離婚を経験した事がある人が

自分の周りにいると

体験談が聞けます


色んな人の話に耳を傾けると

結果、離婚して良かったと

話してくれます


離婚するんじゃなかったとか

そういう後悔を話す人は

いませんでした


これはたまたま私の周りだけだったり

時間が経って違う人生を歩んでいるから

今はそう思えているのかもしれません


ここでのコメントやメッセージも

皆さん前向きに諭して下さるので

心にゆとりが少し出来るんです


そうなると

きっと嫌な気持ち、腹たつ気持ち

寂しい悲しい悔しい

色んな負の思いを藤ケ谷君が

全くしていないとは思えないなと

納得出来る

怪訝な態度

言動

上手くいかない時程

こういうのを態度で表す人だったと

思いだしました


なので

仕事が上手くいかなかったり

離婚の条件が不利で思うように話が

進められず

子供も手放してしまい

父親(義父)との自由が無い生活や

飲みに出たりも出来ない状況に

イライライライラしたり

しているんだなと思います


なので私だけが気持ちや生活の一変が

しんどいのではなく

藤ケ谷君は今置かれている立場でそれなりに

しんどい気持ちが無い訳じゃないのが

俯瞰して気がつきました


そうなると私は

子供との生活が楽ではありませんが

辛くはありません


残りわずかなこの場所

ここで出会えた人との時間を

寂しいと感じます

カレンダーは予定でいっぱいになり

幸せだと感じます


今日はこんな風に今を受け止めて

言葉にしますが 

明日は違うように思えたりもするでしょう


でも

どれだけ相手が憎くても

相手の立場でも考えれる時間が持てれば

立ち止まり考える事ができれば

誹謗中傷したり

攻撃したり

そういう事をしようと思いません


人と比べて悲観しその感情を

むき出しにして

相手に伝えたり普段の生活では

しませんよね

気持ちにもっとゆとりが持てたり

生活が充実していない人ほど

そういう事をする傾向が

あるみたいです


弁護士さんから

相手の謝罪はあったかを確認されましたが

謝罪は一切なく

反省も感じられないので

私は折れる気持ちはありませんと

伝えました


【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル

 






AD

コメント(1)