三相三線200Vについて
三相三線200Vについて 三相三線200VでR相とアース、S相とアース、T相とアースの電圧は何ボルトでしょうか? 単相三線200VでR相とアース、S相とアース、T相とアースの電圧は何ボルトでしょうか? R相だけ指で触ると電気は流れますか?
工学・9,961閲覧・100
ベストアンサー
三相3線式の場合は、変圧器の結線とB種接地工事の取り方によります。 変圧器の2次側の結線には、Y結線とΔ結線があります。 Y結線でB種接地を中性点で取っている場合は、各相とアースとの電圧はすべて200/√3≒115Vとなります。 R,S,T相のどれかを接地している場合は、接地している相とアースとの電圧は0V 、残りの2相とアースは200Vになります。 Δ結線の場合は中性点が無いので、R,S,T相のどれかを接地に落としていると思います。 この場合も接地している相は0V 、残りの2相は200Vとなります。 単相3線式の場合は、通常S(N)相を接地しますので、R,T相は100V 、S相は0Vになります。 B種接地工事が無い場合は、対地電圧は出ません。 >R相だけ指で触ると電気は流れますか? R相にB種接地工事を施している場合を除いては、対地電圧がありますので流れます。 触れた指から身体→大地→B種接地工事→変圧器と流れるため、感電します。
1人がナイス!しています