7/9開講予定だった授業について、当日の告知となり申し訳ありませんが、休講とさせていただきます。今回の決定において田中先生に一切の責任はなく、責任の所在はSchooにあります。授業を楽しみにしてくださっていた受講生の皆さまには大変申し訳ありません

田中秀臣の最新経済ニュース

田中秀臣の最新経済ニュース(2018年9月号)

次回の生放送

緊急事態宣言四回目と東京オリンピックとワイドショー民の経済学(2021年7月号 第1回)

7 / 9 (金)

21:00 - 22:00

参加する

この生放送の内容

■授業の流れ

1. 今月のニュース×経済学
2. ブラック田中先生の「体育館裏に来いっ!」

▼ブラック田中先生の「体育館裏に来いっ!」とは
毎授業、田中先生が「モノ申したい人=体育館裏に呼び出したい人」を一人決定し、ぶっちゃけ話を繰り広げます。

コース概要

「毎月受講すると、世の中の仕組みが少しずつわかってくる」

この授業では、経済学者である田中秀臣先生をお招きし、知っておくべき最新の経済ニュースについて解説頂きます。授業前半は話題のニュースからの読み解き、授業後半は受講生の皆さんから寄せていただいたニュースを田中先生が解説していく参加型生放送です。

経済の切り口でわかりやすくお話いただくニュースは、政治・海外・アイドル・映画など様々な身近なもの。
いつもとは違う視点でニュースをとらえ、漠然と見るだけではなく「自分にはどのように影響するのか」など、考える癖をつけながら一緒に議論していきましょう。

■経済学の観点からわかりやすくお話してくださる先生


田中秀臣 氏 経済学者

1961年生まれ。 上武大学ビジネス情報学部教授。
著作『日本経済は復活するか』(編著 藤原書店)、『AKB48の経済学』(朝日新聞出版)等。

<直近の『最新経済ニュース』のテーマ一覧>

【第36回】竹中平蔵氏問題続き、安藤裕議員報道、赤木ファイルと財務省問題、そして世界経済の車窓から
【第35回】ワクチン接種、竹中平蔵東京オリンピック発言、そして武漢ウィルス研究所問題を考える
【第34回】マスコミと東京オリパラ報道の歪み、高橋洋一辞任と景気、そして海外経済早わかり
【第33回】ワイドショーの罪、ワクチンと水際対策、そして海外経済早わかり
【第32回】減税、防災インフラ、給付金と菅政権の感染・経済対策
【第31回】緊急事態宣言再延長と米中の経済対策を考える
【第30回】新型コロナ危機の正しい終わり方を考える
【第29回】緊急事態宣言ふたたびで、日本経済はどうなる
【第28回】新型コロナ「第3波」に直面する日本社会と経済危機
【第27回】初歩からわかるバイデン氏の経済政策と新型コロナ第三波の経済対策
【第26回】菅政権の経済政策とは何かー日本学術会議問題から雇用危機までー
【第25回】スガノミクスとは何か、そしていつまで続くのか?

担当の先生

パーソナリティ

  • 田原 彩香

    田原 彩香

    スクー放送部

  • 中田 有香

    中田 有香

    スクー放送部

  • 徳田 葵

    徳田 葵

    スクー放送部

参加したい受講生 : 4689

カテゴリー

タグ

月額980円で、4,600本以上の授業が見放題

授業リスト

休講のお知らせ

大変申し訳ございませんが、この授業は事情により休講とさせていただきます。なお延期の際はサイト内にてお知らせいたします。

緊急事態宣言四回目と東京オリンピックとワイドショー民の経済学(2021年7月号 第1回)

2021年7月9日公開

60min.

生放送7月9日(金) 21:00 - 22:00

Google カレンダーに登録

授業内容は変更になる場合があります

■授業の流れ

1. 今月のニュース×経済学
2. ブラック田中先生の「体育館裏に来いっ!」

▼ブラック田中先生の「体育館裏に来いっ!」とは
毎授業、田中先生が「モノ申したい人=体育館裏に呼び出したい人」を一人決定し、ぶっちゃけ話を繰り広げます。

関連授業

人気の生放送授業

もっと見る

新着の生放送授業

もっと見る

アクティビティ