344.闇を切り裂く者
「ヨナス、武具工房長として会うのだ。今日は騎士服なのだし、帯剣してはどうだ? それなりに格好も付こう」
「格好を付けても意味はないかと思いますが――」
会うのはユーセフ、母の夫である。
心配されていると言われたが、おそらくこれを話のきっかけに、母の元へ連れて行きたいのだろう。そんな話など何度しても無駄だ。
だが、ベルニージにはぴしゃりと言われた。
「大いにある。『スカルファロット家武具工房長』が、『イシュラナの大商会長』と会うのだぞ。大事な取り引き相手に礼をつくさんでどうする?」
「私が浅慮でした。持って参ります」
立場を考えれば、確かにそうとも言える。
ヨナスはベルニージの勧めに従い、別室から魔剣闇夜斬りを持ってきた。
他の剣もそれなりにあるが、これが一番手に馴染んでしまった。
鞘の赤さ故に少々目立つが、他の誰かの物と間違われることはない。それがうれしかった。
剣を左に合わせれば、ベルニージが満足げにうなずく。
そうして、二人そろって客室へ向かった。
「この部屋か。では、行くか――待て、ヨナス、儂が先歩きでドアを開け止めよう」
「いえ、まさかベルニージ様にそのようなことをして頂くわけには――」
前侯爵たるベルニージに、自分の従者の真似事はさせられぬ。
内心であせっていると、にやりと笑われた。
「『スカルファロット武具工房長』、行きますぞ」
このご老体は完全に悪ノリしている。一体何がしたいのか。
そう思いつつも、開け止められたドアの前、もめるわけにはいかない。そのまま部屋に入った。
「約束もなく申し訳ありません。お時間をありがとうございます。ヨナス様が怪我をなさったと伺いまして――」
「ヨナス、傷は、痛みは?」
ソファーに座っていたユーセフとミトナが立ち上がり、自分に声をかけてきた。
「おかけになってください。見ての通り、一切の怪我も痛みもございません」
「『よかった……』」
ミトナが訳す前に通じたらしい。イシュラナ語でほっとしたようにつぶやくユーセフに、内で疑問符が躍る。
咄嗟に心配される意味が思い付かず――母が嘆くのが嫌なのだろうと思い当たった。
四人そろってソファーに座ると、自分達にも紅茶が出された。それが済むと、ベルニージがメイドを部屋から下げた。
「さて、改めましてご挨拶を。私はベルニージ・ドラーツィと申します。魔物討伐部隊員で武具工房の相談役を仰せ付かっております」
丁寧な言葉、なめらかな口上は、おかしくないが聞き慣れない。
だが、そもそもベルニージは先代とはいえ侯爵なのだ。仕事上、この口調もあるのだろう。
「丁寧なご挨拶をありがとうございます、ドラーツィ様。私はハルダード商会、通訳のミトナと申します。こちらが当商会長のユーセフ・ハルダードです」
「ドラーツィ、様、よろしく、お願いします」
「今回は私との打ち合いでご心配をおかけしました。ヨナス先生はお強いので、よい鍛錬の機会を頂いたと喜んだのですが、なにぶん私が年で。その後に神殿に五十肩の治療に参りましたところ、誤解されたようです」
ベルニージが客人用の言葉でさらさらと告げ、それをミトナが訳している。
特に出番がないヨナスは、無言のまま眺めていた。
自分に怪我がないということを確認すれば、用件は終わり。あとは仕事が忙しいと濁せば――
「ああ、ミトナ殿も魔付きですか?」
突然のベルニージの問いかけに、場が止まった。
「……ドラーツィ様、それは、どちらで?」
一段低い声となった青年が、少しばかり
ヨナスはつい肩に力が入った。
ミトナが何の魔物の魔付きはわからぬが、知ってはいた。
だが、自分もグイードも、ベルニージには教えていない。
「魔物討伐部隊員ですので、それなりにわかります。以前は隊の仲間にもいて、夜目が利くので頼りにしておりました」
「そうでしたか……」
「魔付き、オルディネ、避けない?」
「人にもよりますが、偏見は少々。どこでも少なく慣れぬ者を警戒する者は一定数おりましょう。ですが、本人が望み、使いこなせるならば、私はよいと思っております」
ユーセフの質問に、ベルニージは当たり前のように言い切った。
ミトナが少し早口で訳を続けている。
「ところで、魔付きですと食べ物の好みは狭まることもあるかと。ミトナ様のお好きなものを伺ってもよろしいですかな?」
「それにつきましては――」
またもいきなりだ。言い迷ったミトナが、助けを求めるようにユーセフを見た。
「ミトナ、甘い物、好みます」
「そうですか。本日、家から蜂蜜入りの菓子を持ってきております。些少ですがお帰りになる際にお持ちください」
「ありがとうございます」
険しかったミトナの表情がゆるむ。
ヨナスはベルニージの対応に感心しつつ、違う一面に驚きも感じていた。
なるほど、前とはいえ『侯爵』の位はお飾りではないらしい。
しかし、グイードが戻るまであと少し。できればユーセフと会わせたくはない。
あとは一応の礼をのべ、この場を終わらせよう――口を開きかけたとき、赤茶の目が自分を見た。
「私ばかりが話してしまいましたな。ヨナス工房長もお話を――せっかくですので、その剣をご覧になって頂いてはいかがですか?」
「『ぜひ、拝見させてください』」
「――『ぜひ拝見させてください』と、会長が申しております」
思わぬことに、左に置いていた剣をカチャリと鳴かせてしまった。
魔剣ではあるが、魔導回路も見えない。魔力を通さねば済む話だ。そう思いつつ、ソファーから立ち上がり、三人から少し距離を取る。
「失礼致します」
できるだけゆっくりと抜いた剣は、音もなく鞘から抜けた。
剣は輝く金に少しばかり血を溶かし込んだような色合い、それなのに、片刃は光に青みを帯びて輝く。赤い光を滲ませる黒の飾り
自分には見慣れた剣だが、何度見ても美しい。
三人の視線が釘付けになるのも当然だろう。
窓からの陽光に角度を変えて光らせる。だが、魔力を入れることも、振ることもしない。
そして、またゆっくりと
「じつによい剣です。足の速い
ベルニージが髭を押さえつつ言った。おそらくその通りだ。
あまりに高いものではないか、自分の剣として本当によいのか――どうにも気になり、ひそかに支払いを確認したが、スカルファロット家から商業ギルドへの金額は金貨十枚のみ。
差額は一体誰が出したのか。
ソファーに戻ったとき、ふと、向かいの男と目が合った。
「ヨナス、赤い剣、とても似合う、ヨナスの、剣」
心からの笑顔、
頭のどこかでその可能性は考えていた。
だが、心が認めることを拒否していた。
この剣の差額をかぶり、贈り手の一人となったのは、このユーセフだ。
礼を言うべきなのか、気づかぬふりをすべきなのか――迷いを抱えた自分に、静かな声がかけられた。
「
「――はい、とてもよい剣を頂きました」
笑顔のベルニージを真似て、営業用の笑みを作る。
まったく、グイードの隣、従者役の無表情でいる方が千倍楽だ。
「銘は『
工房か打った者の身元がわかれば、金額も大体予想ができる。
ユーセフに借りは作りたくない、何かしらの形で返さねばならない、そう思いつつ尋ねた。
「はい、よく存じ上げております。商会長の父君、ファジュル・ハルダード様の打ち名です」
「ファジュル……ああ、イシュラナ語で
ベルニージが紅茶を手に、ミトナに声を返す。
ヨナスは意外すぎることに、ただ黙った。
「ファジュル様は耕作地にやってくる
そんな武具職人が血も繋がらぬ自分に剣を打つとは、ユーセフが無理に願ったか、あるいは母が――そこで考えを打ち切る。
どうでもいいことだ。値の予想さえつけばそれでいい。
「ユーセフ様とその奥様、ナジャー様のお子には、一族の長であるファジュル様が名を贈るはずでした。ハルダード一族では、そうして子の長寿と健康を祈ります」
「ほう、こちらの『名書き』と似た風習ですな」
ベルニージがうなずいた。しかし、それなら一族ではない自分は該当しない。
「名が贈れなかったファジュル様は、ヨナス様が騎士を目指されたときから、売らぬ剣を打たれるようになりました。長くかかりましたが、できあがったのがそちらの剣です」
自分が騎士を目指したとき――それは高等学院の騎士科に入ったときか、それともグイードの護衛をはじめたときか、どちらにせよずいぶん長く打たれていたことになる。
しかし、途中で別の剣もできたであろうに、それを売らぬとはどういうことか。
「武器か鎧を贈りたいと、何度かお手紙をお送り致しましたが、グッドウィン家は武具の家、お気持ちだけでとのお答えがありました。そうして、『たまたま手放す剣』を商業ギルド長のジェッダ様にご購入頂きました」
ミトナの声に
武器か鎧を贈りたい――確かに、そんな話はあった気がする。
だが、生家の
白状すれば、ユーセフの周囲のことなど、知りたいとも思わなかった。
なるほど、自分はこの男に好かれぬわけだ。
いいや、心底嫌われていることに納得した。
「ヨナス様は贈り物をご遠慮なさることが多く、下げ渡しも多いとか。せっかくのご縁、その剣だけはお手元に残して頂けますよう――」
「もちろんです。主からの剣ですので、手元から離さずにおきましょう」
「ヨナス、剣、名前は?」
「……イシュラナでは戦士が持つ剣に、名前をつける習慣がございます。ヨナス様がお呼びになっている名前はございますか?」
ユーセフの問いに続き、目も
「はい、『闇夜斬り』と呼んでおります」
「ヤミヨ、ギリ?」
「闇を斬る剣、と」
「闇を、斬る――『アルザラーク』」
『アルザラーク』、イシュラナの言葉なのだろう。ヨナスにはわからぬ単語だ。
「『アルザラーク』は、イシュラナの古い言葉で、『闇を切り裂く者』という意味です」
ミトナの横、ユーセフが大きく笑み、勢いのついた声で続けている。
「『その手にして頂けてよかった。闇夜斬りも闇を切り裂く者も、ヨナス様にお似合いの、とても素敵なお名前です』――そう、会長が申しております」
ヨナスは内に引っかかりを覚える。
訳が違う。
『闇夜斬りも闇を切り裂く者も、ヨナスに合う、とてもうれしい名だ』――そう、ユーセフは言った。
「ヨナス工房長、偶然とはいえ、ファジュル様が息災のうち、御礼をお伝えできればよかったですな」
「はい、そう思います」
静かなベルニージの声に、ヨナスは流れ作業のごとく同意した。
ミトナの訳する言葉に、ユーセフだけが心から笑っていた。
ご感想、メッセージをありがとうございます!
とてもうれしくありがたく拝読しております。
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
●2020年にTVアニメが放送されました。各サイトにて配信中です。 ●シリーズ累計250万部突破! ●書籍1~10巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中で//
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
【R3/5/15 アース・スターノベルよりノベル5巻発売。R3/2/12 アース・スターコミックスよりコミックス3巻発売。ありがとうございます&どうぞよろしくお//
【書籍版重版!! ありがとうございます!! 双葉社Mノベルスにて凪かすみ様のイラストで発売中】 【双葉社のサイト・がうがうモンスターにて、コミカライズも連載中で//
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
働き過ぎて気付けばトラックにひかれてしまう主人公、伊中雄二。 「あー、こんなに働くんじゃなかった。次はのんびり田舎で暮らすんだ……」そんな雄二の願いが通じたのか//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻した。私、カタリナ・クラエス公爵令嬢八歳。 高熱にうなされ、王子様の婚約者に決まり、ここが前世でやっていた乙女ゲームの世//
8歳で前世の記憶を思い出して、乙女ゲームの世界だと気づくプライド第一王女。でも転生したプライドは、攻略対象者の悲劇の元凶で心に消えない傷をがっつり作る極悪非道最//
大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
2020.3.8 web版完結しました! ◆カドカワBOOKSより、書籍版22巻+EX巻、コミカライズ版11巻+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【書籍十巻ドラマCD付特装版 2021/04/30 発売中!】 【書籍十巻 2021/04/3//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//
☆★☆コミカライズ第2弾はじまります! B's-LOG COMIC Vol.91(2020年8月5日)より配信です☆★☆ エンダルジア王国は、「魔の森」のスタン//
◇◆◇ビーズログ文庫様から1〜4巻、ビーズログコミックス様からコミカライズ1巻が好評発売中です。よろしくお願いします。(※詳細へは下のリンクから飛ぶことができま//
★5月25日「とんでもスキルで異世界放浪メシ 10 ビーフカツ×盗賊王の宝」発売!!! 同日、本編コミック7巻&外伝コミック「スイの大冒険」5巻も発売です!★ //
エレイン・ラナ・ノリス公爵令嬢は、防衛大臣を務める父を持ち、隣国アルフォードの姫を母に持つ、この国の貴族令嬢の中でも頂点に立つ令嬢である。 しかし、そんな両//
「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!!」 「はい、分かりました」 「えっ」 公爵令嬢リーシェは、夜会の場をさっさと後にした。 リーシェにとってこの婚//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//