もしもタイムスリップして、1941年12月8日に戻ったとしたら、真珠湾攻撃は誰でも反対しますよね。誰が考えても太平洋戦争は中止一択。
東京五輪も同じでしょう。
どんな理屈をつけても、開催する理由が全くないのです。中止以外の選択肢はありません。
このまま突っ走れば、あとで必ず後悔します。
スレッド
会話
返信先: さん
いまだにNHKの朝ドラなどでは戦前の時代設定でドラマが作られ、戦争の悲惨さを国民に訴えています。二度と戦争をしてはいけないというメッセージに加え、無謀な戦争に突入した日本の精神構造を知らせてくれます。
知性とは歴史に学ぶことです。
同じことを繰り返してはだめです。
17
189
630
返信先: さん
そう思います。
引用ツイート
Asuka The second
@Asuka_SGP2
·
無観客でも感染者は必ず増えます。
海外から数万人もの人が入国する、巨大イベントを行うことが、とても大きなリスクです。
このように自分で呼吸が出来なくなりますので、日本国民は覚悟をしておく事が必要です。それでも次の選挙にも絶対に行かないでしょう。無関心・無知
#Tokyo2020 #COVID19 twitter.com/7NewsAustralia…
1
8
24
返信先: さん, さん
あの時こうしてたら結果は違ってたという妄想は出来てもそんな過去は作り出す事は不可能なのです。今ある現実が全てであり今変えなければいけない。危機感ある現在進行する時間こそ後悔を生み出さない為に使う大切な時間です。
1
5
24
返信先: さん
命が天秤にかけられてる事をわかってない人が本当に多い
第二次世界大戦と今回の東京五輪は同じ流れって思ってる人、一般的には思ってるよりは少ないかも…これは実際に話してみた感想、でも説明するとほとんどの人が納得するから「諦めさせられてる」だけの人が多いと思う
だから自分は言い続けるかな
10
57
返信先: さん
結果、現在の総理大臣の原稿を読むだけの姿に失望している人達はいますが、それをまた劇場型で、どっかの知事とかがは飛び出したりして上手く政権を維持してことは十分可能だと思います。また現政権を支持するだけの客観的な恩恵を受けている層が、それなりいるという事実もあります
3
返信をさらに表示