ハンコウ リン2 🗣️

4.7万 件のツイート
フォロー
ハンコウ リン2 🗣️
@mitsuemon666
ここは棄民の国ですか? 情報は新鮮さが命だと思う。 主要メディア、権威者の言は支配者の為、故にエビデンスには非ず。前からセンシティブでかなり見えません。 スルーしたわけではありませんので宜しくお願いします。🙇‍♂️現在は海外で起きた事が日本でも起きております。次はワクチンパスポートが無いと生活出来ない世の中を創生中
2019年10月からTwitterを利用しています

ハンコウ リン2 🗣️さんのツイート

固定されたツイート
「合成RNAを使えば 何でもできる コンピューターのプログラムのようなものだ」☝️イーロン談 口スチャ一家等で4〜5世代かかる250年も長寿命のmRNAを入手で一代となる。 古より金と権力に満たされた者は不老長寿を熱望。 その為私達は💉を打たれ、彼らの為の人体実験&帳尻合わせの人ロ削減か?
引用ツイート
Husserl
@husserl80
·
Repost - Elon Musk: You can do ANYTHING with synthetic RNA
0:59
2万 件の表示
31
311
525
このスレッドを表示
返信先: さん
それもあるかもしれませんね🤔 これは5月24日から30日までの、自衛隊員に接種した時の記録の1部です(モデルナ社ワク○ン) 自衛隊用の病院で処置できず、搬送された形跡があります 管轄を厚労省ではなく、防衛省にしたところは何か意図があるのかもしれません…😥 より数字が出なくなっているかも🦆
画像
7
10
7月2日までの厚労省科学審議会 コロナワク○ン接種後の死亡者数 接種回数に対してモデルナの事例が極端に少ない モデルナは自衛隊員・職域始め多くの人に打ち始めている 防衛省管轄になっている事も、実際の数字よりも表に出てこない仕組みなのか?😥
引用ツイート
サテライトTV 大森道雄
@sate_tv
·
【7月2日までのワクチン接種後の死亡者数】 本日厚生労働省より7月2日現在のワクチン接種後の視聴者数が発表になった。 ファイザー 接種回数36,316,323回 554人 0.001525% モデルナ  接種回数 1,153.401回 2人  0.000173% 合計接種回数 37,469,724回 556人   0.001483%
このスレッドを表示
画像
1
42
65
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん, さん
その通りだと思います。知り合いで政治資金パーティーだかに出席していた日本医師会の人いますが、風邪引いたら薬、痛かったら薬、っていう人でした。笑 親も祖父も医者だそうで、生まれた環境から学校でも洗脳され続けてたんだなと、哀れです。医学部で栄養学は学ばないようだし...w
4
13
日本の医師たちの多くがワクチンを推奨するのは、大学時代から、医学部での洗脳教育が原因です 彼らは言われたことを頭に詰め込み、論理的な思考力が低下しているのです 優れた医師たちはワクチンを医学的に調べ、少なくとも、今回のコロナワクチンは勧めません
8
134
400
凄いですね😳
引用ツイート
ハンコウ リン2 🗣️
@mitsuemon666
·
ウガンダ人やるな〜😎 🇺🇬 ウガンダ人はコ口ナによるタヒ亡者の埋葬の不審な点に気付いた。 棺を開けてみると、中には遺体がなく、政府がコ口ナによる死を偽装していたのです。 🇯🇵は大丈夫ですか?😅
1
8
返信先: さん
そういう話では無いです。😊 🦠のせいで起きているとされる症状が実は別の要因なのではないかという話でして。 効果がありました〜とされる💊が何に対して効果的なのかと考えるとわかるかと思います。 勿論グラフェンもその一因ですね。
1
1
返信先: さん, さん
プロパガンダ埋葬
引用ツイート
ハンコウ リン2 喋る頭のシルエット
@mitsuemon666
·
ウガンダ人やるな〜サングラスをかけた顔 ウガンダ国旗 ウガンダ人はコ口ナによるタヒ亡者の埋葬の不審な点に気付いた。 棺を開けてみると、中には遺体がなく、政府がコ口ナによる死を偽装していたのです。 日本国旗は大丈夫ですか?口を開けて冷や汗をかいた笑顔
5
9

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
東京に4度目の緊急事態宣言 政府方針固める
トレンドトピック: 緊急事態宣言
スポーツ · トレンド
女性自身
日本のトレンド
宣言発出
20,962件のツイート
東洋経済オンライン
昨日
会社にとって「一番お荷物になる社員」5つの条件
BuzzFeed Japan News
昨日
「君の仕事は代わりがいくらでもいるんだよ、でもね…」上司の言葉で産休前の不安が軽くなった話