まろかれ

3.3万 件のツイート
フォロー
まろかれ
@furunomitama
古川陽明。神職(正階・八幡宮権禰宜)・神道教師(教導職)・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。祝詞講座・御祈祷・顧問神主として毎日祈祷。道名は基密、仙名法名は陽明。ヘッダーは御神前にて大祓詞奏上中の私。神祇道・神仙道・神道修験を探究中。
神集岳退妖館note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

まろかれさんのツイート

法華経は不思議なお経で 一部の狂信者のイメージが苦手だたけど 徐々に知っていくごとに ああこれは宇宙そのものを説いているお経なんだ 小さい法華経という文字に執らわれずに 大きな法華経という精神に自分が包まれていたんだと気づいたら好きになった 南無妙法蓮華経とは南無宇宙、南無森羅万象かな
1
31
滝川先生と佐田先生が東京に降臨なさったので太宰府から菅公がお二人についてきて守護なさったので雷雨になったのではと思いました
画像
2
32
佐田茉莉子様も東京に降臨! 今、滝川と、佐田様が同時に東京に降臨してるので、東京がだいぶざわついてますね。 シャインバー行って、佐田様に色恋営業されたい。
引用ツイート
佐田茉莉子
@Mariko_sata
·
まもなくイベント始まります💓 SOD本社のエントランスに飾っていただいてました😊 こうやってみると移籍の実感わくなぁ✨ 17時からもシャインバーにいますので、よろしくお願いします💕
画像
1
3
52

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
穢れは見るものではなく感じるものですね 霊感とかではなく本来は五感で感じるものなので誰でもわかるものです 基本的に五感から穢に触れるからこそ、五感の入り口である六根清浄を祈るわけです
1
1
返信先: さん
こういうのは知識じゃなくて経験ですね たまたまそうなのかも知れないけれど それでうまくいってるならそれでいいといういい加減なものです 私は知識は実践の支えにしか学んでないので 行や実践があってこその学、知識だと思っています
1
祓に使う植物として古来から使われている物に麻があります 祓串を大麻(おおぬさ)と呼ぶのも昔は麻を割いて物で、今は榊に麻を結びつけています スピ系で麻で飾りを作る人もいますが、麻は穢を吸う物なので基本的に 麻は使い捨て なので長く置いておくと穢が溜まり穢の塊になるので古い物は捨てましょう
画像
3
57
返信先: さん
糖質依存と油分依存はなかなか気づかない依存なので、この年になると気をつけたいですね でも、後で 「お供えとして」 という大義名分で桃を買ってくる予定ですw
1
3
返信先: さん
冬の榊だと毎日水をかえて良い環境に置いておくとかなり持ちますね 夏の榊は毎日水をかえてもすぐに枯れてしまいます
1
1
この榊葉、麗水加持に使っていますが二月くらいから全く枯れないので五か月くらい使っています 毎日、天の真名井の水と加持しているせいか長持ちするのかな
画像
2
2
108
桃の糖質、一個で20g弱か 少しなら食べれるな
引用ツイート
旭天坊
@kyokutenbo
·
桃。 果物生活。
画像
1
32
子供の頃なぜかよく北京ダックを食べさせられた 自腹ではほとんど食べたことがないけど なんか食べたいな
2
1
37

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの基本情報
テレビ · トレンド
星3確定
1,808件のツイート
日本のトレンド
二重の虹
1,551件のツイート
ITmedia ビジネスオンライン
1 時間前
「世界中のオタクを救いたい」 オタク女子向けジム爆誕 “使命感”に駆られたオタク起業家
FRaU(フラウ)
昨夜
「マック地蔵」が消えた…配達員が語る、UberEatsでいま起きていること