[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1625913211894.jpg-(181898 B)
181898 B無念Nameとしあき21/07/10(土)19:33:31No.862511750+ 21:30頃消えます
ロト紋スレ
DQコミカライズの二大看板なのに影が薄い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき21/07/10(土)19:34:55No.862512305そうだねx18
2000​万部売れたのに?
2無念Nameとしあき21/07/10(土)19:35:17No.862512440そうだねx20
ジャンプとガンガンじゃな…
3無念Nameとしあき21/07/10(土)19:35:28No.862512517そうだねx6
>DQコミカライズの二大看板なのに影が薄い
ジャンプとガンガンの差によるものだろ
4無念Nameとしあき21/07/10(土)19:35:53No.862512670そうだねx56
影が薄かろうとダイ大と双璧を成す超名作だと俺は思ってるよ
好き
5無念Nameとしあき21/07/10(土)19:36:03No.862512748そうだねx9
柴田亜美並みの悪人顔すぎる勇者
6無念Nameとしあき21/07/10(土)19:37:41No.862513401そうだねx2
どっちも大好き
7無念Nameとしあき21/07/10(土)19:38:51No.862513873そうだねx2
メガンテが名シーンなドラクエは名作
8無念Nameとしあき21/07/10(土)19:39:52No.862514263そうだねx3
    1625913592706.png-(614953 B)
614953 B
一話目から国王乗っ取りとかハードすぎる
もしも奥さんが妊娠してなかったら・・とエロい妄想を描き立てられた少年時代
9無念Nameとしあき21/07/10(土)19:40:09No.862514373そうだねx8
ロト紋はストーリーが暗いのがなあ
子供の頃はそこが好きだったんだけど
大人になって盛り上がって語る漫画じゃない
10無念Nameとしあき21/07/10(土)19:41:28No.862514904そうだねx2
ラスボスの微妙っぷりがな…
11無念Nameとしあき21/07/10(土)19:41:56No.862515103そうだねx4
生き返ってからのアルスが好きになれない
12無念Nameとしあき21/07/10(土)19:41:59No.862515115そうだねx5
    1625913719406.jpg-(210257 B)
210257 B
続編の最後は
13無念Nameとしあき21/07/10(土)19:42:16No.862515220そうだねx15
ロト紋は読んだけど続編読んでないから最終的にどうなったか知らない
14無念Nameとしあき21/07/10(土)19:42:20No.862515252+
全体的に暗いと言われがちだけど
最後らへんはむしろダイより明るい感じ
15無念Nameとしあき21/07/10(土)19:42:23No.862515270そうだねx2
パノンが覚醒する辺りまでは好きだったよ
16無念Nameとしあき21/07/10(土)19:42:24No.862515280+
作中では連載期間と同じくらいで年月進行してるから
終わりの方の過去振り返りはしんみりした
17無念Nameとしあき21/07/10(土)19:42:42No.862515400+
続編はなんか毛色が違うなって思ってたら脚本が別にいたのか
18無念Nameとしあき21/07/10(土)19:42:45No.862515423+
スレ画見てなぜかソードマスターヤマト思い出した
19無念Nameとしあき21/07/10(土)19:42:56No.862515493+
>パノンが覚醒する辺りまでは好きだったよ
ポロン(ノロップ)な
20無念Nameとしあき21/07/10(土)19:42:59No.862515512そうだねx4
>パノンが覚醒する辺りまでは好きだったよ
ポロンだよぅ!
21無念Nameとしあき21/07/10(土)19:43:15No.862515605+
オレのハーケンを持ってこい!
22無念Nameとしあき21/07/10(土)19:43:22No.862515641そうだねx19
    1625913802780.jpg-(46915 B)
46915 B
強そうだったゴルゴナの素顔が
クソダサくてがっかりしたな
23無念Nameとしあき21/07/10(土)19:43:25No.862515659+
異魔神の強さは今見ても衝撃
24無念Nameとしあき21/07/10(土)19:43:28No.862515686そうだねx2
花畑でライオンに襲われる少女達のシーンがトラウマであり性癖になった
25無念Nameとしあき21/07/10(土)19:43:42No.862515757そうだねx12
アリアハンの辺りは最高だった
26無念Nameとしあき21/07/10(土)19:44:02No.862515871+
リバイアサンはこんなん倒せんやろ…って当時怖かった
27無念Nameとしあき21/07/10(土)19:44:02No.862515880そうだねx2
こっちもアニメやらんかな
28無念Nameとしあき21/07/10(土)19:44:22No.862516015そうだねx8
イマジンが小さくなって幻魔剣が効くようになった辺りは笑った
29無念Nameとしあき21/07/10(土)19:44:22No.862516020そうだねx1
合体魔法がピーク
30無念Nameとしあき21/07/10(土)19:44:54No.862516214そうだねx3
それはハーちゃん
31無念Nameとしあき21/07/10(土)19:45:01No.862516265そうだねx2
>続編の最後は
最悪の終わりだったと思う
32無念Nameとしあき21/07/10(土)19:45:04No.862516282そうだねx6
    1625913904155.jpg-(159264 B)
159264 B
ロト紋とアベルの伝説はちゃんとドラクエ作品って感じで好き
33無念Nameとしあき21/07/10(土)19:45:14No.862516362+
女キャラに人気がないのが痛かったか
34無念Nameとしあき21/07/10(土)19:45:21No.862516401+
異魔神は月ありきでしか戦ってないのがきつい
35無念Nameとしあき21/07/10(土)19:45:25No.862516431+
>こっちもアニメやらんかな
当時の劇場アニメがソフト化してないので権利的に相当難しそう
36無念Nameとしあき21/07/10(土)19:45:39No.862516511+
なぜか鬼刃ムラサメとくたばれ…が印象に残ってる
37無念Nameとしあき21/07/10(土)19:45:41No.862516520そうだねx4
>女キャラに人気がないのが痛かったか
後半のヤオめちゃシコじゃなかった?
38無念Nameとしあき21/07/10(土)19:46:35No.862516839+
人妻はちょっと…
39無念Nameとしあき21/07/10(土)19:46:43No.862516877そうだねx8
    1625914003644.jpg-(7461 B)
7461 B
>女キャラに人気がないのが痛かったか
なんでやルナフレアさん可愛いやろ
40無念Nameとしあき21/07/10(土)19:47:17No.862517091+
ポロンが覚醒してから火力が跳ね上がり過ぎて
緊張感が薄くなったかも
41無念Nameとしあき21/07/10(土)19:47:20No.862517107そうだねx2
>続編の最後は
ティーエって一緒について来てた妖精だっけ?
42無念Nameとしあき21/07/10(土)19:47:30No.862517167+
>強そうだったゴルゴナの素顔が
>クソダサくてがっかりしたな
ミストといい謎の参謀の正体はなぜあんな事になるのか
ミストはまだアバン師弟の絆を演出して散ったけどこいつは爺にやられて終わりだっけ
43無念Nameとしあき21/07/10(土)19:47:30No.862517175そうだねx1
    1625914050128.png-(147870 B)
147870 B
ロト紋とロト継って原作解釈とか結構問題ありそうだから
44無念Nameとしあき21/07/10(土)19:47:35No.862517210+
ルナフレアはすぐ退場しちゃうから…
45無念Nameとしあき21/07/10(土)19:47:39No.862517233+
>続編の最後は
アルスはティーエとくっつくのか
46無念Nameとしあき21/07/10(土)19:47:41No.862517253そうだねx2
ドラクエなんだけど王道って感じがしない作風
47無念Nameとしあき21/07/10(土)19:47:50No.862517321+
>ロト紋はストーリーが暗いのがなあ
>子供の頃はそこが好きだったんだけど
>大人になって盛り上がって語る漫画じゃない
子供のころはまだ深いところまで分からないから雰囲気で読めるってのもあって
実際クラスメートとかとかなり語り合ったな
今読むとかなりエグイ描写だらけで逆にしんどくなる…
48無念Nameとしあき21/07/10(土)19:48:09No.862517447そうだねx1
マダンテとかもそうだけど逆輸入要素多いよね
49無念Nameとしあき21/07/10(土)19:48:59No.862517771+
>ミストはまだアバン師弟の絆を演出して散ったけどこいつは爺にやられて終わりだっけ
元々ゴルゴナが老師の弟だからけじめ付けただけよ
50無念Nameとしあき21/07/10(土)19:49:06No.862517811そうだねx7
タオ導師そんな強キャラだったなんて
51無念Nameとしあき21/07/10(土)19:49:23No.862517934+
    1625914163698.png-(450322 B)
450322 B
このネタはダイ大とどっちが先なんだろ
52無念Nameとしあき21/07/10(土)19:49:30No.862517986そうだねx5
    1625914170212.jpg-(30872 B)
30872 B
寝かせてあげてよぉ
53無念Nameとしあき21/07/10(土)19:49:32No.862517999+
わりと民間人が犠牲になる漫画
54無念Nameとしあき21/07/10(土)19:49:34No.862518009そうだねx10
ロト紋はオリジナル呪文の名前のセンスが悪すぎる
55無念Nameとしあき21/07/10(土)19:49:39No.862518041+
>ポロン(ノロップ)な
>ポロンだよぅ!
本気で間違えたわ 何かすまない
56無念Nameとしあき21/07/10(土)19:49:44No.862518083そうだねx9
合体魔法の名前が絶望的にダサかった
57無念Nameとしあき21/07/10(土)19:49:45No.862518088+
藤原カムイが鳥山絵に引っぱられたのはガンガンだったせい?
それとも自分からすすんで?
58無念Nameとしあき21/07/10(土)19:49:48No.862518101+
>元々ゴルゴナが老師の弟だからけじめ付けただけよ
いや設定はもちろん読んで知ってるよ
59無念Nameとしあき21/07/10(土)19:49:55No.862518156+
ちょくちょくリョナ好きな気配がする漫画だった
60無念Nameとしあき21/07/10(土)19:50:13No.862518254そうだねx4
>このネタはダイ大とどっちが先なんだろ
どっちが早いかで言えばダイ
61無念Nameとしあき21/07/10(土)19:50:15No.862518264そうだねx5
アリアハンの話好きすぎた
守るべきものに差し出され一人で戦いタルキンとの死別そして最後の賢王の覚醒
俺のハーケンをもてい!
62無念Nameとしあき21/07/10(土)19:50:16No.862518274+
    1625914216731.jpg-(45159 B)
45159 B
どうしてしんくうの一発で気絶しないんですか?
63無念Nameとしあき21/07/10(土)19:50:20No.862518301そうだねx7
老師のメガンテのシーン好き…
64無念Nameとしあき21/07/10(土)19:50:21No.862518308+
>>続編の最後は
>アルスはティーエとくっつくのか
よかった
本当に良かった
アニスさえ生きてればもっとよかった
65無念Nameとしあき21/07/10(土)19:50:24No.862518335+
>藤原カムイが鳥山絵に引っぱられたのはガンガンだったせい?
>それとも自分からすすんで?
ドラクエのキャラデザに引っ張られた
66無念Nameとしあき21/07/10(土)19:50:39No.862518430そうだねx3
>No.862514263
この頃から巨大異魔神の姿の設定あったんだ
67無念Nameとしあき21/07/10(土)19:50:44No.862518474+
しんくうとりゅうせい
68無念Nameとしあき21/07/10(土)19:50:44No.862518477+
PORON
NOROP
69無念Nameとしあき21/07/10(土)19:50:53No.862518542そうだねx2
>ロト紋はオリジナル呪文の名前のセンスが悪すぎる
なんでやバイバーハええやん
70無念Nameとしあき21/07/10(土)19:51:15No.862518716そうだねx2
>ロト紋はオリジナル呪文の名前のセンスが悪すぎる
基本名前を前後に分けてくっつけただけだからな
マヒャロスはなんか好き
71無念Nameとしあき21/07/10(土)19:51:19No.862518737+
>このネタはダイ大とどっちが先なんだろ
なんかこの手の修行描写よく見るけど元ネタ自体はなんなんだろう
72無念Nameとしあき21/07/10(土)19:51:22No.862518752+
>ロト紋はオリジナル呪文の名前のセンスが悪すぎる
元のゲームを忠実にしようとしたらああなっただけだ
スピオキルトとかかっこいいと思うけど
73無念Nameとしあき21/07/10(土)19:51:24No.862518767そうだねx7
    1625914284901.jpg-(89049 B)
89049 B
お前がこの国に来たから俺たちが危険な目に会ってるんだぞー
74無念Nameとしあき21/07/10(土)19:51:32No.862518831+
続編18巻ぐらいまで買ってたけど読むの辛くてやめた
何巻まで続いたんだろ
75無念Nameとしあき21/07/10(土)19:51:33No.862518839そうだねx1
バギラでマンガ肉はええやろ?
76無念Nameとしあき21/07/10(土)19:51:42No.862518897+
>寝かせてあげてよぉ
皮を剥いで生乾きにさせるね…
77無念Nameとしあき21/07/10(土)19:51:47No.862518926+
ゴルゴナは姿現したら小者化するのが
外印さんといいどうにかしてほしかった
この例えも何回目か
78無念Nameとしあき21/07/10(土)19:51:59No.862519005そうだねx3
続編は一巻でもう無理だった
79無念Nameとしあき21/07/10(土)19:52:00No.862519008+
異魔神は反応できない速度で接近して頭ぐちゃって潰すだけで勝ってたラストバトル
80無念Nameとしあき21/07/10(土)19:52:03No.862519038そうだねx4
バラモスゾンビ戦は良かったな
ご先祖の倒した宿敵と戦うのいいよね
81無念Nameとしあき21/07/10(土)19:52:07No.862519077そうだねx17
>合体魔法の名前が絶望的にダサかった
ダサい方がドラクエらしさはある
マジックバリアってなんやねん
82無念Nameとしあき21/07/10(土)19:52:23No.862519172そうだねx6
痛いィ…って叫びながら暴れるバラモスゾンビは不憫の一言
83無念Nameとしあき21/07/10(土)19:52:26No.862519198+
>バギラでマンガ肉はええやろ?
美味しそうに食べる仲間モンスター
84無念Nameとしあき21/07/10(土)19:52:26No.862519201そうだねx2
風の竜バギグラムとか大好きだぞ
85無念Nameとしあき21/07/10(土)19:52:39No.862519290そうだねx1
死の淵から甦ってからはアルスが一気に強キャラになった
86無念Nameとしあき21/07/10(土)19:52:40No.862519299そうだねx9
>お前がこの国に来たから俺たちが危険な目に会ってるんだぞー
こっから先の展開は熱かったなあ
グノン戦は盛り上がりすごい
87無念Nameとしあき21/07/10(土)19:52:42No.862519325+
    1625914362013.jpg-(195195 B)
195195 B
続編ってたしか25年くらい後の話だったっけ
88無念Nameとしあき21/07/10(土)19:52:47No.862519355+
は…はどーけん!?
89無念Nameとしあき21/07/10(土)19:52:51No.862519388そうだねx1
雑魚モンスターの物量で押せばいいじゃんとかメガンテで一気に消せるじゃんとか
ドラクエの漫画なら暗黙にスルーしそうな話を正面からやったアリアハン編は凄かった
90無念Nameとしあき21/07/10(土)19:52:56No.862519421そうだねx15
    1625914376411.jpg-(250759 B)
250759 B
まあメゾラゴンはないよなってなる
91無念Nameとしあき21/07/10(土)19:53:02No.862519458+
ゴルゴナはあ・に・じゃ!で攻撃するとこめっちゃ感情籠ってて好きだったわ
92無念Nameとしあき21/07/10(土)19:53:51No.862519800+
FF脳だとドラクエの呪文が頭にスッと入ってこない
93無念Nameとしあき21/07/10(土)19:53:58No.862519857そうだねx3
ダイは常に戦ってたがロト紋は旅しててそこがいいな
ジパング編が好きだった
94無念Nameとしあき21/07/10(土)19:54:00No.862519876そうだねx6
ポロンの友達のモンスターもけっこうエグい最期
95無念Nameとしあき21/07/10(土)19:54:05No.862519915+
ドラクエらしさはキープしてた
96無念Nameとしあき21/07/10(土)19:54:21No.862520028そうだねx1
>雑魚モンスターの物量で押せばいいじゃんとかメガンテで一気に消せるじゃんとか
>ドラクエの漫画なら暗黙にスルーしそうな話を正面からやったアリアハン編は凄かった
たった一人の孤独な決戦って言われるとまずこれを思い出すくらいにはよく出来てるよねアリアハン編は
97無念Nameとしあき21/07/10(土)19:54:38No.862520153そうだねx1
>まあメゾラゴンはないよなってなる
ダサいけどここはポロンがついに覚醒した熱さが凄かった
この後はずっと有能なのも凄い
98無念Nameとしあき21/07/10(土)19:54:40No.862520165そうだねx2
なんだかんだでスレがすげー伸びるあたり知名度はあるな
99無念Nameとしあき21/07/10(土)19:54:44No.862520198そうだねx28
>まあメゾラゴンはないよなってなる
え?普通にかっこいいだろ
100無念Nameとしあき21/07/10(土)19:54:46No.862520213そうだねx1
>異魔神は反応できない速度で接近して頭ぐちゃって潰すだけで勝ってたラストバトル
恐怖味わってもらわんとって舐めプ宣言してるしなあ
その異魔神がイズナの瞬間移動不意討ちで斬られてんだから世話ねえという
101無念Nameとしあき21/07/10(土)19:54:51No.862520239そうだねx3
オリハルコン加工好き
102無念Nameとしあき21/07/10(土)19:55:07No.862520346+
それでリヴァイアサンが上陸した時にどうするか結論は出たんです?
103無念Nameとしあき21/07/10(土)19:55:25No.862520477そうだねx5
異魔神復活のあたりはマジ絶望的なんすよ…
104無念Nameとしあき21/07/10(土)19:55:26No.862520485+
>なんだかんだでスレがすげー伸びるあたり知名度はあるな
続編が作られるぐらいの人気だし
105無念Nameとしあき21/07/10(土)19:55:45No.862520618そうだねx17
>それでリヴァイアサンが上陸した時にどうするか結論は出たんです?
……
106無念Nameとしあき21/07/10(土)19:56:04No.862520756そうだねx5
ケンオウ揃った!グノンも倒した!で順調かと思ったらジャガンに負けるってテンポも良い
107無念Nameとしあき21/07/10(土)19:56:09No.862520781+
黙んなや!
108無念Nameとしあき21/07/10(土)19:56:16No.862520834+
大体ルビスのせい
109無念Nameとしあき21/07/10(土)19:56:16No.862520841そうだねx9
>それでリヴァイアサンが上陸した時にどうするか結論は出たんです?
……
110無念Nameとしあき21/07/10(土)19:56:26No.862520912+
>ポロンの友達のモンスターもけっこうエグい最期
ドラキーとゴーストはハーケンで両断されてスライムは握りつぶされる
それがポロン覚醒の最後のスイッチだった
111無念Nameとしあき21/07/10(土)19:56:31No.862520942そうだねx5
霧の里の聖戦士の話めっちゃ好きって話していい?
112無念Nameとしあき21/07/10(土)19:56:40No.862520998そうだねx7
正直ダイ大より好き
113無念Nameとしあき21/07/10(土)19:56:46No.862521047そうだねx5
ガンガンの作者が結構経ってから
ヒットした作品の続編書くってのが
どれも当たらなくて悲しい
114無念Nameとしあき21/07/10(土)19:56:47No.862521049+
最後はケンオウ3人自爆前提ってのがちょっと寂しかった
続編は調子こいてピンチになってたけど
115無念Nameとしあき21/07/10(土)19:56:54No.862521102+
>それでリヴァイアサンが上陸した時にどうするか結論は出たんです?
イマジンの目的からしたら対処する必要がない
116無念Nameとしあき21/07/10(土)19:56:59No.862521145そうだねx1
>ダイは常に戦ってたがロト紋は旅しててそこがいいな
>ジパング編が好きだった
章を跨ぐたびにアルス一行が成長してるよね
顔つきが精悍になってたり髪が伸びてたりして時間の経過が感じられるの大好き
117無念Nameとしあき21/07/10(土)19:57:03No.862521178+
あのナンバリングドラクエのコミカライズが足を引っ張ってるのが残念
118無念Nameとしあき21/07/10(土)19:57:07No.862521201そうだねx3
>なんだかんだでスレがすげー伸びるあたり知名度はあるな
ガンガンのマジの柱だったくらいだし
119無念Nameとしあき21/07/10(土)19:57:12No.862521229そうだねx8
逆に言えばガンガンなのにこれだけ売れたのも凄いな
120無念Nameとしあき21/07/10(土)19:57:14No.862521245+
ゲーム原作キャラの掘り下げは別に要らない派
121無念Nameとしあき21/07/10(土)19:57:20No.862521287+
ジャガンでの負け方がすごいね…
勇者があんなに怯える姿を描くとは
122無念Nameとしあき21/07/10(土)19:57:21No.862521299そうだねx3
シーザーお前ポロンの次に便利枠だったな
123無念Nameとしあき21/07/10(土)19:57:22No.862521307+
>ドラクエらしさはキープしてた
紋継ぐ含めて堀井からDQの公式っぽさは90%程あったという評価を受けてる
リップサービス込みだろうけど
124無念Nameとしあき21/07/10(土)19:57:28No.862521351+
ずっと一緒に戦ってきた主人公の仲間が心折れて戦線離脱って・・・
125無念Nameとしあき21/07/10(土)19:57:41No.862521432+
一回パーティ解散するのもすげえなと思った
126無念Nameとしあき21/07/10(土)19:57:43No.862521444そうだねx3
ロト紋好きでも継ぐの方まで履修してる人は少ない
127無念Nameとしあき21/07/10(土)19:58:03No.862521563+
ハッピーエンドで終わったとは聞いたけどゾーマとルビスの痴話喧嘩って本当なの?
128無念Nameとしあき21/07/10(土)19:58:05No.862521577そうだねx2
リヴァイアサン2世は忘れた頃に出てきてただやられるだけとかちょっとかわいそうなやつすぎた
129無念Nameとしあき21/07/10(土)19:58:10No.862521621+
あんなFFの必殺技みたいな攻撃してくるゴジラみたいなのが相手だったら心も折れます
130無念Nameとしあき21/07/10(土)19:58:17No.862521666そうだねx3
>ロト紋好きでも継ぐの方まで履修してる人は少ない
ごめん
俺これだわ
131無念Nameとしあき21/07/10(土)19:58:21No.862521692+
>霧の里の聖戦士の話めっちゃ好きって話していい?
良い話だよな
132無念Nameとしあき21/07/10(土)19:58:27No.862521731+
アリアハン編って何で一般人らが叩かれないの?
やってきたアルス達が悪いの?
133無念Nameとしあき21/07/10(土)19:58:29No.862521751+
>一回パーティ解散するのもすげえなと思った
分かる
普通に生活し始めるあたりとか辺にリアル
134無念Nameとしあき21/07/10(土)19:58:31No.862521765+
ジパングでのジャガンとの再戦も良かったね
135無念Nameとしあき21/07/10(土)19:58:39No.862521821そうだねx4
シーザリオン様のシーンは衝撃的だったろ
136無念Nameとしあき21/07/10(土)19:58:44No.862521852そうだねx1
>ロト紋好きでも継ぐの方まで履修してる人は少ない
思ったよりちょっとハードル高かった
137無念Nameとしあき21/07/10(土)19:58:52No.862521906そうだねx9
    1625914732184.jpg-(33200 B)
33200 B
>ロト紋好きでも継ぐの方まで履修してる人は少ない
138無念Nameとしあき21/07/10(土)19:58:55No.862521926+
>あのナンバリングドラクエのコミカライズが足を引っ張ってるのが残念
そりゃそうよ
139無念Nameとしあき21/07/10(土)19:59:01No.862521967+
なんで出てきたの感がすごい
140無念Nameとしあき21/07/10(土)19:59:08No.862522010+
しょーもないルビス伝説の設定を真面目に拾ってしまったばかりに
141無念Nameとしあき21/07/10(土)19:59:10No.862522023+
続編はやたらサーバインが出てる印象がある
142無念Nameとしあき21/07/10(土)19:59:23No.862522116+
>アリアハン編って何で一般人らが叩かれないの?
>やってきたアルス達が悪いの?
ちゃんと反省してるし
143無念Nameとしあき21/07/10(土)19:59:30No.862522158+
でもケンオウが駆けつけてダメージ与えるシーンは好きです
144無念Nameとしあき21/07/10(土)19:59:36No.862522186そうだねx1
>逆に言えばガンガンなのにこれだけ売れたのも凄いな
いや初期のガンガンは読めるの沢山あったぞ
変なのもいっぱいあったけど(ドブゲロサマの衝撃は凄かった)
145無念Nameとしあき21/07/10(土)19:59:39No.862522205+
>それでリヴァイアサンが上陸した時にどうするか結論は出たんです?
闇のオーブうっかり飲み込んで発動開始しそうだから異魔神的にはたいして問題無さそうだけど部下にはまだ言えねえ…
146無念Nameとしあき21/07/10(土)19:59:57No.862522351+
>ジャガンでの負け方がすごいね…
>勇者があんなに怯える姿を描くとは
一回死んだことでアルスが吹っ切れたからな
147無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:01No.862522386+
ゾーマとルビスの関係性はちょっと公式には組み込めなさそう
148無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:03No.862522401そうだねx10
>ジャガンでの負け方がすごいね…
>勇者があんなに怯える姿を描くとは
なんかあそこがアルスの人間らしい感情を魅せた最後と言うか
生き返って以降は悟りきった勇者の人格そのもので人間アルスがどっか行っちゃったようだった
149無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:08No.862522422そうだねx5
>なんだかんだでスレがすげー伸びるあたり知名度はあるな
二次裏のとしあき相手に何言ってんだ過ぎる
読んでて当然レベルだぞ
150無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:10No.862522437そうだねx1
アランはなんで髪の色変わったの?
151無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:11No.862522444+
>ハッピーエンドで終わったとは聞いたけどゾーマとルビスの痴話喧嘩って本当なの?
そこまで単純な話じゃない
152無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:11No.862522447そうだねx2
ジャガンが何度やっても出来なかったって独白しながらギガデイン喰らってるシーンまじで好きだよ
笑えとかやってた時期もあったのに
153無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:12No.862522459+
続編で死んでも反省するほどトラウマ
154無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:17No.862522490+
紋継ぐも一応ネカフェで最後まで読んだけど
話が中々頭に入って来なくて
いつの間にか読み終わってた…
155無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:22No.862522515+
>ジャガンでの負け方がすごいね…
>勇者があんなに怯える姿を描くとは
自分が目指してたはずだったものが完全に堕ちてるんだからしょうがないわなってなるわ
おまけにあの時点で全てにおいて勝てる要素がない
156無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:33No.862522597そうだねx9
    1625914833500.jpg-(52485 B)
52485 B
装備も剣術もローランに伝わっていて
カーメンだけ不遇すぎませんかね?
157無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:34No.862522602そうだねx3
泣ける話多いよな…
ポロンの友達の魔物が殺されてタルキンがメガンテからのポロン覚醒はやばかった
158無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:45No.862522688そうだねx1
ダイはバラン戦とかフレイザードが印象に残るけど
ロト紋もグノン リヴァイアサン サーバイン バラモスゾンビと負けてない
バリエーションはロト紋のが上と言ってもいい位
159無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:48No.862522708+
>ロト紋好きでも継ぐの方まで履修してる人は少ない
最後の方になると単行本2万部とかだしな
自分は最後まで買ってた一人だけど
160無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:52No.862522739+
国から国への移動に数カ月かかってるあたり広い
161無念Nameとしあき21/07/10(土)20:00:56No.862522765+
>>ジャガンでの負け方がすごいね…
>>勇者があんなに怯える姿を描くとは
>なんかあそこがアルスの人間らしい感情を魅せた最後と言うか
>生き返って以降は悟りきった勇者の人格そのもので人間アルスがどっか行っちゃったようだった
文字通り生まれ変わったんだ
162無念Nameとしあき21/07/10(土)20:01:04No.862522830そうだねx1
>ガンガンの作者が結構経ってから
>ヒットした作品の続編書くってのが
>どれも当たらなくて悲しい
奇面組ガンガンにもってきたのは何事かと思ったよ
163無念Nameとしあき21/07/10(土)20:01:05No.862522834+
>それでリヴァイアサンが上陸した時にどうするか結論は出たんです?
闇のオーブ割ってくれれば逆に取り込めるから放置でいい
164無念Nameとしあき21/07/10(土)20:01:18No.862522922そうだねx1
一皮剥けたアルスは勇者らしくなったのかもしれないけど人間味なくなったよね
165無念Nameとしあき21/07/10(土)20:01:20No.862522937+
    1625914880685.png-(188237 B)
188237 B
ゾーマくんさぁ
166無念Nameとしあき21/07/10(土)20:01:24No.862522983+
>装備も剣術もローランに伝わっていて
>カーメンだけ不遇すぎませんかね?
DQ2のサマルトリアみたいな扱いだったんだろう…
167無念Nameとしあき21/07/10(土)20:01:27No.862523011そうだねx7
>泣ける話多いよな…
>ポロンの友達の魔物が殺されてタルキンがメガンテからのポロン覚醒はやばかった
初期の出世の為に親友のトロルを売るミニデーモンの話は泣けた
168無念Nameとしあき21/07/10(土)20:01:38No.862523077+
>ポロンの友達の魔物が殺されてタルキンがメガンテからのポロン覚醒はやばかった
あの殺され方がショッキングだった
普通に弾けてて子供心に謎の恐怖を感じた
169無念Nameとしあき21/07/10(土)20:01:53No.862523172そうだねx4
返り血で染まったロトの鎧とブルーメタル制の鎧の対比もいい
170無念Nameとしあき21/07/10(土)20:01:55No.862523186そうだねx2
>続編はやたらサーバインが出てる印象がある
なんでオーラバトラーが?って思ったらキラの兄ちゃんか
171無念Nameとしあき21/07/10(土)20:02:00No.862523222そうだねx1
>カーメンだけ不遇すぎませんかね?
当時はそう思ったけだ長男に継がせるのは当然だよねって
172無念Nameとしあき21/07/10(土)20:02:06No.862523266+
>ガンガンの作者が結構経ってから
>ヒットした作品の続編書くってのが
>どれも当たらなくて悲しい
ガンガンに限らずジャンプ作家でもそうだぞ
ヒット作一本でも出た人は大体そこに縋る
173無念Nameとしあき21/07/10(土)20:02:30No.862523422+
ダイは人外だけど心は人間で
アルスは人間だったけど心が勇者になっちゃったからな
174無念Nameとしあき21/07/10(土)20:02:33No.862523442+
>一皮剥けたアルスは勇者らしくなったのかもしれないけど人間味なくなったよね
続編ではいつものアルスに戻ってたからあれは決戦前の勇者モードだったんだろう
175無念Nameとしあき21/07/10(土)20:02:43No.862523512そうだねx4
グノン戦最初から最後まで名勝負
176無念Nameとしあき21/07/10(土)20:02:43No.862523515そうだねx1
    1625914963475.jpg-(13812 B)
13812 B
>強そうだったゴルゴナの素顔が
>クソダサくてがっかりしたな
こいつと双璧をなす素顔の残念ぶり
177無念Nameとしあき21/07/10(土)20:02:58No.862523620+
>装備も剣術もローランに伝わっていて
>カーメンだけ不遇すぎませんかね?
長兄が正統な後継者と考えれば仕方ない
178無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:01No.862523637+
>>ヒットした作品の続編書くってのが
グルグルぐらい?
月天、ハーメルン、パッパラはだめだったんだっけ
179無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:02No.862523645+
続編でグノン出るってほんと?ゴルゴナが生きてたのは見たけど
180無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:04No.862523663そうだねx1
サーバイン編もめっちゃいいのよなぁ
未だに魔剣といったらネクロスだわ
181無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:14No.862523736+
賢者モードみたいなものか
182無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:25No.862523810そうだねx2
>>ポロンの友達の魔物が殺されてタルキンがメガンテからのポロン覚醒はやばかった
>あの殺され方がショッキングだった
>普通に弾けてて子供心に謎の恐怖を感じた
え?え??これで死んじゃうの?え???
ってなった小6の俺だった
183無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:33No.862523862+
>月天、ハーメルン、パッパラはだめだったんだっけ
月天はまだやってる
184無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:37No.862523897そうだねx1
カダルに寄せたんだろうけど後半のポロンの髪型に慣れなかった
185無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:39No.862523905そうだねx1
>続編でグノン出るってほんと?ゴルゴナが生きてたのは見たけど
本当
186無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:41No.862523918+
>ゾーマくんさぁ
大魔王が元は人間って言うのは結構ありふれた設定だけど
勇者と親友とかルビスと恋仲とか見せ方がいいな
187無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:42No.862523922+
>>強そうだったゴルゴナの素顔が
>>クソダサくてがっかりしたな
>こいつと双璧をなす素顔の残念ぶり
愛蔵版のカバー裏だと美少年になってる外印
188無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:42No.862523925+
>一皮剥けたアルスは勇者らしくなったのかもしれないけど人間味なくなったよね
そこが良い
勇者は人でありながら人を超えた精神性であって欲しい
189無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:48No.862523962そうだねx1
幻魔剣も強いやつには無効化される悲しさよ
190無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:51No.862523982そうだねx2
守護月天はそもそも途中から書いてないし・・・
191無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:52No.862523991+
>>ハッピーエンドで終わったとは聞いたけどゾーマとルビスの痴話喧嘩って本当なの?
>そこまで単純な話じゃない
闇堕ちルビスみたいなのが出てきたのは知ってる
今度買ってくるよ
192無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:54No.862524003そうだねx1
写輪眼はこれで知りました
193無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:56No.862524017+
続編って内容も微妙だけどガンガン系列の雑誌の力も落ちきっててもう厳しすぎるように見える
194無念Nameとしあき21/07/10(土)20:03:56No.862524018+
>未だに魔剣といったらネクロスだわ
血が止まらなくなるだっけ
あの設定もいいな起源は知らないけど他の作品でも見かけるようになった
195無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:00No.862524046そうだねx1
>生き返ってからのアルスが好きになれない
なんか鉄の心になった感がある
俺は序盤のすぐに泣くアルスが好きだったよ
196無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:02No.862524064そうだねx1
紋継ぐの新賢王はカムイ版7に出てくる賢者とたしか同一人物なんだよな
197無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:15No.862524137+
ポロンは種なしになるのかわいそう
198無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:19No.862524163+
カダルとかマトリフとか
設定上は成長しきった弟子に一歩譲るんだろうけどそう感じられないほど頼りがいが凄い
199無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:20No.862524169+
>>強そうだったゴルゴナの素顔が
>>クソダサくてがっかりしたな
>こいつと双璧をなす素顔の残念ぶり
続編でイケメンになったから
200無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:22No.862524183そうだねx2
なんだかんだで面白いと思うけどなんかしっとりしてるというか暗いというか
201無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:26No.862524206そうだねx2
最初期のトロルとベビーサタン?のエピもなんか好きだった
出世に目がくらんでトロル犠牲にするけど後悔して死ぬやつ
202無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:27No.862524213+
>本当
なんか無理矢理生き返らせられたとかそんなの?
203無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:35No.862524261そうだねx1
アステアの影が薄かったのと
ジャパンの姫様が可愛かった気がする
204無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:37No.862524277+
ハーメルンは個人サイトで続編やってるんじゃなかったっけ
205無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:38No.862524278+
>守護月天はそもそも途中から書いてないし・・・
作者が書いた続編があるんだよ
主人公が高校生になってる
206無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:40No.862524288そうだねx1
実はキラとサーバインずっと交代してほしいと思ってた
207無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:47No.862524333+
世界樹エキスと勇者エキスで対策積みまくってるイマジン様まじやばいって絶望感半端なかった
208無念Nameとしあき21/07/10(土)20:04:59No.862524422+
続編って面白いの?
209無念Nameとしあき21/07/10(土)20:05:01No.862524429+
>サーバイン編もめっちゃいいのよなぁ
>未だに魔剣といったらネクロスだわ
続編最後で剣王一家のペット枠に収まるネクロスとかちょっと笑う
210無念Nameとしあき21/07/10(土)20:05:08No.862524469+
続編34巻もあるけどまったくいい話聞かないな…読み出すのも怖い
211無念Nameとしあき21/07/10(土)20:05:12No.862524504+
>>>ヒットした作品の続編書くってのが
>グルグルぐらい?
>月天、ハーメルン、パッパラはだめだったんだっけ
PAPUWAを忘れるな
212無念Nameとしあき21/07/10(土)20:05:15No.862524523+
続編で復活したグノン強すぎて笑った
213無念Nameとしあき21/07/10(土)20:05:26No.862524602そうだねx4
アルス!いやあるッス!
214無念Nameとしあき21/07/10(土)20:05:33No.862524651+
>ポロンは種なしになるのかわいそう
でも奥さん貰って孤児引き取ってなんだかんだ幸せそうである
長男が実は伯父さんだったってのは衝撃だけど
215無念Nameとしあき21/07/10(土)20:05:35No.862524664+
>続編って面白いの?
終始テンション上がりきらないけどまあつまらなくはない
216無念Nameとしあき21/07/10(土)20:05:35No.862524667+
続編のゴルゴナはタオの弟じゃなくて融合元の冥界の蜘蛛だし
217無念Nameとしあき21/07/10(土)20:05:38No.862524679+
>続編って面白いの?
わからんそれ人それぞれ云々
218無念Nameとしあき21/07/10(土)20:05:43No.862524713+
いつの間にかうちなおされた上にやけに強かった鬼刃ムラサメ
219無念Nameとしあき21/07/10(土)20:05:47No.862524731+
異魔神様は何で最初からローランのアランではなくカーメンのアルスを狙って侵攻したんだろう?
剣も鎧も剣術もローランに伝わっていたならカーメン狙う必要なくね?
220無念Nameとしあき21/07/10(土)20:05:50No.862524755そうだねx1
呪われた装備使いたいな…よし修行してなんとかしちゃおってなる初代剣王のヤバさ
221無念Nameとしあき21/07/10(土)20:06:03No.862524845そうだねx4
他の作品みるかぎり藤原カムイの作風って少年向けじゃねえよなってえ思う
222無念Nameとしあき21/07/10(土)20:06:13No.862524930+
>アルス!いやあるッス!
モアイ君じゃねーか
223無念Nameとしあき21/07/10(土)20:06:15No.862524941+
    1625915175208.jpg-(160311 B)
160311 B
>ポロンは種なしになるのかわいそう
まぁ次のもだからな
224無念Nameとしあき21/07/10(土)20:06:16No.862524950+
>ハーメルンは個人サイトで続編やってるんじゃなかったっけ
稀に新刊出てる程度には続いてるという
225無念Nameとしあき21/07/10(土)20:06:20No.862524981+
>PAPUWAを忘れるな
アニメ化したから成功か
226無念Nameとしあき21/07/10(土)20:06:25No.862525016+
>続編って面白いの?
バトル漫画と期待しなければかなり面白い
原作をある程度忘れてるともっと面白い
227無念Nameとしあき21/07/10(土)20:06:32No.862525078+
>他の作品みるかぎり藤原カムイの作風って少年向けじゃねえよなってえ思う
雷火とかな
228無念Nameとしあき21/07/10(土)20:06:34No.862525091そうだねx1
結構容赦なく人死ぬしね
229無念Nameとしあき21/07/10(土)20:06:41No.862525138そうだねx1
>写輪眼はこれで知りました
車輪じゃなかった?
230無念Nameとしあき21/07/10(土)20:06:56No.862525247+
>異魔神様は何で最初からローランのアランではなくカーメンのアルスを狙って侵攻したんだろう?
>剣も鎧も剣術もローランに伝わっていたならカーメン狙う必要なくね?
カーメンの方が戦力手薄じゃないですか
231無念Nameとしあき21/07/10(土)20:06:56No.862525248+
続編のあの仮面付けてた忍者みたいなのは女の子だったの?男?
232無念Nameとしあき21/07/10(土)20:06:59No.862525265+
>まぁ次のもだからな
でも嫁貰ってんだよね次も
233無念Nameとしあき21/07/10(土)20:07:00No.862525271+
ベゼルの覚醒よかった
234無念Nameとしあき21/07/10(土)20:07:11No.862525348そうだねx7
黒いライデインとか中2過ぎて好き
235無念Nameとしあき21/07/10(土)20:07:24No.862525450+
>結構容赦なく人死ぬしね
女子供も容赦なし
236無念Nameとしあき21/07/10(土)20:07:26No.862525467+
46億年と雷火好きでロト紋も好きだった
237無念Nameとしあき21/07/10(土)20:07:26No.862525468+
守護月天はまだ十分に稼げそうな所から
作者が書かなくなって別の人で延命しようとしたけど力尽きた
今やってるやつの人気は知らん
238無念Nameとしあき21/07/10(土)20:07:29No.862525483+
>他の作品みるかぎり藤原カムイの作風って少年向けじゃねえよなってえ思う
だからこそロト紋がカムイ作品の中では真っ当な少年漫画で異質なんよね
239無念Nameとしあき21/07/10(土)20:07:30No.862525497+
>アルス!いやあるッス!
ホモ!
240無念Nameとしあき21/07/10(土)20:07:31No.862525504そうだねx2
ルナフレア死んだときはめっちゃ落ち込んだ
241無念Nameとしあき21/07/10(土)20:07:33No.862525517+
>続編のあの仮面付けてた忍者みたいなのは女の子だったの?男?
女の子、イヨとイズナの長女
242無念Nameとしあき21/07/10(土)20:07:36No.862525542そうだねx1
>黒いライデインとか中2過ぎて好き
名前がな
243無念Nameとしあき21/07/10(土)20:08:00No.862525730そうだねx6
>>黒いライデインとか中2過ぎて好き
>名前がな
いいよね
244無念Nameとしあき21/07/10(土)20:08:09No.862525791+
>>続編って面白いの?
>バトル漫画と期待しなければかなり面白い
>原作をある程度忘れてるともっと面白い
なんで忘れてると面白いんだ…
245無念Nameとしあき21/07/10(土)20:08:12No.862525819+
>世界樹エキスと勇者エキスで対策積みまくってるイマジン様まじやばいって絶望感半端なかった
正直せこいなって感じた
あげくやられたらやっぱ死にたかったしとか言い出す
246無念Nameとしあき21/07/10(土)20:08:19No.862525880+
そう言えばオリジナルのゾーマってどんなキャラだったのか忘れた…
バラモスを操ってたのは覚えてる
247無念Nameとしあき21/07/10(土)20:08:31No.862525959そうだねx1
ライデインを圧倒するエビルデイン
マホステそして剣術にロトの剣
絶望感やばい
248無念Nameとしあき21/07/10(土)20:08:46No.862526069+
>>>ヒットした作品の続編書くってのが
>グルグルぐらい?
>月天、ハーメルン、パッパラはだめだったんだっけ
何がどうダメなのかはわからんが全部続編あるぞ
249無念Nameとしあき21/07/10(土)20:08:53No.862526108+
>いつの間にかうちなおされた上にやけに強かった鬼刃ムラサメ
イズナのスペック高すぎる
250無念Nameとしあき21/07/10(土)20:08:57No.862526142+
>守護月天はまだ十分に稼げそうな所から
>作者が書かなくなって別の人で延命しようとしたけど力尽きた
>今やってるやつの人気は知らん
そんなんよく作者が許可出し…………
251無念Nameとしあき21/07/10(土)20:09:16No.862526264そうだねx1
>他の作品みるかぎり藤原カムイの作風って少年向けじゃねえよなってえ思う
精霊の守り人はすごい良かった
3巻と短編だったのもあると思うけど
252無念Nameとしあき21/07/10(土)20:09:34No.862526376そうだねx2
エビルディンはギガディンには及ばない絶妙なバランスだったな
253無念Nameとしあき21/07/10(土)20:09:38No.862526407そうだねx1
>他の作品みるかぎり藤原カムイの作風って少年向けじゃねえよなってえ思う
ドラクエなんだけどドラクエじゃないんだよなロト紋
DQ12はダークファンタジーにするって言ってるけどロト紋みたいになるんだろうか
254無念Nameとしあき21/07/10(土)20:09:39No.862526410+
賢王はジパングの女性を娶る宿命でもあるのかって位ジパングの女に惚れる
255無念Nameとしあき21/07/10(土)20:09:41No.862526427+
続編のユイとかも容赦なく死ぬ
256無念Nameとしあき21/07/10(土)20:09:41No.862526431そうだねx8
    1625915381840.jpg-(31491 B)
31491 B
エビルデイン好き
257無念Nameとしあき21/07/10(土)20:09:45No.862526453+
続編はなんだろうな…久美沙織と似たような位置付けと思えば腹も立たんくらい
258無念Nameとしあき21/07/10(土)20:09:50No.862526504そうだねx1
続編は正直ヒドかったな
設定はファルシのルシがコクーンでパージレベルだし
かといって戦闘の展開はワンパターンだし
259無念Nameとしあき21/07/10(土)20:10:13No.862526665そうだねx23
    1625915413784.jpg-(96918 B)
96918 B
なにいってだこいつ
260無念Nameとしあき21/07/10(土)20:10:14No.862526673そうだねx5
マホステを一番上手く使ったドラクエ
261無念Nameとしあき21/07/10(土)20:10:41No.862526851そうだねx7
>アストロンを一番上手く使ったドラクエ
262無念Nameとしあき21/07/10(土)20:10:49No.862526915+
>>他の作品みるかぎり藤原カムイの作風って少年向けじゃねえよなってえ思う
>ドラクエなんだけどドラクエじゃないんだよなロト紋
>DQ12はダークファンタジーにするって言ってるけどロト紋みたいになるんだろうか
今までとは違うダークファンタジーって
DQ7は十分ダークじゃん
263無念Nameとしあき21/07/10(土)20:10:50No.862526923+
>なんで忘れてると面白いんだ…
最初はほぼオリジナルみたいな感じで進むんでね
ちょっと読んでくとあれ世界樹って何だっけ?ってなって
原作読み返すとおおこう繋がってたのか!とお得な気分になれる
264無念Nameとしあき21/07/10(土)20:10:54No.862526943+
初期パーティというかカーメン王国脱出メンバーが好き
265無念Nameとしあき21/07/10(土)20:10:54No.862526946そうだねx3
>なにいってだこいつ
流石のアルスもキレた
266無念Nameとしあき21/07/10(土)20:10:59No.862526992そうだねx6
>エビルデイン好き
対抗してライデインに前口上つけちゃうアルス可愛いよね
267無念Nameとしあき21/07/10(土)20:11:00No.862526996+
リーユイVSアニスとか作画凄かった印象ある
268無念Nameとしあき21/07/10(土)20:11:07No.862527047+
>賢王はジパングの女性を娶る宿命でもあるのかって位ジパングの女に惚れる
惚れられてなかったか?
んでイマジン戦の前にケツ叩かれてたような
269無念Nameとしあき21/07/10(土)20:11:11No.862527084+
    1625915471845.jpg-(88869 B)
88869 B
>続編のあの仮面付けてた忍者みたいなのは女の子だったの?男?
ジパングの王族で次の賢者の嫁
270無念Nameとしあき21/07/10(土)20:11:31No.862527233+
死にかけのイズナがアルス飛ばすとこ好き
271無念Nameとしあき21/07/10(土)20:11:32No.862527236そうだねx6
>なにいってだこいつ
ID出された荒らしかよ
272無念Nameとしあき21/07/10(土)20:11:35No.862527261そうだねx1
>エビルディンはギガディンには及ばない絶妙なバランスだったな
いくらやってもうてなかったギガデインに負けるとかライバルキャラとして完璧すぎた
273無念Nameとしあき21/07/10(土)20:11:37No.862527267そうだねx1
>>エビルデイン好き
>対抗してライデインに前口上つけちゃうアルス可愛いよね
きたれ聖なる雷!
274無念Nameとしあき21/07/10(土)20:11:44No.862527310+
続編にエッチな展開があるかだけ教えてくれ
275無念Nameとしあき21/07/10(土)20:11:54No.862527370+
マホステと接近戦の相性がこんなにいいとは思わなかった
276無念Nameとしあき21/07/10(土)20:12:07No.862527467そうだねx1
竜王がイマジンは生きとし生けるものすべての敵だってなるとこ好き
277無念Nameとしあき21/07/10(土)20:12:11No.862527490+
>なにいってだこいつ
最後の最後はこの後のブチ切れアルスパンチだからな
278無念Nameとしあき21/07/10(土)20:12:12No.862527501+
呪文の根源が精霊とかありそうでない独自設定多かったな
279無念Nameとしあき21/07/10(土)20:12:14No.862527513そうだねx1
>>なにいってだこいつ
>ID出された荒らしかよ
久々に声出して笑った
ありがとう
280無念Nameとしあき21/07/10(土)20:12:18No.862527531+
>ジパングの王族で次の賢者の嫁
イズナさん孕ませすぎでは
281無念Nameとしあき21/07/10(土)20:12:41No.862527713+
>あげくやられたらやっぱ死にたかったしとか言い出す
実は滅びたかったってよくよく考えると異魔神の元々の狙いが聖核使って自分含めた宇宙そのものを消す事なので自己破滅願望とは同居出来てるんだよね
無理心中かどうかの違いは大き過ぎるけど
282無念Nameとしあき21/07/10(土)20:12:54No.862527820そうだねx3
りゅうせい しんくうが反則すぎたからデバフされたラスボス
283無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:00No.862527857+
ロト継のお陰でゾーマの強さがイマジンより上だったことがはっきりして嬉しかった
やっぱ強かったんやなゾーマ
284無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:00No.862527860+
>続編にエッチな展開があるかだけ教えてくれ
めっちゃある
285無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:01No.862527867+
そもそもヤオが失明してる時点で「・・・え?」ってなった
286無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:19No.862528000+
>>続編にエッチな展開があるかだけ教えてくれ
>めっちゃある
よっしゃ買うぜぇええええあ!!!!
287無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:26No.862528055+
そうろうがじゃいけん?
288無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:37No.862528134+
バイキルトがすごい役に立つ方のドラクエ漫画
289無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:39No.862528151+
ドラクエっぽくないようでドラクエっぽいダイ大とドラクエっぽいようでドラクエっぽくないロト紋
290無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:41No.862528170そうだねx2
黒いはやぶさの剣もカッコいいよね
291無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:42No.862528178+
>続編にエッチな展開があるかだけ教えてくれ
>そもそもヤオが失明してる時点で「・・・え?」ってなった
親世代を活躍させない為に何らかの禁じ手は必要だからな
292無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:43No.862528183+
>イマジンが小さくなって幻魔剣が効くようになった辺りは笑った
若バーンもそうだったけど正体表してベラベラ喋る様になるとなんか格が落ちた感じがするのよね
293無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:43No.862528185+
    1625915623348.jpg-(197003 B)
197003 B
>続編にエッチな展開があるかだけ教えてくれ
竜王が同族のメスを孕ませた
294無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:50No.862528246+
冷静に考えたらマホステクソ強いよな
本家では使ったことなかったわ
295無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:54No.862528270+
>>なにいってだこいつ
>最後の最後はこの後のブチ切れアルスパンチだからな
アルスを勇者から人間に戻すことができたんだぞ
296無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:56No.862528280+
>きたれ聖なる雷!
今までそんなこと言ってなかったですやん
297無念Nameとしあき21/07/10(土)20:13:56No.862528283そうだねx2
>そもそもヤオが失明してる時点で「・・・え?」ってなった
…え?
298無念Nameとしあき21/07/10(土)20:14:02No.862528327+
>そうろうがじゃいけん?
じゃが!じゃが!
299無念Nameとしあき21/07/10(土)20:14:03No.862528336+
>エビルディンはギガディンには及ばない絶妙なバランスだったな
ゲームだと100ダメージくらいなのかな
と思ったけどあの世界のデイン系ってライデインでも他の最上級クラスの威力ありそうか
300無念Nameとしあき21/07/10(土)20:14:12No.862528405そうだねx4
>そうろうがじゃいけん?
🥔❔
301無念Nameとしあき21/07/10(土)20:14:22No.862528472+
>>なにいってだこいつ
>最後の最後はこの後のブチ切れアルスパンチだからな
そこでコア砕けで残った身体に世界樹の種落ちてこなかったらすごい後味の悪い終わり方になってたよね…
殆どの人が死んでしまってたし
302無念Nameとしあき21/07/10(土)20:14:27No.862528504+
>>>続編にエッチな展開があるかだけ教えてくれ
>>めっちゃある
>よっしゃ買うぜぇええええあ!!!!
忍者の子のおっぱいがはだけて実は女?ってぐらいしかねーぞ
しかも微乳だ
303無念Nameとしあき21/07/10(土)20:14:40No.862528595+
しょうせいまこうだんは覚えてる
304無念Nameとしあき21/07/10(土)20:14:44No.862528620+
>エビルディンはギガディンには及ばない絶妙なバランスだったな
ヒャド系で言えばヒャダインみたいな微妙な位置
305無念Nameとしあき21/07/10(土)20:14:44No.862528622+
結局アルスはティーエと結ばれたんだっけか
306無念Nameとしあき21/07/10(土)20:14:49No.862528654+
サイコロステーキ先輩
307無念Nameとしあき21/07/10(土)20:14:50No.862528661+
>冷静に考えたらマホステクソ強いよな
漫画なら相手の呪文見てから使えるしね…
308無念Nameとしあき21/07/10(土)20:15:06No.862528769+
グノン戦の体力奪ってくるグチャグチャ感好き
309無念Nameとしあき21/07/10(土)20:15:16No.862528833+
>若バーンもそうだったけど正体表してベラベラ喋る様になるとなんか格が落ちた感じがするのよね
久しぶりに外に出てハッスルしてんだよ
310無念Nameとしあき21/07/10(土)20:15:32No.862528956+
>竜王が同族のメスを孕ませた
続編でも老師出てるんだ
311無念Nameとしあき21/07/10(土)20:15:35No.862528975そうだねx1
>>イマジンが小さくなって幻魔剣が効くようになった辺りは笑った
>若バーンもそうだったけど正体表してベラベラ喋る様になるとなんか格が落ちた感じがするのよね
真バーンはまだラスボスの格保ってたじゃん
312無念Nameとしあき21/07/10(土)20:15:37No.862528993+
    1625915737193.jpg-(335624 B)
335624 B
藤原カムイが大塚英志に見いだされた
ロリコン漫画描いてたマニアック作家なんて知らなかった
313無念Nameとしあき21/07/10(土)20:15:41No.862529020+
>黒いはやぶさの剣もカッコいいよね
中二病にスーッと効いたよ
314無念Nameとしあき21/07/10(土)20:15:47No.862529058+
アルスやルナフレアが脱出した後残ったカーメン兵とモンスター軍団がお互いボロボロの総力戦やってたってのが熱い
315無念Nameとしあき21/07/10(土)20:15:49No.862529074+
ロト紋もダイも本家より早く同じ魔法でも当人の魔力次第で威力が変わる演出を入れていたな
316無念Nameとしあき21/07/10(土)20:15:53No.862529101そうだねx4
>グノン戦の体力奪ってくるグチャグチャ感好き
モンスターに混じってトトロとかいるのいいよね
317無念Nameとしあき21/07/10(土)20:15:59No.862529143+
マヒャデドスはマヒャドデスと言い間違えられやすいが
マヒャデドスが正解なのだ
マヒャドっていう呪文があるから間違われられるんだけど
318無念Nameとしあき21/07/10(土)20:16:02No.862529162そうだねx1
>ロト紋はストーリーが暗いのがなあ
>子供の頃はそこが好きだったんだけど
>大人になって盛り上がって語る漫画じゃない
そもそも原作のDQ自体が結構暗い内容だから…
319無念Nameとしあき21/07/10(土)20:16:03No.862529168そうだねx1
閃熱大炎とか氷刃乱舞とか好き
320無念Nameとしあき21/07/10(土)20:16:20No.862529286+
>ロト紋もダイも本家より早く同じ魔法でも当人の魔力次第で威力が変わる演出を入れていたな
それがないと漫画的に死んじゃうから
321無念Nameとしあき21/07/10(土)20:16:21No.862529295+
>冷静に考えたらマホステクソ強いよな
マホステ使うくらいなら防具の耐性で押し切るからな…
ダイもそういう方向だったし
322無念Nameとしあき21/07/10(土)20:16:40No.862529430+
リバイアサンは放置していたらどこまで強くなったんだろうか
323無念Nameとしあき21/07/10(土)20:16:49No.862529494+
    1625915809679.jpg-(346771 B)
346771 B
星ドラのコラボは気合入ってたな
324無念Nameとしあき21/07/10(土)20:16:55No.862529529+
異魔神様はよくよく見直すと不気味な仮面状態から雰囲気だけで若干アレな言動
でも雰囲気だけで威厳は保ててたんだよね
325無念Nameとしあき21/07/10(土)20:17:01No.862529573+
>そもそも原作のDQ自体が結構暗い内容だから…
まあ市民に反逆されて老の中とかあるしな
326無念Nameとしあき21/07/10(土)20:17:02No.862529581そうだねx5
>グノン戦の体力奪ってくるグチャグチャ感好き
これとハーメルンのドラム戦とZMANのグチャグチャっぷりほんと熱かった
327無念Nameとしあき21/07/10(土)20:17:10No.862529641+
グノン編の集団戦はまじで好き
剣地面にぶっさしてベギラマするとこ真似しました
328無念Nameとしあき21/07/10(土)20:17:29No.862529777+
>それがないと漫画的に死んじゃうから
ドラクエはターン制&完全固定ダメージ・回復だからなぁ
329無念Nameとしあき21/07/10(土)20:17:38No.862529837+
>リバイアサンは放置していたらどこまで強くなったんだろうか
バイバインと並ぶ猛者だな
330無念Nameとしあき21/07/10(土)20:17:59No.862529994そうだねx2
ジャガンへのリベンジ戦が徹底してて気持ち良かった
剣術は剣王から学ぶ
魔法はマホステ使って付き合わない
装備の差にされないよう剣しか装備しない
精神攻撃も跳ね返しイオラでフィニッシュ
331無念Nameとしあき21/07/10(土)20:18:00No.862530000+
>>そもそも原作のDQ自体が結構暗い内容だから…
>まあ市民に反逆されて老の中とかあるしな
勇者が投獄されてオルテガに合流出来ないとかも有ったし
332無念Nameとしあき21/07/10(土)20:18:04No.862530029+
>星ドラのコラボは気合入ってたな
えっすごい…
333無念Nameとしあき21/07/10(土)20:18:11No.862530080+
死んだり蘇ったり頻繁に繰り返す海王
334無念Nameとしあき21/07/10(土)20:18:12No.862530094そうだねx1
>ZMANのグチャグチャっぷりほんと熱かった

念すぎるまじで念
335無念Nameとしあき21/07/10(土)20:18:19No.862530151そうだねx1
クモの奴ら古代人が作った人造神だっけイマジン
すごいうろ覚え
336無念Nameとしあき21/07/10(土)20:18:32No.862530236+
三人のケンオウと勇者が一緒に戦ったのって獣王グノンとヤマタノオロチだけか?
337無念Nameとしあき21/07/10(土)20:18:34No.862530249+
めっちゃ強くなったキラが帰ってきてポロンが覚醒してなおあの大接戦
338無念Nameとしあき21/07/10(土)20:18:48No.862530326+
>>それがないと漫画的に死んじゃうから
>ドラクエはターン制&完全固定ダメージ・回復だからなぁ
パーティに上限あるゲームと違って漫画ならいくらでも魔法使いや僧侶を増やせるしな
魔法使い100人集めてメラゾーマしたらゾーマも一撃でしょ
させない為にも実力性は必須
339無念Nameとしあき21/07/10(土)20:18:51No.862530345そうだねx2
ロト紋だけで綺麗に終わってるから
続編は別に…
340無念Nameとしあき21/07/10(土)20:18:58No.862530387+
ニフラムがなんかめっちゃすごい呪文になってるやつ
341無念Nameとしあき21/07/10(土)20:18:58No.862530388そうだねx1
>忍者の子のおっぱいがはだけて実は女?ってぐらいしかねーぞ
>しかも微乳だ
俺騙されたの?
342無念Nameとしあき21/07/10(土)20:18:59No.862530389+
>>リバイアサンは放置していたらどこまで強くなったんだろうか
>バイバインと並ぶ猛者だな
イマジン様も…ってなったからね
地球全部喰いつくしちゃったらイマジン本気モードでも消し飛ばすことできたかね?
343無念Nameとしあき21/07/10(土)20:19:07No.862530449そうだねx4
赤いロトの装備が当時の俺の中二心によく効いたんだ
344無念Nameとしあき21/07/10(土)20:19:08No.862530460そうだねx2
>バラモスゾンビ戦は良かったな
>ご先祖の倒した宿敵と戦うのいいよね
正直初めてバラモスをカッコいいと思った
345無念Nameとしあき21/07/10(土)20:19:10No.862530470+
そういや職殺の作者が結構描いてたな
所々片鱗が見えるが
346無念Nameとしあき21/07/10(土)20:19:17No.862530512+
>クモの奴ら古代人が作った人造神だっけイマジン
>すごいうろ覚え
別の世界から呼び寄せたんじゃなかったかな
異世界の魔神だから異魔神
347無念Nameとしあき21/07/10(土)20:19:19No.862530529+
>冷静に考えたらマホステクソ強いよな
>本家では使ったことなかったわ
4で出てその後しばらく出てないからゲーム的にも強すぎるって思われたのかな
348無念Nameとしあき21/07/10(土)20:19:26No.862530583+
>赤いロトの装備が当時の俺の中二心によく効いたんだ
しかも本物はそっちという…
349無念Nameとしあき21/07/10(土)20:19:28No.862530595+
描くのが面倒になったから小型化した説のある異魔神
350無念Nameとしあき21/07/10(土)20:19:39No.862530678+
ポロン種無しにすることなかったのに
351無念Nameとしあき21/07/10(土)20:19:54No.862530774+
グノン戦で子供が「僕がお父さんの」>そもそも原作のDQ自体が結構暗い内容だから…
3のボストロール戦後に子供が「強くなってお父さんの代わりにお母さんを守るんだ!」って言ってるの見て泣いた
352無念Nameとしあき21/07/10(土)20:20:05No.862530875そうだねx1
アルスの孫の孫が1勇者でいいんだっけ
353無念Nameとしあき21/07/10(土)20:20:11No.862530929+
>クモの奴ら古代人が作った人造神だっけイマジン
>すごいうろ覚え
イマジンの精神体だけ召喚器で呼び出してムーの技術で作った人工生命の肉体を得た姿じゃなかったっけ
354無念Nameとしあき21/07/10(土)20:20:12No.862530938+
>クモの奴ら古代人が作った人造神だっけイマジン
>すごいうろ覚え
古代人が世界樹のエキス使って作った器に別世界の神様つっこんだのが異魔神だったはず
355無念Nameとしあき21/07/10(土)20:20:14No.862530952+
竜王なんてこわくない
異魔神なんてぶっとばせ
356無念Nameとしあき21/07/10(土)20:20:18No.862530982+
ドラム戦のぐちゃぐちゃは「誠心誠意心を込めて謝れば」みたいな
こと言ったりしてた記憶しかない
357無念Nameとしあき21/07/10(土)20:20:20No.862530989+
>まあメゾラゴンはないよなってなる
適度にダサい感じがドラクエっぽくていいと思う
358無念Nameとしあき21/07/10(土)20:20:25No.862531036+
DQは回復手段、特にMP回復は結構縛ってるもんね
359無念Nameとしあき21/07/10(土)20:20:32No.862531090そうだねx1
ケンオウの役目終わっても種無しだもんね
360無念Nameとしあき21/07/10(土)20:20:37No.862531120そうだねx3
    1625916037594.jpg-(136406 B)
136406 B
ここ魔人ブウ編
361無念Nameとしあき21/07/10(土)20:20:38No.862531132そうだねx2
死にたくて他の神に絡んでたら封印されたクソコテが異魔神
362無念Nameとしあき21/07/10(土)20:20:40No.862531141+
>アリアハンの話好きすぎた
>守るべきものに差し出され一人で戦いタルキンとの死別そして最後の賢王の覚醒
スライムたちの犠牲も覚えてやっててほしい
英雄はここにもいるぜ
363無念Nameとしあき21/07/10(土)20:20:44No.862531167そうだねx1
>ポロン種無しにすることなかったのに
でも嫁貰って沢山の養子に囲まれて幸せそうだ
364無念Nameとしあき21/07/10(土)20:21:12No.862531352+
メゾラゴンがダサいならなんならいいんだ
ギラゾーマ?
365無念Nameとしあき21/07/10(土)20:21:18No.862531405+
オメガルーラ「…」
366無念Nameとしあき21/07/10(土)20:21:20No.862531430+
ジャガンはああみえて声は可愛い
367無念Nameとしあき21/07/10(土)20:21:30No.862531484+
ドラクエ3の時のゾーマ戦再現シーンとか好きよ
368無念Nameとしあき21/07/10(土)20:21:39No.862531547+
>ここ魔人ブウ編
フリーザもこれだったよな
369無念Nameとしあき21/07/10(土)20:21:40No.862531552そうだねx2
    1625916100889.jpg-(130529 B)
130529 B
比較にならないんですけど!
370無念Nameとしあき21/07/10(土)20:21:54No.862531656+
>>ポロン種無しにすることなかったのに
>でも嫁貰って沢山の養子に囲まれて幸せそうだ
そうはいっても血族、血縁が活躍ってワクワクするじゃん
371無念Nameとしあき21/07/10(土)20:21:58No.862531691+
メラガイアー見た後だとメゾラゴンのほうがドラクエっぽさはある
372無念Nameとしあき21/07/10(土)20:22:01No.862531714+
石投げられてもそれでも敵だけを憎むまさに勇者アルス
373無念Nameとしあき21/07/10(土)20:22:04No.862531734+
>ドラクエ3の時のゾーマ戦再現シーンとか好きよ
カッコ良い凍てつく波動
374無念Nameとしあき21/07/10(土)20:22:10No.862531781+
    1625916130245.jpg-(28711 B)
28711 B
>ここ魔人ブウ編
やはり鳥山
375無念Nameとしあき21/07/10(土)20:22:13No.862531803そうだねx6
>比較にならないんですけど!
この「なに!?」が小物感すげぇ
376無念Nameとしあき21/07/10(土)20:22:25No.862531894+
>死にたくて他の神に絡んでたら封印されたクソコテが異魔神
たまにそういうスレあきはいるな
377無念Nameとしあき21/07/10(土)20:22:39No.862531989そうだねx2
>比較にならないんですけど!
これでイズナに腕斬られるのはギャグだろ
378無念Nameとしあき21/07/10(土)20:22:42No.862532013+
>>まあメゾラゴンはないよなってなる
>え?普通にかっこいいだろ
正直あれがダサいという感想があることを初めて知ったぞ俺
マヒアロスがネタになるのはそりゃそうだと思うけど
379無念Nameとしあき21/07/10(土)20:22:49No.862532056+
オメガルーラなどつかってたまるか!オメガルーラ!
380無念Nameとしあき21/07/10(土)20:23:00No.862532134そうだねx1
本家もバギムーチョだけはなんとかならんかったのか
381無念Nameとしあき21/07/10(土)20:23:02No.862532147+
バギムーチョだもんなあ
382無念Nameとしあき21/07/10(土)20:23:04No.862532159そうだねx2
メゾラゴンはメゾラゴンってだけでみてるからぼやける
閃熱大炎メゾラゴンとしてみてみ?しかも右手からメラゾーマ左手からベギラゴンだぞ?
383無念Nameとしあき21/07/10(土)20:23:10No.862532193そうだねx2
デカい時はまさに天変地異そのものみたいな描写だっただけにね・・・
384無念Nameとしあき21/07/10(土)20:23:11No.862532201+
昔はなぞかけなんて知らなかったんで
「キングスライムと掛けてぶすっ子との縁談ととく」
とかよくわかってなかった
385無念Nameとしあき21/07/10(土)20:23:12No.862532204+
>>比較にならないんですけど!
>これでイズナに腕斬られるのはギャグだろ
比較にならない防御力とは一体
386無念Nameとしあき21/07/10(土)20:23:14No.862532220+
イマジンは大きくても小さくてもしんくうとりゅうせいのコンボ連発で勝てるからね・・・
実際舐めプ
387無念Nameとしあき21/07/10(土)20:23:17No.862532238+
>比較にならないんですけど!
まあ大きい姿の方が手ごわかったよね
388無念Nameとしあき21/07/10(土)20:23:36No.862532362+
防御力は上がったかもしれないけどやっぱりHPが正義なんだよなあ
389無念Nameとしあき21/07/10(土)20:23:40No.862532380+
>>比較にならないんですけど!
>これでイズナに腕斬られるのはギャグだろ
ジパングの刀剣はすげえから…
390無念Nameとしあき21/07/10(土)20:23:42No.862532394+
>バギムーチョだもんなあ
その後のドラクエに正式採用された呪文になんてことを
391無念Nameとしあき21/07/10(土)20:23:50No.862532455そうだねx1
マヒアロスとメゾラゴン好き
392無念Nameとしあき21/07/10(土)20:24:02No.862532546+
>本家もバギムーチョだけはなんとかならんかったのか
ムーチョはスペイン語で「沢山の」って意味がある
つまり堀井のスペインかぶれが悪い
393無念Nameとしあき21/07/10(土)20:24:03No.862532550+
>逆に言えばガンガンなのにこれだけ売れたのも凄いな
今でもガンガンの歴代3位くらいに入ってるからね
トップはハガレンが異次元の売上として2位のソウルイーターとも僅差
394無念Nameとしあき21/07/10(土)20:24:21No.862532665+
初代続編共に最後はモブ含め全員の力で倒すのは好きだよ
ミナデインとガイアソードだったっけ
395無念Nameとしあき21/07/10(土)20:24:24No.862532685+
    1625916264211.jpg-(88127 B)
88127 B
クリーチャーが
396無念Nameとしあき21/07/10(土)20:24:25No.862532698そうだねx1
×2呪文好きだよ
397無念Nameとしあき21/07/10(土)20:24:32No.862532754+
>>バギムーチョだもんなあ
>その後のドラクエに正式採用された呪文になんてことを
でもバギムーチョなんだぜ
398無念Nameとしあき21/07/10(土)20:24:35No.862532774+
    1625916275587.jpg-(110465 B)
110465 B
キモカッコイイ
399無念Nameとしあき21/07/10(土)20:24:39No.862532805+
>実際舐めプ
そしたら数の暴力のミナデインでぶっ殺されましたとさ……
400無念Nameとしあき21/07/10(土)20:24:53No.862532899そうだねx1
>本家もバギムーチョだけはなんとかならんかったのか
ダンビラムーチョがちらつくのがなあ…
401無念Nameとしあき21/07/10(土)20:24:53No.862532900+
>クリーチャーが
言ってみればLv10前後くらいだよなこの時
402無念Nameとしあき21/07/10(土)20:24:54No.862532910+
>その後のドラクエに正式採用された呪文になんてことを
いやバギムーチョは本家だけだよ
403無念Nameとしあき21/07/10(土)20:25:01No.862532962そうだねx1
バイピオルトはちょっとだがスピオキルトは語感が良くて好き
404無念Nameとしあき21/07/10(土)20:25:06No.862532988+
>>比較にならないんですけど!
>これでイズナに腕斬られるのはギャグだろ
でもその後イズナ殺されるから強いのはハッタリじゃないと思いました
405無念Nameとしあき21/07/10(土)20:25:13No.862533042+
ロト紋やダイで作られた呪文はほぼ全部ドラクエに正式採用されてる
何なら星ドラだと全部使える
406無念Nameとしあき21/07/10(土)20:25:18No.862533073そうだねx4
読み直すとカムイの画力がまじでやばいってなる
モンスターから武器から布から表現力やばすぎ
407無念Nameとしあき21/07/10(土)20:25:21No.862533097そうだねx2
>キモカッコイイ
こんなエグい殺し方ある?
408無念Nameとしあき21/07/10(土)20:25:27No.862533140そうだねx1
え、正史のドラクエだったの?
409無念Nameとしあき21/07/10(土)20:25:48No.862533299+
    1625916348923.jpg-(249195 B)
249195 B
>>>バギムーチョだもんなあ
>>その後のドラクエに正式採用された呪文になんてことを
>でもバギムーチョなんだぜ
ムーチョ
410無念Nameとしあき21/07/10(土)20:25:49No.862533301そうだねx1
>なんかあそこがアルスの人間らしい感情を魅せた最後と言うか
>生き返って以降は悟りきった勇者の人格そのもので人間アルスがどっか行っちゃったようだった
そこらへんはライカに通じるものがあるな
あれも途中からライカが文字通り悟っちゃった
411無念Nameとしあき21/07/10(土)20:25:59No.862533374そうだねx1
皆うすうす思ってるだろうけど
炎と冷気を合わせることで極大消滅呪文になるってすごい設定だな
412無念Nameとしあき21/07/10(土)20:26:39No.862533639そうだねx8
    1625916399167.jpg-(13722 B)
13722 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
413無念Nameとしあき21/07/10(土)20:26:41No.862533649+
ヤオはジパング時のみつあみ時代が一番好き
414無念Nameとしあき21/07/10(土)20:26:48No.862533696+
対消滅といえば相反する属性魔法なのは王道
415無念Nameとしあき21/07/10(土)20:27:03No.862533804+
>No.862533639
梅干しでも食べたん?
416無念Nameとしあき21/07/10(土)20:27:21No.862533936+
ヤオどんどん美人に成長していってキラてめえってなった
417無念Nameとしあき21/07/10(土)20:27:26No.862533965+
>No.862533639
萌え
418無念Nameとしあき21/07/10(土)20:27:30No.862534000+
>炎と冷気を合わせることで極大消滅呪文になるってすごい設定だな
なんとなくなんでイオ系じゃないんだろと思ってた
419無念Nameとしあき21/07/10(土)20:27:38No.862534053+
どひー
420無念Nameとしあき21/07/10(土)20:27:39No.862534065+
    1625916459382.jpg-(204979 B)
204979 B
ギガデインもデカ異魔神に使ってた時の方が明らかに強いからセーフ
421無念Nameとしあき21/07/10(土)20:27:41No.862534084そうだねx2
ポロンが変化した危ない水着装備のヤオがいい
422無念Nameとしあき21/07/10(土)20:27:42No.862534088+
>読み直すとカムイの画力がまじでやばいってなる
>モンスターから武器から布から表現力やばすぎ
ダイ作画「ライバルとしてきつかったっす」
423無念Nameとしあき21/07/10(土)20:27:46No.862534113+
ポロンがメラゾーマとマヒャド合わせたらどうなるんだろうな
水蒸気爆発?
424無念Nameとしあき21/07/10(土)20:28:03No.862534242そうだねx3
マヒャデドスはダサさが絶妙にドラクエらしくていい
イオグランデとメラガイアとギラグレイトはドラクエらしくないけどかっこよさを出そうとしたのはわかる
バギムーチョだけは無い
425無念Nameとしあき21/07/10(土)20:28:03No.862534244+
>皆うすうす思ってるだろうけど
>バシルーラのすっごい強い版が神クラスの敵にも通用する最終兵器呪文になるってすごい設定だな
426無念Nameとしあき21/07/10(土)20:28:04No.862534248+
バトルロードのチャモロのバギムーチョとか威力の規模がすごい
427無念Nameとしあき21/07/10(土)20:28:10No.862534297そうだねx3
>読み直すとカムイの画力がまじでやばいってなる
話は壊滅的だからちゃんとした脚本付けなきゃダメだな
428無念Nameとしあき21/07/10(土)20:28:33No.862534449+
>クモの奴ら古代人が作った人造神だっけイマジン
>すごいうろ覚え
古代人が作った不老不死の人造生命体に魂だけだったイマジンを宿らせた
結果ムー大陸は滅んだ
429無念Nameとしあき21/07/10(土)20:28:48No.862534542+
>>読み直すとカムイの画力がまじでやばいってなる
>話は壊滅的だからちゃんとした脚本付けなきゃダメだな
大暮維人みたいだ
430無念Nameとしあき21/07/10(土)20:28:54No.862534590+
    1625916534235.jpg-(491697 B)
491697 B
ティーエはルビスの力も持ってるとかすげえ嫁さん貰ったなアルス
431無念Nameとしあき21/07/10(土)20:28:57No.862534613+
イオは爆発
メラは火
ヒャドは氷
バギは風
ザバは水
デインは雷
ギラは!?
432無念Nameとしあき21/07/10(土)20:29:11No.862534695+
>ポロンがメラゾーマとマヒャド合わせたらどうなるんだろうな
>水蒸気爆発?
ポロンは5つの魔法を合わせるマダンテぶっ放してるからなぁ
433無念Nameとしあき21/07/10(土)20:29:11No.862534700+
ロト紋リアルで語れる友達がいないのが辛すぎる
434無念Nameとしあき21/07/10(土)20:29:21No.862534762+
>ダイ作画「ライバルとしてきつかったっす」
週刊と月刊(何故か隔週刊時代も)って差もあるだろうし
435無念Nameとしあき21/07/10(土)20:29:47No.862534941そうだねx1
>ギラは!?
閃光
436無念Nameとしあき21/07/10(土)20:29:51No.862534965+
竜王かっこいいから好き
437無念Nameとしあき21/07/10(土)20:29:53No.862534985そうだねx1
>×2呪文好きだよ
メラゾーマだと山彦の帽子感ある
山彦の帽子消した5リメイクは許さないよ
438無念Nameとしあき21/07/10(土)20:29:57No.862535004+
ルビス様はもう少しがんばってもろて
439無念Nameとしあき21/07/10(土)20:30:00No.862535026+
>ギラは!?
440無念Nameとしあき21/07/10(土)20:30:03No.862535053そうだねx1
水魔法のザバ系を知っているとしあきは少ないと聞く
441無念Nameとしあき21/07/10(土)20:30:11No.862535112そうだねx6
    1625916611852.jpg-(90446 B)
90446 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
442無念Nameとしあき21/07/10(土)20:30:26No.862535217+
文字通り死ぬマダンテ
443無念Nameとしあき21/07/10(土)20:30:28No.862535227+
>閃光
>熱
つまり?
444無念Nameとしあき21/07/10(土)20:30:29No.862535233そうだねx1
シーザリオン真っ二つのあたりはマジで吐いたわ
445無念Nameとしあき21/07/10(土)20:30:31No.862535250+
>ギラは!?
雷とか閃熱とか光とかシリーズで変わる
446無念Nameとしあき21/07/10(土)20:30:45No.862535367そうだねx4
    1625916645035.jpg-(15739 B)
15739 B
どうしてもこれが脳裏をよぎってしまう
447無念Nameとしあき21/07/10(土)20:30:48No.862535389+
>マヒアロスがネタになるのはそりゃそうだと思うけど
マヒアロスが一番響きが好き
×2以外はダサくないと思うんだけどな
448無念Nameとしあき21/07/10(土)20:31:09No.862535557+
ドラゴンキラーの偽物がよく作られたりするのがドラクエ漫画作品の基本
449無念Nameとしあき21/07/10(土)20:31:13No.862535586+
ーチョってのがな
450無念Nameとしあき21/07/10(土)20:31:35No.862535755+
マヒャデドスいいよね…氷系魔法極大魔法だぜ
451無念Nameとしあき21/07/10(土)20:31:39No.862535782そうだねx2
アストロンで鋼鉄になったからってりゅうせい食らわないのはなんか違うんじゃねえのとは思った
ゲーム的には正解だけどさ
452無念Nameとしあき21/07/10(土)20:31:46No.862535819そうだねx2
>真バーンはまだラスボスの格保ってたじゃん
でも老バーンの方が底の知れない感じがあった
453無念Nameとしあき21/07/10(土)20:32:17No.862536057+
効果とネーミングがリンクしてるバイバーハが一番好きかも
454無念Nameとしあき21/07/10(土)20:32:30No.862536161+
    1625916750761.jpg-(120487 B)
120487 B
>イオは爆発
>メラは火
>ヒャドは氷
>バギは風
>ザバは水
>デインは雷
>ギラは!?
火炎だよ
いかづちだよ
455無念Nameとしあき21/07/10(土)20:33:07No.862536440+
小型化して小物になった異魔神と巨大化して小物になったバーン
456無念Nameとしあき21/07/10(土)20:33:13No.862536498+
ダンビラムーチョ
457無念Nameとしあき21/07/10(土)20:33:13No.862536505そうだねx1
>マヒャデドスいいよね…氷系魔法極大魔法だぜ
マヒャドデスと読み間違えられる呪文さんチーッス
458無念Nameとしあき21/07/10(土)20:33:34No.862536646そうだねx1
続編はサクヤが出産してないのにめちゃくちゃおかん体型になってたのが結構ショックだった
459無念Nameとしあき21/07/10(土)20:33:35No.862536653そうだねx1
>火炎だよ
>いかづちだよ
どっちやねん!
460無念Nameとしあき21/07/10(土)20:33:36No.862536661+
>効果とネーミングがリンクしてるバイバーハが一番好きかも
でもフバーハって防ぐだけで反射機能無いよね・・・って言うのは野暮か
461無念Nameとしあき21/07/10(土)20:33:37No.862536673そうだねx1
甲殻魔獣ダフォーラの話好きだからバイバーハも好き
462無念Nameとしあき21/07/10(土)20:33:40No.862536699+
    1625916820075.jpg-(167113 B)
167113 B
>真バーンはまだラスボスの格保ってたじゃん
このイメージが強い・・・
463無念Nameとしあき21/07/10(土)20:34:02No.862536855+
バギクロスが交差するバギ
バギムーチョは大量のバギ
だから意味的にはわかるけどやはり語感は大事だね
464無念Nameとしあき21/07/10(土)20:34:09No.862536905+
    1625916849018.jpg-(179363 B)
179363 B
バーンは異魔神の逆パターンというか
最後に巨大化してダサくなる
465無念Nameとしあき21/07/10(土)20:34:14No.862536945+
>でも老バーンの方が底の知れない感じがあった
キャラとして老バーン様強いからな(もちろんネタ的にも)
466無念Nameとしあき21/07/10(土)20:34:28No.862537048+
続編でイオグランデは使ってた記憶ある
メラガイアーもあったかな
467無念Nameとしあき21/07/10(土)20:35:14No.862537384+
ロト紋は名作
ロト継は駄作ドラクエ漫画の面汚しよ
468無念Nameとしあき21/07/10(土)20:35:18No.862537423+
カダル様の試練でばぎませんくうだかって技出てこなかったっけ
469無念Nameとしあき21/07/10(土)20:35:21No.862537431+
>1625916849018.jpg
これはラスボス戦というかイベント戦みたいな…
470無念Nameとしあき21/07/10(土)20:35:23No.862537451+
>アランはなんで髪の色変わったの?
雷火と描き分けしたかったんじゃないかな…
471無念Nameとしあき21/07/10(土)20:35:34No.862537537そうだねx2
>キャラとして老バーン様強いからな(もちろんネタ的にも)
アニメジジイネタは連載終わってだいぶ後だしなあ
ほんとどうしてああなった
472無念Nameとしあき21/07/10(土)20:35:43No.862537611そうだねx1
描きかたが丁寧だ忠実なのは凄い好きなとこ
473無念Nameとしあき21/07/10(土)20:35:56No.862537708そうだねx1
>最後に巨大化してダサくなる
この姿になりたくなかったのも納得
474無念Nameとしあき21/07/10(土)20:36:00No.862537726そうだねx8
    1625916960708.jpg-(51566 B)
51566 B
全部二次裏って場所が悪いんだ
475無念Nameとしあき21/07/10(土)20:36:07No.862537782+
ルビス誕生については未だに謎が多いように思う
ロト伝説の始まりになるドラクエ11では全く出て来なかったし
ロト継は読んでないけどその辺りの独自設定があるのかな?
476無念Nameとしあき21/07/10(土)20:36:29No.862537966そうだねx2
モンスターがゲームのまんまで漫画に出てくるのがほんと凄いと思ってみてた当時
477無念Nameとしあき21/07/10(土)20:36:49No.862538126+
>話は壊滅的だからちゃんとした脚本付けなきゃダメだな
ひょっとして三条とカムイが組めば万事解決だったんじゃ
478無念Nameとしあき21/07/10(土)20:36:51No.862538147そうだねx3
まあデカ異魔神戦もオメガルーラなんて使わない!から数話後にオメガルーラとかいうツッコミどころあるからなんとも言えん
479無念Nameとしあき21/07/10(土)20:36:54No.862538171そうだねx1
>最後に巨大化してダサくなる
なりたくないけど負けるよりはマシだから仕方ないんだ
480無念Nameとしあき21/07/10(土)20:36:56No.862538201+
>ヤオどんどん美人に成長していってキラてめえってなった
まあキラもイケメン化してったしイーブンって事で
481無念Nameとしあき21/07/10(土)20:37:31No.862538436そうだねx2
サーヴァインとかあの辺はなんかFFっぽい
482無念Nameとしあき21/07/10(土)20:37:32No.862538445そうだねx1
>>最後に巨大化してダサくなる
>なりたくないけど負けるよりはマシだから仕方ないんだ
一回なったら元に戻れないからねあれ
483無念Nameとしあき21/07/10(土)20:37:37No.862538478+
>火炎だよ
>いかづちだよ
昔からギラ系はあいまいなんやな
484無念Nameとしあき21/07/10(土)20:37:38No.862538489そうだねx1
>モンスターがゲームのまんまで漫画に出てくるのがほんと凄いと思ってみてた当時
バラモスゾンビが出てきた時はここで出るの!?どうするの!?感がすごかった
485無念Nameとしあき21/07/10(土)20:37:43No.862538532+
作者自身は連載を始める前に徹底的に鳥山絵の研究をしたらしいな
同時期のダイ大はそこまで意識はしてなかったけどネタ被りを避けるために毎週読んでいたとも
486無念Nameとしあき21/07/10(土)20:37:45No.862538547そうだねx2
>アニメジジイネタは連載終わってだいぶ後だしなあ
>ほんとどうしてああなった
威厳がある爺さんが熱くアニメを語るから面白いんだよ
あれがポップとか遊び人ポロンだったら「だろうな」で終わっちゃう
487無念Nameとしあき21/07/10(土)20:37:45No.862538551+
>山彦の帽子消した5リメイクは許さないよ
は?消されたんか山彦
488無念Nameとしあき21/07/10(土)20:37:50No.862538579そうだねx2
>>話は壊滅的だからちゃんとした脚本付けなきゃダメだな
>ひょっとして三条とカムイが組めば万事解決だったんじゃ
ハドラーがあそこまでのキャラになったのは作画の人のおかげもあるからなんとも言えん
489無念Nameとしあき21/07/10(土)20:38:33No.862538895+
>ルビス誕生については未だに謎が多いように思う
>ロト伝説の始まりになるドラクエ11では全く出て来なかったし
>ロト継は読んでないけどその辺りの独自設定があるのかな?
謎が多いというか設定が統一されていない
作品によって違う
490無念Nameとしあき21/07/10(土)20:38:36No.862538917+
>まあデカ異魔神戦もオメガルーラなんて使わない!から数話後にオメガルーラとかいうツッコミどころあるからなんとも言えん
あれはほんとなんだったんだろうね
491無念Nameとしあき21/07/10(土)20:38:43No.862538975そうだねx2
>>話は壊滅的だからちゃんとした脚本付けなきゃダメだな
>ひょっとして三条とカムイが組めば万事解決だったんじゃ
三条脚本はカムイの作風と合わない気がする
492無念Nameとしあき21/07/10(土)20:39:05No.862539165そうだねx1
>バーンは異魔神の逆パターンというか
>最後に巨大化してダサくなる
ただ巨大化は「大きくなる=強くなる」という理屈は分かるからなぁ
異魔神は巨大な姿の時は圧倒してた分、真の実力を発揮するために小さくなったらボコられて負けましたが間抜けに感じられちゃうというか
493無念Nameとしあき21/07/10(土)20:39:07No.862539176そうだねx1
>ハドラーがあそこまでのキャラになったのは作画の人のおかげもあるからなんとも言えん
鼻水垂らしてた情けないピエロが武人になるのはホントずるい
494無念Nameとしあき21/07/10(土)20:39:09No.862539197そうだねx1
ロト紋もダイ大もどっちもいいから原作が作画が違ったらどうたらの話はなんか違うと思う
495無念Nameとしあき21/07/10(土)20:39:44No.862539463+
>作者自身は連載を始める前に徹底的に鳥山絵の研究をしたらしいな
>同時期のダイ大はそこまで意識はしてなかったけどネタ被りを避けるために毎週読んでいたとも
初期は無理して似せてる感あるよな
中盤以降は開き直ったのかカムイ風になったけど
496無念Nameとしあき21/07/10(土)20:39:44No.862539464+
>>アニメジジイネタは連載終わってだいぶ後だしなあ
>>ほんとどうしてああなった
>威厳がある爺さんが熱くアニメを語るから面白いんだよ
>あれがポップとか遊び人ポロンだったら「だろうな」で終わっちゃう
アバン先生が売り上げに拘るのもそういうギャップだよね
フレイザードだったら普通だし
497無念Nameとしあき21/07/10(土)20:39:45No.862539471+
まあ使うチャンスがあるならとりあえず使ってはみるんじゃない?
うまく聞けば封印してる間に対策も練れるし
498無念Nameとしあき21/07/10(土)20:39:50No.862539499そうだねx2
カムイはあまりキャラの感情も出さない淡々とした作風だと思ってるから
精霊の守り人みたいな方が合ってると思う
499無念Nameとしあき21/07/10(土)20:39:53No.862539524そうだねx2
しんくうだけやってれば勝てたんじゃないのかイマジンさま
500無念Nameとしあき21/07/10(土)20:39:55No.862539550+
>比較にならないんですけど!
異魔神「魔力こそ変わらぬが…攻撃力…防御力…スピードにおいては比較にならぬほど下がった…はっきり言おう!これでお前達は勝てる!」
501無念Nameとしあき21/07/10(土)20:39:59No.862539572そうだねx1
>>ルビス誕生については未だに謎が多いように思う
>>ロト伝説の始まりになるドラクエ11では全く出て来なかったし
>>ロト継は読んでないけどその辺りの独自設定があるのかな?
>謎が多いというか設定が統一されていない
>作品によって違う
精霊ルビス伝説も作者とDQ制作側が揉めたせいで完全になかったことになってそうだしな…
502無念Nameとしあき21/07/10(土)20:40:17No.862539711+
>ハドラーがあそこまでのキャラになったのは作画の人のおかげもあるからなんとも言えん
延長決定してなかったらザボエラと一緒にふっとばされてお亡くなりという
503無念Nameとしあき21/07/10(土)20:40:24No.862539762そうだねx1
>ギラは!?
ビーム
504無念Nameとしあき21/07/10(土)20:40:36No.862539858+
>>>話は壊滅的だからちゃんとした脚本付けなきゃダメだな
>>ひょっとして三条とカムイが組めば万事解決だったんじゃ
>ハドラーがあそこまでのキャラになったのは作画の人のおかげもあるからなんとも言えん
偽勇者の味を出すのはカムイじゃ無理だと思う
実力ではなく向き不向きの問題で
505無念Nameとしあき21/07/10(土)20:40:48No.862539928+
カムイは巨大な相手とのバトル描くのまじでうまいと思う
バラゾンとかアメーバとかヤマタノオロチとかイマジンとかまじででかかったし
506無念Nameとしあき21/07/10(土)20:40:51No.862539946+
でかいとギガデインでやられそうだったからじゃない?
507無念Nameとしあき21/07/10(土)20:40:52No.862539951+
>謎が多いというか設定が統一されていない
>作品によって違う
つーか堀井は偉い精霊ぐらいにしか考えて無いだろ
二次創作で掘り下げられてるだけで
508無念Nameとしあき21/07/10(土)20:41:23No.862540206+
    1625917283647.jpg-(500776 B)
500776 B
>マヒャデドスいいよね…氷系魔法極大魔法だぜ
今のドラクエ漫画的には氷獄と豪炎
509無念Nameとしあき21/07/10(土)20:41:36No.862540282+
>ただ巨大化は「大きくなる=強くなる」という理屈は分かるからなぁ
>異魔神は巨大な姿の時は圧倒してた分、真の実力を発揮するために小さくなったらボコられて負けましたが間抜けに感じられちゃうというか
巨大化もスリム化も「これから数話後に主役にボコられます」って宣言である事には変わりない
個人的にはただの破壊怪獣ぽかったイマジンが人型になったのはラスボス決戦ぽくってよかったけど
510無念Nameとしあき21/07/10(土)20:41:41No.862540317+
アステアが仲間入りしたらギガデイン要員にしかなってなかった記憶
なんか活躍あったっけ?
511無念Nameとしあき21/07/10(土)20:41:56No.862540438そうだねx2
最初のりゅうせいと最後のりゅうせい比べると明らかに威力下がってるから魔力云々も嘘くさい
512無念Nameとしあき21/07/10(土)20:42:09No.862540550+
>生き返ってからのアルスが好きになれない
まあ負けて死んで心折れたところを逆に突き放されて勇者として生きてくしかねえんだってなったからな…
513無念Nameとしあき21/07/10(土)20:42:17No.862540613+
アステアさんは下で頑張ってたから…
514無念Nameとしあき21/07/10(土)20:42:22No.862540653+
>精霊ルビス伝説も作者とDQ制作側が揉めたせいで完全になかったことになってそうだしな…
いうて一応は堀井が公式設定宣言して、それを撤回されてはないからな
ルビスと勇者ロトに関してはルビス伝説が今でも一応公式設定ではある
515無念Nameとしあき21/07/10(土)20:42:33No.862540753+
>バーンは異魔神の逆パターンというか
>最後に巨大化してダサくなる
ちゃんと鬼岩城が伏線になってるのがいい
516無念Nameとしあき21/07/10(土)20:42:48No.862540871+
>まあデカ異魔神戦もオメガルーラなんて使わない!から数話後にオメガルーラとかいうツッコミどころあるからなんとも言えん
アルス「効いたとしても未来に復活する危険がないわけじゃない!だから今こうなったんだ違うか!?」
アラン「紋章が一つに…!真の勇者の前に一つに戻ったというのか!」
アルス「大魔王異魔神!お前をこの世から消滅させてやる!」

アルス「くらえ異魔神!これが完全なオメガルーラだ!」
517無念Nameとしあき21/07/10(土)20:42:52No.862540895+
>アステアが仲間入りしたらギガデイン要員にしかなってなかった記憶
>なんか活躍あったっけ?
光の玉要員
518無念Nameとしあき21/07/10(土)20:42:56No.862540914+
異魔人がデカいままだと本当に倒しようがないけど当人が完全体になりたかったのだから仕方がない
小さくても上空でずっとりゅうせいしんくう使ってたら誰も勝てないけど人と戦いたかって滅ぼされ
たかったのだから仕方がないつまり異魔人に意思がなく破壊するだけの存在だったら世界終わってた
519無念Nameとしあき21/07/10(土)20:43:11No.862541007そうだねx1
最後のイマジン戦は場面があんま動かなかったからやってることのわりに地味だったかなって思う
520無念Nameとしあき21/07/10(土)20:43:17No.862541039そうだねx1
>精霊ルビス伝説も作者とDQ制作側が揉めたせいで完全になかったことになってそうだしな…
揉めたのはDQの制作側じゃない
DQ映画の制作側だ
521無念Nameとしあき21/07/10(土)20:43:22No.862541076+
>精霊ルビス伝説も作者とDQ制作側が揉めたせいで完全になかったことになってそうだしな…
あれはさすがに無理だろ
なんだよ五大精霊とかアバズレワガママルビスとか神託で結婚を選ぶとか
ドラクエのドの字もない三文ファンタジー小説なんざ
522無念Nameとしあき21/07/10(土)20:43:24No.862541097そうだねx3
>なりたくないけど負けるよりはマシだから仕方ないんだ
秘法使ってまで自身の身体を維持したかったバーンが全てを捨ててダイと対峙するのが良いんだ…
523無念Nameとしあき21/07/10(土)20:43:28No.862541126+
>アステアが仲間入りしたらギガデイン要員にしかなってなかった記憶
>なんか活躍あったっけ?
オメガルーラのパーツ
524無念Nameとしあき21/07/10(土)20:43:51No.862541296+
>>精霊ルビス伝説も作者とDQ制作側が揉めたせいで完全になかったことになってそうだしな…
>いうて一応は堀井が公式設定宣言して、それを撤回されてはないからな
>ルビスと勇者ロトに関してはルビス伝説が今でも一応公式設定ではある
最初の勇者ロトって今は11勇者のことだろ?
525無念Nameとしあき21/07/10(土)20:44:10No.862541446+
>アステアが仲間入りしたらギガデイン要員にしかなってなかった記憶
>なんか活躍あったっけ?
地下世界のアレフガルドで決起してラダドーム解放してた気がする
526無念Nameとしあき21/07/10(土)20:44:12No.862541456+
オメガルーラ要員
ギガデイン要員
アランのお嫁さん
527無念Nameとしあき21/07/10(土)20:44:16No.862541486そうだねx1
3勇者の追体験するとこ好き
528無念Nameとしあき21/07/10(土)20:44:22No.862541529そうだねx1
>ただ巨大化は「大きくなる=強くなる」という理屈は分かるからなぁ
鬼眼王バーン本当に強いもんな…
竜魔人ダイもそうだが通常形態で超必殺技だすより
シンプルに肉体の強度上げてぶん殴る方がはるかに強いっていう
529無念Nameとしあき21/07/10(土)20:44:30No.862541587そうだねx2
    1625917470637.jpg-(301566 B)
301566 B
最終的に仇敵に預けられる剣
530無念Nameとしあき21/07/10(土)20:44:35No.862541631+
アステアって初期設定だとアルスのヒロイン役として投入されたってなんかの後書きに書いてた
531無念Nameとしあき21/07/10(土)20:44:47No.862541726そうだねx1
>強そうだったゴルゴナの素顔が
>クソダサくてがっかりしたな
こいつのキャラ付けと強さの10割型はもう冥界の蜘蛛で老師の弟がむしろ不要物
532無念Nameとしあき21/07/10(土)20:44:52No.862541753そうだねx1
>>精霊ルビス伝説も作者とDQ制作側が揉めたせいで完全になかったことになってそうだしな…
>あれはさすがに無理だろ
>なんだよ五大精霊とかアバズレワガママルビスとか神託で結婚を選ぶとか
>ドラクエのドの字もない三文ファンタジー小説なんざ
ちゃんとドラゴン出てきたじゃん
読んでないのかお前は
533無念Nameとしあき21/07/10(土)20:45:21No.862541987+
>まあ負けて死んで心折れたところを逆に突き放されて勇者として生きてくしかねえんだってなったからな…
でもいずれは必ずまた会えるからって希望もくれたから…
あそこにポロンの仲間モンスター達がいるのもまたいいんだ
534無念Nameとしあき21/07/10(土)20:45:26No.862542030+
>ロト紋とアベルの伝説はちゃんとドラクエ作品って感じで好き
なんでアベルはインディアンだったんだろう
535無念Nameとしあき21/07/10(土)20:45:30No.862542060+
>>なりたくないけど負けるよりはマシだから仕方ないんだ
>秘法使ってまで自身の身体を維持したかったバーンが全てを捨ててダイと対峙するのが良いんだ…
お前にさえ勝てれば…!お前に勝つことが今の余のすべてなのだ!
536無念Nameとしあき21/07/10(土)20:45:43No.862542154+
>しんくうだけやってれば勝てたんじゃないのかイマジンさま
繰り返しになるがラストバトル異魔神は単に勝つのが目的じゃない
むしろ大本命の目的阻止された腹いせに人間に恐怖を味あわせるのが目的の舐めプスタートだ
あと実は自己破滅願望持ちでもあったから勝ち確な戦い方はしないというメタ理由も
537無念Nameとしあき21/07/10(土)20:45:43No.862542162+
    1625917543013.jpg-(612614 B)
612614 B
>>マヒャデドスいいよね…氷系魔法極大魔法だぜ
>今のドラクエ漫画的には氷獄と豪炎
ソウラはまあダイ大リスペクトしてるとこあるし
極大扱いしたくは無かったんだろうな
538無念Nameとしあき21/07/10(土)20:45:47No.862542182+
鬼刃ムラサメの方がアルスの剣よりよっぽど強そうだった
あれは続編には出ないの?
539無念Nameとしあき21/07/10(土)20:45:58No.862542269+
>ちゃんとドラゴン出てきたじゃん
>読んでないのかお前は
オーブコレクターのあの喋る竜の事か?
540無念Nameとしあき21/07/10(土)20:46:12No.862542377+
>最初の勇者ロトって今は11勇者のことだろ?
今のところルビス伝の公式設定発言は撤回されてないのと
11のイレブン君は「勇者ロト」ではなく「ロトの勇者」と呼ばれてるので勇者ロトではない説も普通に成り立つ
541無念Nameとしあき21/07/10(土)20:46:13No.862542384+
>ロト紋とアベルの伝説はちゃんとドラクエ作品って感じで好き
ギガデインを魔法使いが使うアベル伝説が…?
542無念Nameとしあき21/07/10(土)20:46:13No.862542395+
>最終的に仇敵に預けられる剣
ドラクエ1に繋がる匂わせか
543無念Nameとしあき21/07/10(土)20:46:15No.862542404そうだねx1
でもロト紋はアリアハンで獣王グノンと戦ったのは本当すごかったんですよ
544無念Nameとしあき21/07/10(土)20:46:17No.862542422+
続編アルス年取ってないの?
545無念Nameとしあき21/07/10(土)20:46:45No.862542620+
ドラクエのジゴスパーク好きだよ
546無念Nameとしあき21/07/10(土)20:47:09No.862542808+
>続編アルス年取ってないの?
10年以上封印されてたからその分は歳とってない
547無念Nameとしあき21/07/10(土)20:47:15No.862542851+
>精霊の守り人はすごい良かった
アニメとのタイアップだったけど原作寄りに描いてくれたのが本当に嬉しくて…
548無念Nameとしあき21/07/10(土)20:47:15No.862542852+
>11のイレブン君は「勇者ロト」ではなく「ロトの勇者」と呼ばれてるので勇者ロトではない説も普通に成り立つ
いやぁさすがに無理があるだろそれ…
549無念Nameとしあき21/07/10(土)20:47:26No.862542935+
アベル伝説は呪文の大半が色違いのビームでしかなかったのが不満だ
メガンテはまだギリギリわからんでもないがバギまでビームだもんなあ
550無念Nameとしあき21/07/10(土)20:47:34No.862542993+
>続編アルス年取ってないの?
別空間に閉じ込められててそこでは時間の流れが遅いとかで若いまま
551無念Nameとしあき21/07/10(土)20:47:50No.862543131+
>最終的に仇敵に預けられる剣
竜王なんか老けたな
552無念Nameとしあき21/07/10(土)20:47:50No.862543132+
>続編アルス年取ってないの?
取ってるけど見た目はあんま変わってないね
主人公っぷりもだけど
553無念Nameとしあき21/07/10(土)20:47:54No.862543166+
>>最初の勇者ロトって今は11勇者のことだろ?
>今のところルビス伝の公式設定発言は撤回されてないのと
>11のイレブン君は「勇者ロト」ではなく「ロトの勇者」と呼ばれてるので勇者ロトではない説も普通に成り立つ
普通に竜さんから勇者ロトよ…って言われてるよ
554無念Nameとしあき21/07/10(土)20:48:04No.862543227+
    1625917684281.jpg-(74057 B)
74057 B
>>ロト紋とアベルの伝説はちゃんとドラクエ作品って感じで好き
>なんでアベルはインディアンだったんだろう
漂白されたのでインディアンではなくなりました
555無念Nameとしあき21/07/10(土)20:48:21No.862543355そうだねx2
>タオ導師そんな強キャラだったなんて
お前が本気出してたらサーバインとか秒殺だろ…ってなった
556無念Nameとしあき21/07/10(土)20:48:34No.862543445+
>>最終的に仇敵に預けられる剣
>竜王なんか老けたな
闇の衣の副作用
ゾーマが本来もっと若かったのに3でジジイみたいになってたのもそのせい
557無念Nameとしあき21/07/10(土)20:48:42No.862543508+
精霊ルビス伝説がここまで揉めるのは
作者と読者の感覚の差だと思う
読者はスライムが跳ねてドラゴンが火を噴き魔王をやっつけるものを求めたけど
作者はガチンコ恋愛ドロドロファンタジーを描いたという
558無念Nameとしあき21/07/10(土)20:48:43No.862543516そうだねx1
>>ロト紋とアベルの伝説はちゃんとドラクエ作品って感じで好き
>ギガデインを魔法使いが使うアベル伝説が…?
ヤナックは実質勇者みたいなもん
559無念Nameとしあき21/07/10(土)20:48:53No.862543589+
ダイもいいけどロトの響きは良い
560無念Nameとしあき21/07/10(土)20:48:59No.862543639+
>鬼刃ムラサメの方がアルスの剣よりよっぽど強そうだった
>あれは続編には出ないの?
アルスの剣だと異魔神の体を傷つけられなかったがムラサメだとイズナが使ってるのにあっさり腕を切り落としたからな
561無念Nameとしあき21/07/10(土)20:49:10No.862543708そうだねx3
ロト紋は最終戦微妙だったけどちゃんと1に繋がるような綺麗な終わり方してたから続編なんて蛇足でしかないと思ってた
実際蛇足になった
562無念Nameとしあき21/07/10(土)20:49:20No.862543795+
最終回に子孫に託す形で空から捨てられ続編で拾われそしてまた最終回で空から投げられる
ロトの紋章
563無念Nameとしあき21/07/10(土)20:49:42No.862543964+
>ロト紋はオリジナル呪文の名前のセンスが悪すぎる
最近の本家の呪文よりはそれっぽい感じはでてる
564無念Nameとしあき21/07/10(土)20:50:11No.862544192+
>今のところルビス伝の公式設定発言は撤回されてないのと
>11のイレブン君は「勇者ロト」ではなく「ロトの勇者」と呼ばれてるので勇者ロトではない説も普通に成り立つ
ルビス伝説のあれは公式設定というよりも
沢山あるドラクエ作品の一つとして位置付けられてると思う
あれが唯一の公式ではない
565無念Nameとしあき21/07/10(土)20:50:13No.862544209+
>>ロト紋はオリジナル呪文の名前のセンスが悪すぎる
>最近の本家の呪文よりはそれっぽい感じはでてる
ガイアデインとかガイアマダンテとか正直…
566無念Nameとしあき21/07/10(土)20:50:22No.862544272+
>>合体魔法の名前が絶望的にダサかった
>ダサい方がドラクエらしさはある
>マジックバリアってなんやねん
それは本家に文句言え!
でも直接すぎるのでマバリアとかでもいいよね
567無念Nameとしあき21/07/10(土)20:50:40No.862544426+
正直ガンガン系のドラクエコミカライズだと天空物語が一番好き
あとモンスターズ+とか
568無念Nameとしあき21/07/10(土)20:50:49No.862544491+
>>タオ導師そんな強キャラだったなんて
>お前が本気出してたらサーバインとか秒殺だろ…ってなった
ルナフレアが死んだあのときにあのジジイ何をサボってやがったんだ
569無念Nameとしあき21/07/10(土)20:50:55No.862544541+
>でも直接すぎるのでマバリアとかでもいいよね
FFと被っちゃうじゃん
570無念Nameとしあき21/07/10(土)20:50:56No.862544548+
>でも直接すぎるのでマバリアとかでもいいよね
FF7「そうですね」
571無念Nameとしあき21/07/10(土)20:51:00No.862544582そうだねx2
>精霊ルビス伝説がここまで揉めるのは
>作者と読者の感覚の差だと思う
>読者はスライムが跳ねてドラゴンが火を噴き魔王をやっつけるものを求めたけど
>作者はガチンコ恋愛ドロドロファンタジーを描いたという
自分の感想を一般論化するな
572無念Nameとしあき21/07/10(土)20:51:21No.862544740+
アベル伝のヤナックは勇者でもないのにデイン系使える魔法使い第一号だね
573無念Nameとしあき21/07/10(土)20:51:23No.862544751+
>アルスの剣だと異魔神の体を傷つけられなかったがムラサメだとイズナが使ってるのにあっさり腕を切り落としたからな
アルスたちはバイキルトやスクルトピオリム重ねがけされまくってたけどイズナは素のままっぽかったしね
どんだけすげえんだムラサメ
574無念Nameとしあき21/07/10(土)20:51:24No.862544765+
>最終的に仇敵に預けられる剣
この剣で自身が討たれる事になるのはなんとも因果な事だ…
575無念Nameとしあき21/07/10(土)20:51:27No.862544795+
>ロト紋は最終戦微妙だったけどちゃんと1に繋がるような綺麗な終わり方してたから続編なんて蛇足でしかないと思ってた
拾ってまた同じところに戻すってさあ
576無念Nameとしあき21/07/10(土)20:51:32No.862544833+
    1625917892016.jpg-(45674 B)
45674 B
ロト紋のセンスも正直...
577無念Nameとしあき21/07/10(土)20:51:33No.862544848+
気とかいうヤバイ技術
578無念Nameとしあき21/07/10(土)20:52:09No.862545130そうだねx2
紋継ぐの竜王は漂白されすぎでお前1で何であんなことしたの?感がすごい
579無念Nameとしあき21/07/10(土)20:52:11No.862545140そうだねx9
>ロト紋のセンスも正直...
最高にカッコいいよね…
580無念Nameとしあき21/07/10(土)20:52:28No.862545250そうだねx1
>ロト紋のセンスも正直...
そこはジゴスパークだよなぁ
581無念Nameとしあき21/07/10(土)20:52:47No.862545387そうだねx2
呪文名のセンスは別としてジャガンとして育ったアランが使う呪文としてはなんの違和感もないと思う
582無念Nameとしあき21/07/10(土)20:52:57No.862545452+
>>11のイレブン君は「勇者ロト」ではなく「ロトの勇者」と呼ばれてるので勇者ロトではない説も普通に成り立つ
>いやぁさすがに無理があるだろそれ…
聖竜がいかにも竜王っぽい事を言いまくるけど別に竜王ってわけでもないというエンディングで
勇者ロトっぽ事を匂わせてるけど別に勇者ロトってわけではないってのはむしろ自然な気がするわ
583無念Nameとしあき21/07/10(土)20:53:02No.862545497そうだねx7
    1625917982122.jpg-(24356 B)
24356 B
別にもう慣れてるし20年以上前の技に今更イヤとか言うつもりもないけど
アルテマソードはFF側の名前だよなあと言う気持ちはある
584無念Nameとしあき21/07/10(土)20:53:06No.862545518+
>>でも直接すぎるのでマバリアとかでもいいよね
>FFと被っちゃうじゃん
バリマくらいでいいよね
585無念Nameとしあき21/07/10(土)20:53:08No.862545533+
>シーザリオン様のシーンは衝撃的だったろ
おいおい秒殺だわ
586無念Nameとしあき21/07/10(土)20:53:35No.862545740+
>ロト紋は最終戦微妙だったけどちゃんと1に繋がるような綺麗な終わり方してたから続編なんて蛇足でしかないと思ってた
>実際蛇足になった
もう自分たちの時代ではないので次に向けて紋章を適当にシュゥゥゥー!超!エキサイティン!
何でやねん
587無念Nameとしあき21/07/10(土)20:53:37No.862545752そうだねx2
ほしふるうでわのエルフまさか再登場するとは
588無念Nameとしあき21/07/10(土)20:53:43No.862545798+
>おいおい秒殺だわ
ちょっと頑張ったから!
589無念Nameとしあき21/07/10(土)20:53:46No.862545826そうだねx1
シーザリオン様0歳なのに頑張ったほうだよ
590無念Nameとしあき21/07/10(土)20:53:54No.862545872そうだねx1
>アランはなんで髪の色変わったの?
血を抜いたり取り戻したりで
591無念Nameとしあき21/07/10(土)20:53:59No.862545918+
スレッドを立てた人によって削除されました
>極大扱いしたくは無かったんだろうな
メラゾーマ役とマヒャド役と発射役を一人でやったポップってどんだけ化け物なんだよと…
592無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:01No.862545933そうだねx1
色々言われるけどマヒアロスって語感好きなんだ
593無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:03No.862545950+
>ロト紋のセンスも正直...
今だとジゴスパークにされてそう
594無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:04No.862545962そうだねx1
アルスたちは真っ向から攻撃してたけど
ムラサメは完全な不意打ちって事を忘れちゃいけない
595無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:11No.862546008+
>>>11のイレブン君は「勇者ロト」ではなく「ロトの勇者」と呼ばれてるので勇者ロトではない説も普通に成り立つ
>>いやぁさすがに無理があるだろそれ…
>聖竜がいかにも竜王っぽい事を言いまくるけど別に竜王ってわけでもないというエンディングで
>勇者ロトっぽ事を匂わせてるけど別に勇者ロトってわけではないってのはむしろ自然な気がするわ
いや普通に勇者ロトだとか言ってたやん聖竜
596無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:11No.862546012そうだねx1
こっちもアニメ化してほしかった
597無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:14No.862546033+
リメイクで何故かメタル系にも効くようになってたなアルテマソード
598無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:17No.862546060+
>ルビス伝説のあれは公式設定というよりも
>沢山あるドラクエ作品の一つとして位置付けられてると思う
>あれが唯一の公式ではない
実はGファンタジーで漫画版やる時に堀井もコメント寄せてて公式設定だよって言っちゃってるんだよ
堀井本人はそのコメントの事なんか1ヶ月後には忘れてそうだけど
599無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:25No.862546117+
>アベル伝のヤナックは勇者でもないのにデイン系使える魔法使い第一号だね
モンスターは普通にギガデイン使うしニンゲンも使える人がいても不思議ではない気もする
600無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:26No.862546131そうだねx1
>>>でも直接すぎるのでマバリアとかでもいいよね
>>FFと被っちゃうじゃん
>バリマくらいでいいよね
マバーハでいいと思う
601無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:27No.862546135+
>アルスの剣だと異魔神の体を傷つけられなかった
初擊は通らなかったけど後に会心の一撃でアルスは異魔神斬ってるよ
602無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:36No.862546189+
ビルダーズシリーズ「一応3から1と1から2の後の世界の保管したからよ」
603無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:51No.862546295+
    1625918091630.jpg-(253409 B)
253409 B
>別にもう慣れてるし20年以上前の技に今更イヤとか言うつもりもないけど
>アルテマソードはFF側の名前だよなあと言う気持ちはある
やっぱ凄えぜ…アルテマソード!
604無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:51No.862546297+
>アルスたちは真っ向から攻撃してたけど
>ムラサメは完全な不意打ちって事を忘れちゃいけない
ムラサメも真っ向からやってなかったか
それで切れたんで異魔神があれ?ってなってた
605無念Nameとしあき21/07/10(土)20:54:58No.862546349+
>ほしふるうでわのエルフまさか再登場するとは
エルフ=美女と言う概念があいつでなくなった
606無念Nameとしあき21/07/10(土)20:55:19No.862546513+
>>アルスの剣だと異魔神の体を傷つけられなかった
>初擊は通らなかったけど後に会心の一撃でアルスは異魔神斬ってるよ
それイズナのサポートで不意打ちかませたおかげやん
607無念Nameとしあき21/07/10(土)20:55:24No.862546540そうだねx1
>色々言われるけどマヒアロスって語感好きなんだ
マヒャデドスやバギムーチョに比べれば余程ドラクエらしい語感
608無念Nameとしあき21/07/10(土)20:55:29No.862546583+
>色々言われるけどマヒアロスって語感好きなんだ
口に出すと割と良い
字面がちょっと気になる感じね
609無念Nameとしあき21/07/10(土)20:55:36No.862546635+
あのお姉さんが死んだ時は悲しかった
610無念Nameとしあき21/07/10(土)20:55:38No.862546647+
11のアレは素直に勇者ロトでいいでしょ
11が本当の元祖ロトかはともかく3以前に存在した
アレフガルドに伝えられる勇者の名は11君でいいと思う
エピローグの演出的にも
611無念Nameとしあき21/07/10(土)20:55:44No.862546687+
スクウェアと合併したからFF風味を出したかったんだろうか
612無念Nameとしあき21/07/10(土)20:55:50No.862546740+
メラガイアーだけカッコよすぎる問題
613無念Nameとしあき21/07/10(土)20:55:57No.862546786+
加齢をちゃんとうまいこと描いてくの凄すぎたわ
614無念Nameとしあき21/07/10(土)20:56:04No.862546845そうだねx7
    1625918164061.jpg-(56413 B)
56413 B
こういう小ネタは好きだった
615無念Nameとしあき21/07/10(土)20:56:05No.862546856+
    1625918165003.png-(528784 B)
528784 B
人物説明をうまいことロト紋のストーリーに合わせて書いたなと感心したコラボ
616無念Nameとしあき21/07/10(土)20:56:05No.862546862+
星ドラコラボだと古代呪文で一番地味だった真空が一番ヤバい効果(全体に回復無効デバフを付与)になってて笑った
617無念Nameとしあき21/07/10(土)20:56:15No.862546936+
ほしふるうでわとかロトの剣とかはやぶさの剣とか
一応、本家ドラクエのアイテムをちゃんと使ってる所は
苦しそうだけどいいと思う
618無念Nameとしあき21/07/10(土)20:56:21No.862546978+
>スクウェアと合併したからFF風味を出したかったんだろうか
7の頃はまだエニクスだったんだ
619無念Nameとしあき21/07/10(土)20:56:29No.862547023+
>続編で復活したグノン強すぎて笑った
まず原作でもめっちゃ強いしな…
620無念Nameとしあき21/07/10(土)20:56:50No.862547165+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>極大扱いしたくは無かったんだろうな
>メラゾーマ役とマヒャド役と発射役を一人でやったポップってどんだけ化け物なんだよと…
4人で分担してメドローア撃てる技術の確立もそれはそれで凄いんだけど
ポップからしたら「え?4人で分担するより1人でやった方がメドローアの調整ラクじゃないか?」扱いなんだろうな…
621無念Nameとしあき21/07/10(土)20:56:53No.862547185+
    1625918213154.jpg-(484255 B)
484255 B
アルスの剣「なんでみんな僕の戦果を無視するんですかね」
622無念Nameとしあき21/07/10(土)20:56:59No.862547229+
ザオリク系はスピンオフだと使われないよな
623無念Nameとしあき21/07/10(土)20:57:09No.862547304+
>あのお姉さんが死んだ時は悲しかった
最後にまた幻影として出てくるのもなあ
624無念Nameとしあき21/07/10(土)20:57:17No.862547349+
>>続編で復活したグノン強すぎて笑った
>まず原作でもめっちゃ強いしな…
原作じゃそこまで強くないよグノン
ぶっちゃけ厄介だったのは軍団だし
625無念Nameとしあき21/07/10(土)20:57:31No.862547444+
マダンテがクソ地味だった思い出
626無念Nameとしあき21/07/10(土)20:57:40No.862547512+
>アルスの剣「なんでみんな僕の戦果を無視するんですかね」
だってお前それこそ完全な不意打ちだったじゃん
627無念Nameとしあき21/07/10(土)20:57:41No.862547521+
ザオリク使ったのDQ6漫画のラストぐらいだろ
628無念Nameとしあき21/07/10(土)20:57:56No.862547623+
>>結構容赦なく人死ぬしね
>女子供も容赦なし
アリアハンで獣王軍団に食い殺された街の女の子達にちょっと勃起しましてね…ウフフ
629無念Nameとしあき21/07/10(土)20:58:01No.862547670+
    1625918281151.jpg-(132555 B)
132555 B
>>>>11のイレブン君は「勇者ロト」ではなく「ロトの勇者」と呼ばれてるので勇者ロトではない説も普通に成り立つ
>>>いやぁさすがに無理があるだろそれ…
>>聖竜がいかにも竜王っぽい事を言いまくるけど別に竜王ってわけでもないというエンディングで
>>勇者ロトっぽ事を匂わせてるけど別に勇者ロトってわけではないってのはむしろ自然な気がするわ
>いや普通に勇者ロトだとか言ってたやん聖竜
勇者ロトとは言ってない
ロトゼタシアを救った者としてロトの勇者と…としか
630無念Nameとしあき21/07/10(土)20:58:03No.862547691+
>紋継ぐの竜王は漂白されすぎでお前1で何であんなことしたの?感がすごい
ロトの血脈を鍛える事に目覚めてたから自ら悪役をかって出た説
あと竜王って名前が呪われた名前なのは変わってないだろうからな
631無念Nameとしあき21/07/10(土)20:58:06No.862547716そうだねx1
はっきり言おう
貴様らに勝ち目はない
632無念Nameとしあき21/07/10(土)20:58:14No.862547759+
>ザオリク系はスピンオフだと使われないよな
世界樹の葉は使うんだけどね
633無念Nameとしあき21/07/10(土)20:58:36No.862547905+
紋継は光の鎧きたアルスが見たかった俺には良かった
出てくるまでえらい時間かかったが…
アランがまるで別人の様なのが一番不満
常に眠そう
634無念Nameとしあき21/07/10(土)20:58:47No.862547989+
>紋継ぐの竜王は漂白されすぎでお前1で何であんなことしたの?感がすごい
なんか人間を見限る出来事でも有ったんかねぇ?
635無念Nameとしあき21/07/10(土)20:58:48No.862547999そうだねx2
>ライデインを圧倒するエビルデイン
>マホステそして剣術にロトの剣
>絶望感やばい
マホステはアルスの切り札だし…
636無念Nameとしあき21/07/10(土)20:58:52No.862548023+
あそこまで全滅寸前に追い込んだのグノンくらいじゃねぇかな
637無念Nameとしあき21/07/10(土)20:58:56No.862548049+
>ムラサメも真っ向からやってなかったか
>それで切れたんで異魔神があれ?ってなってた
瞬間移動で後ろからバッサリだぞ
638無念Nameとしあき21/07/10(土)20:59:00No.862548076+
>>紋継ぐの竜王は漂白されすぎでお前1で何であんなことしたの?感がすごい
>ロトの血脈を鍛える事に目覚めてたから自ら悪役をかって出た説
>あと竜王って名前が呪われた名前なのは変わってないだろうからな
滅ぼされた街や村は…
639無念Nameとしあき21/07/10(土)20:59:18No.862548221そうだねx1
続編は竜王が弱くなったと思ったら最終戦でなんかゾーマと互角に戦いだしてよく分からないことになってた
640無念Nameとしあき21/07/10(土)20:59:21No.862548238+
ザオリクでも生きることを諦めた者には効かないって設定はシリーズで一番しっくりきた
641無念Nameとしあき21/07/10(土)20:59:32No.862548337+
>ザオリク系はスピンオフだと使われないよな
確定蘇生系はストーリー台無しになるからな
だから世界樹の葉も基本的にはキーアイテムにならない
642無念Nameとしあき21/07/10(土)20:59:45No.862548431+
>なんか人間を見限る出来事でも有ったんかねぇ?
ヨコオタロウにシナリオ書かせる時が来たようだな
643無念Nameとしあき21/07/10(土)20:59:47No.862548438そうだねx3
    1625918387876.jpg-(57992 B)
57992 B
>こういう小ネタは好きだった
644無念Nameとしあき21/07/10(土)20:59:48No.862548447そうだねx1
>紋継は光の鎧きたアルスが見たかった俺には良かった
>出てくるまでえらい時間かかったが…
>アランがまるで別人の様なのが一番不満
>常に眠そう
あのギラついた目元はどこへいったのやら…
645無念Nameとしあき21/07/10(土)21:00:04No.862548554そうだねx1
    1625918404700.jpg-(441622 B)
441622 B
どっちも不意打ちなので
646無念Nameとしあき21/07/10(土)21:00:10No.862548593そうだねx1
フルカス好き
めっちゃ鳥山顔してて
647無念Nameとしあき21/07/10(土)21:00:12No.862548608+
>>エビルデイン好き
>対抗してライデインに前口上つけちゃうアルス可愛いよね
ジャガンの親父のライデインの前口上の魔のもの死すべし!ってのも好き
まあ相手は自分の息子なわけだが…
648無念Nameとしあき21/07/10(土)21:00:27No.862548729+
    1625918427424.jpg-(141817 B)
141817 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
649無念Nameとしあき21/07/10(土)21:00:45No.862548846+
>No.862548438
こ…コラじゃないのこれ
650無念Nameとしあき21/07/10(土)21:00:49No.862548874そうだねx1
>確定蘇生系はストーリー台無しになるからな
>だから世界樹の葉も基本的にはキーアイテムにならない
ドラゴンボールやシャーマンキングの蘇生の軽さは作品のノリも大事だったか
651無念Nameとしあき21/07/10(土)21:00:50No.862548893+
いくらでも蘇れると生死観狂うもんな
652無念Nameとしあき21/07/10(土)21:00:53No.862548909+
>>>紋継ぐの竜王は漂白されすぎでお前1で何であんなことしたの?感がすごい
>>ロトの血脈を鍛える事に目覚めてたから自ら悪役をかって出た説
>>あと竜王って名前が呪われた名前なのは変わってないだろうからな
>滅ぼされた街や村は…
DQ1の龍王はたぶんモンツグ竜王じゃなくてシルヴィアの腹にいる子じゃないの
653無念Nameとしあき21/07/10(土)21:01:00No.862548955+
いまじんおーざぴーぽー
654無念Nameとしあき21/07/10(土)21:01:01No.862548965そうだねx1
キテハーとか言い出す奴いなくてよかったよ
655無念Nameとしあき21/07/10(土)21:01:02No.862548973+
>No.862548729
こんなやつSIREN2で居たような気がする
656無念Nameとしあき21/07/10(土)21:01:07No.862549008+
>あのギラついた目元はどこへいったのやら…
子供作るぐらい大人になったんだよ丸くもなる
657無念Nameとしあき21/07/10(土)21:01:14No.862549061+
>滅ぼされた街や村は…
おれじゃない
あいつ(鎧の騎士)がやった
しらない
済んだこと
658無念Nameとしあき21/07/10(土)21:01:39No.862549257+
ドラゴンボールは死者蘇生に回数制限付けたもんね
659無念Nameとしあき21/07/10(土)21:01:43No.862549290+
アリアハンはハーメルやダイもいたから結構恐ろしい国だよね
660無念Nameとしあき21/07/10(土)21:01:51No.862549342+
>>No.862548438
>こ…コラじゃないのこれ
単行本では流石に修正されちゃった
661無念Nameとしあき21/07/10(土)21:01:54No.862549355+
>どっちも不意打ちなので
再生能力で斬られてもくっつく強さは萎えるんだよな
ドラゴンボールのセルとかもそう物語が熱くならない
662無念Nameとしあき21/07/10(土)21:02:04No.862549429+
>>あのギラついた目元はどこへいったのやら…
>子供作るぐらい大人になったんだよ丸くもなる
アランとアステアのどこにフラグあったんだろう
政略結婚か
663無念Nameとしあき21/07/10(土)21:02:27No.862549610そうだねx1
ピンクは淫乱
664無念Nameとしあき21/07/10(土)21:02:29No.862549617+
wiiでドラクエ3やるとき男戦士で名前はフルカスにしてる俺
665無念Nameとしあき21/07/10(土)21:02:35No.862549657+
トトロって今だったら編集が止めたりするんだろうか
昔はその辺まだまだ緩かったからな
666無念Nameとしあき21/07/10(土)21:02:37No.862549682そうだねx1
ラスボスがなー
さすがにバーン様と比較するとなー
667無念Nameとしあき21/07/10(土)21:02:58No.862549846+
ティーエちゃんを飼いたい
668無念Nameとしあき21/07/10(土)21:03:18No.862549973+
>ポップからしたら「え?4人で分担するより1人でやった方がメドローアの調整ラクじゃないか?」扱いなんだろうな…
そもそもポップも教わった側だし
メドローアを複数人でやるという発想そのものがなさそう
669無念Nameとしあき21/07/10(土)21:03:18No.862549979+
    1625918598968.jpg-(32444 B)
32444 B
ドラクエ10だとザオ系最下級として『ザオ』が生まれた
ネトゲだと気軽に使える蘇生欲しいもんね
670無念Nameとしあき21/07/10(土)21:03:20No.862549996+
書き込みをした人によって削除されました
671無念Nameとしあき21/07/10(土)21:03:31No.862550064そうだねx2
    1625918611139.jpg-(71706 B)
71706 B
この凄惨さは他のドラクエ漫画では出せないな
672無念Nameとしあき21/07/10(土)21:03:35No.862550086そうだねx1
>エルフ=美女と言う概念があいつでなくなった
ドラクエでのエルフはホビットみたいな扱いよね
アルスたちが変化の杖エルフに化けた時も小さくなってたし
673無念Nameとしあき21/07/10(土)21:03:40No.862550125+
    1625918620316.jpg-(78547 B)
78547 B
アルスの剣もムラサメも結局この理屈だと思うんですけど
意識外からの攻撃では防御態勢とれんでしょ
674無念Nameとしあき21/07/10(土)21:03:56No.862550250+
最終決戦よりグノン戦のほうが印象に残ってるな
675無念Nameとしあき21/07/10(土)21:04:00No.862550276+
>No.862548729
デスピサロかな
676無念Nameとしあき21/07/10(土)21:04:02No.862550296+
>どっちも不意打ちなので
無抵抗のとこを奪われた剣でサクッとやられるのはキツかった
677無念Nameとしあき21/07/10(土)21:04:10No.862550370そうだねx2
>単行本では流石に修正されちゃった
単行本にはあるよ
完全版は分からん
678無念Nameとしあき21/07/10(土)21:04:19No.862550438+
>>No.862548438
>こ…コラじゃないのこれ
たしか猫バスとか伝染るんですのかわうそくんとかもいたぞ
679無念Nameとしあき21/07/10(土)21:04:22No.862550460+
>アランとアステアのどこにフラグあったんだろう
>政略結婚か
身寄りもいない同士だからな
アルスは無印ラストの時点だと両親生きてるしカーメンは復興してるしアランアステアよりだいぶ恵まれてる
680無念Nameとしあき21/07/10(土)21:04:32No.862550532+
>冷静に考えたらマホステクソ強いよな
>本家では使ったことなかったわ
魔法捨てるだからマホステか
今更気がついたわ
681無念Nameとしあき21/07/10(土)21:04:40No.862550586そうだねx3
改めて見ると絵がうますぎる
682無念Nameとしあき21/07/10(土)21:04:45No.862550621+
>ラスボスがなー
>さすがにバーン様と比較するとなー
黒い瞳で人数制限とバーンパレスの限られた空間が見やすさにや演出に貢献しまくってるのもデカイ
683無念Nameとしあき21/07/10(土)21:05:00No.862550727+
アリアハン編は花摘みしてた女たちがキメラに殺されてボトってされるのがすげえ怖かった
684無念Nameとしあき21/07/10(土)21:05:05No.862550771+
>>どっちも不意打ちなので
>無抵抗のとこを奪われた剣でサクッとやられるのはキツかった
サバ折り食らって死ぬ寸前だったしイマジンからしたら介錯みたいなもんだと思ったぞあれ
685無念Nameとしあき21/07/10(土)21:05:07No.862550782そうだねx1
グノン戦付近がピーク
686無念Nameとしあき21/07/10(土)21:05:14No.862550831+
>>単行本では流石に修正されちゃった
>単行本にはあるよ
>完全版は分からん
ああ通常版は残ってたんだ
687無念Nameとしあき21/07/10(土)21:05:18No.862550863そうだねx1
ヤオのお風呂で抜いた
688無念Nameとしあき21/07/10(土)21:05:27No.862550940+
ロト紋世界だとミナデインよりギガデインの方が難しいみたいよね
689無念Nameとしあき21/07/10(土)21:05:46No.862551058そうだねx1
中盤は面白いけど終盤でダイとは大分差がある印象
690無念Nameとしあき21/07/10(土)21:05:49No.862551080+
>この凄惨さは他のドラクエ漫画では出せないな
ダイ大作画「市民より先に俺が死ぬ」
691無念Nameとしあき21/07/10(土)21:05:50No.862551089そうだねx1
>サバ折り食らって死ぬ寸前だったしイマジンからしたら介錯みたいなもんだと思ったぞあれ
実際にあそこはちょっと感心した風だったよね
692無念Nameとしあき21/07/10(土)21:05:55No.862551128+
絶望感はバーンより異魔神(デカいほう)のほうがあったけどな
693無念Nameとしあき21/07/10(土)21:06:09No.862551220+
    1625918769214.jpg-(60542 B)
60542 B
ケモナーの伊藤勢がアシスタントに居たから獣王兵団戦は迫力があるな
694無念Nameとしあき21/07/10(土)21:06:35No.862551398+
>ロト紋世界だとミナデインよりギガデインの方が難しいみたいよね
ミナデインの方が難しいよ
グノンの時はポロンが居たからだし
695無念Nameとしあき21/07/10(土)21:06:42No.862551445+
>ザオリク系はスピンオフだと使われないよな
ドラゴンボール見ていれば分かるけど
蘇生アイテムが有ると生き死にに緊張感が無くなってしまう
696無念Nameとしあき21/07/10(土)21:06:57No.862551548+
ダイは動物系モンスターを出さなくていいことにするために
初戦に獣王持ってきたからな
697無念Nameとしあき21/07/10(土)21:07:02No.862551582そうだねx1
>ラスボスがなー
>さすがにバーン様と比較するとなー
とはいえ一体で裏も表も世界を絶望の底に叩き込んだ威圧感はすさまじいよ
どっちもラスボスとしての風格はある
698無念Nameとしあき21/07/10(土)21:07:05No.862551608+
>死にたくて他の神に絡んでたら封印されたクソコテが異魔神
オリジナルイマジンはそもそも負けて封印されてたんだよな
699無念Nameとしあき21/07/10(土)21:07:07No.862551622そうだねx1
>ケモナーの伊藤勢がアシスタントに居たから獣王兵団戦は迫力があるな
これ伊藤勢だったのか
道理で
700無念Nameとしあき21/07/10(土)21:07:14No.862551674+
>ドラゴンボール見ていれば分かるけど
>蘇生アイテムが有ると生き死にに緊張感が無くなってしまう
でぇじょうぶだザオリクがあるになっちまう
701無念Nameとしあき21/07/10(土)21:07:21No.862551732+
ルビスが黒幕で真のラスボス戦
みたいな展開でもよかったんじゃ・・・
702無念Nameとしあき21/07/10(土)21:07:24No.862551754そうだねx2
リカンタスとバークードとエイプスとあとギラチャージしてるくる羊と獣王軍団もめっちゃ個性的だった
703無念Nameとしあき21/07/10(土)21:07:28No.862551802+
最終戦の読者投稿オリキャラが沢山出てくるの好き
世界観狂うけど
704無念Nameとしあき21/07/10(土)21:07:32No.862551828そうだねx2
>>この凄惨さは他のドラクエ漫画では出せないな
>ダイ大作画「市民より先に俺が死ぬ」
まあ週刊連載でこれ描けって言われたら死ぬよな
705無念Nameとしあき21/07/10(土)21:07:32No.862551830+
>モシャスのヤオで抜いた
706無念Nameとしあき21/07/10(土)21:07:34No.862551845そうだねx1
>絶望感はバーンより異魔神(デカいほう)のほうがあったけどな
紋継ぐのでインフレが進んだ結果ただのアルス達のレベル不足感が…
707無念Nameとしあき21/07/10(土)21:07:34No.862551848そうだねx1
>ダイ大作画「市民より先に俺が死ぬ」
シャレにならねえ…
復帰出来て本当に良かった
708無念Nameとしあき21/07/10(土)21:07:57No.862552012+
>バギムーチョだもんなあ
今はバギラミアとかまあまあ格好いい名前のもあるし…
709無念Nameとしあき21/07/10(土)21:08:10No.862552095+
>ダイは動物系モンスターを出さなくていいことにするために
>初戦に獣王持ってきたからな
そこも計算づくだったのか
流石だな
710無念Nameとしあき21/07/10(土)21:08:17No.862552139+
ベホマズンも一度しか使われなかったもんな
711無念Nameとしあき21/07/10(土)21:08:19No.862552167+
    1625918899662.jpg-(1796278 B)
1796278 B
>>今のところルビス伝の公式設定発言は撤回されてないのと
>>11のイレブン君は「勇者ロト」ではなく「ロトの勇者」と呼ばれてるので勇者ロトではない説も普通に成り立つ
>ルビス伝説のあれは公式設定というよりも
>沢山あるドラクエ作品の一つとして位置付けられてると思う
>あれが唯一の公式ではない
てかDQは全部の世界がパラレルワールドでそれぞれの物語が部分的に英雄譚・冒険譚・伝説になって流入したりしてるからな
712無念Nameとしあき21/07/10(土)21:08:24No.862552199+
バーン様は駆け引きが成立するタイプの強さだから漫画的にも盛り上がるんだけど異魔神はどっちの形態もバトルが盛り上がりにくいのがな
713無念Nameとしあき21/07/10(土)21:08:24No.862552200+
>絶望感はバーンより異魔神(デカいほう)のほうがあったけどな
ピラァ落とすより直接各地に攻め入ってるからね…
714無念Nameとしあき21/07/10(土)21:08:45No.862552342+
ダイ大のザオラルがストーリー上ギリ許されるラインの描写だろうな
715無念Nameとしあき21/07/10(土)21:08:45No.862552344そうだねx8
    1625918925619.jpg-(291709 B)
291709 B
カバー裏好き
716無念Nameとしあき21/07/10(土)21:09:05No.862552481+
メロドーアが公式採用されたならこっちからもなんか採用してくれ
717無念Nameとしあき21/07/10(土)21:09:18No.862552595+
>ダイは動物系モンスターを出さなくていいことにするために
>初戦に獣王持ってきたからな
>>>この凄惨さは他のドラクエ漫画では出せないな
>>ダイ大作画「市民より先に俺が死ぬ」
>まあ週刊連載でこれ描けって言われたら死ぬよな
ダイ原作「モンスターの大軍を!」
ダイ原作「想像を絶する一撃を!」
ダイ原作「城の巨人が街を襲う!・・・はっ!バラン並みの殺気が!」
718無念Nameとしあき21/07/10(土)21:09:36No.862552725+
>こ…コラじゃないのこれ
ネコバスもどこかにいたはず
719無念Nameとしあき21/07/10(土)21:09:36No.862552731+
>ルビスが黒幕で真のラスボス戦
>みたいな展開でもよかったんじゃ・・・
さすがに本編に出てくるキャラを勝手にラスボス化はやばい
720無念Nameとしあき21/07/10(土)21:09:48No.862552830そうだねx1
>メロドーアが公式採用されたならこっちからもなんか採用してくれ
めっちゃ採用されてない?
721無念Nameとしあき21/07/10(土)21:09:59No.862552905そうだねx1
続編以前に後半がつまらない
サーバインとかグノン戦は良かったのに
ダイと違って終盤盛り下がるから話題にもしづらい
722無念Nameとしあき21/07/10(土)21:10:01No.862552925+
続編は天空シリーズとか8以降の魔王たちも背景でちょっと出てたな
723無念Nameとしあき21/07/10(土)21:10:05No.862552957+
>>死にたくて他の神に絡んでたら封印されたクソコテが異魔神
>オリジナルイマジンはそもそも負けて封印されてたんだよな
その前にゴルゴナに召喚されたときも「力が強すぎたんで魔界から追放されたねん」とか言っててお前それつまり負けたんじゃねーか的な情けないことを言っている
724無念Nameとしあき21/07/10(土)21:10:07No.862552978そうだねx1
>アストロンで鋼鉄になったからってりゅうせい食らわないのはなんか違うんじゃねえのとは思った
>ゲーム的には正解だけどさ
あれはそうきたかって思ったのであれでいいよ
725無念Nameとしあき21/07/10(土)21:10:18No.862553071そうだねx1
メゾラゴンもマヒアロスもそんな嫌いじゃないよ
726無念Nameとしあき21/07/10(土)21:10:34No.862553176+
>メロドーアが公式採用されたならこっちからもなんか採用してくれ
マダンテ(読者投稿だったけど先にドラクエ6で出た)
727無念Nameとしあき21/07/10(土)21:10:48No.862553265+
リルボム一発で死にそう…
728無念Nameとしあき21/07/10(土)21:11:15No.862553447+
>カダル様の試練でばぎませんくうだかって技出てこなかったっけ
アルスの親父に化けた魔物が何故か使ってたな
729無念Nameとしあき21/07/10(土)21:11:22No.862553496+
勇者アベル伝説でアベルを蘇らるの世界樹の葉とザオラルだったかな
730無念Nameとしあき21/07/10(土)21:11:34No.862553566+
>そこも計算づくだったのか
>流石だな
作画の都合もあるけど週刊少年誌的に血みどろの斬撃はふさわしくないって判断もありそう
実際その後は金属生命とか生身じゃない戦闘員が主流になったし
731無念Nameとしあき21/07/10(土)21:11:35No.862553569+
無印最終回のルビスは自分の魂入れてたティーエをちっぽけな呼ばわりした畜生精霊
732無念Nameとしあき21/07/10(土)21:11:41No.862553612+
    1625919101118.jpg-(9590 B)
9590 B
メドローア!
733無念Nameとしあき21/07/10(土)21:11:58No.862553729そうだねx1
>ダイ大のザオラルがストーリー上ギリ許されるラインの描写だろうな
レオナ「私のザオラルは…成功しなかった…!」
ドラクエプレイヤー「ザオラルなんて成功する方が珍しいだろさっさと連発しろ」
734無念Nameとしあき21/07/10(土)21:12:01No.862553750+
しんくうずっと使ってりゃ勝てたのにね
735無念Nameとしあき21/07/10(土)21:12:08No.862553799+
>ドラゴンボールは死者蘇生に回数制限付けたもんね
ポルンガ「制限?そんなものウチには無いよ」
736無念Nameとしあき21/07/10(土)21:12:31No.862553965+
>>まあ週刊連載でこれ描けって言われたら死ぬよな
>ダイ原作「モンスターの大軍を!」
>ダイ原作「想像を絶する一撃を!」
>ダイ原作「城の巨人が街を襲う!・・・はっ!バラン並みの殺気が!」
ダイ作画「いやー先週の新キャラ作るの大変でしたよ」
ダイ原作「(やっべ今週は新キャラが複数人いるわ)」
737無念Nameとしあき21/07/10(土)21:12:34No.862553988+
>ダイと違って終盤盛り下がるから話題にもしづらい
異魔人復活はめっちゃ盛り上がってたと思うけど
738無念Nameとしあき21/07/10(土)21:12:36No.862554004+
実はあの世界はVR世界でイマジンは異世界からやってきたコンピュータウイルス
とかだったらよかった
739無念Nameとしあき21/07/10(土)21:12:52No.862554118+
ナンバリングタイトルには採用されてないけどモンスターズにはかなり採用されてる
740無念Nameとしあき21/07/10(土)21:12:54No.862554131+
アルスって名前は主人公の名前として何作か輸入されたな
741無念Nameとしあき21/07/10(土)21:12:57No.862554148+
>>そこも計算づくだったのか
>>流石だな
>作画の都合もあるけど週刊少年誌的に血みどろの斬撃はふさわしくないって判断もありそう
>実際その後は金属生命とか生身じゃない戦闘員が主流になったし
余の腕をチョンパしたり心臓刺したりした残虐ファイトは何だったのか
742無念Nameとしあき21/07/10(土)21:13:15No.862554279+
ドラゴンボールは連載長引きすぎて回数制限取っ払わないと詰みになっちゃう状態だったし…
743無念Nameとしあき21/07/10(土)21:13:18No.862554297そうだねx1
>実はあの世界はVR世界でイマジンは異世界からやってきたコンピュータウイルス
>とかだったらよかった
あれデザインは異魔神からパクったんじゃねえのと思ってる
744無念Nameとしあき21/07/10(土)21:13:19No.862554305+
>>メロドーアが公式採用されたならこっちからもなんか採用してくれ
>マダンテ(読者投稿だったけど先にドラクエ6で出た)
実際あの2つは単なる偶然の一致だったらしいな
745無念Nameとしあき21/07/10(土)21:13:24No.862554336+
>>こ…コラじゃないのこれ
>ネコバスもどこかにいたはず
ガンバの冒険の面々もどっかに居たな
746無念Nameとしあき21/07/10(土)21:13:25No.862554341そうだねx4
    1625919205567.jpg-(46233 B)
46233 B
>実はあの世界はVR世界でイマジンは異世界からやってきたコンピュータウイルス
>とかだったらよかった
747無念Nameとしあき21/07/10(土)21:13:27No.862554357+
>メドローア!
メラとヒャド?
こんなんあるのか
748無念Nameとしあき21/07/10(土)21:13:36No.862554422+
きてはぁーー!!
749無念Nameとしあき21/07/10(土)21:13:38No.862554433+
イマジン戦でドラクエらしさが失われるのがな
750無念Nameとしあき21/07/10(土)21:13:55No.862554560+
勇者PTなんて数で潰せよっていつも思うから
ロト紋好き
751無念Nameとしあき21/07/10(土)21:14:05No.862554622+
続編はまあ色々アレな所あったけど最後の最後にアルスが勇者から人間に戻ったのでそれは評価してる
752無念Nameとしあき21/07/10(土)21:14:05No.862554626そうだねx2
>イマジン戦でドラクエらしさが失われるのがな
ジパングの時点でもうすでに…
753無念Nameとしあき21/07/10(土)21:14:12No.862554665+
>続編は天空シリーズとか8以降の魔王たちも背景でちょっと出てたな
ドラクエシリーズは全部同じ世界とかどう考えても無理がある
754無念Nameとしあき21/07/10(土)21:14:15No.862554678+
>ダイ作画「いやー先週の新キャラ作るの大変でしたよ」
>ダイ原作「(やっべ今週は新キャラが複数人いるわ)」
そういやロト紋だと最初にルナフレアタルキンキラ吉良オヤジにティーエとかなり人数いるのに
ダイはポップマァムと少ないんだよな
755無念Nameとしあき21/07/10(土)21:14:15No.862554683+
>異魔人復活はめっちゃ盛り上がってたと思うけど
仲間が諦めて好き勝手するところで冷めたよ
756無念Nameとしあき21/07/10(土)21:14:23No.862554733+
イマジンはまず月をなんとかしないと何度でも回復するのに
無意味な攻撃して皆死んでいって何やってんだよ…と子供心に思ってたわ
やっぱりダイ大と色々比べてしまう
757無念Nameとしあき21/07/10(土)21:14:25No.862554752+
>実はあの世界はVR世界でイマジンは異世界からやってきたコンピュータウイルス
>とかだったらよかった
イマジンの正体がヤマムラサダコになっちまうぞ?
758無念Nameとしあき21/07/10(土)21:14:29No.862554776+
オメガルーラ
759無念Nameとしあき21/07/10(土)21:14:35No.862554821+
ポロン覚醒のあたりと獅子の鎧着て復帰のあたりしか記憶にない
760無念Nameとしあき21/07/10(土)21:14:40No.862554856そうだねx1
>実はあの世界はVR世界でイマジンは異世界からやってきたコンピュータウイルス
>とかだったらよかった
大人になれよ
761無念Nameとしあき21/07/10(土)21:14:40No.862554860+
モンスター作画のほとんどは当時アシだった伊藤勢の仕事
762無念Nameとしあき21/07/10(土)21:14:48No.862554913+
>アルスって名前は主人公の名前として何作か輸入されたな
7がアルスだったな
763無念Nameとしあき21/07/10(土)21:14:56No.862554973そうだねx3
>実はあの世界はVR世界でイマジンは異世界からやってきたコンピュータウイルス
>とかだったらよかった
山崎監督は帰ってくれ
764無念Nameとしあき21/07/10(土)21:15:02No.862555011+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>極大扱いしたくは無かったんだろうな
>>メラゾーマ役とマヒャド役と発射役を一人でやったポップってどんだけ化け物なんだよと…
>4人で分担してメドローア撃てる技術の確立もそれはそれで凄いんだけど
>ポップからしたら「え?4人で分担するより1人でやった方がメドローアの調整ラクじゃないか?」扱いなんだろうな…
上手くすればメドローア連発してくる軍団作れるとか作れるので複数でできるようにしたほうが技術的にはすごいんだろうな
765無念Nameとしあき21/07/10(土)21:15:07No.862555046+
>ダイはポップマァムと少ないんだよな
一番最初はダイレオナポップアバン先生にじっちゃんとゴメちゃんだろう
766無念Nameとしあき21/07/10(土)21:15:08No.862555062+
>実はあの世界はVR世界でイマジンは異世界からやってきたコンピュータウイルス
>とかだったらよかった
リングじゃん
767無念Nameとしあき21/07/10(土)21:15:15No.862555112そうだねx1
ジャンプとガンガンの差ってハガレンのせいであんま言い訳になってないよな
768無念Nameとしあき21/07/10(土)21:15:16No.862555120+
ヤマタノオロチとかDQ感は全くなかったな
カッコいいから別にいいんだけど
769無念Nameとしあき21/07/10(土)21:15:19No.862555142+
>勇者PTなんて数で潰せよっていつも思うから
>ロト紋好き
ハドラー「全軍団長(バラン以外)で潰そうとしたらやる気あるの俺しかいなかった…」
770無念Nameとしあき21/07/10(土)21:15:20No.862555150+
>ドラクエシリーズは全部同じ世界とかどう考えても無理がある
8はレティスが別の世界ではラーミアと呼ばれてたって言っちゃってるからな
771無念Nameとしあき21/07/10(土)21:15:33No.862555240+
7主人公の苦難と精神性考えるとアルスがしっくり来るからな…
772無念Nameとしあき21/07/10(土)21:15:57No.862555387+
>やっぱりダイ大と色々比べてしまう
世界観も作風も全く異なる漫画を比べて何が楽しいのか
男塾とるろうにケンシンを刀が出てくるってだけで比べるようなもんだぞ
773無念Nameとしあき21/07/10(土)21:16:00No.862555411+
ドラゴラム✕2で双頭竜だっけか
774無念Nameとしあき21/07/10(土)21:16:02No.862555425そうだねx5
>中盤は面白いけど終盤でダイとは大分差がある印象
どっちも違った面白さがある
わざわざ比較する必要が無い
775無念Nameとしあき21/07/10(土)21:16:06No.862555459+
序盤ひかりの剣でマヌーサとかあるもの活用するの好き
776無念Nameとしあき21/07/10(土)21:16:27No.862555606+
ドラゴンボールで生き返れるから大丈夫な事でお馴染みのドラゴンボールだって
回数制限やら何やら付いてるから戦闘中に気軽に蘇生連打してアタックしまくったり出来るわけではないし
まあ蘇生ってぽんぽん出来るモノではないよなって
777無念Nameとしあき21/07/10(土)21:16:28No.862555612+
>イマジンはまず月をなんとかしないと何度でも回復するのに
なんとか出来るのが実はタオしかいねえという
778無念Nameとしあき21/07/10(土)21:16:33No.862555655+
>ジャンプとガンガンの差ってハガレンのせいであんま言い訳になってないよな
原作さえつけなきゃヒットする化け物は特例だから…
779無念Nameとしあき21/07/10(土)21:16:38No.862555693そうだねx4
>ヤマタノオロチとかDQ感は全くなかったな
>カッコいいから別にいいんだけど
DQ3にいるし…
780無念Nameとしあき21/07/10(土)21:16:39No.862555706+
>>アルスって名前は主人公の名前として何作か輸入されたな
>7がアルスだったな
リメイク3勇者もアルス
781無念Nameとしあき21/07/10(土)21:16:49No.862555777+
ヤングガンガンでやってたやつはひたすら暗くて見たの最初だけだったなあ…
魔法が使えなくなって盗賊が幅を利かせる世界とかちょっとな…
782無念Nameとしあき21/07/10(土)21:17:13No.862555941そうだねx1
しんくうとかセコすぎんだよな異魔神
783無念Nameとしあき21/07/10(土)21:17:16No.862555974+
オリジナル呪文が全部ダサい
でも好き
784無念Nameとしあき21/07/10(土)21:17:27No.862556041+
>>イマジンはまず月をなんとかしないと何度でも回復するのに
>なんとか出来るのが実はタオしかいねえという
正確に言うと月の正体と機能をタオ爺しか看破できなかった
後あの昇天魔法使えるのが他に居なかった気がする
785無念Nameとしあき21/07/10(土)21:17:28No.862556043+
>ロト紋は最終戦微妙だったけどちゃんと1に繋がるような綺麗な終わり方してたから続編なんて蛇足でしかないと思ってた
>実際蛇足になった
ロトの紋章をイマジンがまたオメガルーラやられると嫌だから適当に飛ばしてどっかの毒の沼地に…ってのは1に繋がる補完としてはこれ以上ないぐらいよかったのに…
786無念Nameとしあき21/07/10(土)21:17:29No.862556052そうだねx1
ゲームだとほぼ使わないマダラクモ糸をジャガンのとこで有効活用してるの好き
787無念Nameとしあき21/07/10(土)21:17:36No.862556101+
流星連発しとこう
788無念Nameとしあき21/07/10(土)21:17:58No.862556258そうだねx4
紋継ぐはカムイの好きに描かせたらアカンってのを再確認させた
789無念Nameとしあき21/07/10(土)21:18:00No.862556273+
ドラゴンボールはむしろ回数制限なくなったけどね
790無念Nameとしあき21/07/10(土)21:18:08No.862556330+
>ヤングガンガンでやってたやつはひたすら暗くて見たの最初だけだったなあ…
>魔法が使えなくなって盗賊が幅を利かせる世界とかちょっとな…
後魔法が使えるのは精霊のおかげとかめっちゃ萎えた
791無念Nameとしあき21/07/10(土)21:18:12No.862556360そうだねx1
でもドラクエって元からかなりダークなんだよね実は
792無念Nameとしあき21/07/10(土)21:18:15No.862556382そうだねx1
>>ロト紋のセンスも正直...
>そこはジゴスパークだよなぁ
いやジゴスパークのほうがダサい…
793無念Nameとしあき21/07/10(土)21:18:22No.862556434+
>ジャンプとガンガンの差ってハガレンのせいであんま言い訳になってないよな
ロト紋はガンガン創刊直後だからそうでもない
794無念Nameとしあき21/07/10(土)21:18:51No.862556651+
アルスが黒髪でアランが白髪でアステアがピンクなのがバランス取れててよかったな
アラン黒髪に戻さんでもよかった
795無念Nameとしあき21/07/10(土)21:18:59No.862556719そうだねx1
いっそアレルの漫画描いてくれないかなと思った
796無念Nameとしあき21/07/10(土)21:19:04No.862556752+
アニメ化するとしたら最初からやるのかな?いややれるのか…?
797無念Nameとしあき21/07/10(土)21:19:06No.862556772+
ジパングの話は3からの引用でしょ
798無念Nameとしあき21/07/10(土)21:19:32No.862556946そうだねx2
>ダイと違って終盤盛り下がるから話題にもしづらい
じゃあさっさとスレ閉じたら?
799無念Nameとしあき21/07/10(土)21:19:35No.862556969+
>ヤングガンガンでやってたやつはひたすら暗くて見たの最初だけだったなあ…
>魔法が使えなくなって盗賊が幅を利かせる世界とかちょっとな…
アルス復活して親世代の無双とかカタルシスはあるんだけど如何せんそこまで楽しくない上長過ぎる
800無念Nameとしあき21/07/10(土)21:19:41No.862557030+
>紋継ぐはカムイの好きに描かせたらアカンってのを再確認させた
あれが評価できるのは最後に?に繋げたことだけ
それだけだ
801無念Nameとしあき21/07/10(土)21:19:44No.862557050+
>でもドラクエって元からかなりダークなんだよね実は
1からして18禁要素満載だしな
802無念Nameとしあき21/07/10(土)21:19:46No.862557062+
アニメやるとしてもグノン戦は作画が死ぬ
803無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:01No.862557165+
>紋継ぐはカムイの好きに描かせたらアカンってのを再確認させた
エデンでわかってたことだから
804無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:04No.862557191+
>アルス復活して親世代の無双とかカタルシスはあるんだけど如何せんそこまで楽しくない上長過ぎる
姉パートがなあ
805無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:14No.862557266+
>いっそアレルの漫画描いてくれないかなと思った
高屋敷小説のアレルはいい意味でも悪い意味でも
無味無臭な正統派主役だから漫画だときついと思う
806無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:14No.862557268+
ギラとバギの合わせ呪文を今こそ作るべき
ギラムーチョ!
807無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:18No.862557299+
結局アステアって女だったんか?
808無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:20No.862557323そうだねx2
>紋継ぐはカムイの好きに描かせたらアカンってのを再確認させた
古参のガンガン読者は7のコミカライズで分かってた事だしな…
809無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:30No.862557375+
ジパングといえばちょっとだけ使われたタイタンの針ってあの後出番なかったよね
810無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:38No.862557448+
>>紋継ぐはカムイの好きに描かせたらアカンってのを再確認させた
>あれが評価できるのは最後にⅠに繋げたことだけ
>それだけだ
竜王いい奴にしすぎたせいで繋がった感じは正直ない
811無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:42No.862557476+
>結局アステアって女だったんか?
うん
812無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:43No.862557483そうだねx1
やはり掲載誌の差か
天下のジャンプと新創刊マイナー誌のガンガンじゃ知名度がな
813無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:46No.862557505そうだねx1
>しんくうずっと使ってりゃ勝てたのにね
実は自分も結構苦しかった説
814無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:46No.862557508+
>こういう小ネタは好きだった
こいつらは頼めば出演してくれそう
815無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:46No.862557510+
>DQコミカライズの二大看板なのに影が薄い
ロトの名前を使った独自のドラクエ漫画だから単品なら良いけど
他のドラクエ作品と比べることはほぼ絶対無いよな
816無念Nameとしあき21/07/10(土)21:20:54No.862557568+
>まあメゾラゴンはないよなってなる
といってナンバリングの方のイオグランデだとかバギムーチョだとかもクソダサいから同格じゃね
817無念Nameとしあき21/07/10(土)21:21:07No.862557669+
>結局アステアって女だったんか?
女だよ
続編主人公の母親だ
818無念Nameとしあき21/07/10(土)21:21:14No.862557720+
もう少しドラクエで出て来た武器防具を沢山出してしっかりと活躍させる漫画かアニメが欲しい
819無念Nameとしあき21/07/10(土)21:21:18No.862557737+
ティーエって結局何者だったんだ?
820無念Nameとしあき21/07/10(土)21:21:20No.862557751そうだねx3
リターンズはちゃんと昔みたいな面白さだったのがファンをぬか喜びさせたのよね
あれは昔書かれたシナリオが残ってただけだったんだけど
821無念Nameとしあき21/07/10(土)21:21:21No.862557753+
>続編以前に後半がつまらない
>サーバインとかグノン戦は良かったのに
>ダイと違って終盤盛り下がるから話題にもしづらい

ジャガン周りは好きだぜ
ジパングあたりは擁護できん
822無念Nameとしあき21/07/10(土)21:21:23No.862557782そうだねx4
    1625919683414.jpg-(72445 B)
72445 B
>>紋継ぐはカムイの好きに描かせたらアカンってのを再確認させた
>古参のガンガン読者は7のコミカライズで分かってた事だしな…
思い出したくない…
823無念Nameとしあき21/07/10(土)21:21:38No.862557893+
>アルスの剣「なんでみんな僕の戦果を無視するんですかね」
最初のお披露目で見せたなんか竜呼び出す必殺技はどうしたのお前
824無念Nameとしあき21/07/10(土)21:21:42No.862557920+
まさか続編が15年も続くとは思わないじゃん
825無念Nameとしあき21/07/10(土)21:21:43No.862557927+
>実は自分も結構苦しかった説
それでいこう
826無念Nameとしあき21/07/10(土)21:21:43No.862557930+
>>ダイと違って終盤盛り下がるから話題にもしづらい
>じゃあさっさとスレ閉じたら?
そもそもダイも終盤はダルイって評価も昔からあるぞ
信者アイではない事にされてそうだけど
827無念Nameとしあき21/07/10(土)21:21:51No.862557994+
>アルスって名前は主人公の名前として何作か輸入されたな
アルス!いやアルっす!
828無念Nameとしあき21/07/10(土)21:21:57No.862558026+
紋継ぐが出てからはロト紋は3と1の間に公式にあった話!みたいな主張はなくなったな
829無念Nameとしあき21/07/10(土)21:21:57No.862558030+
>もう少しドラクエで出て来た武器防具を沢山出してしっかりと活躍させる漫画かアニメが欲しい
Vジャン読め
830無念Nameとしあき21/07/10(土)21:22:03No.862558063+
>>ジャンプとガンガンの差ってハガレンのせいであんま言い訳になってないよな
>ロト紋はガンガン創刊直後だからそうでもない
まあでもロト紋は長く連載続いたからトータルの発行部数は多いんだけど
単巻あたりの発行部数だとパプワ君やグルグルの方が上で、そっちが雑誌の主力ではあったんだよね
831無念Nameとしあき21/07/10(土)21:22:04No.862558070+
>結局アステアって女だったんか?
竜王軍侵攻で死んじゃった兄貴の代わりに女捨てて頑張ってただけだからね
832無念Nameとしあき21/07/10(土)21:22:15No.862558148そうだねx2
>まさか続編が15年も続くとは思わないじゃん
ロト紋より10年以上長く連載するとは思わないじゃん
本当思わなかった
833無念Nameとしあき21/07/10(土)21:22:17No.862558167+
>ティーエって結局何者だったんだ?
ルビスの分身
834無念Nameとしあき21/07/10(土)21:22:17No.862558168+
>>>紋継ぐはカムイの好きに描かせたらアカンってのを再確認させた
>>古参のガンガン読者は7のコミカライズで分かってた事だしな…
>思い出したくない…
脳が破壊される
835無念Nameとしあき21/07/10(土)21:22:29No.862558249そうだねx2
>>>紋継ぐはカムイの好きに描かせたらアカンってのを再確認させた
>>古参のガンガン読者は7のコミカライズで分かってた事だしな…
>思い出したくない…
このマリベルキモい…
836無念Nameとしあき21/07/10(土)21:22:35No.862558294+
>結局アステアって女だったんか?
それっぽい匂わせはあったけど続編まで確定じゃなかったような
837無念Nameとしあき21/07/10(土)21:22:35No.862558295+
>Vジャン読め
あるのか!?
Vジャンの漫画だなチェックするよ
838無念Nameとしあき21/07/10(土)21:22:45No.862558377そうだねx1
>アルスの剣「なんでみんな僕の戦果を無視するんですかね」
何故斬りやすいサイズで戦ってしまったのか
839無念Nameとしあき21/07/10(土)21:22:56No.862558439+
>あそこまで全滅寸前に追い込んだのグノンくらいじゃねぇかな
グノン自身魔王会議ではそれなりに常識人ぽいけど部下の前や戦闘だとめっちゃギラギラしてるの結構好き
840無念Nameとしあき21/07/10(土)21:23:02No.862558467+
    1625919782022.jpg-(351633 B)
351633 B
>ティーエって結局何者だったんだ?
ルビスの依代
841無念Nameとしあき21/07/10(土)21:23:09No.862558517+
イヨとイズナはセットで好きだ
あいつらだけやたらキャラが立ってる
842無念Nameとしあき21/07/10(土)21:23:21No.862558595+
リターンズのラスボスのゾーマには最後に慈悲のベホマが逆にトドメになる
事前に「ゾーマの弱点は・・・!」ってアドバイスを最後まで聞けなかったのも伏線
843無念Nameとしあき21/07/10(土)21:23:32No.862558681+
グルグルは連載開始とアニメ企画同時進行なくらい力入れてたからな
844無念Nameとしあき21/07/10(土)21:23:32No.862558683そうだねx5
ルビスのナチュラルに上から目線いいよね
845無念Nameとしあき21/07/10(土)21:23:35No.862558700+
>>>紋継ぐはカムイの好きに描かせたらアカンってのを再確認させた
>>古参のガンガン読者は7のコミカライズで分かってた事だしな…
>思い出したくない…
マリベルの評価が遅れたのってこれのせいじゃねぇのか
846無念Nameとしあき21/07/10(土)21:23:36No.862558706そうだねx1
>>>紋継ぐはカムイの好きに描かせたらアカンってのを再確認させた
>>古参のガンガン読者は7のコミカライズで分かってた事だしな…
>思い出したくない…
マリベルはこんなこと言わない
847無念Nameとしあき21/07/10(土)21:23:37No.862558715+
>ティーエって結局何者だったんだ?
無印だとルビスの魂が入ってた
続編はルビスの魂の欠片を与えられた妖精の女王→ルビスの力と等身大の肉体貰ってルビスの後継者+アルスの嫁
848無念Nameとしあき21/07/10(土)21:23:48No.862558798+
>竜王いい奴にしすぎたせいで繋がった感じは正直ない
竜王はなんか死にかけてたみたいだからシルヴィアとの子供が1の竜王になるんじゃないの
父親が死んだのは人間を助けたせいだ!とかで
849無念Nameとしあき21/07/10(土)21:23:56No.862558856+
7の漫画はオリジナル要素満載で期待してたのとはめちゃくちゃ違ったな
俺はプチ軍団がなんか無理だったけどそれ以外はまあいけた
850無念Nameとしあき21/07/10(土)21:23:59No.862558880+
>アランとアステアのどこにフラグあったんだろう
最終決戦でアルスが異魔神に斬りかかってるときにアランがアステアを起こしてるんだけどしっかり手を握ってる
851無念Nameとしあき21/07/10(土)21:24:01No.862558903そうだねx1
>あそこまで全滅寸前に追い込んだのグノンくらいじゃねぇかな
ジャガンはアルスパーティー全滅させてるそ
852無念Nameとしあき21/07/10(土)21:24:01No.862558905+
マリベルとアルスのカップリングに興味ない俺はにはカムイ版7漫画は傑作にしか思えなかったな
853無念Nameとしあき21/07/10(土)21:24:10No.862558959+
>マリベルの評価が遅れたのってこれのせいじゃねぇのか
鳥山絵からしてブスだったから
854無念Nameとしあき21/07/10(土)21:24:18No.862559012+
カムイは絶対はなすシステム使わなかったんだなって分かる
855無念Nameとしあき21/07/10(土)21:24:20No.862559034そうだねx1
>>ティーエって結局何者だったんだ?
>ルビスの依代
ルビス様悪役みたいなこと言うね…
856無念Nameとしあき21/07/10(土)21:24:21No.862559045+
バラモスゾンビ戦とアリアハンの獣王戦が最高すぎた
あとジャガンとの一騎討ちリベンジがピークだった…
857無念Nameとしあき21/07/10(土)21:24:25No.862559079+
    1625919865905.jpg-(59120 B)
59120 B
>バーンは異魔神の逆パターンというか
>最後に巨大化してダサくなる
その前にこの顔からの下まつ毛のガッカリ感が半端なかった
858無念Nameとしあき21/07/10(土)21:24:25No.862559084+
    1625919865980.jpg-(143688 B)
143688 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
859無念Nameとしあき21/07/10(土)21:24:38No.862559168+
あっちもアニメ化してるんだしロト紋もアニメ化しましょう!
あ?夕方だよ!朝から流せると思ってんのか!
860無念Nameとしあき21/07/10(土)21:24:45No.862559219+
>ルビスのナチュラルに上から目線いいよね
人間の心をクィンゾルマとして捨て去ったからな
861無念Nameとしあき21/07/10(土)21:24:47No.862559242+
7のやつはホンダラが金の為には身体張るみたいになってたのが一番違和感あった
862無念Nameとしあき21/07/10(土)21:24:59No.862559329そうだねx1
最終戦のなにが許せないってイヨ様の腋チラ楽しみにしてたのに早々にリタイアしたこと
863無念Nameとしあき21/07/10(土)21:25:12No.862559433+
1に繋げるのは公式がやっちゃってるからロト紋の入るスキはもう…
864無念Nameとしあき21/07/10(土)21:25:22No.862559506+
キラの武器は呪われたはやぶさの剣=はかぶさの剣なんだよね
865無念Nameとしあき21/07/10(土)21:25:23No.862559510そうだねx1
    1625919923914.jpg-(52213 B)
52213 B
ここのところのルビス様煽り画像適正高そう
866無念Nameとしあき21/07/10(土)21:25:23No.862559515+
ルイーダさんはアルスをホモか何かだと思っているのか
867無念Nameとしあき21/07/10(土)21:25:24No.862559523+
>ルビスのナチュラルに上から目線いいよね
まあ実際偉い人だし
868無念Nameとしあき21/07/10(土)21:25:29No.862559557+
ティーエでかくなったのか
ちっちゃいからエロ画像とかなかったんだよな
869無念Nameとしあき21/07/10(土)21:25:34No.862559600+
いざアニメ化したらさらに続編も描かせようとかなりそうでちょっと…
870無念Nameとしあき21/07/10(土)21:25:39No.862559642+
>あっちもアニメ化してるんだしロト紋もアニメ化しましょう!
>あ?夕方だよ!朝から流せると思ってんのか!
そんなアニメハーメルン的な勢いで…
871無念Nameとしあき21/07/10(土)21:25:46No.862559688そうだねx2
イヨの胸チラで抜いた
872無念Nameとしあき21/07/10(土)21:25:49No.862559716+
>あっちもアニメ化してるんだしロト紋もアニメ化しましょう!
>あ?夕方だよ!朝から流せると思ってんのか!
TV局「人死に過ぎ!モンスターも死に過ぎ! エロもねえから深夜にも回せねえ!」
873無念Nameとしあき21/07/10(土)21:25:55No.862559761そうだねx1
ヒロインは親友とくっつけたい病の人だからオリジナル以外やらない方がいい
874無念Nameとしあき21/07/10(土)21:25:58No.862559795+
>>マリベルの評価が遅れたのってこれのせいじゃねぇのか
>鳥山絵からしてブスだったから
ブスどうこう以前にこのムフフとか言ってる様が凄まじくキモいのだ
875無念Nameとしあき21/07/10(土)21:26:12No.862559896+
えらくのびてるからなんかあったのかと思ったらそうでもなくて悲しい
876無念Nameとしあき21/07/10(土)21:26:27No.862560015+
続編もオトナ買いするかな
877無念Nameとしあき21/07/10(土)21:26:29No.862560023+
    1625919989997.jpg-(198372 B)
198372 B
ルビスはロクな事しねぇな
878無念Nameとしあき21/07/10(土)21:26:44No.862560160そうだねx2
伸びてるだけで充分だろ…
879無念Nameとしあき21/07/10(土)21:26:50No.862560216+
>ブスどうこう以前にこのムフフとか言ってる様が凄まじくキモいのだ
ちょいポロン乗り移ってるよね
880無念Nameとしあき21/07/10(土)21:26:52No.862560232+
>続編もオトナ買いするかな
全部買わずに少しずつ買おう
881無念Nameとしあき21/07/10(土)21:26:56No.862560262+
>ルビスのナチュラルに上から目線いいよね
実際上にいるからね…
882無念Nameとしあき21/07/10(土)21:27:03No.862560309+
ルビスのやらかしは精霊ルビス伝説の頃から変わっとらんで
883無念Nameとしあき21/07/10(土)21:27:20No.862560435+
>ブスどうこう以前にこのムフフとか言ってる様が凄まじくキモいのだ
原作ゲーむファンからはこんなのマリベルじゃねえと言われ
他の漫画ファンからはブスと言われる
884無念Nameとしあき21/07/10(土)21:27:42No.862560582+
勢いあったしガンガンの看板漫画だったのに映像化はいまひとつ不遇だったな
885無念Nameとしあき21/07/10(土)21:27:46No.862560614+
    1625920066832.jpg-(2368000 B)
2368000 B
>>Vジャン読め
>あるのか!?
>Vジャンの漫画だなチェックするよ
ソウラはまあドラクエの要素拾って描いてる漫画とは思う
連載も100話越して結構な長期連載だ
886無念Nameとしあき21/07/10(土)21:27:50No.862560636+
    1625920070282.jpg-(31471 B)
31471 B
ルナフレア2号
887無念Nameとしあき21/07/10(土)21:28:04No.862560759そうだねx2
アルスとヤオなりアステアなりくっつくのもなんか違うからティーエ相手で正解では?
888無念Nameとしあき21/07/10(土)21:28:04No.862560766+
>勢いあったしガンガンの看板漫画だったのに映像化はいまひとつ不遇だったな
子供受けする漫画じゃ無いからなあ
889無念Nameとしあき21/07/10(土)21:28:05No.862560771+
クインゾルマの巨大化からずっと巨大ボスとの戦いだから何やってるか分かりづらかった
890無念Nameとしあき21/07/10(土)21:28:09No.862560793+
ゲームの11で味方だったドラゴンが最後に邪悪な竜王になる可能性チラつかせてたのをオマージュして
漫画の続編ラストで竜王がゲームの1に繋がるような雰囲気にしたのも上手い演出で嬉しかった
891無念Nameとしあき21/07/10(土)21:28:31No.862560950+
>モンスター作画のほとんどは当時アシだった伊藤勢の仕事
通りでむっちゃ迫力があったわけか
892無念Nameとしあき21/07/10(土)21:28:40No.862561014そうだねx1
>ルナフレア2号
ルナフレアの名を付ける必要なかったと思うキャラ
893無念Nameとしあき21/07/10(土)21:28:59No.862561147+
漫画のマリベルは最初からヒロインとして描かれてないから妥当でしょ
894無念Nameとしあき21/07/10(土)21:29:03No.862561188そうだねx1
>イマジン戦でドラクエらしさが失われるのがな
ゴルゴナの正体あたりで既になぁ
895無念Nameとしあき21/07/10(土)21:29:04No.862561194+
まあ北欧神話見ていれば分かるけど神様なんてみんな身勝手な存在だよ
896無念Nameとしあき21/07/10(土)21:29:23No.862561322+
マスドラとトロッコ乗ってろ
897無念Nameとしあき21/07/10(土)21:29:28No.862561366そうだねx1
漫画版7は結構叩かれてるが子供の頃はゲームと違う要素結構ワクワクしてたんだ俺…
898無念Nameとしあき21/07/10(土)21:29:37No.862561422+
クインゾルマの欠片からぬしさま生まれる作画とか神だったな
899無念Nameとしあき21/07/10(土)21:29:48No.862561509+
>モンスター作画のほとんどは当時アシだった伊藤勢の仕事
そういや裏表紙かなんかにチラッと名前載ってたな
900無念Nameとしあき21/07/10(土)21:29:51No.862561534+
カムイも随分絵柄が変わったなあ
901無念Nameとしあき21/07/10(土)21:30:11No.862561689+
>漫画版7は結構叩かれてるが子供の頃はゲームと違う要素結構ワクワクしてたんだ俺…
キーファのルーツ巡りでロト絡みの話になったときはマジで興奮したよ

- GazouBBS + futaba-