vogelsang7@vogelsang7·7月9日#検疫放棄、オリパラ民間人委託がさらに進行 >今後は([抗原定量検査])結果が出る前に入国手続きを済ませ、空港内の待機場所に移動 >その際、選手たちは空港内のロビーを移動するため、大会組織委員会のスタッフが一般の利用者と接触しないように誘導し、感染対策を図る五輪選手団 コロナ検査結果出る前に入国手続き 成田空港|NHK 首都圏のニュース東京オリンピックに出場するために来日する選手団について、成田空港では、新型コロナウイルスの検査結果が出る前に入国手続きを行う措置が始まりま…nhk.or.jp13526
vogelsang7@vogelsang7·7月9日>大会組織委員会などは選手団の待ち時間を短縮するため、検査結果が出る前に入国手続きを行う措置を始めました。 もう始めちゃってるのね。すごいな、感染対策を緩めるときの、このスピード感。14244
vogelsang7@vogelsang7·7月9日7/7に内閣官房が、オリパラ選手団の”検査結果前入国手続き”を始めたことを発表してた。 >内閣官房は「きちんと動線を管理している」と説明している。 「きちんと」はオリパラ民間人任せだったわけね。新型コロナの検査結果前に入国手続き 成田、羽田空港―五輪選手の混雑回避〔五輪〕:時事ドットコム内閣官房は7日、東京五輪で成田、羽田両空港に到着する各国・地域選手団について、空港での新型コロナウイルス検査の結果が出る前に入国手続きを済ませ、空港内の施設で待機する運用を始めたことを明らかにした。 五輪の開幕を23日に控え、選手団が続々と来日しており、検疫所の混雑を回避するのが狙い。従来は検査で陰性が確認された人に限って入国手続きを行っていた。 陽性者が入国する可能性があり、水際対策が懸念...jiji.com12426
vogelsang7@vogelsang7返信先: @vogelsang7さん空港内の動線分離は、壁、ポール、ロープ、床の線引きすらなく、オリパラ民間人の声かけとジェスチャーのみのよう。 バブルの”日本モデル”はこんなもの。午後11:02 · 2021年7月9日·Twitter Web App93 件のリツイート5 件の引用ツイート86 件のいいね
vogelsang7@vogelsang7·7月9日返信先: @vogelsang7さん複数の選手団が入国後の空港ロビーまで移動して待合スペースに合流しちゃったら、そこで陽性者判明してももう飛行機の座席表とか、一つの飛行機の同乗者とかすら関係なくなっちゃうよね。5064