スレッド

会話

こびナビが「怪しいグループ」と呼ばれているようですが、確かによく知らない方からは怪しいと思われてしまうかもしれません。本来はおそらく国や公的機関がやるべきことを、ボランティアの医師達が、かなりの時間を費やし(時には誹謗中傷を受けながら)情報発信しています。 gosen-dojo.com/blog/31427/
返信先: さん
日本で使用されているmRNAワクチンは、高い有効性と高い安全性が確認されているので「ワクチン賛美」のように映ってしまうことも分かります。でも万能ではなく、副反応があること、アナフィラキシーや心筋炎、ベクターワクチンの血栓症等については、多くのメディアより早く、詳しくお伝えしてきました
1
317
1,121
ワクチンに対する不安を、馬鹿にしたことはありません。よく分からないものに対し不安を抱くのは自然なことです。そういう不安を抱いている方が多いからこそ、できるだけ正確な情報を伝えたいと思っています。正確な知識こそが、不安を解消できる事があることを知っているからです。
9
330
1,214
「臨床経験がない若い連中」とも書かれていますが、僕にとっては新型コロナ感染症の入院患者さんを多く診てきたことが、今回のワクチンの重要性についてお話するモチベーションとなっています。新型コロナの感染者を診療していないごく一部の医者・科学者が、不正確な情報を流していることがあります。
3
289
1,102
普通の医者なら分かることですが、こびナビが発信している医学的情報は、別に特別なものではありません。ウェブサイトのQ&Aも学術論文を元にまとめています。CDC等の公的機関、国内外の感染症学会等と大差ありません。もう少し分かりやすくお伝えしようとはしていますが。 kansensho.or.jp/uploads/files/
2
283
1,059
特に高齢者や基礎疾患のある方、そういう方と接する機会のある方は接種を是非検討していただきたいですが、僕は新型コロナワクチンを「絶対受けて下さい」とは思っていません。ただ、mRNAワクチンについて正確な知識があれば、多くの人にとってそれほど躊躇する理由がないのかなとも思います。
3
281
1,229
彼の言葉で「ワクチン讃美の裏」には何があるのか、ということですが、勿論製薬会社から何ももらっていません。個人的には、色々と失っている面もあります。他のメンバーもそうだと思います。驚くような「裏」はなく、早くこの厄介な感染症の流行が終わって欲しいという思いがあるだけだと思います。
22
317
1,566
返信先: さん
こびナビの先生方に心から感謝しています。 これまでも、これからも応援しています❢ 安川先生🥦ありがとうございます☺️
1
28
返信先: さん
応援しています! こびナビを怪しんでいる方は、たぶんお金とか権威が大好きで、だからボランティアでやってるなんて信じられないんだと思います。 でもそういう人ほど「ワクチン接種で医者は報酬を貰ってる!おかしい!」なんて無償奉仕を求める矛盾…
1
16
返信先: さん
専門家がワクチン接種を推奨することは問題ないし、とくに専門性の高い医療従事者=こびナビの社会に対する貢献度は大きいと思います。ただリスコミの情報発信者として信頼されるための「信ぴょう性」は①専門性と②誠実性(中立性・透明性・不安を傾聴する姿勢など)です。
1
2
12
返信を表示
返信先: さん
自分は新型コロナや新型インフルエンザは、新しいワクチンなどは報告する傾向があるが、インフルエンザなどの既存のワクチンはもう統計をとる必要がないから報告をしていないだけだと思うと反論してます。
返信先: さん
活動していただいて、本当にありがとうございます。 時差もある中、こびナビのかなりの割合の参加者の方がアメリカ在住なのも申し訳ないような、複雑な気持ちです。 心ない言葉を浴びせられることもありますが、感謝している人も沢山いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
1
3
返信先: さん
QRコードにして患者さんに渡しています。 安心して紹介できる、わかりやすいサイトを国が作って欲しいです。 皆さんに本当に感謝しています。
1
1
6
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。

トレンド

いまどうしてる?

全国のニュース
昨日
熱海市で大規模な土石流が発生 20人程度が安否不明
日本のトレンド
計10人
2,913件のツイート
音楽 · トレンド
芸能界引退
トレンドトピック: 卒業発表幸せとつらさの5年
現代ビジネス
昨日
なぜSNSでは「話が噛み合わない」のか? その「思いがけない理由」
現代ビジネス
昨日
「まるで津波…」 梅雨の時期に知っておくべき“津波洪水”という新脅威