特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1625654148369.png-(215246 B)
215246 B無題Name名無し21/07/07(水)19:35:48 IP:114.160.*(ocn.ne.jp)No.2527377+ 12日02:22頃消えます
サウザースレ
強化フォームとかないのに割と長期間第一線で活躍できたのには驚いた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 21/07/07(水)19:45:36 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2527388そうだねx1
色は戻る予定はあるんだろうか?
2無題Name名無し 21/07/07(水)20:20:02 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2527404そうだねx1
結局、一つのタオルハンカチ?かなんかで色違いのサウザーがいたのは何だったんだろうな
3無題Name名無し 21/07/07(水)20:58:21 IP:118.236.*(so-net.ne.jp)No.2527434+
>色は戻る予定はあるんだろうか?
プレ事前津であの状態だしバルカンバルキリーでも出るか微妙だからなー・・・アーマー部分だけ変えとけばそんなに手間なくリペイントできただろうに・・・
4無題Name名無し 21/07/07(水)21:10:49 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2527448そうだねx1
ジャッカーが糞チートだからな
あんなんバトル漫画ならボス級が使う能力だひ
5無題Name名無し 21/07/07(水)21:13:21 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.2527451そうだねx1
>>色は戻る予定はあるんだろうか?
>プレ事前津であの状態だしバルカンバルキリーでも出るか微妙だからなー・・・アーマー部分だけ変えとけばそんなに手間なくリペイントできただろうに・・・
プレジデンツの文字がすごいことになってる
7無題Name名無し 21/07/07(水)21:21:39 IP:59.138.*(dion.ne.jp)No.2527457+
>ジャッカーが糞チートだからな
>あんなんバトル漫画ならボス級が使う能力だひ
実際中ボスだしラスボスというか裏ボスというかのエデンも使ってしそれはね
8無題Name名無し 21/07/07(水)21:22:12 IP:1.0.*(megaegg.ne.jp)No.2527458そうだねx2
白倉作品だったら天津が退場して別人が2代目サウザーになりそう
9無題Name名無し 21/07/07(水)21:50:09 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2527467+
白倉作品でもジオウの加古川みたいに新しいフォーム手に入れてリベンジするだけじゃ無い?
あの人基本的に無闇に退場させない印象
10無題Name名無し 21/07/07(水)23:35:03 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2527528そうだねx1
それが正解かはわからないけど黎斗的な話題キャラになってれば純白に金差し色のリペフォームとかはあったかもねw
11無題Name名無し 21/07/08(木)00:51:51 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2527551そうだねx1
    1625673111913.jpg-(71685 B)
71685 B
カタログバレと顔の色が全然違ったせいで一時期2形態あるとか言われてた
13無題Name名無し 21/07/08(木)01:04:07 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2527553そうだねx3
    1625673847351.jpg-(571860 B)
571860 B
>結局、一つのタオルハンカチ?かなんかで色違いのサウザーがいたのは何だったんだろうな
カタログからデザイン変更はたまにある
14無題Name名無し 21/07/08(木)02:25:38 IP:121.105.*(dion.ne.jp)No.2527562そうだねx9
    1625678738091.jpg-(229099 B)
229099 B
カタログから変わったといえばコグマスカイブルー
大人化したからなんだって話だし実際の運用の巨大化で正解だったけど
15無題Name名無し 21/07/08(木)02:28:14 IP:59.138.*(dion.ne.jp)No.2527563そうだねx1
    1625678894721.jpg-(99930 B)
99930 B
>結局、一つのタオルハンカチ?かなんかで色違いのサウザーがいたのは何だったんだろうな
これかな?同時に発見?されたのとキーは変わらないから変身者変わるのか?って言われてたな
16無題Name名無し 21/07/08(木)02:32:12 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2527564そうだねx8
>>結局、一つのタオルハンカチ?かなんかで色違いのサウザーがいたのは何だったんだろうな
>これかな?同時に発見?されたのとキーは変わらないから変身者変わるのか?って言われてたな
それは早々にただのファンアートというオチがバレてたよ
17無題Name名無し 21/07/08(木)03:46:48 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2527570そうだねx14
最初からややウザキャラな若作りおじさんとして味方サイドにいれば普通に人気出てたと思うんだがな
5番勝負あたりでは辛うじてちゃんと敵キャラしてたけど製作所編以降の単細胞ぶりとヤケクソなAIBO改心は本当に酷かった
18無題Name名無し 21/07/08(木)04:53:23 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2527572そうだねx4
>製作所編以降の単細胞ぶり
改心してからはアークワンの分析や内部の裏切り者の炙り出し等
結構まともに立ち回ってた気が
19無題Name名無し 21/07/08(木)05:45:13 IP:60.157.*(bbtec.net)No.2527574そうだねx2
ガンバライジングの先行登場だと顔は黒で目が青になってたな
20無題Name名無し 21/07/08(木)08:32:22 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2527593そうだねx7
本来ならもう少し時間をかけて改心するはずだったとは思うが、、悪を貫いて退場のほうが名キャラクターになれたかも
21無題Name名無し 21/07/08(木)08:40:20 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2527595そうだねx5
年始枠ライダーはとりあえず敵にして新展開しとけ感は伝わってきた
22無題Name名無し 21/07/08(木)08:42:05 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2527597そうだねx9
2クール目頭タイミングで出るキャラクターを長期悪役にするのは
玩具宣伝として無理あったと思うんだ。

5番勝負の前半で悪いやつに見せ、後半で人間味を見せ、
直後ぐらいに改心しとけばいい具合に好感度上がったろうに

現実には前半で良いやつに見せて、後半で暗躍初め、
以後長期に渡って悪役通してた上になぁなぁに味方になられれば
そりゃあ迷走して嫌がられるでしょ
23無題Name名無し 21/07/08(木)09:16:28 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2527608そうだねx6
コレノスケに認められなかったからってその孫に延々と絡んで人類を危機に晒したのがひどい
24無題Name名無し 21/07/08(木)11:38:57 IP:202.247.*(mesh.ad.jp)No.2527639そうだねx9
劇場版のREAL×TIMEでは正義側にいたけど
あの事件も結局お前が元凶じゃないかと思って見てた
25無題Name名無し 21/07/08(木)11:46:27 IP:153.207.*(ocn.ne.jp)No.2527647+
それ故にライダー達から受け入れられてる訳ではないから良いと思うけどね
26無題Name名無し 21/07/08(木)12:10:07 IP:49.97.*(ipv4)No.2527650+
バトルがかっこよすぎて好きになっちゃうやつ
27無題Name名無し 21/07/08(木)13:41:07 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2527674そうだねx1
シンギュラリティに達していない人類←っていうか人の気持ちを理解出来ないから…
まあ半分冗談だけど本編ラストからは贖罪とは思ってないと思うけど少なくとも人の為にそこそこ活躍した人だとは思うな
それに人類を危機にさらしたから正義側にいて戦ってるのでは?一匹狼は一匹で十分
real timeの同時変身も周りからは(うわ来たわ)って感じだし

滅亡迅雷とプレジデンツではサンドバッグにもなりきれてないけども
28無題Name名無し 21/07/08(木)16:31:42 IP:113.33.*(ucom.ne.jp)No.2527719そうだねx13
トレギアといいジンガといいスレ画といい
作り手がヒーローより悪役に入れ込むとロクなことにならんな
29無題Name名無し 21/07/08(木)16:42:22 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2527720そうだねx6
経営者として経営理念が大した事ないのがイタい
ただの悪党でライバルじゃなかった社長としてもライダーとしても
30無題Name名無し 21/07/08(木)16:54:21 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2527724そうだねx6
基本こいつのやってることって或人の逆張りか、ヒーローに成敗させるための悪事自体が目的の悪事みたいなことばっかだからな
或人も大概滅茶苦茶なキャラだからポイントポイントでは天津のほうがまともな信念持ってるように見えるけど
31無題Name名無し 21/07/08(木)18:08:41 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2527738そうだねx6
>トレギアといいジンガといいスレ画といい
>作り手がヒーローより悪役に入れ込むとロクなことにならんな
ジンガは流牙に対してそこまで優勢貫いた訳でも無いしトレギアや1000%と並べる程か?
32無題Name名無し 21/07/08(木)18:27:43 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2527742そうだねx5
サウザーは贔屓されてたというより
「AIを否定する悪い奴と戦う」って構図でしかストーリー回せなくて出番増やさざるをえなかったって印象
33無題Name名無し 21/07/08(木)18:31:07 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2527743そうだねx9
この時代にAIを否定してどうする
とは思った
労働ロボには心は要らない!とかならともかく
変なメガネじゃなく自社製高性能ロボを新製品にすべきやったな
34無題Name名無し 21/07/08(木)18:41:47 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2527744そうだねx9
社長対決すんなら経営者としての交渉術が上手いとか経済への知識が豊富とかにすりゃ嫌なやつでも多少は評価されただろうに。
35無題Name名無し 21/07/08(木)19:00:54 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2527747そうだねx10
是之助との因縁が全てぶん投げられたのが酷い
36無題Name名無し 21/07/08(木)19:08:05 IP:121.104.*(dion.ne.jp)No.2527750そうだねx1
攻撃する時の低い声が好き
37無題Name名無し 21/07/08(木)19:13:24 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2527751そうだねx7
ただゼロワンのストーリー上あながち間違った事を言ってないのも困りもの
インフラの根幹を支えきるまでになってないならヒューマノイドの利用控えるのも有効な滅亡迅雷やアーク対策でもあるわけで
製作陣がやりたかったであろう展開はヒューマノイドがインフラ配備として受け入れられてこそなんだよね
なのでお仕事対決はそこの前提を覆すものなんだが……話が逸れたが天津さんの判断自体は正しい所もあるので厄介
38無題Name名無し 21/07/08(木)19:14:17 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2527752そうだねx1
メタクラとかゼロツーをチューチューさせてもらえば能力使えるのかね
39無題Name名無し 21/07/08(木)19:55:40 IP:202.247.*(mesh.ad.jp)No.2527762そうだねx1
或人に対して名誉毀損だの言い放った後に
公衆の面前で腹パン入れる破天荒さは好き
40無題Name名無し 21/07/08(木)19:58:01 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2527763そうだねx4
中身のキャラは酷いの一言だけど
ライダー自体の戦い方自体は好き
41無題Name名無し 21/07/08(木)20:55:12 IP:219.111.*(so-net.ne.jp)No.2527781そうだねx1
    1625745312427.jpg-(123593 B)
123593 B
カモンさんただの色違いじゃないんだ
42無題Name名無し 21/07/08(木)21:24:19 IP:59.138.*(dion.ne.jp)No.2527784そうだねx1
>カモンさんただの色違いじゃないんだ
だから制作上の都合でプレジデンツではキーだけサウザーのザイアなのに黒いサウザーなんだよね
43無題Name名無し 21/07/08(木)22:36:00 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2527802そうだねx1
>中身のキャラは酷いの一言だけど
>ライダー自体の戦い方自体は好き
何故酷い?
完璧だろ
45無題Name名無し 21/07/08(木)22:37:27 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2527807そうだねx1
>経営者として経営理念が大した事ないのがイタい
>ただの悪党でライバルじゃなかった社長としてもライダーとしても
何故そう思う?
完璧なライバル社長ライダーだったじゃないか
46無題Name名無し 21/07/08(木)22:39:19 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2527810そうだねx1
>基本こいつのやってることって或人の逆張りか、ヒーローに成敗させるための悪事自体が目的の悪事みたいなことばっかだからな
>或人も大概滅茶苦茶なキャラだからポイントポイントでは天津のほうがまともな信念持ってるように見えるけど
おまえゼロワンを何もわかってないな
或人みたいな経営者どころか社会人の器じゃ無い奴に対する真っ当なアンサーが天津なんだぞ
そもそもアークみたいな自己判断で敵意を出すAIを作った飛電がわるい
48無題Name名無し 21/07/08(木)22:50:01 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2527815そうだねx2
「これから仲良くなればいい!」好き
49無題Name名無し 21/07/08(木)22:56:38 IP:61.46.*(zaq.ne.jp)No.2527817+
>コレノスケに認められなかったからってその孫に延々と絡んで人類を危機に晒したのがひどい
ストーリー上の都合とはいえ、その割に改心が早すぎて
本当に改心したのかしばらく疑ってたw
これが白倉Pだったら最後まで改心せず退場だったんじゃないかなと思うし
現実的に見れば、ベジータの善人化もちょっとあり得ないんだけど
たった1年の番組という短期間であんだけ狂った人がこんな素直な人に変われるとは思えない。
50無題Name名無し 21/07/08(木)23:23:24 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.2527827+
ゼツメライズもプログライズも両方使える設定が特にメインストーリに関わる設定じゃなくあの段階で強いライダーなだけなのは勿体ない
むしろサウザンドジャッカーさん本編でも映画でも大活躍は草ァ
51無題Name名無し 21/07/08(木)23:58:48 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2527838そうだねx5
というか結局何が違うんだプログライズとゼツメライズ
52無題Name名無し 21/07/09(金)00:09:55 IP:180.18.*(ocn.ne.jp)No.2527842そうだねx3
せっかく2本差しって個性があるのにゼツメライズ側は印刷済みだしフォームチェンジも強化もないしで玩具的にもつまらん出来だったよなあ
53無題Name名無し 21/07/09(金)00:24:34 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2527847そうだねx5
>そもそもアークみたいな自己判断で敵意を出すAIを作った飛電がわるい

ゼアとほぼ同一の能力で無害だった筈のアークに
ハッキングで悪魔回路取り付けて暴走させたのが1000%なので
その行為がなければ滅亡迅雷もシンクネットもザイア上層部の陰謀も
特に展開しなかったと思うんじゃが。
54無題Name名無し 21/07/09(金)00:37:33 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2527849そうだねx1
特撮まとめちゃんねる転載禁止
55無題Name名無し 21/07/09(金)00:49:21 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2527852+
>>そもそもアークみたいな自己判断で敵意を出すAIを作った飛電がわるい
>ゼアとほぼ同一の能力で無害だった筈のアークに
>ハッキングで悪魔回路取り付けて暴走させたのが1000%なので
>その行為がなければ滅亡迅雷もシンクネットもザイア上層部の陰謀も
>特に展開しなかったと思うんじゃが。
それ特に描写されてなくね?
亡見た後だとそれも破る事ができたと思うし
56無題Name名無し 21/07/09(金)01:04:10 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2527855そうだねx2
>これが白倉Pだったら最後まで改心せず退場だったんじゃないかなと
>たった1年の番組という短期間であんだけ狂った人がこんな素直な人に変われるとは思えない。
理念としては狂ってない、AIは暴走するものとの認識があってウイルス仕込は危険性アピールの為のテロ行為
で彼自身のダメポイントはパワハラ気質と独善的なところ

で白倉(ついでに武部宇都宮)なるある意味正しい理念である事は尊重はするでしょうね
あとはウイルステロの罪の対価というのは考えそう
57無題Name名無し 21/07/09(金)01:15:08 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2527858そうだねx1
白倉さんなら絶対人気キャラに仕立ててくるわ
58無題Name名無し 21/07/09(金)01:17:40 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2527859そうだねx2
>理念としては狂ってない、AIは暴走するものとの認識があってウイルス仕込は危険性アピールの為のテロ行為
>で彼自身のダメポイントはパワハラ気質と独善的なところ
>で白倉(ついでに武部宇都宮)なるある意味正しい理念である事は尊重はするでしょうね
>あとはウイルステロの罪の対価というのは考えそう
追記だがロボットのアイデンティティなんていざ作品作ってみないと解らないトコあると思うので若干の迷走は仕方ないと思うけど
大森氏はロイミュードを経てのコレってのは情けない、ロイミュードからのフィードバック全然ないじゃん
59無題Name名無し 21/07/09(金)01:28:17 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2527860そうだねx1
>No.2527817
むしろアークていう共通の脅威がいるから納得できる
60無題Name名無し 21/07/09(金)01:29:09 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2527861そうだねx1
>ゼツメライズもプログライズも両方使える設定が特にメインストーリに関わる設定じゃなくあの段階で強いライダーなだけなのは勿体ない
>むしろサウザンドジャッカーさん本編でも映画でも大活躍は草ァ
何故勿体ない?
61無題Name名無し 21/07/09(金)08:39:45 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.2527904そうだねx3
悪の美学、みたいな行動規範を持っていればライバルとしてかなりの人気になったと思う
主人公や二番手三番手を喰わないように幼稚で意地汚い小物めいたキャラクターにしたんだろうけども
62無題Name名無し 21/07/10(土)00:33:16 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2528107そうだねx4
ヒューマギアアンチ的な感じでなく真っ当に善良な面白ライバルとかじゃダメだったんかな
ライバル社としての立場故に簡単には共闘も協力もしないってだけで

そんな相手に社長としてのアルトがどう認められていくかみたいな感じなら
社長設定ももっと生きたんじゃないかとも思うんだけど
63無題Name名無し 21/07/10(土)00:45:51 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2528112そうだねx3
アンチヒューマギア的な立場、というのは面白かったと思う

いずれヒューマギアが悪意に目覚めるとそれを抑える理性がないため(たとえマギア化しなくても)脅威になる
しかし社会がそれを実感するまでの間にヒューマギアはその利便性によって手放せない存在になってしまう
ならば人の10歩先を見据えて脅威を計画的にプロデュースして自分のビジネスに繋げてしまおう……
って姿勢自体はまあ理解可能だし

ただ敵ライダーとしての出番は半分くらい(飛電製作所編から)でよかった
64無題Name名無し 21/07/10(土)02:13:11 IP:121.105.*(dion.ne.jp)No.2528127+
>大森氏はロイミュードを経てのコレってのは情けない、ロイミュードからのフィードバック全然ないじゃん
ロイミュードは進兄さんが何言おうがなんやかんや有罪判定で全滅だけどヒューマギアはお咎め無しで終わったからフィードバックはされてるのかもしれん
65無題Name名無し 21/07/10(土)02:43:54 IP:220.109.*(plala.or.jp)No.2528130そうだねx1
自分の行いに悪いとか思ってる様子がなかったので
悪意を理解してラーニングさせるなんて出来ないだろと思って見てた
66無題Name名無し 21/07/10(土)03:53:35 IP:111.217.*(so-net.ne.jp)No.2528136そうだねx1
>自分の行いに悪いとか思ってる様子がなかったので
まぁそのへんは檀黎斗と同じだろうなー。
傍から見て正気かよって思われる描写は山ほどあったしな(ザイアスペック暴走した時レイドライザーで対処させろとかいうマッチポンプとか)
69無題Name名無し 21/07/10(土)05:54:06 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2528142そうだねx15
ウンコゾンが小バエみたいに飛びかって鬱陶しいな
70無題Name名無し 21/07/10(土)08:29:41 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2528157そうだねx7
>何故おまえはキャラを他人だと自覚しない?
外国人のカタコトに脳内変換されてじわった
71無題Name名無し 21/07/10(土)15:00:22 IP:59.138.*(dion.ne.jp)No.2528522+
>自分の行いに悪いとか思ってる様子がなかったので
>悪意を理解してラーニングさせるなんて出来ないだろと思って見てた

都合良く捉えるとわからないからあんな無機質でそれしかないAIになった、かなぁ…
72無題Name名無し 21/07/11(日)17:36:55 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2529219そうだねx1
>主人公や二番手三番手を喰わないように幼稚で意地汚い小物めいたキャラクターにしたんだろうけども
その幼稚で意地汚い小物でもやり方次第では憎めないクズになり得る可能性はあるけど、天津はそれすらなれなかったのが1番の欠点だろ…
やっぱアイテムぐらいは残してきちんと死なせるべきだったわ(どうせ今後の歴代集合作品じゃ主人公が変身する1号ライダーさえ出せば十分なんだしさ)・・・
[リロード]12日02:22頃消えます
- GazouBBS + futaba-