[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2380人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu134097.jpg[見る]


画像ファイル名:1625344013591.webm-(2825112 B)
2825112 B21/07/04(日)05:26:53No.819857306そうだねx13 08:55頃消えます
>名OP
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
121/07/04(日)05:34:55No.819857772そうだねx37
泣けてくるほど好き
221/07/04(日)05:53:17No.819858895そうだねx9
夕方のあの板と縄は一体…
321/07/04(日)05:54:45No.819858988+
1話目じゃねーか!
421/07/04(日)05:57:38No.819859183そうだねx22
やっぱり最終話のヤマ場にOP流す演出はずるいや
521/07/04(日)06:00:37No.819859368+
>やっぱり最終話のヤマ場にOP流す演出はずるいや
今までの旅で出会ったフレンズ大集合いいよね
621/07/04(日)06:02:25No.819859471そうだねx1
>今までの旅で出会ったフレンズ大集合いいよね
おまえ達の旅は無駄ではなかったいい…
721/07/04(日)06:05:33No.819859670+
振り付けは舞台版が一番好き
821/07/04(日)06:13:42No.819860237+
SEGAがもうちょっと早く目を付けてれば
何か違った結末を迎えたかもしれない…
921/07/04(日)06:19:42No.819860635+
大石バージョンも好き
1021/07/04(日)06:28:15No.819861161+
シルエット全員解除版のOPってあったっけ?
1121/07/04(日)06:36:48No.819861721そうだねx3
監督のPCの中にはたぶん…
1221/07/04(日)06:39:53No.819861913そうだねx5
fu134097.jpg[見る]
再放送の最終回も緊張感抜群だった
1321/07/04(日)06:40:21 ID:75qzUFSANo.819861947そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>SEGAがもうちょっと早く目を付けてれば
>何か違った結末を迎えたかもしれない…
初めから成り立ちが歪だからむりー
最低限監督がコンプライアンス理解しないと
1421/07/04(日)06:40:44No.819861971そうだねx4
未だに一番最初の橋のようで何も跨いでない物体が謎
1521/07/04(日)06:44:14No.819862193+
いいアニメだった
1621/07/04(日)06:44:25No.819862213そうだねx5
>未だに一番最初の橋のようで何も跨いでない物体が謎
気にしたことなかったけどほんとなんなんだ・・・
1721/07/04(日)06:44:54No.819862242+
実はイントロを良く聞く
1821/07/04(日)07:12:00No.819864175そうだねx3
ジャパリこんぶ久々に見た
1921/07/04(日)07:13:03No.819864263+
あのこんぶはなんなの
2021/07/04(日)07:13:35No.819864305そうだねx6
>fu134097.jpg[見る]
>再放送の最終回も緊張感抜群だった
思ってたのと違うけど確かに緊張感溢れてるなこれ!
2121/07/04(日)07:19:59No.819864824+
>思ってたのと違うけど確かに緊張感溢れてるなこれ!
直前まで緊急ニュースやってて、放送するのかどうかみんなで見守っていたよ
2221/07/04(日)07:23:34No.819865109+
11話終了から最終回までの一週間が大変だった
2321/07/04(日)07:23:51No.819865133+
>今までの旅で出会ったフレンズ大集合いいよね
タイトルが表示されるのも良いよね
あそこですごくジーンときた
2421/07/04(日)07:26:14No.819865328そうだねx5
>今までの旅で出会ったフレンズ大集合いいよね
暗闇から獣の瞳が光るシーンって普通なら危機的状態に使う演出なんだけど
この作品ではけものが集まってきたのが逆の意味になるから凄い感心したよ
2521/07/04(日)07:29:15No.819865599そうだねx5
>この作品ではけものが集まってきたのが逆の意味になるから凄い感心したよ
ハカセの我々の群れとしての力を見るのです!的な台詞も熱い
2621/07/04(日)07:31:18No.819865770そうだねx1
>実はイントロを良く聞く
あのサイトか
2721/07/04(日)07:33:41No.819866041+
段々追加カットが入ったりワクワクしたなあ
2821/07/04(日)07:40:51No.819866880そうだねx7
だんだん完成していくOP好き
2921/07/04(日)07:41:14No.819866918+
よくヒトカラで歌う
3021/07/04(日)07:55:20No.819868526そうだねx1
回り出すタイヤ
3121/07/04(日)08:02:44No.819869396そうだねx3
OP後半からフレンズのみんなも何か作るの手伝っているようになってて少し泣きそうになった
もうこれラストかばんちゃんがみんなとお別れする奴じゃん…ってなって悲しくなった
結局あれは何作ってたんだ…
3221/07/04(日)08:05:27No.819869711+
>fu134097.jpg[見る]
>再放送の最終回も緊張感抜群だった
直前まで速報で「やべえ…放送できねえ…」って感じだったのに巻きで番組切り上げて何事もなかったかのように最終回始めたのには魂消たね…
3321/07/04(日)08:06:33No.819869819そうだねx2
直前のニュースの早口すごかったよね…
3421/07/04(日)08:07:34No.819869943+
11話からの1週間は精神状態ヤバかった
3521/07/04(日)08:07:48No.819869967+
>結局あれは何作ってたんだ…
最後の船じゃないの?
3621/07/04(日)08:08:21No.819870016そうだねx1
それでたまげるって読むんだ…
3721/07/04(日)08:10:33No.819870250+
最終話でタイトルロゴ出てきた時は泣いた
3821/07/04(日)08:12:29No.819870473そうだねx4
キャシャーンとデビルマン出てこないと落ち着かなくなってしまった
3921/07/04(日)08:19:39No.819871295+
そういや見たことないんだよなけもフレ
1期は面白いだっけ
4021/07/04(日)08:19:48No.819871316そうだねx1
11話から12話の一週間で最終回がゆうえんちだって気付いたときが凄かった
楽しい1日の終わりの締めでもあるし同時にこれちゃんと解決するの!?とか最終回で告知ポスターみたいにサーバルちゃん達が新生かばんちゃんに手を差し伸べる構図になるとか
4121/07/04(日)08:21:44No.819871534+
ネトフリ復活しろ
よく夜間リモートワーク中にVGMにしてたんや
4221/07/04(日)08:23:19No.819871722+
>そういや見たことないんだよなけもフレ
>1期は面白いだっけ
面白いけど放送中のライブ感あっての面白さでもあるからなぁ
4321/07/04(日)08:24:08No.819871845+
>そういや見たことないんだよなけもフレ
>1期は面白いだっけ
面白いというよりはオチが気になるタイプ
4421/07/04(日)08:24:26No.819871894そうだねx1
多分アルパカさんの回は二桁以上見てる
4521/07/04(日)08:26:23No.819872153そうだねx2
面白くないとは言わないけど
実況しながら見ると面白さが3倍くらいになるやつだと思う
4621/07/04(日)08:27:05No.819872245+
ほんとにいいアニメだった
4721/07/04(日)08:27:46No.819872341+
(最終話前に不穏な発言をする監督)
4821/07/04(日)08:28:46No.819872483+
いいよねペンギンたちが遊んでる次回予告
4921/07/04(日)08:29:16No.819872559+
次回
ゆうえんち
5021/07/04(日)08:29:22No.819872571+
最初はネタにはなるけど真面目に見るもんじゃないなって雰囲気だった
5121/07/04(日)08:29:37No.819872603そうだねx1
>(最終話前に不穏な発言をする監督)
11話から12話の1週間は本当にしんどかった
5221/07/04(日)08:30:00No.819872660+
非戦闘員フレンズも頑張ってるラストバトルいいよね
5321/07/04(日)08:30:32No.819872759+
>キャシャーンとデビルマン出てこないと落ち着かなくなってしまった
ワイトもそう思います
5421/07/04(日)08:30:56No.819872851+
1話2話は動物紹介が妙にガチなネタアニメ枠だったけど3話でやられた
5521/07/04(日)08:31:08No.819872890+
>1期は面白いだっけ
ゆるふわな優しい世界観のアニメだよ
5621/07/04(日)08:31:56No.819873027そうだねx1
個人的には11話でかばんちゃんが木登りするシーンが1番泣けてくる
お前から教えてもらった技使うぜ!的な展開に弱いんだ…
5721/07/04(日)08:33:11No.819873231+
11話見た日は会社休んだわ
5821/07/04(日)08:33:38No.819873305+
一期は当時初代のアプリがサ終してたことが世界観とマッチしてたのも奇跡的だったと思う
5921/07/04(日)08:35:16No.819873629+
3もアニメ化してくれッ!
ドールショックやタビーが鬱な展開すんのは辛いが
6021/07/04(日)08:36:55No.819874070+
>面白いけど放送中のライブ感あっての面白さでもあるからなぁ
まあゆるゆるな前半からのクライマックスは本当にどうなるか分からなくてドキドキだったからな…たつきも物騒な事言い出すしEDもなんかお別れソングだし…
6121/07/04(日)08:38:17No.819874399+
1話の冒頭数分はナニコレって思いながら見てたけど終わる頃にはハマってたな
6221/07/04(日)08:38:41No.819874482+
正しく冒険アニメやってたよなぁ
6321/07/04(日)08:39:00No.819874557+
バトルドームのMADを思い出す…
6421/07/04(日)08:39:41No.819874693+
>ゆるふわな優しい世界観のアニメだよ
セルリアンなどの災害もある厳しい世界観だけど優しい登場人物達が頑張るアニメってイメージ
6521/07/04(日)08:40:42No.819874935+
久々にOP見たけどめっちゃいいな
6621/07/04(日)08:41:37No.819875081そうだねx3
世界観がつかめて旅が進んだ頃に気づくEDの不穏さいいよね
6721/07/04(日)08:42:52No.819875279+
リアルタイムだと1週間の空きで細かい小ネタを話し合える楽しみがあったから
今からだとそれが出来ないのがちょっともったいないかな
実際の動物由来のネタとか結構教えてもらわなきゃ理解できなかったし
6821/07/04(日)08:43:41No.819875442+
11話終わった週の話題性ったらなかったね
あの頃は本当に楽しかった
6921/07/04(日)08:44:46No.819875646+
みゆはんのEDもいいんだ
7021/07/04(日)08:46:24No.819876046+
>世界観がつかめて旅が進んだ頃に気づくEDの不穏さいいよね
見てて……ん?ってなるあの感じ
7121/07/04(日)08:47:00No.819876204+
>最初はネタにはなるけど真面目に見るもんじゃないなって雰囲気だった
ヒトの特徴で持久力を挙げる動物ものは信頼できる
7221/07/04(日)08:47:15No.819876245そうだねx2
動物園のおにいさんおねえさんの解説もよかった
7321/07/04(日)08:48:39No.819876607+
ハシビロコウがあなたもしかして人?って尋ねる引き好き
7421/07/04(日)08:49:33No.819876786そうだねx1
>動物園のおにいさんおねえさんの解説もよかった
ツチノコのおにいさんとキツネ村のおねえさんいいよね
訛りがひでえ!
7521/07/04(日)08:49:40No.819876798+
丸っこい輪っかが体に散らばってますやんか
7621/07/04(日)08:50:42No.819877009+
かばんちゃんはヒトのフレンズだったんだろうか

- GazouBBS + futaba-