ツイート

会話

『台湾は感染対策では専門家のヒーローのような存在でした。僕も近しい方のいる国立台湾大学と台湾CDCが密に連携しているのですが、残念ながら台湾政府も「ゼロコロナ」を諦めました。』と言っていますがそれは事実ですか? 台湾はむしろ感染拡大後に検査を大幅拡充してます。 ourworldindata.org/explorers/coro
画像
4
337
421
>残念ながら台湾政府も「ゼ >ロコロナ」を諦めました。 台湾在住5年以上、今も毎日台湾で現地報道のニュースを見ている私が断言します。悪質極まる「デマ」です。そんな発言してる専門家いませんし、既に「ゼロコロナ」再達成が視野に入ってます。
引用ツイート
南泰山@アジアの歴史が好き
@Pekinno_okayu
·
【コロナと闘う台湾(その一)】 台湾は感染爆発発生時に幾つかミスしましたが、その後は態勢を立て直し、全面反撃に出ました。これは、三週間前から市場入口に出現した検問。入場者は全員、スマホでQRコードを読み取るか、又は身分証明を提示して連絡先を書く必要あり。なお、身分証明番号の(続く)
このスレッドを表示
画像
1
23
34
返信先: さん, さん, さん
>残念ながら台湾政府も「ゼ >ロコロナ」を諦めました。 もうひと言。 上で紹介した如く、台湾は官民一丸となって、2ヶ月にわたり死に物狂いでコロナと闘っています。 適切な戦略を厚労省に何一つ指示できなかった方が、台湾について不正確な風説を流すとは、私は彼らの友人として極めて不愉快です。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの基本情報
J-POP · トレンド
特大ブーメラン
トレンドトピック: 泥酔宴会幻滅の声
日本のトレンド
#望月衣塑子記者の凍結を解除しろ
6,389件のツイート
FRaU(フラウ)
昨夜
「マック地蔵」が消えた…配達員が語る、UberEatsでいま起きていること
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
大谷翔平選手の特大33号、凄すぎてチームメイトが「ホーム・アローン」になってしまう【動画】