588 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/01 17:52:17 ID:bJ5hwOwI0 [1/1]
やっと同志のいるスレを見つけた…
ジェネシス・ガーデンっていう同人進行型のTCGを作ってるんですが、販売で行き詰ってまして…

概要ですが…
・デッキ枚数は40枚 + 遊戯王でいうエクストラデッキ5枚まで。同名5枚まで。
・カード種類はユニットカード1種のみ。色が4色まである。
・初期手札5枚で引き直しあり(ヴァンガード式)
・自分のデッキが0枚になると負け。
・流れは、
 ドローして、配置して召喚、召喚コストとしてデッキを捨て札に送って、特殊な配置して、バトルして相手に防御のために召喚させる。
・特徴は
 1 ターン進行が全員同時。カードに記載されている速度の数値により優先度が決定。
 2 戦闘は相手にカードを召喚させるための行為。戦闘ダメージでデッキが減らない。
 3 場が前衛と後衛に別れ、前衛が攻撃をしながらデッキを守り、後衛が前衛を守る。という役割がある。
 自分の召喚でデッキ削りながら、いかに低コストで相手に高いコストを支払わせる。

というゲームです。

リプレイ書いてるスレのリンク載せられない…
ググると開発室wikiが最初に出るので、お手数ですがそちらからお願いします。

完成してるんですが、どう販売すべきかで悩んでます。初心者なもので。
地元が豊橋なんでコミックステイトで販売は出来そうなんですが。
ゲームとしての感想とかいただけると、今後の励みになります。

長くなってすいません。よろしくお願いします。
ちなみに開発動機が「同人TCGってマイナーだよな~もっと皆で色々作れたら面白いのに」って理由です。


590 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/01 19:14:31 ID:rXCi1bQg0 [1/2]
>>588
http://www35.atwiki.jp/genesisgarden/
ここか?
レス読んだ感じだと微妙だったけどwikiみたら面白そうだと思った


592 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] : 投稿日:2013/04/01 19:37:03 ID:5RHNFHUf0 [1/2]
通販だったらカラーミーおちゃのこネットでネットショップでも開いて販売する手もあるよ
セット売りからシングルまで自由に売ることができるし色々便利だよ
ただ同人となると知名度が無さ過ぎてだれもお店を訪れてくれない可能性があるんじゃないかな
SEO対策しても反映まで時間がかかるから気長にやっていくしかないかもね


593 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/01 19:39:31 ID:+A55OEzR0 [1/1]
スレを後ろから斜め読みしたけど、敵前衛後衛に居ない時の直接攻撃だけは通るっぽいね。
ターンの分け方と速度関係のシステムは面白そうだけど、攻撃が直接ダメージにつながりにくいって点は個人的に微妙。
自分ならシールドシステムくっつけてゲーム化するかなぁ……
作りたくなってきた。


現行スレ
【TCG】やる夫たちはテストプレイヤーになるようです3

元スレ
TCGを制作するにあたって 第23章



594 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/01 19:48:02 ID:OpuYqH3z0 [2/3]
同人TCGの販売の色々はこんなかんじで

参考になりそうな、同じようなことをやっている先駆者
・東方のTCG、vision、夢幻、幻想ノ宴等
・ボードゲーム系の進行同人サークル


売れそうな場所

即売会イベントでの販売、ほとんどTCGオンリーのものは無い
・コミケなど、一般的オタクイベントので販売
 ⇒訪問者は多いが、特別TCGだけに興味がある客が来るわけではない
  創作系だとどうか分らんが、分かりやすい売り(人気イラストレーター器用な原作付き等)
・アナログゲーム系のイベント・ゲームマーケット等、客はみんなゲームを買いに来る人たちだが、ボードゲーム系の人とTCG系の人は結構違ってくるので注意


実店舗での委託販売、都会のオタク街でならいくらか扱ってくれる店があるかもしれないが、それにしたって売れ筋に限られる
・メロンブックスなど同人誌販売店・ただし東方原作や、すでにそこそこ有名なイラストレーター/ゲームデザイナーがついてないとまず困難だと思う
・イエローサブマリン・メロンブックスなど同人ショップと比べイラスト・原作知名度が多少低くても扱ってくれるかもしれないが、やはり知名度が必要
・ボードゲーム系店舗・あんまり詳しくないけど、やっぱ客層が違うかも。
 ネット通販で委託をやってるショップとして、A-games(http://a-gameshop.com/hpgen/HPB/entries/210.html)や、ボードゲーム・カードゲームの販売所(http://mnd.shop-pro.jp/)がある

しかし、仮に通販なり委託で販売する(最悪自前の通販でも)つてを獲得したとして、
どういう形で販売して、ユーザーにどういう環境を提供できると考えていますか?


まず、商品構成
普通のTCG商品のように、ランダムパッケージで売るとして
シングルカードを取り扱って来る店はないだろうし
また、仮に通販オンリーだとすると買い足すたびに運送料がかかるとしたら、ユーザーはリピート購入をしたいだろうか?
販売元としての利益は減るだろうけど、東方系TCGの多くがやっているように
内容固定のデッキだけを販売し、なおかつ内容を提示(これを3セット買えば、1つのデッキを組むだけなら、フル投入ができますよ!とか分かりやすく書く)しないと、ユーザー的に買いにくいと思う


そして、プレイ環境
実のところ、単独作品のキャラゲー物TCGは商業でも対戦相手を獲得することが難しいです
同人で、しかも原作がないタイトルだとなおさらでしょう
対戦相手が身の回りにいない、大会のないTCGを継続して遊びたいと思いますか?
熱心なユーザーがいれば、大会を開いてくれるかもというのはあるかもしれませんが

最悪の場合は、自前で場所代を出して場所を借り折角の休日を一日潰して(さらに、他にも運営を手伝ってくれる人の手助けも必要かもしれません)手間を取ってでも大会を開かないと
ユーザーは値段に相応な満足度を得ることはできませんが、いざとなればそういうことをしなきゃいけない覚悟はありますか?



595 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/01 19:51:04 ID:OpuYqH3z0 [3/3]
ゲームシステム的には、配置とかスピード順でターンプレイヤー・非ターンプレイヤー関係なく行動するのは
スカイガレオンTCG(http://www.tcg-skygalleon.com/)と被る印象

個人的にライフとコストが一緒のゲームはダメなので、深く読む気にはならなかった



596 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] : 投稿日:2013/04/01 21:37:34 ID:5RHNFHUf0 [2/2]
スカイガレオンってカードの下半分見にくくないか
よくこれが通ったな


597 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/01 22:12:28 ID:XFvFVBeq0 [1/1]
販売でやるなら
TCGじゃなくてドミニオン形式で遊ぶように売る方がいい気がする。


598 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 00:35:48 ID:YHi11biP0 [1/2]
bJ5hwOwI0です。自宅のPCから。
スレの方は初スレもあって自身を遊ばせてます。色々と勉強中。
痛いのも考慮しつつ、やんなきゃ始まらない!精神で運営させてもらってます。

直接攻撃受けるよりも召喚してカードを使い捨てた方がデッキが減らないので、相手に召喚させるのが目的ですね。
普段はどれだけ安くすませるかの読み合いになります。直接攻撃決まるとでかい。

攻撃をダメに繋げるのは効果で行うようにしてますね。
シールドは考えましたね。ルールを単純化したかったので見送りましたが。

販売形式としてはハーフスターター4種から2つを購入するとデッキになるようにしてあります。
希望価格は1個600円。中身はカード25枚。ルールシートとプレイシートは無料配布予定。
なので初期投資1200円でデッキ40枚に交換に使える余り分10枚、エクストラ枠2枚が手元に入ります


599 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 00:39:01 ID:YHi11biP0 [2/2]
※続き
自分のところで販売する時は残りは1枚50円での単品販売の予定。
場所借りて大会は、遊戯王のオフ会開催を何度もしている身なので慣れてます。
参加費代わりに商品買ってもらえれば継続できそうです。
運営として大会開いたり管理したりなどは企画段階でちゃんと組み込んでいます。
じゃないとカードゲームは廃れてくだけですし~。あとそういう大会やんないと、俺が楽しめない!

あと有志が遊戯王オンラインでプレイできるようにしてくださったので、専用スペース用意すればオンラインでも遊べますね。

貨幣カードでカード購入してデッキ作成。一定ターン経過時に特典の高い人が勝利、か。
確かに誰かが持ち寄れば2~4名で遊べるのはすご魅力だな…事実手を出そうか悩んでますし。
だが根が遊戯王なもので、自分の相棒・心臓とも言えるデッキ同士をぶつけあう事にワクワクを覚えてしまうのですよ。

やはりメディアミックス化して同人漫画にしたり、さらにニコ動を利用した方が良いかなぁ


600 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 01:28:42 ID:1NOEWjx+0 [1/1]
>>599
販売形式で行き詰っているというか、最初から商売として成り立つと思ってないか

素人が作った面白いかも分からん上に、付加価値(原作であったり絵師であったり)も無いゲームをだな
通常のTCGのように店舗に置いてもらえるとか、客に買ってもらえるということは無い
>>594の言うように同人カードゲームとしてどう広げていくかをまず考えないとダメじゃね


605 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 07:43:21 ID:JKCea4xm0 [1/1]
>>598
一つの頒布会で10個掃けたら良い方ってのが同人TCGの現状だと思ってる。
一人に4セット売らないとプレイできないってのは、値段以上に響きとして微妙。
店舗で販売してもらえるなら、身内として楽しむ分にはいいと思う。
だが、そのカードゲームをやるためにその店舗に行くくらいなら、別の店舗で別のゲームをやる人が大半だと思う。
結局、その店舗を使ってた身内の人しかプレイはしなくなる。その人たちだってカードショップにいるんだから、別のゲーム、それこそ遊戯王をやってるわけだ。いつも参加とはいかない。
定期的に次の弾が出るのか、それらを全部かいにいけるのか、それだけの手間を買い手に要求するのか、って問題もある。
ニコ動に投稿するったって、少し前の今現在Androidのアプリとして無料でダウンロードできるゲームの紹介動画の再生は三桁なかったはず。
同人誌作ったって場所的な面が変わらないから意味はないとしか思えない。
ブシロードとかブロッコリーに入社する、の方がまだ現実味があるように思える。


614 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 10:23:12 ID:JGUCxn3y0 [1/1]
>>608
スカイガレオンだとダイス推奨だな。体験会でも大量の6面ダイスだった。
というか体験会のときに「これHP用の20面ダイスと修正値用の10面ダイスを公式で出したら?」みたいなことを言っておいた。

>>598
ああ、あのスレの人ね。チェックしているよ。

とりあえずあっちに貼ったカードデータとルールシートのPDFを貼ったらいいんじゃないの?
ゲームとしてはよく出来ているけど、TCGはとしてはプレイヤーにストレスを与える要素が大きいかな?
このへんは好みの問題だし、流石に今更変更は難しいだろうけど。

いっそPDFで無料配布はどうよ?HPを整備してカードデータ以外に意見交換やskype対戦募集の掲示板を運営する。
制作資金はアフィリエイトを貼って稼ぐ。
実入りは少ないが、リスクも最少。というか趣味の範囲で割りきれる出費。

あとは即売会で感想を書いてもらうことを条件にデッキセットの無料配布をする。例えばツイッターで専用タグとアドレスを付けて呟いてもらうとか。
赤字だけど知名度は上がる。


601 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 01:32:22 ID:BIObsS020 [1/2]
wiki見てみたけどイラストどんな感じなのかまったくわからんから、なんとも言えないなぁ

ちゃんと売れるかどうか、という点だけで語るなら、
厳しいけれども、現時点では「売りは何?」といった感じ

身内に毛が生えた程度の頒布でもいいっていうならいいけれども、ショップに置いてもらったとしても、
(どの程度を想定しているかがわかんないけれども、)想定している分には絶対届かないと思う
ただ、イラストがわからんので、イラスト次第ではって可能性も否定は出来ないけれども……
有名絵師さんが参加してくれてるってのが無いと難しいと思われ

同人である程度頒布するなら(赤が出ない程度売りたいとしても)、
何かしらの「ネームバリュー」はまず絶対必要だと思った方がいいと思うんだけど、どうだろうかね?
元ネタしかり、有名人が制作に関わってるしかり、以前なんか面白いゲーム作ったことがある所しかり、

あと、信念があってどうしてもオリジナル題材でやりたいっつーなら、
売り方をもっとボードゲーム寄りにする必要もあるような気がする
(例えば現状1人分を想定したスターターになってるけど、1つ買えば2人でとりあえずすぐに遊べるような
コンポーネントにすると、買った人は一度は遊ぶために友達誘うとかするだろうし、とか考えられるわけで)



602 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 01:34:06 ID:OE4556Ai0 [1/3]
体験会みたいなのを開いてみたらどうだろう
オリジナルのゲームにいきなり初期投資1200は結構大きいし


604 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] : 投稿日:2013/04/02 01:44:20 ID:uJLwrug70 [1/1]
召喚の仕方がwiki読んだだけだとイマイチよくわからん
シャドウとして召喚される風に書いてあるがコストを払うタイミングは防御して表になった時?


606 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 09:17:31 ID:AITH4cnO0 [1/3]
規模や消費者の気質に理解は示しています。
やる以上はちゃんと継続できる状態でなければ消費者に失礼ですので。利益計算はしています。
売れる!と考える前に、見てもらう手段が足りてないのですよね。

売りかぁ。やはり売りをどうするかが問題ですな。
想定範囲は大会開催した際に4人以上は集まる人数ですね。

ネームバリューは「よく遊戯王オフ会開いてた人」ですね。自分でも動画投稿してましたが。
この前カードショップにいったらサイン求められた。求められたのは生涯に2度だけでしたけどね。
ニコ動・闇のゲームタグで動画出してましたが、投稿後1週間で再生150が平均だったかな。
結論:遊戯王界隈ならある程度認知されてる程度。無いよりマシくらい。

召喚は裏から表になった時ですね。防御すると表になります。
サモンフェイズで前衛だけ表にして召喚コスト支払い。後衛はバトルフェイズに防御する際に表になって支払いですね。
wiki修正しときます。

あっ2セットでOKです。4色スターターから2つを選んで始められます。

まずは持ち在庫分を身内に渡してプレイしてもらう事に専念しよう。


607 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 09:26:17 ID:OE4556Ai0 [2/3]
正直同人TCGの売りって版権キャラを使える事か安い事ぐらいしかないと思う
面白さも出るスピードも商業に敵うはずもなし


615 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 11:49:20 ID:9LsI1B2uO [1/1回(携帯)]
トレーディングガードゲームのゲーム部分をオマケにしたっていいんじゃないかな
ぶっちゃけて言えば、イラスト枠大きめの商業TCGなんて
複数買わせるためにゲーム要素つけてるだけだし


616 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 12:13:57 ID:zVk9qjTk0 [1/1]
リンちゃん初プレイ見たよ
ゲームの内容は面白い、速度を用いてターンの同時進行をするのは斬新
理詰めで戦うtcgだから大人に人気でそう
ゲーム一回の回転早いのはメリット、思考に多くが割かれるのは好みが別れそう
ユニットのコストに対する効果及び速攻防の値の割り振りが気になったけど現物使って回さんと分からん

って思いました


618 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 15:26:18 ID:AITH4cnO0 [2/3]
wikiに画像差し込めるようになったのでイラスト確認できるようになりました。
>>590のリンクからご覧ください。カードリストはこれから書いていきますが。


620 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 21:42:59 ID:bDgKMM7LO [1/1回(携帯)]
Wikiとスレ見たが目が滑る文章だな。特に世界観設定のところは初見ではブラウザバックしかねない。もう少し文章をダイエットさせたほうがいい。
あとWikiだけでなくてちゃんとしたHPがほしい。blogみたいなのでいいからちゃんとした活動拠点は大事。


619 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/04/02 15:31:53 ID:AITH4cnO0 [3/3]
スレ視聴者がいた!少し恥ずかしいのと嬉しい!

大会やった時に実物以外じゃ出場できないようにする予定です。
なのでプロキシ用カードデータは無料配布してます。wikiにも載せておこう。


※こういうの見ると(作りたくなって)ムラムラするんすよ。