スレッド

会話

専門家会議の人らはむしろ、PCR検査のリソースが極めて限られている中での次善策である「クラスター追跡」に妙な自負を抱いてしまった挙句、手段が目的化するかのような自家撞着に陥ったように見えますね
引用ツイート
研究者「」@1copyからのRT-PCR
@uwemon
·
PCR抑制論は多分、岩田健太郎→高山義浩→専門家の勉強会→厚生労働省→メディア→その他有象無象という経路で広がっていった、と言うのが今の推測。尾身茂さん岡部邦彦さん西浦博さん他専門家会議のお歴々はみんな検査原理なんて知らないので「高山くんがそう言うなら」と信じてしまったのだろう。
このスレッドを表示
1
25
28
返信先: さん
なんたって、広範検査に頼らず、しかもロックダウンもせずにコロナを制圧するという「僕たちの大きなチャレンジ」らしいから
引用ツイート
社虫太郎
@kabutoyama_taro
·
「僕らの大きなチャレンジ」って、「訴えるなら宛先は私たちですよ」と自分で言ってるようなもんじゃねえか。 大丈夫か?
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
返信先: さん
厚労省と専門家会議が最初の最初から事態を見誤っていたことは、すでに去年2月時点での「市中感染はまれ」という語句に象徴されている
引用ツイート
社虫太郎
@kabutoyama_taro
·
まさにここだろうな。厚労省は「市中感染はまれ」と言い専門家会議でも議題としていない。 岡田氏「専門家はそんなこと百も承知だろう…(議題としないのは)政治決断ではないか」 youtu.be/bkHxrV7HYnM?t=
このスレッドを表示
画像
1
19
14
ほんで高山義浩はもうこの時点からPA活動を開始している、と
引用ツイート
社虫太郎
@kabutoyama_taro
·
それにしても、いやあこれfacebook.com/10000130548907はすごいw 問題はクラスターだ、市中感染はないと言い出した厚労省の中の人の意図がこれほど露骨に漏れ出てる文章おもしろすぎるw twitter.com/kabutoyama_tar
このスレッドを表示
画像
画像
1
16
9
さらに政治的な話をすれば、すでに初期から露呈していた厚労省/専門家会議路線と安倍/官邸の極めてオーソドックスな検査増+ロックダウン路線との分裂に気づかず、後者を後押しするどころか否定してしまった野党や左派の認知錯誤が事態をより悪化させた、と
引用ツイート
社虫太郎
@kabutoyama_taro
·
返信先: @kabutoyama_taroさん
繰り返しになるが、少なくとも厚労省(専門家会議)と官邸は完全に別系統で動いていると言わざるをえない。良し悪しではなく、事実として。
1
11
6
で、クラスター追跡路線の失敗には厚労省/専門家ラインもすぐに気づいたが、検査抑制路線それ自体はその後も変わらず持続され、ひたすら国民の行動変容頼みの自粛防疫レジームへと移行する、と
引用ツイート
社虫太郎
@kabutoyama_taro
·
「こういったクラスター対策というのは、全感染者数が少ない間、つまり接触者を追跡することができる間で役に立つ感染症対策だと考えています」 twitter.com/ClusterJapan/s…
このスレッドを表示
13
5

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの基本情報
スポーツ · トレンド
ネイマール
トレンドトピック: アルゼンチンブラジル
日本のトレンド
ファングメモリ
2,352件のツイート
FRaU(フラウ)
昨夜
「マック地蔵」が消えた…配達員が語る、UberEatsでいま起きていること
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨夜
【フジロックに向けて感染対策】開催地に住む関係従業員らにワクチン接種。職域接種の供給停止で湯沢町が動いた