番組詳細
ガイアの夜明け【ゴミが“宝”に大変身! キーワードは「アップサイクル」】
常識にとらわれない“発想”とそれを実現する“技術”が求められる。果たして、ゴミを“宝“に変えることができるのか?
番組内容
SDGs(持続可能な開発目標)が世界の趨勢となり、資源循環の必要性はますます高まっている。こうした中、今、注目を浴びているのが「アップサイクル」。単なる「リサイクル」ではない、文字通り、元の製品より価値を高めて再生する取り組みだ。成功すれば、環境と経済、ふたつの“エコ”の共存が可能になる。しかし、それは簡単なことではない。
続き
常識にとらわれない“発想”とそれを実現する“技術”が求められる。果たして、ゴミを“宝“に変えることができるのか?
出演者
【案内人】松下奈緒
【ナレーター】眞島秀和
音楽
【音楽】
新井誠志
【テーマ曲】
◆オープニング曲
 「鼓動〜ガイアの夜明け」(作曲/岸利至)
◆エンディング曲
 「夜明けのうた」(宮本浩次)
「ガイア」とは
ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。
関連情報
◆ホームページ
www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
◆公式Twitter
@gaia_no_yoake
その他
- ジャンル