スレッド

会話

女性だって同じ。 でも、家庭に入ると『専業主婦は無償』と思っている人も多いし、稼げない癖にと罵倒する人が多い。 そして2人の子どもなのに休日ですら疲れているとまともに育児をしない父親は多い。 だから、競争相手にならないと仕方ない。
引用ツイート
アラ父さん
@arato_san
·
返信先: @Shu_smdrn0122さん
例えばですが 「男性が女性に求めているのは『競争相手になること』ではなく『すぐ横で応援してくれること』」 であれば、女性の社会進出が男性にとっての幸福とは限りませんよね。そういう可能性についても考えてみていただければ幸いです。
返信先: さん
家族はチームプレーなのに、そこを理解していない人は男女ともにいると思う。 会社で休憩ばかりしているという女性をちらほら見かけたが絶対にそんな事ない。家族の生活がかかっている男性の負担は計り知れない それと同時にまともに言葉も通じないような子どもを24時間つきっきりでみるのもすごい大変
1
2
その上で家事を全てこなすってすごい事だよ。 温かい家で暮らせるのも当たり前じゃないし、清潔なYシャツを着て仕事ができるのも当たり前じゃない。
1
2
すぐ横で応援する事が無償家政婦になる事?そんなの都合良すぎる。 仕事お疲れ様!の声かけと同じように、いつも家事ありがとう!があるべきでしょう。 それが『思いやり』だよ!
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。

トレンド

いまどうしてる?

全国のニュース
ライブ
更新:熱海市の土石流被害 救助者は計19人に
政治
ライブ
東京都議会議員選挙 開票へ
日本のトレンド
anan表紙
9,382件のツイート
日本のトレンド
全員当選
トレンドトピック: 政教分離
文春オンライン
昨日
高橋留美子「私は永遠の“中2病”なんです」 『犬夜叉』声優と行った宮古島で見せた、物語が生まれる”瞬間”