固定されたツイート水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·2月14日引越しで損をしてしまう方を一人でも減らしたい。 人生の中で誰もが引越しをするにも関わらず、初期費用としてどの項目が必要で、どの項目が不要なのかは学校で全く教えられてこない。 この情報格差を利用して、余計な項目を初期費用に上乗せしている不動産屋があまりにも多すぎる。1552
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務さんがリツイートむらっしゅ@マレーシア@MSmurash·6月4日東南アジアでバックパッカーをしていた6年前に書いた日記。 本田圭佑さん( @kskgroup2017 )がツイートされた「教育格差という問題解決と利益追求の両立を目指す事業」を一緒にやりたいと思い、すぐに応募した理由がここにあります。 1000人以上の中から面談の約束をいただけたので精一杯伝えてきます373224
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·5月31日高校時代のクラスメイトでビジネスが上手くいっている経営者がいるのですが、人間性が非常に高い。常に周りをみていて自分がどうすれば周りにメリットがあるのかを考え、そのために自分の時間を惜しみなく使っている。見習うべきところばかりで、尊敬している。何で上手くいっているのか、納得がいく。4
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·5月16日入社から3年間は辞めるなってよく言うけど、3年未満で辞めても全く問題ないと思う。社会人になって考えが変わるのは当然のこと。僕は辞めて良かったと思っているし、今はやりたいことをやれている。自分に嘘をつきながら3年間過ごすなんて勿体ない。213
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·5月14日久しぶりに実家へ帰って改めて思いましたが、やはり親は偉大ですね。僕が生まれてから、習い事代・学費・食費などをずっと払い続けてくれていたのかと思うと本当に尊敬します。そしてたくさんの愛情も。親のような偉大な親になるために、やるべきことをしっかりやっていこうと思った1日でした。122
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務さんがリツイートindischord@indischord·5月14日【チケット発売中】 2021.5.22(土) 仙台FLYING SON アメノイロ。 New mini album Release Tour & Organic Call 2nd mini album Release Tour アメノイロ。 Organic Call indischord 鉄風東京 [O]16:00 [S]16:30 [P]adv/¥2,800+1D indischordは17:15より出演予定 e+ https://eplus.jp/sf/detail/3383400001…アメノイロ。さんと他3人512
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·5月12日プログラミングは本当に学んで良かった。なぜなら、問題に対処するための論理的思考力が養われたから。システム開発は、常にエラーとの戦いで、自分自身で原因を探して正しいコードに修正する必要がある。これを繰り返していくうちに、自律的に考えて物事を解決していく力がついたと思う。420
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·5月10日”あなた"に仕事を任せたい!と思わせる方法 ・相手が何を求めているか。 ・相手はどうしたら嬉しいか。 ・どうしたら相手の作業時間が減るか。 ・どうしたら感動してくれるか。 ・相手はどんなことを考えて何をして欲しいのか。 を真剣に考えて、ひたすら行動しまくる。17
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·5月5日不動産事業を開業して5ヶ月が経ちました。多くの方に支えられてここまでくることができました。感謝の気持ちで一杯です。やるべきことはまだ山ほどありますが、トライアンドエラーを繰り返しつつ一歩一歩進んでいこうと思います。1年後、3年後、5年後にどうなっているのかとても楽しみです。11
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·5月4日このツイートは絶対読まないで下さい。 と文頭に書いてあると逆に読みたくなりませんか。この心理現象は、「カリギュラ効果」と呼ばれています。人間は禁止や制限を加えられると、余計にやりたくなってしまうようです。営業が強い方や広告のプロは上手くこの心理を利用している印象があります。26
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·5月3日意思決定をする時は、「サンクコスト」に囚われず、現在と未来における合理的な判断が大事。本気でパン職人になりたいのなら、今あなたが美容師専門学校に通っていたとしても美容師になる必要はない。素直にパン職人を目指せば良い。過去に囚われず、自分が何をしたいのかに従って動くこと。18
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·5月2日質と量、どちらが大切か。 僕は量派。 量を積み重ねて初めて質が高まるから。 最初から質を求めても、質の高め方がわからないはず。 まずは量を積み重ねて振り返りを行い、改善点を洗い出す。 そしてその改善点を活かし、再び量を積み重ねる。 これを繰り返したら質が高まり、結果に繋がる。210
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務さんがリツイート地紙 蓮(Ren Jigami)@InoBasic@reeenJ127·5月1日不動産屋のできる営業マンの見極め方は申込後のフォローがしっかりしているかどうか。申込が完了した途端に返信が適当or遅くなる営業マンからは絶対に契約しない方がいい。なぜなら自分本位だから。そんな営業マンは売り上げが取れる物件しか紹介しません。 できる営業マンは申込後も常に即レス。246
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·4月30日人間の欲求は大きく2つに分類できます。 ”手に入れたい”と”失いたくない”という欲求です。 心理学的に人間は、”手に入れたい”欲求よりも”失いたくない”欲求のほうが強いと言われています。 試しに、キャッチフレーズを「お得ですよ」から「損してますよ」に変えたらお問い合わせ数が2倍になりました。216
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·4月29日失敗談① お客様からお問い合わせを頂いたら、長文で返信をしていました。 でもこれは間違いでした。 好きでもない異性からいきなり長文が送られてきたらあなたは返信をするでしょうか。 しませんよね。 僕は相手目線に立つことができず、自分が伝えたいことばかりを長文で返してしまっていたのです。19
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·4月28日引越しをしたら2年以上は住むであろうという方に… 物件探しは、”初期費用”よりも、”2年間トータルの費用”を基準に考えることをお勧めします。 例えば、『礼金なし』の物件ですと、礼金がない分家賃に上乗せされていたりするので、実は『礼金あり』物件の方が2年間のトータル費用が安かったりします。111
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·4月27日日本人は保険好きで様々な保険に加入しがちだが、利用しない方がほとんど。 賃貸で言うと、火災保険を全く利用しない方が多い。 例えば、クロスの凹みは火災保険を適用できる。 そうすると退去時のクリーニング費用が節約できる。 意味のない保険は解約し、加入しているのであれば最大限活用すべき。213
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務さんがリツイートhayatoojima@hayatoojima·3月17日indischord、今年も荒吐出ます。通し券オンリーだけどキャンプしない人でも買えるみたい。来られる人は一緒に楽しもうぜ。引用ツイートindischord@indischord · 3月17日【情報解禁】 2021.4.30(金)5.1(土)2(日) 宮城 みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく ARABAKI ROCK FEST.20×21 [P]キャンプ付き入場券 ¥24,000 ほか 公式HP https://arabaki.com1835
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務さんがリツイートindischord@indischord·3月17日【情報解禁】 2021.4.30(金)5.1(土)2(日) 宮城 みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく ARABAKI ROCK FEST.20×21 [P]キャンプ付き入場券 ¥24,000 ほか 公式HP https://arabaki.com1863
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務さんがリツイート地紙 蓮(Ren Jigami)@InoBasic@reeenJ127·2月14日うちの取締役専務です。 損をしてしまう人を少しでも減らす為、寝る時間以外の全ての時間を仕事に注いでいます。 僕に仕事を一から教えてくださった尊敬できる上司で、 熱く仕事をする仲間でもあり、 夜には近所のスーパーへ半額弁当を狙いにいく戦友でもあります。引用ツイート水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito · 2月14日引越しで損をしてしまう方を一人でも減らしたい。 人生の中で誰もが引越しをするにも関わらず、初期費用としてどの項目が必要で、どの項目が不要なのかは学校で全く教えられてこない。 この情報格差を利用して、余計な項目を初期費用に上乗せしている不動産屋があまりにも多すぎる。468
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務さんがリツイート東洋経済オンライン@Toyokeizai·2月12日「社長輩出企業」として知られるリクルート。同社で鍛えられ、外に出て社長になるのは男性だけではありません。『リクルート出身社長名簿女子版2021』という本が出るほどに「女性社長」を輩出しています。 そんな新人たちを、徹夜の業務をも楽しむ猛者に鍛え上げる秘訣とは?徹夜も上等!結局「猛烈に働く人」が成長できる | メディア業界――横田さんは1999年の入社ですが、やはり経営を学ぶためにリクルートに入ったのですか。とんでもない。私、日経新聞に行くつもりだったんです。それが面接の終盤で落とされて「さて、どうしようか」と思案してい…toyokeizai.net5213,3022,219
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務さんがリツイート地紙 蓮(Ren Jigami)@InoBasic@reeenJ127·2月10日「仲介手数料完全無料=良い業者」 とは限らない。 仲介手数料が無料にできる物件しか紹介していないから。 本当に良い物件があなたの元へ届かないかもしれない。1789
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務さんがリツイート地紙 蓮(Ren Jigami)@InoBasic@reeenJ127·2月1日僕が不動産業界で働こうと思ったのは、 多くの人に不動産業界の仕組みを知ってもらうため。 バー開業時、仲介業者に〇〇手数料という名目で100万円ほど持っていかれそうになった。SEOでも上位表示される大手の不動産会社が平気でこんな事をしてくる。 「大手の不動産会社=信用」は間違い。2577
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·1月30日日頃から彼には不動産業界の全てを話しています。 そして彼もまた不動産業界の話を他の方にしてくれています。 一人でも多くの方に知ってもらい、引越しの際に損をしてしまう方が減るようこれからも活動していきます。 https://twitter.com/reeenJ127/status/1355380748069466115…このツイートはありません。117
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·1月24日【TickTok始めました!】 ・都内のオススメ物件 は勿論のこと、 ・初期費用を10万円近く抑える方法 ・不動産業界の裏側 も学べるようにしていきます! 引越しで失敗したくない方はぜひフォローを! https://vt.tiktok.com/ZSwnWQCJ/ #TikTok #内見動画 #引越しセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示17
水口慶人 | 不動産会社の取締役専務@InoBasic_Keito·1月10日お部屋探しを始めるタイミングとしては、入居希望日の1ヶ月半〜2ヶ月前がベストです。 早すぎても、申込の日から入居希望日があまりに先の日だったりしますとオーナー様は待ってくれません。 オーナー様はより早く家賃を発生させたいからです。 適切なタイミングで始めましょう! #不動産屋 #引越し25