ツイート

会話

昭和45年からJAS法において、賞味・消費期限の表示は年月日で明記しなければなりません この画像では何年か明記されてないので違反していますね
引用ツイート
ろくあ
@rokua
·
先程食べたものには賞味期限が書かれていました twitter.com/ugokudora/stat…
画像
3
34
83
書かれてないのも問題ですけど 自分が調べていたら賞味期限表示に手書き不可と書かれていたので仮に年月日まで記載されてても手書きならアウトでは?
画像
1
このサイトは行政のではないので、どうなんでしょう 国、行政のPDFでは手書きによる記載の可否は明記されてません 多分、地域単位や直売所、出品展単位では手書き不可とかはありますが、法律で手書きの規制は無いはずです
2
1
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。

トレンド

いまどうしてる?

全国のニュース
ライブ
更新:熱海市の土石流 リスト公表後に安否不明者は24人に
スポーツ · トレンド
侮辱発言
5,167件のツイート
日本のトレンド
活動休止中の地下アイドル
5,329件のツイート
FNNプライムオンライン
昨日
「木の枝にしか見えない」擬態力が高すぎる“蛾”が話題…実はつぶらな瞳の癒し系? 生態を聞いた
Number編集部
昨日
「こんなに痛かったんだと思うと泣けてきた」父・瀬古利彦が語る、34歳で世を去った長男の“がん”