[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1721人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu146497.jpeg[見る]
fu146437.jpeg[見る]


画像ファイル名:1625764318372.jpg-(54960 B)
54960 B21/07/09(金)02:11:58No.821515541そうだねx11 07:12頃消えます
>伝説のコミカライズ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
121/07/09(金)02:13:47No.821515862そうだねx67
思い出させるんじゃあない
221/07/09(金)02:14:34No.821515997そうだねx5
特撮エースの死因貼るな
321/07/09(金)02:15:01No.821516075そうだねx3
名コミカライズ博覧会になってるカタログを中和しに来たのか…
421/07/09(金)02:16:34No.821516326+
どうせまだまだ描ける頃に手癖で適当に描いたからこんなんなっただけだろうスレ画よりも
漫画家人生最後を賭けて描いたって言う漫画のが個人的にはショックだった
521/07/09(金)02:16:50No.821516370+
>特撮エースの死因貼るな
これマジなんだろうか…
621/07/09(金)02:17:47No.821516520そうだねx21
今まで読んだ中で一番クソな漫画貼るな
721/07/09(金)02:18:20No.821516598+
スレ画をライスピでかっこいい技に昇華してたの好き
821/07/09(金)02:19:55No.821516827そうだねx1
そういや何であんな藤子Fのこと嫌ってたんだろうこの人
別に作風的にぶつかるようなもんでもないのに人格攻撃に等しいことまでやってたし
921/07/09(金)02:20:10No.821516862+
>どうせまだまだ描ける頃に手癖で適当に描いたからこんなんなっただけだろうスレ画よりも
>漫画家人生最後を賭けて描いたって言う漫画のが個人的にはショックだった
タルるートくんとラストマンは面白かったと思うが何を描いたんだい
1021/07/09(金)02:21:51No.821517124+
書き込みをした人によって削除されました
1121/07/09(金)02:21:53No.821517128そうだねx7
>タルるートくんとラストマンは面白かったと思うが何を描いたんだい
サンデーのやつだと思う
シンプルに酷かった
1221/07/09(金)02:22:02No.821517150そうだねx1
なんでこの人が描くことになったのか
1321/07/09(金)02:23:18No.821517319そうだねx5
>そういや何であんな藤子Fのこと嫌ってたんだろうこの人
>別に作風的にぶつかるようなもんでもないのに人格攻撃に等しいことまでやってたし
くだらないエロばっか描いてないでドラえもんみたいなの描けないのかって言われたと聞いた
1421/07/09(金)02:23:21No.821517326+
何だかんだこれもだいぶ前の漫画なんだからもう許してやれよとは思う
数年前に君の名は。を公に口汚く罵ってPV稼ぎして炎上してたときにもスレ画が掘り返されて叩かれちゃってたし
1521/07/09(金)02:24:40No.821517505+
今思うとこれ書きたいという気持ち自体は嘘じゃなかったんだろうけど
もう書けなくなってたんだろうなというのも感じる
1621/07/09(金)02:24:54No.821517541+
仮面ライダーのベルトがおかしかったから描き直したってエピソードまた話してみろよ
1721/07/09(金)02:25:12No.821517591+
>そういや何であんな藤子Fのこと嫌ってたんだろうこの人
>別に作風的にぶつかるようなもんでもないのに人格攻撃に等しいことまでやってたし
裁判沙汰になるくらい仲が拗れた兄弟がドラえもん好きだったからみたいな話を見た気がする
1821/07/09(金)02:25:30No.821517630+
>なんでこの人が描くことになったのか
テレビの知名度
あと一応来歴だけ見ればスピリッツとジャンプでヒットを飛ばした一つ頭抜けた大作家
1921/07/09(金)02:26:10No.821517713そうだねx5
>タルるートくんとラストマンは面白かったと思うが何を描いたんだい
その二つは作家歴でも全然最後の方じゃなくね
というか一応大々的に宣伝されてたろ忘却の涯 読んでないのかというか読んだ奴少ないのかな
個人的には怖くなってくるレベルで絵も話も崩壊してたよ
2021/07/09(金)02:26:19No.821517733そうだねx7
ラストマンまでは話の好みは分かれるにせよちゃんと書けてたけど
日露戦争物語とヤプー連載してる途中でいきなりガクッと書けなくなったよね
2121/07/09(金)02:26:21No.821517740そうだねx1
>タルるートくんとラストマンは面白かったと思うが何を描いたんだい
あのコピペとクソみたいな塗りのやつか…
何か目か脳の病気でもしてないとあそこまで下手にならないよね
2221/07/09(金)02:26:55No.821517842そうだねx20
落ちぶれるって言葉がここまで似合うかね
2321/07/09(金)02:26:59No.821517851そうだねx1
この頃スタッフ全員やめてたんだっけ
元は一人で描けたはずなのに色々任せてたら駄目になったタイプ
2421/07/09(金)02:27:04No.821517863そうだねx7
ラフでも冨樫のほうが迫力ある
2521/07/09(金)02:27:17No.821517902そうだねx21
>数年前に君の名は。を公に口汚く罵ってPV稼ぎして炎上してたときにもスレ画が掘り返されて叩かれちゃってたし
あれは完全に自業自得では…
2621/07/09(金)02:27:40No.821517943+
手抜きっていうよりはもういろんな意味で描けなくなってたのか
2721/07/09(金)02:27:40No.821517945そうだねx1
タルるートはほとんど藤島康介が描いてたんじゃね?ってぐらいには思える
2821/07/09(金)02:27:42No.821517955+
そもそもこの人は塗りが苦手だったので専門のカラーアシがいた
2921/07/09(金)02:27:47No.821517967+
>なんでこの人が描くことになったのか
数年前までは普通に書けてたというか永井豪や石ノ森章太郎大好きなのは普通に言ってたし
ラストマンはその辺の俺なりのオマージュですみたいにも言ってたもの
これ書く頃にはボロッボロになってたけど
3021/07/09(金)02:28:22No.821518045そうだねx3
この人長く続くと雑になるとかじゃなくって
一冊にまとまる程度の話でも後半雑なんだよな
3121/07/09(金)02:28:44No.821518091+
若かりし藤田和日郎が島本のラジオに出てたときに勢いで嫌い言っちゃってた記憶がある
3221/07/09(金)02:29:33No.821518217+
> シンプルに酷かった
デジタルに移行したけどモブキャラが同じ絵を変形させただけだったり肌の塗りが金属っぽかったりで読むと目が痛くなるし気持ち悪いんだよな…
おまけに設定とストーリーがまたひどい
3321/07/09(金)02:30:06No.821518306+
>何だかんだこれもだいぶ前の漫画なんだからもう許してやれよとは思う
>数年前に君の名は。を公に口汚く罵ってPV稼ぎして炎上してたときにもスレ画が掘り返されて叩かれちゃってたし
あれは何で急に表立って君の名は叩いてアピールし始めたのかが意味不明だった
何でだったのか今でもわからん
3421/07/09(金)02:30:22No.821518344そうだねx1
源氏物語と日露戦争は書き込みすげぇな…って思ってたんだけど崩れたのか
3521/07/09(金)02:30:27No.821518356そうだねx13
チッ
3621/07/09(金)02:30:47No.821518420+
週刊誌だけど家族調べたら相当だな…
https://biz-journal.jp/2014/07/post_5557_2.html [link]
3721/07/09(金)02:31:21No.821518509+
タルるーと君のときでもたまに雑だったけど
あれはあれで面白かったしな…
鈍行拳とか好きだったなぁ
3821/07/09(金)02:32:11No.821518614そうだねx2
>源氏物語と日露戦争は書き込みすげぇな…って思ってたんだけど崩れたのか
日露戦争通して読むとおかしくなったのが一番分かりやすいというか
途中から絵も崩れて背景も簡素化してって
終盤はダイジェストな感じで話飛ばしたりとかしちゃったりしてる
3921/07/09(金)02:32:14No.821518622そうだねx30
>チッ
これの最近のヒ芸人気取りっぷりも結構な舌打ちもんだと思う
4021/07/09(金)02:32:58No.821518731+
ビュッ
4121/07/09(金)02:33:01No.821518742+
>あれは何で急に表立って君の名は叩いてアピールし始めたのかが意味不明だった
>何でだったのか今でもわからん
根底に文化人気取りたい作家としてチヤホヤされたいって承認欲求があるから
マウント取るために流行り物の漫画なら何でもこき下ろしてたと思う
4221/07/09(金)02:33:07No.821518757そうだねx29
>チッ
これはもう自分が舌打ちされる側
4321/07/09(金)02:33:23No.821518799+
fu146437.jpeg[見る]
この頃に描いてた仮面ライダーは普通に上手かった
4421/07/09(金)02:34:32No.821518957+
君の名はについてはプロが見たら面白くないのが一目瞭然みたいなのと売れるものだけ適当に投げ込んだ浅い作品みたいな書き方だったからヒット作家的に思うところがあったんでないの
何であんな公に発信して喧嘩売ってたのかはわからんが
4521/07/09(金)02:35:28No.821519095+
一応伝記・歴史物っぽい漫画描けてたからまともに続けばポジション得られただろうに完全に壊れた
4621/07/09(金)02:36:15No.821519196そうだねx1
ビーバップハイヒールも終わったしHGとの画力勝負も負けて今何やってんだろ
4721/07/09(金)02:36:32No.821519228+
同業者から見たら真面目に仕事しろやてめえとなるのも分かるけど
全盛期見てた読者側からするとどうしてここまで崩れてしまったの…という悲しみが来たりもする
4821/07/09(金)02:36:37No.821519238+
ガンツの作者から嫌われてたりジュビロから嫌われてたりと同業者に人気があんまないのは何かかわいそうではある
島本はもともと友人だったから苦言もあくまで友人としてのだったらしいが
4921/07/09(金)02:37:17No.821519335そうだねx4
まあ何もしなくても生きていけるだろうし…
一生無言で閉じ籠もっててくれると助かるんだが…
5021/07/09(金)02:37:24No.821519356+
ちょっと調べたらことあるごとに”プロから見て”を口癖のように使って批判から入る批評してたから反感買ったみたいなことが書かれててそんなことしてたの…ってなった
5121/07/09(金)02:38:27No.821519494+
今は時間も経って同情する声のが多くなったけど
スレ画は当時はクソコミカライズでクソ仕事ってめちゃくちゃ叩かれてたとは聞く
5221/07/09(金)02:38:50No.821519549+
エロというか性癖に関しては特撮や永井豪作品の影響受けてますみたいな特定の層にはなシチュをたまに見せてたから
絵が崩れずにあの辺続けてたら気持ち悪いと言われつつも
特定の層からは俺は好きと言われてたかもしれない
5321/07/09(金)02:38:53No.821519556+
タルるートくんの魔法の国に少しだけ出てきたミコタカハシュー好きだったけど今思うとまさに藤島作画か
5421/07/09(金)02:39:22No.821519612+
過去の栄光しか残されてないんだな
5521/07/09(金)02:39:29No.821519630そうだねx3
最後のやつちょっと読んだことあるけど
なんかこう物好きの中でもさらに相当な物好きくらいじゃないと読めたもんじゃないって感じだったな…
5621/07/09(金)02:39:56No.821519687そうだねx10
嫌いと公言してる同業者の中にはすっかり同類になってしまった輩も…
5721/07/09(金)02:40:01No.821519699そうだねx12
ひと頃からずっと漫画書かずにTVでバカ晒しまくってた挙げ句「プロから見て」だからね
嫌われない理由がない
5821/07/09(金)02:40:02No.821519701そうだねx2
久米田もよくネタにしてたな
5921/07/09(金)02:40:17No.821519722+
タルるートの頃には逮捕も女神も始まってたから
藤島はそこまでは手伝ってないんでないか
6021/07/09(金)02:40:38No.821519764+
本人よりも持ち上げるテレビが悪い
6121/07/09(金)02:41:06No.821519824+
忘却と一緒にゴールデンボーイとか東大物語の絵が出てくるとマジでどうして…ってなるなった
6221/07/09(金)02:41:13No.821519839そうだねx2
全盛期すごかったけどその後は仕事もしなくなり衰えたって作家は他にもたくさんいるだろうに何で江川達也はことさらあんな叩かれてたんだろうな
ドラえもん始めとして同業者や作品をあれこれ貶したり流行りものに噛みついたりはしまくってたせい?
6321/07/09(金)02:41:31No.821519874+
タルるートくん復活企画に悲しき末路…
6421/07/09(金)02:41:36No.821519880そうだねx2
東大でシコッた「」も多いはず
6521/07/09(金)02:41:55No.821519917+
結果タレントとして食ってくのが正解だったのかもしれないね
どっちにしろ出来損ないの知識人みたいのは今は必要とされてないけれど
6621/07/09(金)02:42:11No.821519964そうだねx19
>ドラえもん始めとして同業者や作品をあれこれ貶したり流行りものに噛みついたりはしまくってたせい?
まさにそのせいだと思う
6721/07/09(金)02:42:28No.821519989+
>東大でシコッた「」も多いはず
奴の邸宅のドアノブくらいの金は払ったさ…
6821/07/09(金)02:42:29No.821519992+
6巻か
6921/07/09(金)02:42:35No.821520006そうだねx1
>ドラえもん始めとして同業者や作品をあれこれ貶したり流行りものに噛みついたりはしまくってたせい?
それ以外にあるかね
7021/07/09(金)02:42:46No.821520026そうだねx1
漫画家なんだから漫画描けよと漫画描いてない漫画家に言われがち
7121/07/09(金)02:42:49No.821520033+
90年前後にスケベな漫画でかなりの知名度を取ってその後ドラマ化タイトルとかも作った作者が
サブカルよりの雑誌や深夜バラエティに出てくれると狙ってる客層にぴったりすぎたから
メディアもそりゃ起用しまくるよなとは思う
7221/07/09(金)02:42:51No.821520041+
>久米田もよくネタにしてたな
さんざんひどいネタにしまくってたけどあれも今だと久米田てめーが言うなみたいに言われるかもしれない
いや久米田は仕事はしてるから言われないかもしれないけど
7321/07/09(金)02:43:07No.821520067+
多分適応障害の類だったと思う
だれかとめてやれ
7421/07/09(金)02:43:43No.821520139+
>本人よりも持ち上げるテレビが悪い
アレは持ち上げてたんじゃ無くてただ気持ち悪い奴を晒し上げてただけだよ
コイツが発言するとスタジオの空気すげえから
7521/07/09(金)02:44:03No.821520195+
ジュビロに嫌われるって相当だぞ
7621/07/09(金)02:44:03No.821520196+
ワイドショー芸人になってから漫画家として~って言ってたのがね…
そりゃ不特定多数からは今漫画描いてないじゃんってなる
7721/07/09(金)02:44:21No.821520230+
>タルるートくん復活企画に悲しき末路…
ビックリするくらい誰も乗ってこなかったんだっけ
7821/07/09(金)02:44:22No.821520231そうだねx4
ろくに漫画描かないのに漫画家の肩書でテレビ出まくってたのもある
7921/07/09(金)02:44:48No.821520286+
人格はともかく絵はなんであんなダメになったんだ
ビーフリーでシコりまくったのに
8021/07/09(金)02:44:59No.821520314+
>漫画家なんだから漫画描けよと漫画描いてない漫画家に言われがち
昔ニコデスで島本のラジオ聴いてたらゲストのジュビロがまさにこんなこと言ってたな
8121/07/09(金)02:45:24No.821520367そうだねx1
兄弟の争いでもうぼろぼろのようだから…
兄が死ぬまで寛解しないんじゃないかな…
8221/07/09(金)02:46:22No.821520488そうだねx4
>人格はともかく絵はなんであんなダメになったんだ
>ビーフリーでシコりまくったのに
メンタル案件だよ
8321/07/09(金)02:46:32No.821520512そうだねx1
ゴールデンボーイの最初のほうくらいまでは嫌いじゃなかったよ
8421/07/09(金)02:46:38No.821520528+
なんだかんだヒット作は沢山持ってたのになあ
人間性が冗談抜きで最悪なのがつらい
8521/07/09(金)02:46:39No.821520532+
この作者のアシから飛躍したな人も多いだったのが
最終的にはアシは誰も使わない(来ない)みたいになってしまった辺りは
途中で色々変わってしまったんだろうなと言うのは感じる
8621/07/09(金)02:46:52No.821520556+
>人格はともかく絵はなんであんなダメになったんだ
筋肉は鍛えなければ日に日に衰えていくだろう
画力だって同じだ…
8721/07/09(金)02:46:59No.821520572+
デジタル移行が上手くできなかったのとアシに頼る事ができなくなったのと
後は単純に描かなくなってたから技術が無くなってたのと
8821/07/09(金)02:47:32No.821520635そうだねx12
やくみつるの漫画読んだこと無い
8921/07/09(金)02:47:52No.821520672+
>>漫画家なんだから漫画描けよと漫画描いてない漫画家に言われがち
>昔ニコデスで島本のラジオ聴いてたらゲストのジュビロがまさにこんなこと言ってたな
あのハゲた人は荒木とか浦沢とか漫画描いてテレビやメディアにも出る同業者には普通に好意的なのに
描かないで出てるって一点が気にくわなかったんだろうかまあそれ言ってたのもだいぶ前らしいけど
9021/07/09(金)02:48:25No.821520746+
やくに関してならスポーツ新聞と週刊ベースボールに目を通した事があるかどうかが全てでなかろうか
9121/07/09(金)02:48:27No.821520747そうだねx1
やくみつるは本当に知らないな…
蛭子の漫画の方がまだ知名度あるだろ
9221/07/09(金)02:48:34No.821520759そうだねx6
たるルートはドラえもん(に頼りっきりなのび太が嫌い)に対するアンチテーゼだとか自分で言ってた
ドラえもんでものび太が自立する様なエピソードあるのにな…
でも結局そういうの描いてたよねコロコロで
9321/07/09(金)02:48:48No.821520787+
イケメン自分漫画が最後の作品の人じゃん
9421/07/09(金)02:49:10No.821520828そうだねx2
漫画家としてテレビに出るのと
漫画家って肩書のタレントとしてテレビに出るのはだいぶ違うと思う
9521/07/09(金)02:49:20No.821520846+
テレビ露出してまさはるにかぶれるとこまでいかずに変なまさはる話題によくわからずコメントだけしまくってたりしたのは見かけると辛いものがあった
9621/07/09(金)02:49:57No.821520923+
漫画読んだことないけどはらたいらは嫌いじゃなかったよ
9721/07/09(金)02:50:41No.821521029そうだねx1
最後のは画力もそうだけど話も頭大丈夫か?って内容だったからな
9821/07/09(金)02:50:44No.821521040そうだねx1
俺もアニメ観てて「のび太クズじゃん」って思ってたから
そんなに好きではないが…
9921/07/09(金)02:50:57No.821521067+
今テレビでどういうポジションか知らない
10021/07/09(金)02:51:24No.821521112+
>メンタル案件だよ
レイプでもされたのか
10121/07/09(金)02:51:37No.821521136+
もうテレビにすら…
10221/07/09(金)02:52:05No.821521188+
Be Freeはまだシコれた
それでもデビュー作なんだよな
10321/07/09(金)02:52:18No.821521212そうだねx12
>俺もアニメ観てて「のび太クズじゃん」って思ってたから
>そんなに好きではないが…
そこ自体はそんな珍しい意見でも無いと思う
10421/07/09(金)02:52:41No.821521261+
>人格はともかく絵はなんであんなダメになったんだ
>ビーフリーでシコりまくったのに
本宮ひろ志のアシ時代に目しか描かなくてもこんな金貰えるなら俺もそうなりたいみたいな事を単行本で言ってたし
落ちぶれる頃に一斉に逃げた元アシらしき発言でも「どうせお前一人じゃ描けねえだろ描けるもんなら描いてみろ」なんて言われてた
後者は信憑性ないにしてもその後ずーっと下手くそでひしゃげた絵しか描けない元漫画家状態だから辻褄は合う
10521/07/09(金)02:53:17No.821521329+
やくみつるはまさにジュビロが名指しで悪口言って島本に宥められてた気がする
10621/07/09(金)02:53:23No.821521340+
別にその後普通に仕事してたりメディア露出してもそれなりに普通にしてたら過去のヒット経歴ある大勢のベテランと同じポジションだったろうけど
一番派手に露出してた頃に同業者批判しまくってたのと比較的近年にもSNSで流行りの作品叩きをしつつ自分アピールに利用したりしてたのがまずかった感はある
まぁ壊れちゃってたんだろう
10721/07/09(金)02:54:17No.821521436+
>>メンタル案件だよ
>レイプでもされたのか
仔細は知らぬがああいう風になるもんだよ
身の振り方から何から典型例でしょう
一旦薬飲んで寝てれば良かったんだよ
10821/07/09(金)02:54:18No.821521437+
世代的にうんぽこと文化祭ウラ実行委員会しか読んだ事ないんだが文化祭の方はシコれた
うんぽこはなんか終わり方がしばらくトラウマになった
10921/07/09(金)02:54:35No.821521465+
何で変な方向に目立ちたがってたんだろうなとは思う
若い頃ならまだしも
11021/07/09(金)02:54:36No.821521467+
ヤマカンと同じ匂いがする
11121/07/09(金)02:55:07No.821521515+
テレビで悪目立ちする様になったのは
同じく悪目立ちしてクソウザだったおしゃべりクソ野郎の言うアドバイス実践してたのもある
おしゃクソ曰く「大御所の発言の終わる直前にコメント被せれば雛壇芸人でもカットされない」で二人ともマジでやってた
11221/07/09(金)02:55:11No.821521523+
ウンポコもシコれたよ
11321/07/09(金)02:55:30No.821521554+
実際連載当初はのび太人気なくて担当がのび太のキャラ付け変えようって言ったくらいだからね
藤子先生は突っぱねたけど
11421/07/09(金)02:56:28No.821521652+
>>特撮エースの死因貼るな
>これマジなんだろうか…
むしろスレ画掲載号は普段より売れてたと思うよ
俺以外誰が読んでるんだろうって雑誌だったし
11521/07/09(金)02:56:31No.821521659+
江川はなまじ喋る才能はあったから歪んだ一面を各方向に拡散してしまったところはある
メディア露出も出来ずにただ潰れただけの漫画家は珍しくないし
11621/07/09(金)02:56:34No.821521666+
>これはもう自分が舌打ちされる側
連載してるんだからまだマシだろ!?
二号連続で掲載してたぞ
11721/07/09(金)02:56:40No.821521676そうだねx7
>ヤマカンと同じ匂いがする
同じクソでもまだ江川の方が実績あるだけマシだ
11821/07/09(金)02:56:49No.821521689+
>ヤマカンと同じ匂いがする
ハルヒは俺のもんだとか途中で降ろされたらきすたも俺のもんだみたいな事はしてないというか
若い頃の10年辺りは本当にヒット作書いてた作者と比べたらいかん
11921/07/09(金)02:57:04No.821521720+
色んな作品貶してたけど江川のドラえもんに対するそれは際立って口汚かったというか害悪どころじゃない罵り方してて「なんで…?」ってずっと思ってたが
そういう事情があったんか…色々あって病んでたんだな…
あんまり同情する気にはなれんけど
12021/07/09(金)02:57:46No.821521802+
>どうせまだまだ描ける頃に手癖で適当に描いたからこんなんなっただけだろうスレ画よりも
>漫画家人生最後を賭けて描いたって言う漫画のが個人的にはショックだった
大して熱意も残って無い漫画家がろくすっぽ練習もせずにデジ絵に移行するとこうなるって良い見本だったよ…
もう少しデジタル環境に慣れた上で描いてたら評価も変わってたと思う
12121/07/09(金)02:57:47No.821521808+
>この頃スタッフ全員やめてたんだっけ
>元は一人で描けたはずなのに色々任せてたら駄目になったタイプ
でもバイクやら何やらはアシスタントの藤島くんが描いてたよ
独立してバイクとか出てこなくなったよ
12221/07/09(金)02:58:28No.821521859+
思い返してみるとたるるーとしか楽しめてないな俺
たるるーとだけは本当に好きで楽しく読んでた
12321/07/09(金)02:58:46No.821521894+
>全盛期すごかったけどその後は仕事もしなくなり衰えたって作家は他にもたくさんいるだろうに何で江川達也はことさらあんな叩かれてたんだろうな
>ドラえもん始めとして同業者や作品をあれこれ貶したり流行りものに噛みついたりはしまくってたせい?
口汚く叩いてりゃ「お前が言うな」以上の事もそりゃ言われる
12421/07/09(金)02:59:11No.821521932そうだねx2
というか最後のテコ入れな感じで高田裕三呼んできてウルトラマン書いてもらってたけど勢い落ちてるのは止まらず
いつ終わってもおかしくないなな空気は出てたじゃない特撮エース
というかスレ画を連載でなく超大増ページの1話でな企画になってた時点で既に決まってたようなもんだと思う
12521/07/09(金)02:59:22No.821521950そうだねx5
>二号連続で掲載してたぞ
基準が下がり果てている…!
12621/07/09(金)02:59:37No.821521978+
>ちょっと調べたらことあるごとに”プロから見て”を口癖のように使って批判から入る批評してたから反感買ったみたいなことが書かれててそんなことしてたの…ってなった
記憶にあるやつだと「君の名ははプロから見たら大した作品じゃないってわかるんですよね(笑)」とか
12721/07/09(金)02:59:53No.821522000そうだねx1
正直週刊誌だから全部本当かって言うとあれだが上のリンクの中身まんまだとしたら相当可哀想な話である
本当金は人を狂わすな
12821/07/09(金)03:00:30No.821522065+
>やくみつるはまさにジュビロが名指しで悪口言って島本に宥められてた気がする
TVに漫画家の肩書で出て「でも自分はちょっと頭いいから漫画なんてくだらないものは小遣い稼ぎにしかせずこうやって文化的な仕事にアガった」「専業で漫画家やってるようなのは皆頭が悪い」「漫画の中でも少年漫画とかいうバカげたジャンルはピンクチラシより価値がないし害悪」…みたいな主張を根気強くTVとか著書とかで所かまわず喧伝しまくってただけなのに…
12921/07/09(金)03:00:39No.821522077そうだねx1
ヒラコーは漫画描かない漫画家になるギリギリのポジションにいる
13021/07/09(金)03:00:41No.821522078+
>>久米田もよくネタにしてたな
>さんざんひどいネタにしまくってたけどあれも今だと久米田てめーが言うなみたいに言われるかもしれない
>いや久米田は仕事はしてるから言われないかもしれないけど
久米田は休載弄りしてた中では
自分では休載しない数少ない優等生だからな
13121/07/09(金)03:00:57No.821522099そうだねx1
>ヤマカンと同じ匂いがする
あいつは実績もないじゃん…
アニメ制作の仕事の何をするんだ
13221/07/09(金)03:01:02No.821522113+
>思い返してみるとたるるーとしか楽しめてないな俺
>たるるーとだけは本当に好きで楽しく読んでた
かわいいよな
13321/07/09(金)03:01:12No.821522129そうだねx18
>TVに漫画家の肩書で出て「でも自分はちょっと頭いいから漫画なんてくだらないものは小遣い稼ぎにしかせずこうやって文化的な仕事にアガった」「専業で漫画家やってるようなのは皆頭が悪い」「漫画の中でも少年漫画とかいうバカげたジャンルはピンクチラシより価値がないし害悪」…みたいな主張を根気強くTVとか著書とかで所かまわず喧伝しまくってただけなのに…
それはまあジュビロはキレるわ
13421/07/09(金)03:01:41No.821522177+
漫画家なんてとうに捨ててるのにテレビでは漫画家の肩書き使ってたり…
13521/07/09(金)03:01:42No.821522180+
>色んな作品貶してたけど江川のドラえもんに対するそれは際立って口汚かったというか害悪どころじゃない罵り方してて「なんで…?」ってずっと思ってたが
>そういう事情があったんか…色々あって病んでたんだな…
>あんまり同情する気にはなれんけど
たるルート連載時からドラえもん嫌いつってたから根っからだと思うよ
13621/07/09(金)03:01:46No.821522187そうだねx7
>ヒラコーは漫画描かない漫画家になるギリギリのポジションにいる
ドリフ完結までアカウント消せ
13721/07/09(金)03:02:31No.821522256+
ジュビロにストレートに喧嘩売りすぎててダメだった
13821/07/09(金)03:02:34No.821522262+
>本宮ひろ志のアシ時代に目しか描かなくてもこんな金貰えるなら俺もそうなりたいみたいな事を単行本で言ってたし
>落ちぶれる頃に一斉に逃げた元アシらしき発言でも「どうせお前一人じゃ描けねえだろ描けるもんなら描いてみろ」なんて言われてた
>後者は信憑性ないにしてもその後ずーっと下手くそでひしゃげた絵しか描けない元漫画家状態だから辻褄は合う
さらに本人は
「自分はこだわりが強い完璧主義者だから全部自分で描きたくなっちゃうんですよね(笑)
 アシスタントの絵を見てると下手で許せなくて(笑)」と言ってたので
13921/07/09(金)03:03:13No.821522329+
腰とか目とかを手とかを痛めて遅筆になった漫画家なら養生してとしか言えないけど…
14021/07/09(金)03:03:27No.821522346+
この人もご実家の親御さんが変なやつにハマって使い込まれた人だそうだから…
岡田斗司夫みたいに
14121/07/09(金)03:03:49No.821522379+
>>落ちぶれる頃に一斉に逃げた元アシらしき発言でも「どうせお前一人じゃ描けねえだろ描けるもんなら描いてみろ」なんて言われてた
>>後者は信憑性ないにしてもその後ずーっと下手くそでひしゃげた絵しか描けない元漫画家状態だから辻褄は合う
>さらに本人は
>「自分はこだわりが強い完璧主義者だから全部自分で描きたくなっちゃうんですよね(笑)
> アシスタントの絵を見てると下手で許せなくて(笑)」と言ってたので
という事はもう目玉が歪んでてあれが正常に見えるんだな…
14221/07/09(金)03:03:54No.821522387そうだねx2
>思い返してみるとたるるーとしか楽しめてないな俺
>たるるーとだけは本当に好きで楽しく読んでた
amazonで無料だったんで久しぶりに読んだらねーちゃんと吾助の話読んでてちょっとほろりと来てしまった
14321/07/09(金)03:04:33No.821522435+
>うんぽこはなんか終わり方がしばらくトラウマになった
最後まで読んでなかったんだけど
いつもの「最終回で背景が実車取り込みになって内気な少年が見た夢だった」オチ?
14421/07/09(金)03:05:47No.821522545そうだねx1
>おしゃクソ曰く「大御所の発言の終わる直前にコメント被せれば雛壇芸人でもカットされない」で二人ともマジでやってた
どうしてこの二人の現状に差が…って考えると心配してくれる人が周囲にいるかどうかだこれ
14521/07/09(金)03:06:08No.821522589+
この年齢で再起しろとか無茶振りしないからほとぼり冷めるまで大人しくしてろ
つーか最近も君の名はで炎上してたとか知らなかった
14621/07/09(金)03:06:10No.821522593+
岡田斗司夫に何があったか知らんけどおそ松さん1話で切ったとか言いながら
女子人気あるとわかった途端に松名乗り出してアイコンまで変える厚顔無恥っぷりはクズ人間って同類項かな
14721/07/09(金)03:06:13No.821522599そうだねx2
やくみつるについてはその辺のクソみたいな持論をテレビ関係者に面白おかしく売り込んでたのもだけど
どう見てもいしいひさいちの丸パクリの画風と作風でだけ小金を稼げた作家なのにいしいひさいちを小馬鹿にしまくってたのもまずかったと思う
14821/07/09(金)03:06:52No.821522638+
タルるートくんとウンポコのエロいシーンは本当に良かったんだけどな
今となっては見る影もない
14921/07/09(金)03:07:03No.821522655+
デジタル導入は魅力半減してしまう人多いからな…
平田弘史さんですら迫力がなくなってしまってたし
15021/07/09(金)03:07:05No.821522660+
>というか最後のテコ入れな感じで高田裕三呼んできてウルトラマン書いてもらってたけど勢い落ちてるのは止まらず
>いつ終わってもおかしくないなな空気は出てたじゃない特撮エース
>というかスレ画を連載でなく超大増ページの1話でな企画になってた時点で既に決まってたようなもんだと思う
あの頃エースって桃組とか特濃とか色々出てたけど
マジで誰が読むんだこんなもんって雑誌多かったな
特撮エースは載ってる漫画自体はそこそこだったが特撮漫画なんて大きな需要はなかったし
ガンダムエースだけが成功例だった
15121/07/09(金)03:07:32No.821522707+
タルるートだけ書いて完全に引退しとけば良かったんだ
15221/07/09(金)03:07:39No.821522719+
>タルるートくんとウンポコのエロいシーンは本当に良かったんだけどな
>今となっては見る影もない
そういうのもアシが描いたんだろうから安心してシコったらいい
15321/07/09(金)03:08:12No.821522774+
兄のエピソードはクソコテ身内の被害者だろうけど本人にも間違いなく資質はあるなって話だった
15421/07/09(金)03:08:21No.821522795そうだねx3
>岡田斗司夫に何があったか知らんけどおそ松さん1話で切ったとか言いながら
>女子人気あるとわかった途端に松名乗り出してアイコンまで変える厚顔無恥っぷりはクズ人間って同類項かな
一応こっちは才能はあったけど調子に乗って枯渇したタイプだから
その口だけ詐欺デブと比較するのは失礼
15521/07/09(金)03:08:21No.821522796+
>そういうのもアシが描いたんだろうから安心してシコったらいい
その時期はまだ普通に自分でも書いてるよ…
15621/07/09(金)03:08:24No.821522801+
藤田はいしいひさいちの大ファンなんでその辺もあって余計にやくみつるがテレビで貶しまくるのが耐え難かった臭くはある
15721/07/09(金)03:08:45No.821522829+
>TVに漫画家の肩書で出て「でも自分はちょっと頭いいから漫画なんてくだらないものは小遣い稼ぎにしかせずこうやって文化的な仕事にアガった」「専業で漫画家やってるようなのは皆頭が悪い」「漫画の中でも少年漫画とかいうバカげたジャンルはピンクチラシより価値がないし害悪」…みたいな主張を根気強くTVとか著書とかで所かまわず喧伝しまくってただけなのに…
あとワイドショーでコメンテーターで座ってる時にゲームの話題になると
「俺に話題を振れよ」と言わんばかりに伸びをしたり動き始める
そして「いかにゲームなんてくだらなく俺が興味ないか」を毎回語る
15821/07/09(金)03:10:45No.821522993+
>藤田はいしいひさいちの大ファンなんでその辺もあって余計にやくみつるがテレビで貶しまくるのが耐え難かった臭くはある
絵柄パクって適当な仕事しまくった挙句今じゃ自分で描いてないしな
今じゃとは言ったが最近テレビ出てるのかは知らんけど
15921/07/09(金)03:11:21No.821523051+
真面目に描いてた時期は確実にあるんだろうけど
評価された結果に謙虚に臨めない性格だったんだろね
16021/07/09(金)03:12:18No.821523123+
忘却の涯はマジで色んな意味で凄かったというか
デジタル移行失敗はもちろんなんだろうけど内容も起承転結がぶっ壊れてるレベルで整合性が無くて
つまらない白昼夢を無理やりネームにしてるみたいな異様なインパクトはあったと思う
一応最初から最後まで追っかけたけど正直筋をもうろくに覚えてない
若い江川達也が学園に通ってモテモテになってそれとは別に大人気作家の江川達也もいるっていう漫画家になろう漫画だったことは辛うじて覚えてる
覚えてる「」いたら解説してほしい
16121/07/09(金)03:12:19No.821523125+
もともと仮面ライダーが大好きだと公言しててこれだからなあ
まあここからさらに酷いものが出てくるとは思っていなかったが…
16221/07/09(金)03:12:23No.821523131+
昔は間違いなく才能あって実力があったと思う
本人のせいで消えた
16321/07/09(金)03:12:30No.821523148+
虚言なのか強がりなのか本当に自分の絵が完璧に見えてるのかわかんないし
わかろうとすることに意味があるとも思えない
16421/07/09(金)03:13:38No.821523254+
もともとサンデー本誌に連載する予定だったんだっけ最後のやつ
16521/07/09(金)03:14:23No.821523318+
遺作予定のあれは当初サンデーが本誌連載にするつもりだったからな
先に藤沢とおるがクソみたいな連載してて次はこれだと投入する予定だった
ゲッサンから新編集長が来て編集部体制改革によりweb連載に押し込めることに成功した
16621/07/09(金)03:14:23No.821523319+
精神にしろ環境にしろ好きだと公言してたもの描いてこうなっちゃうのはちょっとかわいそうでもある
アウトプットに同情はないけど
16721/07/09(金)03:14:34No.821523335+
金掴んじゃったからなのかね
16821/07/09(金)03:14:53No.821523375+
江川達也最後のマンガは終わり方も病気みたいでわけわからんかった
というか小学館側からの扱いもひどかったというか何であんな仕打ちを…いや漫画が壊滅的にヤバかったからだろうけど…
16921/07/09(金)03:15:06No.821523394+
社会的信用がどうこう
17021/07/09(金)03:15:45No.821523448+
>ゲッサンから新編集長が来て編集部体制改革によりweb連載に押し込めることに成功した
危ないところだったんだな…
17121/07/09(金)03:15:53No.821523463+
サンデーの編集部は当時のまま変わらなかったら間違いなく終わってたと言えるくらいには酷かったからな…
17221/07/09(金)03:16:04No.821523488+
>金掴んじゃったからなのかね
金掴んで自分で描かなくなってアシに愛想つかされて描けなくなる
という部分は「編集王」のマンボ好塚に似てる
一時期あれを「江川達也貼る」つって貼られてたけど
17321/07/09(金)03:16:04No.821523489+
・根っから
・親類縁者のせい
・本宮ひろ志に憧れたせい

どれだろうなぁ全部かな
17421/07/09(金)03:16:16No.821523510+
>遺作予定のあれは当初サンデーが本誌連載にするつもりだったからな
>先に藤沢とおるがクソみたいな連載してて次はこれだと投入する予定だった
>ゲッサンから新編集長が来て編集部体制改革によりweb連載に押し込めることに成功した
移行時期と元々告知されてたタイミングからの連載開始予定考えるとあれの代わりに双亡亭やら魔王城やらが本誌にねじ込まれたっぽい感じだった
17521/07/09(金)03:16:27No.821523529+
>先に藤沢とおるがクソみたいな連載してて次はこれだと投入する予定だった
あれもメチャメチャヤバかったよな…
あの頃はマジでサンデー廃刊秒読みだったんじゃないかと思う
17621/07/09(金)03:16:33No.821523536+
頭おかしい親族に壊されたって聞くけどそれでも顔出しで煽り過ぎだって
17721/07/09(金)03:16:38No.821523541+
>もともと仮面ライダーが大好きだと公言しててこれだからなあ
タルるートかなんかの巻末に原作漫画のベルトが雑だったりするの許せねえ俺ならもっとちゃんとやれるとか子供の頃に思ってたみたいなの描いてた記憶がうっすらある
17821/07/09(金)03:16:56No.821523574+
>移行時期と元々告知されてたタイミングからの連載開始予定考えるとあれの代わりに双亡亭やら魔王城やらが本誌にねじ込まれたっぽい感じだった
全肯定するわけじゃないがあのデブ編集長はよくやったと思う
絶チルも終わるし
17921/07/09(金)03:17:54No.821523653+
>タルるートかなんかの巻末に原作漫画のベルトが雑だったりするの許せねえ俺ならもっとちゃんとやれるとか子供の頃に思ってたみたいなの描いてた記憶がうっすらある
ドラえもんの時もそうだけど
そうやって大御所に唾を吐いて仕事を取るのが常套手段になってた人だから
18021/07/09(金)03:18:35No.821523697+
最後の連載は本誌連載予定がいつまで経っても始まらず代わりにバンバン別の新連載が始まって
江川漫画は唐突にWebに飛ばされてそっちで始まってそっからはろくに宣伝もされずまともに話が始まらないうちにいきなり連載終了っていう本当に悲惨すぎる終わりだった
18121/07/09(金)03:19:30No.821523770+
ピンチヒッターで双忘亭描くジュビロバケモノ過ぎない?
18221/07/09(金)03:19:51No.821523798+
>最後の連載は本誌連載予定がいつまで経っても始まらず代わりにバンバン別の新連載が始まって
>江川漫画は唐突にWebに飛ばされてそっちで始まってそっからはろくに宣伝もされずまともに話が始まらないうちにいきなり連載終了っていう本当に悲惨すぎる終わりだった
何しろつまんねえ…いやつまんねえにも至ってないな何これってものだったな
18321/07/09(金)03:19:54No.821523800+
もともとあの内容だったからあんな扱いだったのかそれとも扱いが悪いからやる気がなくなってあの内容になったのかどっちなんだろうな…
18421/07/09(金)03:20:34No.821523854+
サンデーは大友も呼ぼうとしてたよね
18521/07/09(金)03:20:47No.821523877+
>ピンチヒッターで双忘亭描くジュビロバケモノ過ぎない?
一つ前のやつは他の作家一名からも
「お前も早く楽になれ…俺はアス�J@ミライ系終わらせて晴々としてるぞ」と言われてたのにな
18621/07/09(金)03:21:29No.821523935+
江川作品でもゴールデンボーイってあんま話題にならない気がする
18721/07/09(金)03:21:33No.821523940+
>サンデーは大友も呼ぼうとしてたよね
週刊連載はまず無理だろうな
18821/07/09(金)03:22:22No.821524002+
>江川作品でもゴールデンボーイってあんま話題にならない気がする
いやあれは好きだよ単純明快で頑張ってて
変な思想に至る前にさっさと終わってるし
18921/07/09(金)03:22:43No.821524033+
ゴーストアンドレディがかなり売れて好評だったし講談社でやってくもんかと思ってたな藤田
19021/07/09(金)03:23:15 ID:tpjlnU82No.821524080+
>一つ前のやつは他の作家一名からも
>「お前も早く楽になれ…俺はアス�J@ミライ系終わらせて晴々としてるぞ」と言われてたのにな
でもその一名自分のスマイルプリキュア同人誌でもネタにしまくってたよね
19121/07/09(金)03:23:30No.821524107そうだねx1
>>江川作品でもゴールデンボーイってあんま話題にならない気がする
>いやあれは好きだよ単純明快で頑張ってて
>変な思想に至る前にさっさと終わってるし
上でも言われてるけど全盛期って言われる時期の作品でも長く続けてるとおかしくなってく傾向あったよねわりと
19221/07/09(金)03:24:18No.821524170+
アシスタントの藤島くんが逮捕しちゃうぞとか描くので抜ける前までは絵も高密度だった
19321/07/09(金)03:24:55No.821524215+
本宮プロを作る自体は割と上手く行ってたと思うよ
途中まではここでアシスタントした作家はデビューしてヒット作出せるな感じだったし
ただ本宮プロみたいにアシスタントにも景気よくなとこが途中から金無くなってったんだろうなとは
19421/07/09(金)03:24:56No.821524220+
>>この頃スタッフ全員やめてたんだっけ
>>元は一人で描けたはずなのに色々任せてたら駄目になったタイプ
>でもバイクやら何やらはアシスタントの藤島くんが描いてたよ
>独立してバイクとか出てこなくなったよ
女神様やってる頃タルルートで普通に出てきたろ
19521/07/09(金)03:24:59No.821524225+
島本が当時ラジオでめっちゃ切れ散らかして怒り収まらずにこれネタに一本描いたやつ
19621/07/09(金)03:25:36No.821524277+
>上でも言われてるけど全盛期って言われる時期の作品でも長く続けてるとおかしくなってく傾向あったよねわりと
たるルートも東京大学物語も後半はアレだったしな
19721/07/09(金)03:26:10No.821524335+
島本に関しては漫画家として云々だけでなく知人としてもな怒りというか注意込みだからな
19821/07/09(金)03:26:39No.821524377+
この人の漫画の終わり方と言うとだいたい夢オチで最終回背景が写真取り込みになるイメージある
19921/07/09(金)03:27:01No.821524413+
惜しくはないけど結構すごい漫画家ではあった…
20021/07/09(金)03:28:01No.821524497+
元々性格というか視点が少し捻くれてるから出だしの勢いがある時はいいけど
長期連載になった際の最後の締めが本人はこれでよしと思ってるけど読者とはズレるみたいなとこはあった
20121/07/09(金)03:28:28No.821524529+
>島本に関しては漫画家として云々だけでなく知人としてもな怒りというか注意込みだからな
相方のアナウンサーが割と漫画読んでくれる人で
収録中に見せられたスレ画を読者視点で言葉選びながら感想伝えてたな
「これは…なんというか斬新な…全体的に白いというか…」って
20221/07/09(金)03:30:22No.821524665+
蛇女改造シーンのページだけ描き込まれてるんだよな
「そうです!ショッカーの改造手術は気持ちいいのです!」ってやつ
20321/07/09(金)03:30:58No.821524708+
島本和彦はまあ同じライダーファンの知人としての面識あったからっての込みだろうな
島本BLACK外伝は照れも全くない石ノ森イズム全開の良作だったしまああんくらいは言ってもいいよ
本人後年あの辺のコメントはあんまり掘り起こさんでくれって苦笑してたからあれだが
20421/07/09(金)03:31:20No.821524739+
ジャンプでアニメ化までしてて他にも何作か当ててるから本来ならもっと扱い良かったんだろうけどやらかしすぎた
20521/07/09(金)03:32:47No.821524849+
変態的リビドーの描写においてはお世辞抜きに凄かったからそっち極めたエロジジィ的作家になってほしかった
20621/07/09(金)03:33:37No.821524897+
ゴールデンボーイ2はあまりパッとしないままいつの間にか終わってたな
20721/07/09(金)03:33:48No.821524915+
今どうしてるんだろうな
なんか大病してたとしても驚きはないな
20821/07/09(金)03:33:54No.821524922+
君の名はを攻撃した時もどのツラ下げて漫画家の代表を名乗ってるんだ⁈みたいな感じで批判されてたな…
20921/07/09(金)03:34:20No.821524960+
>本人後年あの辺のコメントはあんまり掘り起こさんでくれって苦笑してたからあれだが
仮面ライダーが好きででも自分じゃ完全には描けないって自認してる人だからな…
ライスピの回でこんな漫画俺が描きたかった…でも俺に描かせろなんて言えないよ…って言ってたし
21021/07/09(金)03:34:48No.821525003+
>変態的リビドーの描写においてはお世辞抜きに凄かったからそっち極めたエロジジィ的作家になってほしかった
真面目にこの方面に行ってたら若いころのあれこれの発言は置いといてもけっこう無二のポジションになってたんじゃないかと思わなくはない
最後の連載の女体にしろリビドーシーンにしろもう全く何のパワーも残ってない気持ち悪いだけの代物になり果ててて愕然としたよ…
21121/07/09(金)03:36:23No.821525113+
最後の連載の水着シーンはまあデジタル失敗のせいなんだろうけどそれにしても悪夢みたいな絵で本当にすごいよ
あんなにまでなるんだ…って思ったよ
21221/07/09(金)03:37:30No.821525197+
>変態的リビドーの描写においてはお世辞抜きに凄かったからそっち極めたエロジジィ的作家になってほしかった
極楽とんぼ山本逮捕の時に「山本はAV男優になれ!」ってエロジジイ的な絵描いてたよ
ずっとゲス話題ばっか描いてるイラストコラムだったよ
21321/07/09(金)03:38:09No.821525236+
忘却の涯についてはデジタル合わなかったのはいいとしてさすがにあの完全に崩壊した絵を「これはさすがにやばい」って判断して自分で破棄するなりやめるなりの判断力すら残ってないのか…?って方に戦慄した
21421/07/09(金)03:39:23No.821525342+
>今じゃとは言ったが最近テレビ出てるのかは知らんけど
せいぜいスヴェンソンのCMくらいじゃない?
あとは不定期でミヤネ屋のパネリスト
21521/07/09(金)03:40:06No.821525380+
テレビ出るにしてもヨゴレのままなら良いのに文化人でございって顔して出てきて結局ヨゴレのままなのがまたアレ
21621/07/09(金)03:40:21No.821525399+
アシ達は画が上手かったんだなって
21721/07/09(金)03:42:50No.821525579+
この人いかにもYouTubeやりそうだけどやらないんだな
とはいえやりそうな人たちも制作会社が番組作ってるんだしそりゃそうか
21821/07/09(金)03:43:29No.821525623+
>忘却の涯についてはデジタル合わなかったのはいいとしてさすがにあの完全に崩壊した絵を「これはさすがにやばい」って判断して自分で破棄するなりやめるなりの判断力すら残ってないのか…?って方に戦慄した
プロとしてはちゃんとした作品をお出しするより納期内に納めるほうが大事だからな…
21921/07/09(金)03:44:33No.821525700+
>この人いかにもYouTubeやりそうだけどやらないんだな
>とはいえやりそうな人たちも制作会社が番組作ってるんだしそりゃそうか
数年前にチャンネル作ってちょろっと動画出してたけどすぐ飽きて放置状態よ
22021/07/09(金)03:48:39No.821525935+
>数年前にチャンネル作ってちょろっと動画出してたけどすぐ飽きて放置状態よ
ああー…うn
22121/07/09(金)04:03:32No.821526914+
ソースは不明だがスレ画も日露戦争もチッが傲慢すぎて連載中にアシが逃げ出したからネーム状態になったと聞いた
22221/07/09(金)04:16:53No.821527618そうだねx7
チッの元ネタになったヒラコーも最近は正直その…
22321/07/09(金)04:17:09No.821527630+
まあ動画編集して投稿なんてめんどくさい行為が続くとは思わない
22421/07/09(金)04:20:38No.821527795そうだねx4
>チッの元ネタになったヒラコーも最近は正直その…
ツイッター芸人のご意見番気取りで結局似たような感じになってるのが何とも
22521/07/09(金)04:21:50No.821527844+
しばらく顔見てなかったから思い出す顔が完全にやくみつるだった
22621/07/09(金)04:21:56No.821527847そうだねx8
>ツイッター芸人のご意見番気取りで結局似たような感じになってるのが何とも
「漫画も描かずにメディアで遊んでるだけでちやほやされてる漫画家」そのものになったな
マスメディアかソーシャルメディアかの違いだけで
22721/07/09(金)04:27:19No.821528113+
ラストマンも副読本読むと作者の思想歪んでんな…と思ったし内容も実際歪んでたけど読んでて楽しかった
22821/07/09(金)04:27:22No.821528116そうだねx2
>>ヤマカンと同じ匂いがする
>ハルヒは俺のもんだとか途中で降ろされたらきすたも俺のもんだみたいな事はしてないというか
>若い頃の10年辺りは本当にヒット作書いてた作者と比べたらいかん
ハルヒについてはOPの演出しかしてないのに未だに監督やったと勘違いしてるやつ多いからマジで害悪死ねばいいのにな
まあ借金漬けで死んだも同然なんだけど
22921/07/09(金)04:30:34No.821528260そうだねx1
あんまり鼻息荒くすると同レベルに堕ちるぞ
23021/07/09(金)04:35:27No.821528454+
ヒラコーは繊細なのは昔からずっと変わらんけど定期的に日記消しては次のサービスに移る生態してたのになんであんなことに
23121/07/09(金)04:36:31No.821528496そうだねx1
>ヒラコーは繊細なのは昔からずっと変わらんけど定期的に日記消しては次のサービスに移る生態してたのになんであんなことに
肯定的な反応が24時間いつでも貰える環境を得たから
23221/07/09(金)04:45:14No.821528865+
日露戦争物語も雑誌掲載時はスレ画みたいなことになってたけど単行本では修正されたりしたの
23321/07/09(金)04:45:35No.821528875そうだねx1
ヒラコーはまだいいものを描けるから遥かにマシではある
23421/07/09(金)04:47:56No.821528955+
幼少期に兄だけ可愛がられて自分は虐待されて
大人になって成功を収めたら宗教にハマった肉親に金を使い込まれて
そりゃああいった褒められたがりな性格にもなるよなって思った
23521/07/09(金)04:48:52No.821528989+
>幼少期に兄だけ可愛がられて自分は虐待されて
>大人になって成功を収めたら宗教にハマった肉親に金を使い込まれて
>そりゃああいった褒められたがりな性格にもなるよなって思った
自己承認欲求が過剰に強まり続けてしまったわけか…
23621/07/09(金)04:49:57No.821529021+
岡田斗司夫んとこも元々はラコステのパチモン売って財をなした金持ちの家だったけど
母親がカルトにハマって財産注ぎ込まれてしまったしな
23721/07/09(金)04:50:34No.821529043そうだねx3
ヒラコーは散々江川の事を小ばかにしてたけど
漫画家としての実績は江川の足元にも及ばないし
23821/07/09(金)04:50:44No.821529050+
ここ何年かはテレビですらそんな見かけない
23921/07/09(金)04:53:21No.821529151+
ヒラコーはアホなことしてねえで漫画だけを書け
24021/07/09(金)04:56:59No.821529307+
テレビでご意見番やってた江川を馬鹿にしてたヒラコーは今ヒでご意見番ぶってるけど
若かったころのヒラコーが今の自分を見てなんて言うのか気になるね
24121/07/09(金)04:58:53No.821529376+
>テレビでご意見番やってた江川を馬鹿にしてたヒラコーは今ヒでご意見番ぶってるけど
>若かったころのヒラコーが今の自分を見てなんて言うのか気になるね
それは白金をクローンの犬が見てどう思うかという話になるな
24221/07/09(金)04:59:18No.821529396+
スレ画の人の漫画好きだったの?
24321/07/09(金)04:59:50No.821529414+
>スレ画の人の漫画好きだったの?
好きなのもあるよ
24421/07/09(金)05:00:46No.821529454+
好きなのもあるし
途中までは好きだったのもある
失望する程度には期待はしていた
24521/07/09(金)05:00:49No.821529457そうだねx3
>テレビでご意見番やってた江川を馬鹿にしてたヒラコーは今ヒでご意見番ぶってるけど
>若かったころのヒラコーが今の自分を見てなんて言うのか気になるね
「」は子供のころの自分に胸を張れる生き方してるんだ
いいなぁ…
24621/07/09(金)05:01:50No.821529493+
ベクターボールでやらかしたからってガッシュが嫌いになるわけでもないし
24721/07/09(金)05:03:04No.821529547そうだねx4
>「」は子供のころの自分に胸を張れる生き方してるんだ
>いいなぁ…
当時のヒラコーが分別も弁えない子供だったならそう言えるんだろうね
24821/07/09(金)05:03:12No.821529555+
あとベクターボールについては
ここ数日やたら話題に出て
「不人気で打ち切られた」「最終話で実在の人物悪口描いて打ち切られた」
と作者が自分でギブアップしてたのを歴史改変してる「」が居るね
24921/07/09(金)05:03:12No.821529556+
やくみつるは漫画もいしいひさいちモロパクリだし漫画家って肩書ですら怪しい
25021/07/09(金)05:03:16No.821529559+
承認欲求と自己顕示欲に潰されたか
25121/07/09(金)05:03:27No.821529567+
ヒラコーヒラコー言ってる人は自分が同じことしてるって気づいてないの?
それとも開き直ってる?
25221/07/09(金)05:04:42No.821529616そうだねx5
>あとベクターボールについては
>ここ数日やたら話題に出て
>「不人気で打ち切られた」「最終話で実在の人物悪口描いて打ち切られた」
>と作者が自分でギブアップしてたのを歴史改変してる「」が居るね
不人気で打ち切られたは間違ってないだろう
不人気が故に色々テコ入れを提案されたけどそれを容れずにそのまま打ち切られた
だから
25321/07/09(金)05:05:12No.821529633+
>ヒラコーヒラコー言ってる人は自分が同じことしてるって気づいてないの?
>それとも開き直ってる?
自分は漫画描かないからヒラコーより無敵だからな
25421/07/09(金)05:05:27No.821529649そうだねx1
SNSで評判落とした創作者は本当に多いよね
25521/07/09(金)05:06:31No.821529686+
>不人気で打ち切られたは間違ってないだろう
>不人気が故に色々テコ入れを提案されたけどそれを容れずにそのまま打ち切られた
>だから
不人気だったのはそうだが本人からギブアップしますって言ってたじゃん
打ち切り打ち切りって都合よく捻じ曲げるなよ
25621/07/09(金)05:06:49No.821529701そうだねx1
ヒ含め類似品もろとも全て無くなれば人類はほんの少しだけ優しくなれる気がする
25721/07/09(金)05:06:55No.821529707そうだねx3
まだヒラコーの話するの!?
25821/07/09(金)05:06:59No.821529710そうだねx9
>ヒラコーヒラコー言ってる人は自分が同じことしてるって気づいてないの?
>それとも開き直ってる?
チッ叩いてるのも同じって事じゃん
25921/07/09(金)05:07:32No.821529732+
誰とは言わんがSNSの使い方がアホすぎる
26021/07/09(金)05:07:44No.821529738+
>ヒ含め類似品もろとも全て無くなれば人類はほんの少しだけ優しくなれる気がする
ここもその一つだ
人の振り見て我が振り直せってやつだな
26121/07/09(金)05:08:44 ID:tpjlnU82No.821529773+
>ヒ含め類似品もろとも全て無くなれば人類はほんの少しだけ優しくなれる気がする
つか文明そのものがなくなってみんなで農業してた方が人類幸せだよね…
26221/07/09(金)05:08:44No.821529774+
>>ヒ含め類似品もろとも全て無くなれば人類はほんの少しだけ優しくなれる気がする
>ここもその一つだ
>人の振り見て我が振り直せってやつだな
行く場所がなくなるな…悲しいなあ…
26321/07/09(金)05:09:37No.821529814+
fu146497.jpeg[見る]
この部分だけここで見かけたけどなんか凄く怖かった記憶が
26421/07/09(金)05:09:42No.821529818+
他人を悪く言えるほど自分も身綺麗ではないのは
江川もヒラコーもヒも「」も同じ
26521/07/09(金)05:12:09No.821529899+
テレビで大々的にベンツ自慢に豪邸自慢にセックス自慢
そりゃ身内も狂うって
26621/07/09(金)05:12:32No.821529910+
身綺麗じゃないから言えるからな
身綺麗な奴はこんな所にはこねえ
26721/07/09(金)05:12:44No.821529920+
>テレビで大々的にベンツ自慢に豪邸自慢にセックス自慢
>そりゃ身内も狂うって
身内に関しては元からおかしいだろう
数少ない同情すべき要素だ
26821/07/09(金)05:14:41No.821529984+
でも「」ってよく著名人に対してあれこれ言うとこの人「」より金持ちだよ?成功者だよ?
って言うよね
この人はあんまりそういうこと言わないのはなんでなの?
26921/07/09(金)05:15:03No.821529999+
たるるーと好きだったけどたるるーとが当時のジャンプの売上を持ち上げたみたいな話をするのは嫌い
27021/07/09(金)05:15:23No.821530005そうだねx4
>でも「」ってよく著名人に対してあれこれ言うとこの人「」より金持ちだよ?成功者だよ?
>って言うよね
>この人はあんまりそういうこと言わないのはなんでなの?
また自分が言ったことを「「」って」って言ってる…恥ずかしくならないのかな?
27121/07/09(金)05:16:21No.821530050+
>fu146497.jpeg[見る]
>この部分だけここで見かけたけどなんか凄く怖かった記憶が
普通にホラーだろこれ
27221/07/09(金)05:17:58No.821530112+
売れてるし成功者じゃないか
君よりも俺よりもさぁ
27321/07/09(金)05:20:00No.821530185そうだねx15
>ヒラコーヒラコー言ってる人は自分が同じことしてるって気づいてないの?
>それとも開き直ってる?
そんなに江川は叩きたくてヒラコーは叩かれたくないなら最初からそう言えばよかったんじゃない?
27421/07/09(金)05:20:14No.821530193+
ヒラコーは描いてない作家で一番描いてるから
最近も載ったばっかだろ
27521/07/09(金)05:21:07No.821530221+
どうでもいいから作品内容について語りなよ
どうせ江川作品も読まずに煽りたいだけなんだろうけど
27621/07/09(金)05:22:18No.821530262+
ヒラコーよく知らんけど批評家気取りなのは昔からじゃね?
27721/07/09(金)05:23:00No.821530283そうだねx11
単にヒラコーが自分がバカにしてた漫画家と同様になってるのが滑稽だって話なだけだしな
27821/07/09(金)05:23:28No.821530300そうだねx9
>ヒラコーはまだいいものを描けるから遥かにマシではある
一般的に「描かない」というのは読者視点で言えば「描けない」と同義だぞ
27921/07/09(金)05:23:47No.821530314+
極楽山本いじりしてたときのエロ絵は好き
昔の汁感や女の子の柔らかい描写好き
そっちの方向性で漫画描いてくれてたら今でも好きだったと思う
東大は主人公とか出てくるキャラがいちいち好きになれなくて合わなかったけど…
28021/07/09(金)05:24:24No.821530336+
>fu146497.jpeg[見る]
え?これマジで本人が書いて掲載されたものなの?
思ってたよりずっと酷かった
28121/07/09(金)05:26:42No.821530422+
ホルモンガーでTSに目覚めた身としてはそこまで悪し様に言えない
28221/07/09(金)05:27:14No.821530443+
都合が悪くなったらどっちもどっち理論に持ち込むって
本人でも来てるのか?
28321/07/09(金)05:28:19No.821530482+
ヒラコーは絵も話も落ちてないから何が一緒なのかわからんが
ヒにハマって掲載頻度が半分くらいになったこと?
28421/07/09(金)05:28:47No.821530494+
>fu146497.jpeg[見る]
>この部分だけここで見かけたけどなんか凄く怖かった記憶が
安いエロCG集でもこのレベルはそんなにないのに凄いな…
28521/07/09(金)05:33:11No.821530638そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
はっきり言わせて貰うけど俺達は江川を気持ち良く叩きに来てるのであって
わざわざ他の奴の名前は出さないでよろしい
28621/07/09(金)05:33:51No.821530668そうだねx7
お前はそうなんだろうけど一緒にするなよ
28721/07/09(金)05:34:13No.821530679そうだねx9
俺達て
28821/07/09(金)05:39:58No.821530849+
>ヒラコーは描いてない作家で一番描いてるから
酷い表現だ…
28921/07/09(金)05:40:07No.821530854+
でもあからさまな叩きスレなのに今更そこ否定する…?
29021/07/09(金)05:41:25No.821530896+
>でもあからさまな叩きスレなのに今更そこ否定する…?
お前にはそう見えるんだな
29121/07/09(金)05:51:32No.821531237+
俺達って…
29221/07/09(金)05:55:27No.821531384そうだねx1
叩いてるんじゃなくて現状を心配してやってるだけ!みたいな?
29321/07/09(金)05:55:45No.821531395+
また一人じゃ何もできない子か
29421/07/09(金)05:56:09No.821531417+
>叩いてるんじゃなくて現状を心配してやってるだけ!みたいな?
>お前にはそう見えるんだな
29521/07/09(金)06:01:28No.821531617+
同情の余地がないくらい自業自得だったし
他人巻き込んでる時点でな…
29621/07/09(金)06:19:43No.821532347+
>そんなに江川は叩きたくてヒラコーは叩かれたくないなら最初からそう言えばよかったんじゃない?
うわぁ…
29721/07/09(金)06:20:12No.821532371+
島本和彦が泣きながらキレたんだっけ
じゃあ俺が描きたいのに!って
29821/07/09(金)06:20:23No.821532381そうだねx1
おい小僧
29921/07/09(金)06:20:43No.821532396+
アシの切り方最悪で人望が底について金でも来てくれなくなってからほんと辛い
30021/07/09(金)06:21:28No.821532439+
スレ画載せるくらいなら休載すればと思ったが
駄目だったんだろうか
30121/07/09(金)06:40:48No.821533357+
>fu146497.jpeg[見る]
>この部分だけここで見かけたけどなんか凄く怖かった記憶が
精神壊れてる?
30221/07/09(金)06:41:11No.821533380+
自らメガホンを取った東京大学物語の実写映画のときのインタビューが本当に最悪だったのは覚えてる
いや覚えたくもないから忘れた
30321/07/09(金)06:44:37No.821533589+
>自らメガホンを取った東京大学物語の実写映画のときのインタビューが本当に最悪だったのは覚えてる
>いや覚えたくもないから忘れた
主演をロシア人女優にするとか言い出したやつ?
30421/07/09(金)06:46:57No.821533728そうだねx4
>うわぁ…
結局言い返せなくてそれか
頭悪いと言葉も出なくて憐れだな
30521/07/09(金)06:47:41No.821533768+
一時期やたら有名人のお宅訪問で紹介されてた記憶
有名だけど見たくねえよこいつの家なんか
30621/07/09(金)07:06:35No.821535081+
全体的に惜しいねって雰囲気になってるのが物悲しさがある
見ろよハギワラのスレ

- GazouBBS + futaba-