検索
  • kuschpn1

中四インカレ!!!&マネージャー大大大募集中!!!!!

ー高知駅にてー


荻 この近くってエースワンあるんすよね?

  私一回しか行ったことないんですよ

  行きましょー!!!

篠 え〜?

  エースワンなんてどこにでもあるじゃん

  観音寺にはないんかえ?

  ハロハロでも食べるんですか〜?

荻 は?何言ってんすか?丸亀駅にしかないで  

  しょ?!ボケてるんですか???


どうも!久しぶりの投稿になります

スーパーであるエースワンをコンビニのミニストップと勘違いしていた認知症進行疑惑がある私です、、


閑話休題


7月3·4日に高知県で中四インカレが行われました!!!この情勢の中試合が行われることに感謝しながら出場しました!!


場所は思い出深きくろしおアリーナ!!

4年ぶり!帰ってきたぞ〜

ここは良い思い出しかありません!

まぐれでJOを切ったときを思い出すな〜


自分語りはさておき、

香川大学は1年生が3人、2年生が1人、3年生が1人の計5人が出場しました。


部活が再開して1か月経っておらず、週2回と制限された環境の中での出場でしたが、それはどこの大学も同じ。泳げることに感謝して自分たちのやれるべきことをやるだけです!!



では早速結果の方に参りましょう

結果発表〜!!!


1日目予選


山田晃司

50m自由形 24.65 Bestタイ! 4位通過


村上晴紀

50m自由形 24.98 Best! 10位通過


荻田朱理

200m自由形 2:08.57 1位通過 大学Best!


岡本和波

200m平泳ぎ 2:47.29 22位 大学Best!


篠原颯杜

200m平泳ぎ 2:28.38 7位通過




1日目決勝


山田晃司

50m自由形 24.48 Best! インカレ4位!

             国公立3位!!🥉

村上晴紀

50m自由形 24.81 Best! インカレ9位!

             国公立7位!

荻田朱理

200m自由形 2:06.25 大学Best!!

         インカレ&国公立1位!!!!🥇


篠原颯杜

200m平泳ぎ 2:30.87 インカレ10位!

           国公立7位!          





2日目予選


山田晃司

100mバタフライ 56.48 1位通過


村上晴紀

100m自由形 54.56 5位通過


荻田朱理

100m自由形 58.51 1位通過 大学Best!


岡本和波

100m平泳ぎ 1:15.11 28位 大学Best!


篠原颯杜

100m平泳ぎ 1:07.30 6位通過




2日目決勝


山田晃司

100mバタフライ 55.47 Best!! 

         インカレ&国公立1位!!!!🥇


村上晴紀

100m自由形 54.90  インカレ7位!

           国公立5位!


荻田朱理

100m自由形 58.17  大学Best!!

         インカレ&国公立1位!!!!🥇


篠原颯杜 100m平泳ぎ 1:07.51  インカレ8位!             国公立5位!



総合結果


男女ともに国公立 第8位!!


以上です!お疲れさまでした!


いや〜久々の大きな試合は楽しかったですね〜

香大の結果を見ると人数は少ないながらもなかなか良かったのではないでしょうか?!


今回のMVPは山田くん朱理ちゃんです!!!


山田くんは2種目でベストで、100mバタフライに至っては0.7秒もベストを更新してぶっちぎりの優勝を果たしました!!

あまり練習できていないのにどうなってるんだ!?練習したらとんでもない記録が出るのではないでしょうか!!?!

フラペチーノはまた今度奢ってあげよう

皆さん彼の今後の記録・活躍にご注目ください


朱理ちゃんはベストには少し届きませんでしたが、2種目でダントツ優勝しました!!

大学に入ってからケガなど様々なことが重なりなかなか思うような結果が出ないときもありましたが、部員一同朱理ちゃんが誰よりも努力してきたことを知っています。

今大会、朱理ちゃんのレースを見て私は勇気と希望をたくさんもらいました。ありがとう。

また、今回の試合で暗く長いトンネルに光が見え始めたのではないでしょうか?

これは国体予選・全国公で大暴れですね!!!


残りの部員も頑張りました!!


村上くんは50frで初の24秒台に突入!!

でも調子いいと21.4秒が出るって言ってたしな〜?ただのホラ吹きなのかホンモノなのかどちらでしょう??楽しみですね〜


岡本くんはブランクがありながらも前半のタイムを目標通りに泳ぐことができました!一つ一つの目標をクリアしてまずは全国公突破を目指そう!君ならできるぞ!!!


私については聞かないでください、、

いいところが一つもなかったです…

(中学生の時より遅いのは内緒🤐)

なのでまだ引退しません!!私やります!!



今回の総評は以上となります!

次の大会は香川県選手権です!今回参加しなかった一部の部員も参加します!今年の選手権は香大旋風が吹き荒れることでしょう!乞うご期待!!



最後に。みんなでパシャリ📸 いい笑顔😊



最後になりますが、今回主管をしていただいた高知大学、高知工科大学の皆様ありがとうございました。


香川大学から〜

高知大学・高知工科大学にようやったコール!!!

高知大!!ようやった!!

工科大!!ようやった!!

両大学!!ようやった〜!!!


お疲れさまでした




追記


今回久々に試合に出て思ったことがあります…


マネージャーが欲しい!!!(切実😢)


香川大学水泳部には現在マネージャーがいません…


試合にて他大学の人がマネさんからタイムカードもらってコメントも書いてもらってというのを見ると羨ましくなってきました。。。


なのでここで香川大学水泳部の宣伝をします!(見ている人がいるのかは甚だ疑問ではある)


では早速、

水泳部のいいところをいくつか紹介します!!



その1!!!


仲がいい!!


ブラック企業が第一に押し出す事柄である仲の良さ、アットホーム感、、、

それを売りに出すということは良いところがないだけなんじゃないかと思ったそこのあなた…

残念、違います スリザリン行き決定です


部員数が少ないため必然的といえばそうかもしれないですが、部員間の距離が近く、賑やかな部活です!

先輩、後輩間の関係もいい関係を保っています!


みんなで釣りに行ったり、


寒中水泳したり、(画像は11月)


他にもみんなで野球したり、ゲームしたりと楽しんでます!



そう!水泳部は釣り部兼、野球部兼、ゲーム部兼その他諸々と多種多様に活動しているのです!

興味わいてきたでしょう〜?

(僕は水泳部内での野球の戦力外通告を食らいましたけどね…)

このような遊びを通して仲の良さがさらに深まっているのかもしれません



その2!!!


競技レベルの高い人がいる!!!


香川大学水泳部には中四国トップクラスの部員が在籍しています!インターハイやインカレ、国体など様々な全国大会を経験している部員がおり、その人たちを見ることはとても良い経験になると思います!また、OBには日本選手権ファイナリストの方がおられ、時折練習に参加していただけます! 身近で速い選手を見てサポートすることはなかなかできないことなのではないでしょうか!?

また、他の部員たちも彼らに刺激をもらいながら、同じように努力しています!タイムを読み上げてくれたら嬉しさでもっと頑張っちゃうような単純な部員ばかりなので、ぜひぜひ僕らを癒やしに来てはいかがでしょうか??



その3!!!


様々な経験ができる!!!


上記と重複する部分もありますが、水泳部は他の部活よりも様々な経験ができると個人的には思っています!

まず中四国大会や全国公で様々な場所に行けます!今はコロナのため遠征や観光はできていませんが、私が1年生のときは全国公という国公立大学の全国大会で鹿児島に行きました!鹿児島の商店街を回ったり、特産品を食べたり、桜島を見たりと試合だけでなく観光も満喫していました!


次に、様々な大学との交流ができます!今はできていませんが、四国の大学との交流や岡山大学との交流戦で繋がりが持てます!いろいろな人と会話できることは良い経験となります!


また、大会運営などの行事をこなすことによって人間的にも成長ができます。仲間や外部の方などと相談しながらひとつのことを成し遂げる体験はなかなかできないのではないでしょうか。


紹介は以上となります!!!まだまだ書き足りませんが、個性豊かな部員が待っています!

ぜひ興味が湧いた人はプールまで来て、その実どのような部活なのか確かめに来てください!


興味あるけど、マネージャーの仕事ができるか分からない…と思ったそこのあなた!無問題です!

タイムを読み上げてくれればいいだけです

何なら、いてくれるだけで構いません!!!

私達にはあなたが必要なのです!!!

もちろん、マネージャーだけでなく部員も募集中です!


もし見学・体験したい人はツイッター、インスタグラム、gmailどれからでも連絡ください!

直接来ていただいても構いません!

現在は火・木の18時から練習しています!!


香川大学プールにて

部員一同お待ちしております!




0回の閲覧0件のコメント