529050そうだねx3
そもそも人食いモンスターが実在していることを
劇中で知ってる人が青空の会(被害者の会)だけだから
人間に成り済ました怪物がいる前提がないんだから
害獣がいる証明が出来ないんだよなぁ。
だから推定無罪にするしかないよね。証拠も根拠も無いんだから。

その描写された内容が人間許されるか許されないか自体は許されるべきではないかもしれんが
139無題Name名無し 21/07/11(日)12:36:00 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529085+
>そもそも人食いモンスターが実在していることを
>劇中で知ってる人が青空の会(被害者の会)だけだから
>人間に成り済ました怪物がいる前提がないんだから
>害獣がいる証明が出来ないんだよなぁ。
>だから推定無罪にするしかないよね。証拠も根拠も無いんだから。
>その描写された内容が人間許されるか許されないか自体は許されるべきではないかもしれんが

許されるべきではないでしょ
なーんか変な擁護が続くなぁ
「視聴者」というある意味「下界を見下ろす神の視点」で劇中内の出来事を「事実」として眺めてるのに、劇中内人物の「誤認」を出されても「はぁそうですか。だからなに?」としか

あとあの世界の警察・青空の会の無能さを棚上げされてもね
もっとちゃんとしっかり行方不明者探して、事件を追って、犯罪者捕まえて、害獣駆除してくださいね、キバ世界
だから不愉快で胸糞で嫌いなんだよキバ
140無題Name名無し 21/07/11(日)13:35:54 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2529114そうだねx3
自称神視聴者が好みに合わないから糞認定。
やっぱ議論の余地なく
はぁそうですか。としか。

全視聴者が同じ感覚で視聴してると思ってる時点で
それこそが危険思考なんだわ。
141無題Name名無し 21/07/11(日)14:21:23 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529132+
>自称神視聴者が好みに合わないから糞認定。
>やっぱ議論の余地なく
>はぁそうですか。としか。
>全視聴者が同じ感覚で視聴してると思ってる時点で
>それこそが危険思考なんだわ。

「僕ちゃん、曲解大好き!」まで読めた
劇中内を多数・多各面から防犯カメラ視点で見てるって話にすればわかるかな?
ヤベー思考だけじゃなくヤベー知能の人まで混じってマジカオス

「害獣駆除」「生存本能」「種の存続と繁栄」「人類の社会秩序維持」への立派な反論、お待ちしてます
142無題Name名無し 21/07/11(日)14:38:26 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2529143そうだねx1
自称神さんwが認定した脳内設置のカメラで視聴者が見たところで
劇中の人たちには見れないから結果変わらんだろ
143無題Name名無し 21/07/11(日)14:51:29 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2529151そうだねx3
この人の発言部分の人間のところをファンガイア、害獣のところを人間に変えたら劇中のファンガイアの主張のままなんだよな
数が増えた人間なんて害獣なんだから我々の生活脅かしたり食糧 としての分をわきまえなかったら始末するってのは
この人の主張が正しいというならファンガイアも認められちゃう

そこで思考止まってるとマジもんの相互理解やら共存には思考巡らせられないよね
フィクションから学んで現実には活かす事が出来ない
144無題Name名無し 21/07/11(日)14:58:05 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2529152そうだねx1
    1625983085438.jpg-(216510 B)
216510 B
ちょっとどころではない納得いかない事(笑)
多分TV最終回と映画の間に起った事としたいん
だろうけど予告で流れた映像がほとんど映画に
流れなかったのはどうなのかと。
逆そのおかげで鳴滝なんかちょくちょく
他の作品に出られる様になったけど。
145無題Name名無し 21/07/11(日)14:58:21 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529153+
>自称神さんwが認定した脳内設置のカメラで視聴者が見たところで
>劇中の人たちには見れないから結果変わらんだろ

「僕ちゃんは文章まともによめません」まで読めた
「」で視点の話を強調してんになるのか「俺=神」になるのか頭悪すぎん?

まともな反論お待ちしてます
146無題Name名無し 21/07/11(日)15:10:44 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2529160そうだねx1
>「俺=神」になるのか

>>ある意味「下界を見下ろす神の視点」で劇中内の出来事を「事実」として眺めてるのに

って言ってるけど…。
自分の文章も理解できないの?
世間一般的に作品を見る際は主人公を視点で見るんのに、
最初から神視点用意してる時点が当たり前と思ってるのはヤバイよ?
(別にそういう観点がダメなんじゃなくて、
前提がそこ視点なのがおかしい)

理論が狂ってて話にならないので、反論お待ちしてません。
147無題Name名無し 21/07/11(日)15:11:14 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529161+
>この人の発言部分の人間のところをファンガイア、害獣のところを人間に変えたら劇中のファンガイアの主張のままなんだよな
>数が増えた人間なんて害獣なんだから我々の生活脅かしたり食糧 としての分をわきまえなかったら始末するってのは
>この人の主張が正しいというならファンガイアも認められちゃう
>そこで思考止まってるとマジもんの相互理解やら共存には思考巡らせられないよね
>フィクションから学んで現実には活かす事が出来ない

現実を知らないのはお前さん
「食物連鎖」?「弱肉強食」?だからなに?生物として当たり前の抵抗するよ
俺は最初っから獣なら害獣駆除、人なら犯罪者として裁く
王国、自治区作って共存の道模索しろ
人に紛れて人喰らうなら、生物として戦うだけ
「そっちにも事情あるのはわかるが、こっちにも事情がある。危害を加えるなら抵抗する」ってず~っと言ってるよ
生物史、人類史学んでから出直してきな

とりあえず熊猪駆除してくれた猟師さんには文句言わないでね
148無題Name名無し 21/07/11(日)15:21:32 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529164+
>って言ってるけど…。
>自分の文章も理解できないの?
>世間一般的に作品を見る際は主人公を視点で見るんのに、
>最初から神視点用意してる時点が当たり前と思ってるのはヤバイよ?
>(別にそういう観点がダメなんじゃなくて、
>前提がそこ視点なのがおかしい)
>理論が狂ってて話にならないので、反論お待ちしてません。

ほんと文章読よめないんだなぁ……
あのさぁ……主人公視点なわけないじゃん
主人公映ってない場面・カットはどう見るんですか?どう説明つけるんですか?

物語なんてモノは創作された「他人の生活の覗き見」なんですよ
あー、頭クラクラしてきた
149無題Name名無し 21/07/11(日)15:25:11 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2529165そうだねx5
キバの番組って
「ファンガイアの暴挙を経て各魔族紆余曲折ありましたが
人間族以外に有効なエネルギーの開発に成功しましたので
以後人食いは止めて共存関係を築きましょう」
ってファンガイアの二大王子と人間が協議した物語の筈なんだけど、
現実世界の人間史が人間が狩る側だから
その結果が気に食わないとかマジで一感想でしかないんだわ。
150無題Name名無し 21/07/11(日)15:54:14 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529175+
>キバの番組って
>「ファンガイアの暴挙を経て各魔族紆余曲折ありましたが
>人間族以外に有効なエネルギーの開発に成功しましたので
>以後人食いは止めて共存関係を築きましょう」
>ってファンガイアの二大王子と人間が協議した物語の筈なんだけど、
>現実世界の人間史が人間が狩る側だから
>その結果が気に食わないとかマジで一感想でしかないんだわ。

俺の意見を毎度裏打ちしてくれてほんとありがとう🎵
>なんで人喰い種族が人間を食べる事が悪事なんだ?
からはじまったヤベー思考さんとのバトルにも終焉の兆しが!
番組のラスト持ち出してきて、それまでの約50話の描写無視とか酷い論調だが利用させてもらうわ
そっ、「暴挙」と自覚したファンガイア様たちが共存選ぶならナイスなんじゃないですか
それまで人に紛れて人を食らってたファンガイア様・ウルフェン族様他の中は人間様の命を奪い秩序を乱した「悪事」をはたらいてたってことですよね?
「悪事」の証明、ここに完結!
151無題Name名無し 21/07/11(日)16:25:29 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2529187そうだねx2
殆どの魔族に生物本能以外の悪意なかったから
悪事ではないって結論の裏打なんですけども…

本当理解力皆無だなぁ
152無題Name名無し 21/07/11(日)17:08:37 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529204+
>殆どの魔族に生物本能以外の悪意なかったから
>悪事ではないって結論の裏打なんですけども…
>本当理解力皆無だなぁ

自分の書いてる文章の意味わかってなさそー
番組ラストの結論持ち出してきた時点であんたの負け
長年続いてきた「暴挙」だからやめさせないとね
人に紛れて人を喰らう「悪事」なんだから
ファンガイアと人間の架け橋が築けないからね
改善してよりよい社会作ろうとしてんでしょ?

「人喰いが悪事」だってことも「害獣駆除」の必要性も、「共存社会の模索」の必要性も裏打ちしてくれてありがとう🎵

(あぁ、セックスしたのね)で「食べた」は無罪は一生理解できない意味不明文章だけど、額縁に入れて飾っときたい
153無題Name名無し 21/07/11(日)20:20:34 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2529249+
だから今さらガルルたちを許す許さないなんて話しなくてもいいってことだね
めでたしめでたし
154無題Name名無し 21/07/11(日)20:33:44 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2529253+
>ってファンガイアの二大王子と人間が協議した物語の筈なんだけど、
嶋さんと太牙の紆余曲折もあったしね
155無題Name名無し 21/07/11(日)20:44:22 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529256+
>だから今さらガルルたちを許す許さないなんて話しなくてもいいってことだね
>めでたしめでたし

異次元擁護ですなぁ
特撮ふたば、深刻な知能低下
>なんで人喰い種族が人間を食べる事が悪事なんだ?
が話のスタート
人喰いが正しいならファンガイア様他が好き勝手してるキバ冒頭の世界のままでいいじゃん
それを番組ラスト、改善しよう共存しようってお話し結論持ち出して俺の意見補完してどうすんの?

負けの一手指しちゃったから擁護も無茶苦茶やねぇ~

もちろん「食べちゃった」ファンガイア様やらガルル様たちは悪で有罪ですよ~
罪は消えませんよ~
156無題Name名無し 21/07/11(日)20:49:58 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2529262そうだねx2
>嶋さんと太牙の紆余曲折もあったしね
太牙の話は嶋さんとの歩み寄り合いが結構ウェイトでかいんだよね
よく嶋さんを戻せたなって技術的な話は色々言いたくなるが
157無題Name名無し 21/07/11(日)22:04:17 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529318+
クマに人間の法律適応するか?
158無題Name名無し 21/07/11(日)22:30:43 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2529339そうだねx2
>クマに人間の法律適応するか?
「人の味を覚えたからといってみだりに山を下ってこない知恵」と「コミュニケーション可能な感性」がある「ライフエナジーを喰う種族」なので抵抗著しい場合以外は静観しておく方が吉
襲ってきたら撃つ
襲ってこなければ一緒におニャン子聞く

あの番組世界の海外だと分布はどんなもんなんだろうな、ファンガイアも他の魔族も
159無題Name名無し 21/07/11(日)22:57:41 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529353+
>クマに人間の法律適応するか?
もう何度目の説明になるか
ファンガイア様他を「人」として扱うなら「殺人・遺体損壊」で罰して、
「獣」として扱うなら「害獣駆除」
人間様の生命と社会を脅かす脅威にはきちんと対処しましょうね

「人」も「獣」も相手してるウルトラマンの防衛隊がやってるお仕事考えりゃわかる話なんだけどね
160無題Name名無し 21/07/11(日)23:17:53 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2529375そうだねx3
>クマに人間の法律適応するか?
「獣であり人でもある」って存在だから「人か獣かのどっちか」に断定して裁くことが果たしてできるのか

それはそうと13魔族中で少なくとも4種族が「補食相手と子孫を残すお付き合いができる」メンタルだからあの世界の知的生物種族レベルで見たら人間の方が変なのかもな
161無題Name名無し 21/07/11(日)23:23:18 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2529378そうだねx1
そもそも刑務所にファンガイアが潜伏してるんだから
警察司法にも潜伏していて世界的に隠蔽操作してる世界なのでは?
162無題Name名無し 21/07/11(日)23:48:12 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529391+
>>クマに人間の法律適応するか?
>「獣であり人でもある」って存在だから「人か獣かのどっちか」に断定して裁くことが果たしてできるのか
擁護派は「人」「獣」扱いをその都度くるくる変えてくるから話にならなかったね~
共存する気もなく襲ってくるなら、こっちも抵抗するわって単純な話なのに

地球人に紛れて悪さしてる宇宙人、人の生活圏侵入して破壊行う怪獣はどうするかのよいお手本のウルトラシリーズでも見てたら?
きっといいお勉強になるよ
163無題Name名無し 21/07/11(日)23:49:07 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2529392そうだねx2
>No.2529378
青空の会の運営もある程度後ろ盾はあるけど政財界人の私的な繋がりで成り立ってるところがあるよね
裏を返すと法的な面ではお互い動きようがないのかも

お互いへの攻撃が「緊急避難」扱いになるので暗闘して勝つことでのみ権利を守れる世界
164無題Name名無し 21/07/11(日)23:50:18 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529393+
>そもそも刑務所にファンガイアが潜伏してるんだから
>警察司法にも潜伏していて世界的に隠蔽操作してる世界なのでは?

いや~怖いですわ静かなる侵略
やっぱ共存する気もない悪事はたらく連中は排除しないと駄目ですね
165無題Name名無し 21/07/11(日)23:59:51 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2529399そうだねx3
>「獣であり人でもある」って存在だから「人か獣かのどっちか」に断定して裁くことが果たしてできるのか
怪獣は獣で宇宙人は人だけどまずファンガイアとかは「人」か「獣」か「その他」かを決めないと話が進まないんじゃないだろうか

問題はその決定を誰が保証してくれるかってことになる
人間社会の決定を彼らに「分からせ」るためのリスクとコストを考えるとだいぶ頭が痛い

なのでまあ現行犯以外は水に流して下手につつかないのが(あの世界の)現実的には一番なんだろうね
納得できるか否かは別としてそれが最大多数を生かす道
166無題Name名無し 21/07/12(月)00:15:37 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2529409+
>>「獣であり人でもある」って存在だから「人か獣かのどっちか」に断定して裁くことが果たしてできるのか
>怪獣は獣で宇宙人は人だけどまずファンガイアとかは「人」か「獣」か「その他」かを決めないと話が進まないんじゃないだろうか
その間に人間が死ぬねぇ
牙向けて襲ってくる奴にはなんであれ抵抗しないと死んじゃうねぇ
>問題はその決定を誰が保証してくれるかってことになる
キバ世界の無能政府警察青空の会でしょうね
やる気のない捜査と退治できてない退治ごっこしてただけだけど
>人間社会の決定を彼らに「分からせ」るためのリスクとコストを考えるとだいぶ頭が痛い
>なのでまあ現行犯以外は水に流して下手につつかないのが(あの世界の)現実的には一番なんだろうね
>納得できるか否かは別としてそれが最大多数を生かす道
「現行犯以外は水に流して」……今までで一番ヤベー思考の意見やわ
人社会に殺人鬼放置したままとか被害者浮かばれませんなぁ
167無題Name名無し 21/07/12(月)00:30:39 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2529415そうだねx3
>納得できるか否かは別としてそれが最大多数を生かす道
イクサはまだ量産が利かないみたいだしあとは現場で抵抗して追い払う程度の装備しか存在しない以上
「納得」のために下手に藪をつついて屍山血河を築く決定のできる権力者もいるかどうか(ファンガイアらの被害者遺族以上の遺族がわんさか出る)
青空の会程度の規模と実績とモチベーションの抵抗組織がいくつか活動しているのって俯瞰してみるとその都度抵抗はするが逆襲されても尻尾切りしてしまえば大打撃を受けるリスクも小さいまあまあのバランスだったのかもな
168無題Name名無し 21/07/12(月)00:34:13 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2529417そうだねx2
アームズモンスターばかりとやかく言うけど前作の電王であるモモタロス達味方イマジンもあんま褒められた存在じゃない…
と言いたい所だがあいつらの場合、良太郎にハナあとオーナーとかにほぼ咎められているし捕食というか意図的な殺人はやってないほうか(まぁ器物破損とかはしちゃってるけどさw)
やっぱ主役側に協力する味方怪人はよく考えて作らないと駄目だよな~
169無題Name名無し 21/07/12(月)00:52:31 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2529424そうだねx2
>なのでまあ現行犯以外は水に流して下手につつかないのが(あの世界の)現実的には一番なんだろうね
>納得できるか否かは別としてそれが最大多数を生かす道
人間の売りは数なんだけど仮に魔族完全殲滅するのに人類半分死ぬってなると二の足踏むわな
魔族もそこわかってて派手にはしてなかったんだろうけど……
魔族の中でもファンガイアが近年イキってたって設定入るとキバで描かれた数年が特別だったと伝わるのは面白い
170無題Name名無し 21/07/12(月)01:52:13 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2529438そうだねx1
>人間の売りは数なんだけど仮に魔族完全殲滅するのに人類半分死ぬってなると二の足踏むわな
現実の害獣や犯罪者(あとウルトラシリーズの等身大宇宙人の多く)よりも個体としての強度が高いから
積極的に排除するのって「若者に死んで来いと命令する」のにほぼ等しいって言うね
[リロード]15:14頃消えます
- GazouBBS + futaba-