二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2005人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1625330667755.jpg-(180644 B)
180644 B21/07/04(日)01:44:27No.819826981+ 03:08頃消えます
愚策なのじゃ…?
上限1000レスに達しました
121/07/04(日)01:44:36No.819827024+
ゴラクを開発したのね
221/07/04(日)01:44:39No.819827031+
お前かよ!
321/07/04(日)01:44:39No.819827033+
ぐさく…?
421/07/04(日)01:44:42No.819827049+
国王は割とすぐなるし
521/07/04(日)01:44:42No.819827051+
あまり戦闘とかはなさそうな気がしてきたな
621/07/04(日)01:44:42No.819827052+
15巻も出てるなら相当面白いんだな
721/07/04(日)01:44:44No.819827059+
国王になるの!?
のじゃ王は!?
821/07/04(日)01:44:46No.819827065+
だめだった
921/07/04(日)01:44:49No.819827076+
CMでの容赦ないネタバレ
1021/07/04(日)01:44:49No.819827077+
コミカライズが相当頑張ってくれてるからな…
1121/07/04(日)01:44:50No.819827084そうだねx1
なんだかんだ楽しい
1221/07/04(日)01:44:52No.819827089+
まさかの国王スレ画
1321/07/04(日)01:44:53No.819827092+
こんなのが15巻続くのか…
1421/07/04(日)01:44:54No.819827094+
のじゃおじリストラ?
1521/07/04(日)01:44:55No.819827098+
CMで盛大に先の展開ネタバレしてません?
1621/07/04(日)01:44:55No.819827100+
CMで王国簒奪しててだめだった
1721/07/04(日)01:44:55No.819827103+
>愚策なのじゃ…?
おろかなさくですよ
1821/07/04(日)01:44:56No.819827105+
国乗っ取っちゃうんだ…
1921/07/04(日)01:44:56No.819827107+
のじゃのじゃうっせーのじゃ!
2021/07/04(日)01:44:59No.819827117そうだねx3
王の様子が変なのじゃ…
2121/07/04(日)01:45:01No.819827126+
異世界では農耕に一切困らないとするみたいなお決まりあるよね
2221/07/04(日)01:45:01No.819827127+
食料自給率も低いのに富国強兵します
どっかの国かな
2321/07/04(日)01:45:01No.819827129そうだねx4
スレ画のチョイスでだめだった
2421/07/04(日)01:45:02No.819827130+
コミカライズめっちゃ丁寧にやっててビビる
2521/07/04(日)01:45:03No.819827132+
ビックリするくらいなろう向けの暗君でダメだった
2621/07/04(日)01:45:03No.819827134そうだねx1
スレ画でダメだった
2721/07/04(日)01:45:06No.819827145+
コミックガルドって一迅社?
2821/07/04(日)01:45:09No.819827157+
まあ王様傀儡臭ひどいし仕方ねえだろ
2921/07/04(日)01:45:10No.819827161+
たまに貼られてた漫画はコレだったのか
3021/07/04(日)01:45:10No.819827162+
国王にはなるよ
多分5分後くらいに
3121/07/04(日)01:45:14No.819827175+
異世界ゴラク開拓!
3221/07/04(日)01:45:14No.819827177+
>ぐさく…?
おぺにすの謙譲語なのじゃ
3321/07/04(日)01:45:15No.819827180+
帝国に恩恵受けてるんだから
支援金は払った方がいいんじゃない?
3421/07/04(日)01:45:16No.819827182+
主人公に王位とられちゃうの?
3521/07/04(日)01:45:16No.819827183+
王。
3621/07/04(日)01:45:18No.819827195+
>国王になるの!?
>のじゃ王は!?
自分が無能なのは弁えてるのでさっさと譲ってくれるよ
3721/07/04(日)01:45:21No.819827202+
NTRやんけ~!
3821/07/04(日)01:45:22No.819827208+
チートないの?
3921/07/04(日)01:45:22No.819827210+
もう立場が逆転してる…
4021/07/04(日)01:45:23No.819827222+
原作に比べ漫画の方が大分絵になってる…
4121/07/04(日)01:45:26No.819827236+
>ビックリするくらいなろう向けの暗君でダメだった
どういう暗君だよ!
4221/07/04(日)01:45:26No.819827237+
地味にスレが伸びてるな…
4321/07/04(日)01:45:27No.819827240+
来週もこの画像が使われたら耐えられない
4421/07/04(日)01:45:28No.819827243+
教えていいの?
4521/07/04(日)01:45:28No.819827245+
18だよなこいつ?
4621/07/04(日)01:45:29No.819827250+
役所の応接室みたいな部屋だ
4721/07/04(日)01:45:30No.819827254+
いいんだ
4821/07/04(日)01:45:30No.819827258+
18歳こえー
4921/07/04(日)01:45:31No.819827261+
ちょいちょいカメラワーク頑張ってんのは一体何なの…
5021/07/04(日)01:45:32No.819827265+
さらさちゃんより小さい
5121/07/04(日)01:45:32No.819827266+
ぐるんぐるん
5221/07/04(日)01:45:32No.819827271+
お前マルクスだったのか…
5321/07/04(日)01:45:34No.819827281+
省庁の名前を並べただけ…!
5421/07/04(日)01:45:34No.819827282+
マルクスなのか
5521/07/04(日)01:45:35No.819827284+
>食料自給率も低いのに富国強兵します
>どっかの国かな
プロイセン!
5621/07/04(日)01:45:36No.819827288+
そんなのちゃんとある国なの?
5721/07/04(日)01:45:36No.819827290+
省略
5821/07/04(日)01:45:36No.819827291そうだねx2
200万人って事は埼玉よりも少ないな
5921/07/04(日)01:45:36No.819827293+
マルクス
6021/07/04(日)01:45:38No.819827297+
>チートないの?
一つだけある
6121/07/04(日)01:45:38No.819827298+
(何言ってるか理解できない王。)
6221/07/04(日)01:45:38No.819827300+
指示出すの王じゃなく王妃かよ
6321/07/04(日)01:45:39No.819827305+
資料はあるんだ…紙もあるんだ…
6421/07/04(日)01:45:40No.819827308+
魔王がいなければ弱小国として生きてこれてた国というやつなのかな
6521/07/04(日)01:45:42No.819827313+
マルクス…
6621/07/04(日)01:45:42No.819827318+
マルクス…
6721/07/04(日)01:45:43No.819827325+
なそ
にん
6821/07/04(日)01:45:45No.819827332そうだねx4
>スレ画のチョイスでだめだった
まあ一番印象あるキャラは今のところこの王様だからな…
6921/07/04(日)01:45:45No.819827334+
>15巻も出てるなら相当面白いんだな
オーバーラップは最初に読んだ作家がスカったか逃げたかしたのが多いから
なろうが頑張ってるんだ
7021/07/04(日)01:45:46No.819827338+
>教えていいの?
勇者だからな
7121/07/04(日)01:45:46No.819827339+
これが令和のスレイヤーズか
7221/07/04(日)01:45:46No.819827341そうだねx4
>自分が無能なのは弁えてるのでさっさと譲ってくれるよ
賢王…
7321/07/04(日)01:45:47No.819827347+
字読めるのかな…
7421/07/04(日)01:45:48No.819827350+
この世界に国土交通の概念まであるのかな…
7521/07/04(日)01:45:48No.819827351+
紙はあるんだな
7621/07/04(日)01:45:48No.819827353+
資料あるんだ
7721/07/04(日)01:45:49No.819827361+
その会議王様必要?
7821/07/04(日)01:45:50No.819827365+
だが三日後恐るべき事態に
7921/07/04(日)01:45:50No.819827368+
徹夜…
8021/07/04(日)01:45:51No.819827370+
老けたね…
8121/07/04(日)01:45:51No.819827371+
王の参加いらなくない?
8221/07/04(日)01:45:51No.819827372そうだねx2
>ちょいちょいカメラワーク頑張ってんのは一体何なの…
頑張ってんだろ
8321/07/04(日)01:45:51No.819827373+
なんで妙にカメラぬるっと動かしたがるんだ
8421/07/04(日)01:45:51No.819827374+
王になってるー!?
8521/07/04(日)01:45:51No.819827377+
すげぇ資料がちゃんとあった…
絶対ないとおもったのに…
8621/07/04(日)01:45:51No.819827379+
>自分が無能なのは弁えてるのでさっさと譲ってくれるよ
今までよく簒奪されなかったな
8721/07/04(日)01:45:52No.819827385+
私知ってる
超人高校生は異世界でも余裕で生き抜くようですってヤツでしょコレ
8821/07/04(日)01:45:55No.819827397+
はやみんのナレーションで無駄に重厚に
8921/07/04(日)01:45:56No.819827405+
なんだこれ
9021/07/04(日)01:45:58No.819827411+
内政無双系ってそういやあんまアニメ化してなかったな
腐るほど見た気はするのに
9121/07/04(日)01:45:58No.819827413+
宰相は流石に普通に使えるのか
9221/07/04(日)01:45:58No.819827415+
!?
9321/07/04(日)01:45:59No.819827417+
三日三晩で解決してたまるか
9421/07/04(日)01:46:01No.819827429+
遅れて富国強兵に参入するには
労働力の集約と安売りしか売るものがないんだよ
9521/07/04(日)01:46:01No.819827430+
決断力がありすぎる…
9621/07/04(日)01:46:02No.819827438+
>ちょいちょいカメラワーク頑張ってんのは一体何なの…
基本しゃべるだけだから動きがね
9721/07/04(日)01:46:02No.819827440+
なんで!?
9821/07/04(日)01:46:03No.819827442+
!?
9921/07/04(日)01:46:03No.819827443+
スピード感
10021/07/04(日)01:46:03No.819827444そうだねx2
おいいいいい王様ー!?
10121/07/04(日)01:46:03No.819827445+
こういうのってまず構造改革が必要だからまず失敗する
10221/07/04(日)01:46:03No.819827446+
王になってるー!?
10321/07/04(日)01:46:03No.819827448+
>>国王になるの!?
>>のじゃ王は!?
>自分が無能なのは弁えてるのでさっさと譲ってくれるよ
無能だけど有能だな…
10421/07/04(日)01:46:04No.819827450+
もう退位した!?
10521/07/04(日)01:46:04No.819827452+
馬鹿なの?
10621/07/04(日)01:46:05No.819827454+
えぇ…
10721/07/04(日)01:46:05No.819827457+
どうして…?
10821/07/04(日)01:46:05No.819827459+
!?
10921/07/04(日)01:46:07No.819827464+
!?
11021/07/04(日)01:46:07No.819827466+
国王になるのはええ!
11121/07/04(日)01:46:07No.819827469+
は!?
11221/07/04(日)01:46:08No.819827473+
ダメだった
11321/07/04(日)01:46:09No.819827483+
えええええええ
11421/07/04(日)01:46:09No.819827487+
11521/07/04(日)01:46:09No.819827488そうだねx1
カタログの視認が良すぎる!
11621/07/04(日)01:46:10No.819827490+
王位譲っちゃったよ…
11721/07/04(日)01:46:10No.819827492+
は!?退位!?
11821/07/04(日)01:46:11No.819827495そうだねx8
この国王逃げ切りやがった!
11921/07/04(日)01:46:11No.819827496+
12021/07/04(日)01:46:13No.819827506+
はえーな王位簒奪…
12121/07/04(日)01:46:14No.819827510+
抱けーっ!
12221/07/04(日)01:46:14No.819827512+
ゆ、譲られた…
12321/07/04(日)01:46:15No.819827513+
国王押し付けられたか…
12421/07/04(日)01:46:15No.819827514+
もう国王なったぞ
12521/07/04(日)01:46:15No.819827517+
展開が雑過ぎないか?
12621/07/04(日)01:46:15No.819827518+
のじゃ王はさぁ…
12721/07/04(日)01:46:15No.819827519+
その前に養子にしろよ
12821/07/04(日)01:46:16No.819827523+
転移して3日で国王に
12921/07/04(日)01:46:17No.819827527+
なんでそーなるんだよ!?
13021/07/04(日)01:46:18No.819827532+
即!
13121/07/04(日)01:46:18No.819827534+
そんなあっさり禅譲…
13221/07/04(日)01:46:18No.819827535+
むっ!
13321/07/04(日)01:46:19No.819827538そうだねx6
判断が早い!
13421/07/04(日)01:46:19No.819827539+
>200万人って事は埼玉よりも少ないな
埼玉は700万いるからな
13521/07/04(日)01:46:19No.819827541+
!?
13621/07/04(日)01:46:19No.819827543+
えええー
13721/07/04(日)01:46:20No.819827545+
スピード展開だな!
13821/07/04(日)01:46:20No.819827548+
IQ低くなってきたな…!
13921/07/04(日)01:46:22No.819827559そうだねx1
17歳娘だったの?
14021/07/04(日)01:46:22No.819827562+
なんでそんな変な方向に思い切りがいいのよ!
14121/07/04(日)01:46:23No.819827566+
え…
14221/07/04(日)01:46:23No.819827567+
三日三晩で精査しきれるのか
スカスカな国だな
14321/07/04(日)01:46:23No.819827572そうだねx3
好き放題やりやがるな元王様
14421/07/04(日)01:46:24No.819827576+
りんごーん
14521/07/04(日)01:46:25No.819827582+
これが禅譲ってやつか
14621/07/04(日)01:46:26No.819827591+
やけくそ
14721/07/04(日)01:46:26No.819827592+
責任を!押し付けろ!
14821/07/04(日)01:46:26No.819827594+
これ逃げましたよね?
14921/07/04(日)01:46:26No.819827596+
嬉しくねぇ~
15021/07/04(日)01:46:26No.819827597+
ふわふわの王なのに決断だけは早過ぎる…
15121/07/04(日)01:46:27No.819827599そうだねx2
気軽に召喚
気軽に退位!
15221/07/04(日)01:46:27No.819827601+
成り上がり終わっちゃった…
15321/07/04(日)01:46:27No.819827602+
いやお前納得してないのかよ!?
さっきの会議なに!?
15421/07/04(日)01:46:28No.819827606+
人権ない国策結婚
15521/07/04(日)01:46:28No.819827608そうだねx6
すまん5分なかったな
1分後だったわ…
15621/07/04(日)01:46:28No.819827609+
婚約が先じゃろ
15721/07/04(日)01:46:29No.819827611+
17歳がヒロインに!?
15821/07/04(日)01:46:29No.819827614+
おいこいつ責任丸投げして逃げたぞ!
15921/07/04(日)01:46:29No.819827615+
家族ができました
16021/07/04(日)01:46:30No.819827616+
じいちゃんからのミッション達成ヨシ!
16121/07/04(日)01:46:30No.819827618+
譲られる
16221/07/04(日)01:46:30No.819827621+
のじゃ王判断が早い!
16321/07/04(日)01:46:31No.819827629+
早い早い
16421/07/04(日)01:46:32No.819827632+
早すぎる…
16521/07/04(日)01:46:34No.819827641+
反乱起きるやつだこれ
16621/07/04(日)01:46:34No.819827643そうだねx1
>>スレ画のチョイスでだめだった
>まあ一番印象あるキャラは今のところこの王様だからな…
カタログで分かりやすくてありがたい
16721/07/04(日)01:46:34No.819827644+
禅譲されちゃったかあ…
16821/07/04(日)01:46:34No.819827645+
展開早くない?
16921/07/04(日)01:46:35No.819827648+
王様の丸投げっぷりでダメだった
17021/07/04(日)01:46:35No.819827651+
勇者も聞いてないのかよ!?
17121/07/04(日)01:46:36No.819827654+
こんなん国の歴史に一生残る愚王じゃん!
17221/07/04(日)01:46:36No.819827655+
えっ詰んでる弱小国の王様に!?
17321/07/04(日)01:46:37No.819827661+
おなかいたい
17421/07/04(日)01:46:38No.819827664+
ネタバレかとおもったらもう国王に…
17521/07/04(日)01:46:39No.819827673+
この王様さっさと国王辞めたかったんだろうな…
17621/07/04(日)01:46:40No.819827679+
王様から人権を奪え!
17721/07/04(日)01:46:41No.819827683+
暗愚を通り越して破天荒だわ…
17821/07/04(日)01:46:41No.819827684+
こいつら交尾するんだ
17921/07/04(日)01:46:41No.819827685+
あ、これ聞いてないやつだ
18021/07/04(日)01:46:43No.819827696+
マツモト!
18121/07/04(日)01:46:43No.819827700+
そりゃ波紋どころじゃないわい
18221/07/04(日)01:46:43No.819827702+
あ、これ俺これ好きかもしれない
18321/07/04(日)01:46:44No.819827708+
テンポいいからなんとなく見てしまう
18421/07/04(日)01:46:44No.819827710そうだねx2
諸侯が黙ってないですよね
18521/07/04(日)01:46:44No.819827713+
当たり前だろ!
18621/07/04(日)01:46:45No.819827714+
禅譲…
18721/07/04(日)01:46:45No.819827716+
なんかデザインが古い!
18821/07/04(日)01:46:45No.819827717+
まって
普通姫との婚姻からの王配として立脚じゃないの!?
18921/07/04(日)01:46:45No.819827718+
三光はキレた
19021/07/04(日)01:46:46No.819827723+
この国跡目争いとかないの?
19121/07/04(日)01:46:47No.819827726+
いきなり人外がきたぞ
19221/07/04(日)01:46:47No.819827729そうだねx4
バカ王子の声がする
19321/07/04(日)01:46:48No.819827733+
軍部に話通さないのめちゃめちゃ笑う
19421/07/04(日)01:46:49No.819827739+
こっちはブリタニアか
19521/07/04(日)01:46:50No.819827746+
公爵に相談無しで…
19621/07/04(日)01:46:52No.819827753+
マツモトが竜人になってる!!
19721/07/04(日)01:46:52No.819827754+
スピード展開がすぎる!
おもしれー
19821/07/04(日)01:46:52No.819827755+
ギアス使いそう
19921/07/04(日)01:46:52No.819827758+
ねえなんでこの国滅んでないの?
20021/07/04(日)01:46:53No.819827759+
ぽっと出のよそ者が王様になっても下々納得いかねえだろ!と思ったらちゃっかり婿入りさせてて駄目だった
20121/07/04(日)01:46:55No.819827774+
バカ王子っぽい声と髪だ…
20221/07/04(日)01:46:56No.819827779+
これはつまり国を滅ぼしたアホ王の称号を回避したというわけだな?
20321/07/04(日)01:46:58No.819827791+
これ王様さっさとやめたかっただけでは…?
20421/07/04(日)01:46:58No.819827793+
大陸歴は1500年代なのにこの国の歴史は500年しかないのか
20521/07/04(日)01:46:58No.819827794+
そりゃ国内大騒ぎだよ!
20621/07/04(日)01:46:58No.819827799+
アルベルト!?
20721/07/04(日)01:46:59No.819827806+
王様やりたくなかっただけじゃね
20821/07/04(日)01:47:00No.819827808そうだねx9
これ詰んでる国を体よく押し付けられたのでは…
20921/07/04(日)01:47:00No.819827812+
展開の予想がつかねぇ
21021/07/04(日)01:47:00No.819827814+
勇者で国王ってのも結構あるパターンなの?
21121/07/04(日)01:47:00No.819827815+
ワシは王をやめてこのスレのスレ画になるのじゃ!
21221/07/04(日)01:47:02No.819827822+
文化がずいぶん違うな!
21321/07/04(日)01:47:02No.819827823そうだねx3
>この王様さっさと国王辞めたかったんだろうな…
やめれるならやめたいだろこんな詰んでる国
21421/07/04(日)01:47:02No.819827827+
元国王が一番自由では?
21521/07/04(日)01:47:03No.819827828+
思い切りすぎる…
21621/07/04(日)01:47:04No.819827836+
ほんとだよ!
21721/07/04(日)01:47:05No.819827842+
ほああーっ!
21821/07/04(日)01:47:05No.819827843+
まぁ勇者がまともなら王様の判断はアリだ
21921/07/04(日)01:47:06No.819827849+
これ旅館魔王枠だ!
22021/07/04(日)01:47:08No.819827856+
がおんぬ
22121/07/04(日)01:47:08No.819827857+
プロデューサーの嘘つき!余もう王やめる!
22221/07/04(日)01:47:08No.819827860+
ほっさん!
22321/07/04(日)01:47:09No.819827866+
ぬーっぬっぬっ
22421/07/04(日)01:47:10No.819827869+
ほっさん!
22521/07/04(日)01:47:11No.819827871+
がおんぬ
22621/07/04(日)01:47:12No.819827877+
むっ!
22721/07/04(日)01:47:12No.819827878+
がおんぬ
22821/07/04(日)01:47:13No.819827879+
むっ!
22921/07/04(日)01:47:14No.819827889+
思ったより好意的だ
23021/07/04(日)01:47:14No.819827890+
がおんぬ
23121/07/04(日)01:47:15No.819827895+
ケモホモ王だったのか
23221/07/04(日)01:47:15No.819827896+
まあまあの馬!
23321/07/04(日)01:47:16No.819827900+
やったねそうまちゃん家族が来るよ!
23421/07/04(日)01:47:17No.819827903+
面白くなってきやがった…
23521/07/04(日)01:47:17No.819827904+
けもだ
23621/07/04(日)01:47:17No.819827905そうだねx1
>オーバーラップは最初に読んだ作家がスカったか逃げたかしたのが多いから
>なろうが頑張ってるんだ
OLって最初は目玉にするために呼び込んだのが
あのISだからなあ
23721/07/04(日)01:47:18No.819827908+
亜人国もあるのか
23821/07/04(日)01:47:19No.819827913+
むっ!
23921/07/04(日)01:47:19No.819827915+
これが嫁か…
24021/07/04(日)01:47:21No.819827920+
諸侯強そう
24121/07/04(日)01:47:21No.819827921+
無駄に頑張ったな馬
24221/07/04(日)01:47:21No.819827923そうだねx1
>ねえなんでこの国滅んでないの?
帝国が人類の盾になってて人類同士争うの禁止してるから
24321/07/04(日)01:47:21No.819827924+
むっ!
24421/07/04(日)01:47:22No.819827931+
>ねえなんでこの国滅んでないの?
滅ぶギリギリだったんだよ…
24521/07/04(日)01:47:25No.819827937+
馬作画そこそこ気合入ってるな…
24621/07/04(日)01:47:26No.819827940+
クソジジィがよ!
24721/07/04(日)01:47:27No.819827947そうだねx1
ふざけんなよ愚王!
24821/07/04(日)01:47:28No.819827956+
ウマ作画で予算尽きたな!
24921/07/04(日)01:47:29No.819827957+
元王はさぁ…
25021/07/04(日)01:47:29No.819827961+
やっぱ王やりたくないだけだなこいつ!
25121/07/04(日)01:47:30No.819827963+
いい御身分だな!
25221/07/04(日)01:47:30No.819827964+
そこそこじゃねぇよ!
25321/07/04(日)01:47:30No.819827965+
娘がいた
25421/07/04(日)01:47:31No.819827971そうだねx1
馬だ!馬に乗ってるぞ!
これは制作大変そうだ!
25521/07/04(日)01:47:31No.819827972+
元王!
25621/07/04(日)01:47:32No.819827974+
良い御身分だな!
良い御身分だった
25721/07/04(日)01:47:32No.819827976そうだねx1
むすめってこいつか
25821/07/04(日)01:47:32No.819827977そうだねx8
えっすごい
一瞬だけどちゃんと馬を走らせてる
別に入れる必要ないカットなのに
25921/07/04(日)01:47:33No.819827981+
この愚王マスコットキャラなのでは
26021/07/04(日)01:47:34No.819827985+
本当だよ…
26121/07/04(日)01:47:34No.819827986+
父上(ドン!
26221/07/04(日)01:47:35No.819827988+
せんといすずが娘か
26321/07/04(日)01:47:35No.819827994+
のんきすぎる…
26421/07/04(日)01:47:35No.819827995+
机が低い
26521/07/04(日)01:47:36No.819827997+
せんとさん!
26621/07/04(日)01:47:37No.819828001そうだねx6
>こんなん国の歴史に一生残る愚王じゃん!
なあに後継が結果出せば問題ない
26721/07/04(日)01:47:40No.819828008+
簒奪…とは何なのじゃ?
26821/07/04(日)01:47:41No.819828016+
簒奪(押し付け)
26921/07/04(日)01:47:41No.819828019+
ぞい
27021/07/04(日)01:47:45No.819828034そうだねx6
>帝国が人類の盾になってて人類同士争うの禁止してるから
いい人たちじゃん
27121/07/04(日)01:47:46No.819828036+
このバカ王王じゃなけりゃ好きかもしれん…
27221/07/04(日)01:47:46No.819828038そうだねx1
あぁ金髪と結婚するわけじゃないのか
27321/07/04(日)01:47:47No.819828046+
[新番組]元国王の悠々自適な引退生活
27421/07/04(日)01:47:47No.819828047そうだねx2
譲位(放り投げ)
27521/07/04(日)01:47:48No.819828049+
ああ17歳じゃなくてこの子が娘か
27621/07/04(日)01:47:48No.819828051そうだねx5
いつまで王冠被ってるの
27721/07/04(日)01:47:50No.819828061+
王様のカラーリングがレヴュー服に見える
27821/07/04(日)01:47:50No.819828062+
>これ詰んでる国を体よく押し付けられたのでは…
むしろそれ以外なさそう
27921/07/04(日)01:47:54No.819828074+
暗君すぎる…
28021/07/04(日)01:47:54No.819828075+
譲位したなら王冠脱げ
28121/07/04(日)01:47:58No.819828089+
譲位したのに王冠被ったままだな
28221/07/04(日)01:47:58No.819828090+
>えっすごい
>一瞬だけどちゃんと馬を走らせてる
>別に入れる必要ないカットなのに
無駄な所作が多いのは力入れてる証拠
28321/07/04(日)01:47:58No.819828092+
責任丸投げじゃねーか!
28421/07/04(日)01:47:58No.819828093+
ははーん
この17歳がこの国をダメにしてるんだな?
28521/07/04(日)01:47:59No.819828095+
いくらなんでも突然すぎるだろ!
28621/07/04(日)01:48:00No.819828101+
異論は認めぬ
28721/07/04(日)01:48:01No.819828104+
逃げただけですよね?
28821/07/04(日)01:48:02No.819828109+
アラジンの国王かよ
28921/07/04(日)01:48:02No.819828110+
>>スレ画のチョイスでだめだった
>まあ一番印象あるキャラは今のところこの王様だからな…
主人公じゃダメなの?
29021/07/04(日)01:48:03No.819828119+
異論は認めぬ
29121/07/04(日)01:48:04No.819828123+
詰んでる弱小国にふさわしいゆるゆる王様
29221/07/04(日)01:48:05No.819828128+
王様入婿だしな…
やりたくないに決まってるよ…
29321/07/04(日)01:48:05No.819828133+
責任丸投げすぎる
29421/07/04(日)01:48:06No.819828136+
ちょっと笑ってる
29521/07/04(日)01:48:07No.819828142+
なら王冠脱ぎなよ
29621/07/04(日)01:48:07No.819828143+
え、いのり…さんOP歌ってヒロインやってとかどうしたの急に
29721/07/04(日)01:48:08No.819828153+
婚約破棄!
29821/07/04(日)01:48:10No.819828161+
おっぱいが遺伝してなさすぎる
29921/07/04(日)01:48:11No.819828166+
ヤベーぞ!
30021/07/04(日)01:48:11No.819828167+
こんなキャラ濃い王様枠も珍しい
30121/07/04(日)01:48:12No.819828172+
娘よりおかんのほうが可愛いやんけ
30221/07/04(日)01:48:13No.819828174+
無責任過ぎる…
30321/07/04(日)01:48:13No.819828176そうだねx2
とんだ暗君だが
さっさと退位したのは英断だな
30421/07/04(日)01:48:13No.819828179+
こいつクソだな!
30521/07/04(日)01:48:14No.819828181+
ある意味で賢君なのか…?
30621/07/04(日)01:48:15No.819828182+
この元王キレ物なんじゃ…
30721/07/04(日)01:48:15No.819828183+
王様の口調が可愛くて話が頭に入ってこないのじゃ♥
30821/07/04(日)01:48:17No.819828193+
責任を持ってケツまくった前国王というほかない
30921/07/04(日)01:48:19No.819828204+
身内には強気なのか元愚王…
31021/07/04(日)01:48:20No.819828208+
抱けーっ!
31121/07/04(日)01:48:21No.819828211+
おめぇ何でまだ王冠かぶってんだよ!
31221/07/04(日)01:48:21No.819828215+
娘の人権はない
31321/07/04(日)01:48:22No.819828222+
すげえ柔軟だなこの元王…
31421/07/04(日)01:48:28No.819828244+
余めっちゃイキイキしてる
31521/07/04(日)01:48:28No.819828247+
無責任すぎる…
31621/07/04(日)01:48:29No.819828253+
この元国王なかなかやるじゃん
31721/07/04(日)01:48:32No.819828266+
暗君のくせに結構サクサク決めやがるな王
31821/07/04(日)01:48:35No.819828278+
みんな他人任せだな…
31921/07/04(日)01:48:36No.819828282+
>なら王冠脱ぎなよ
これはわしの私物じゃ
32021/07/04(日)01:48:37No.819828287+
読めた
32121/07/04(日)01:48:40No.819828295+
トゥンク…
32221/07/04(日)01:48:40No.819828296+
どうせすぐ惚れる
32321/07/04(日)01:48:40No.819828298+
あっ3分後ぐらいに落ちそう
32421/07/04(日)01:48:41No.819828307+
キャラと一緒にレイアウトも動くのはかなり作画に余裕があるな…
32521/07/04(日)01:48:41No.819828309+
>私知ってる
>超人高校生は異世界でも余裕で生き抜くようですってヤツでしょコレ
あっちはもっとチート能力だし…
32621/07/04(日)01:48:41No.819828310+
ろくなやつじゃないのはお前の父上だ
32721/07/04(日)01:48:42No.819828312そうだねx4
>おめぇ何でまだ王冠かぶってんだよ!
無いと誰かわかんないだろ!
32821/07/04(日)01:48:42No.819828315+
やるなら先に婚約してから王位渡せよ!
32921/07/04(日)01:48:42No.819828316+
ろくなやつじゃないのはあんたの両親では?
33021/07/04(日)01:48:43No.819828320+
チョロインの気配がすごい
33121/07/04(日)01:48:43No.819828323+
どうせロクな異世界人じゃねえんだ!
33221/07/04(日)01:48:46No.819828342そうだねx5
>主人公じゃダメなの?
カタログで気付く自信ない…
33321/07/04(日)01:48:49No.819828357そうだねx1
王位譲っても生活変わらないんだな
33421/07/04(日)01:48:50No.819828358+
この王様
ソウマの性格見抜いてて人を見る目だけは王族並だな
33521/07/04(日)01:48:50No.819828359+
ばかにしないでくれる!?
33621/07/04(日)01:48:50No.819828363+
異世界人の子なぞ孕みとうない!!!
33721/07/04(日)01:48:51No.819828370+
ばかにしないでくれる!
33821/07/04(日)01:48:51No.819828372+
ばかにしないで!
33921/07/04(日)01:48:51No.819828373+
ばかにしないでくれる!
34021/07/04(日)01:48:52No.819828375+
ばかにしないでくれる!?
34121/07/04(日)01:48:52No.819828376+
ばかにしないでくれる!?
よめるわよそのくらい!
34221/07/04(日)01:48:53No.819828380そうだねx2
自分に能力が無い事を完全に理解した上であっさり譲位する王は優秀すぎる…
34321/07/04(日)01:48:54No.819828389+
馬鹿にしないでくれる!?
34421/07/04(日)01:48:54No.819828394+
ばかにしないでくれる!?
34521/07/04(日)01:48:54No.819828395+
主人公文字読めるのか…
34621/07/04(日)01:48:54No.819828396+
めっちゃ擦り切れてる…
34721/07/04(日)01:48:55No.819828399+
バカにしないだよねッ!
34821/07/04(日)01:48:55No.819828400+
やつれてる…
34921/07/04(日)01:48:55No.819828402+
字汚かったな
35021/07/04(日)01:48:55No.819828404+
バカにしないでくれる!?
35121/07/04(日)01:48:56No.819828406+
ばかにしないでくれる?
35221/07/04(日)01:48:57No.819828408+
頭いい!
35321/07/04(日)01:48:57No.819828409+
>これ詰んでる国を体よく押し付けられたのでは…
もっと狭い領地ならわかるが一応国なのがな…
35421/07/04(日)01:48:58No.819828414+
ははーん
さてはこいつちょろいヒロインだな
35521/07/04(日)01:48:59No.819828416+
ばかにしないでくれる?しってるわよそのくらい!
35621/07/04(日)01:48:59No.819828420そうだねx1
文字読める?
計算できる?
35721/07/04(日)01:48:59No.819828421+
ばかにしないで!
35821/07/04(日)01:49:01No.819828428+
ヨシ!
35921/07/04(日)01:49:03No.819828439+
即効ちょろるなこれ…
36021/07/04(日)01:49:03No.819828440そうだねx3
ばかにしないでくれる!?
36121/07/04(日)01:49:04No.819828444+
ヨシ!
36221/07/04(日)01:49:05No.819828450+
ちょっと待てよ!?
36321/07/04(日)01:49:06No.819828453+
ひだんちゃんやめろ!!
36421/07/04(日)01:49:07No.819828460+
禅譲したら追号が哀帝とか恭帝とかになるぞ
36521/07/04(日)01:49:07No.819828461+
なな!
36621/07/04(日)01:49:07No.819828464+
IQが…IQが…
36721/07/04(日)01:49:08No.819828469+
小学3年生程度の知能か…
36821/07/04(日)01:49:08No.819828473+
おのれ7の段
36921/07/04(日)01:49:09No.819828479+
四則演算が出来るエリートだ!
37021/07/04(日)01:49:10No.819828487+
間違えてるじゃねえか!
37121/07/04(日)01:49:10No.819828488そうだねx1
数学のある世界なんだ…
37221/07/04(日)01:49:10No.819828489+
あぁ…あの王の娘だな…
37321/07/04(日)01:49:12No.819828505そうだねx3
程度が…程度が低い!
37421/07/04(日)01:49:14No.819828515そうだねx14
7の段を急に振るのは止めて
37521/07/04(日)01:49:16No.819828521+
おいこいつばかだぞ
37621/07/04(日)01:49:16No.819828522そうだねx2
娘おっぱい無いな
37721/07/04(日)01:49:17No.819828527そうだねx4
九九八十八!
37821/07/04(日)01:49:21No.819828551そうだねx1
女でこれ出来るのは地味に凄いのでは?
37921/07/04(日)01:49:23No.819828561+
くく
38021/07/04(日)01:49:23No.819828562そうだねx4
九九…原作者は九九が出来るのか!?
38121/07/04(日)01:49:26No.819828575そうだねx2
7の段は難しいからな…
38221/07/04(日)01:49:29No.819828584+
地位を笠にきてるけど相手は国王だろ
38321/07/04(日)01:49:31No.819828594そうだねx5
せんといすず服
38421/07/04(日)01:49:34No.819828605+
姫騎士だったのか
今までよく無事だったな
38521/07/04(日)01:49:34No.819828606+
ないーん
38621/07/04(日)01:49:34No.819828610+
今のでこの世界の教育レベルがわかりますね
38721/07/04(日)01:49:34No.819828611+
それ軍服なの?
38821/07/04(日)01:49:35No.819828612そうだねx1
四則演算できるのはエリート
38921/07/04(日)01:49:37No.819828622+
これ異世界ブラック企業では?
39021/07/04(日)01:49:38No.819828623+
チョロそう
39121/07/04(日)01:49:38No.819828624+
能力あるならまず能吏を集めろよ
39221/07/04(日)01:49:39No.819828633+
>禅譲したら追号が哀帝とか恭帝とかになるぞ
あの元王。がそんなこと気にすると思うか?
39321/07/04(日)01:49:39No.819828634+
そうなんだ
39421/07/04(日)01:49:41No.819828640そうだねx9
>女でこれ出来るのは地味に凄いのでは?
この世界の知的水準は知れたな
39521/07/04(日)01:49:42No.819828642+
ふ〜んそのIQでもなれるんだな
39621/07/04(日)01:49:44No.819828662+
あんまり賢くなさそうな声だ
39721/07/04(日)01:49:45No.819828665そうだねx3
現代人でも七の段は難しい人いるからな…
39821/07/04(日)01:49:48No.819828678+
前期でこの声一杯聞いたな
39921/07/04(日)01:49:49No.819828686+
ケツが弱そうだな…
40021/07/04(日)01:49:49No.819828689そうだねx2
>女でこれ出来るのは地味に凄いのでは?
王族だからな
40121/07/04(日)01:49:50No.819828692+
>数学のある世界なんだ…
無いと世界なんてあんの!?
40221/07/04(日)01:49:51No.819828701そうだねx2
く…九九八十八!!!!!!
40321/07/04(日)01:49:53No.819828709+
なぜ第一王女がそんなことを?
40421/07/04(日)01:49:57No.819828727そうだねx1
一昔前なら釘宮だろうなこいつ
40521/07/04(日)01:50:01No.819828746+
中世位の数学ってどんなもんなんだろう
40621/07/04(日)01:50:04No.819828754+
かわいそう
40721/07/04(日)01:50:09No.819828775+
士官学校だよね…?
計算そんなもんか…
40821/07/04(日)01:50:11No.819828787+
ほんとに丸投げだから困る
40921/07/04(日)01:50:12No.819828794そうだねx4
>>数学のある世界なんだ…
>無いと世界なんてあんの!?
なろう世界にはよくある
41021/07/04(日)01:50:15No.819828811+
本当になんでだろうね…
41121/07/04(日)01:50:16No.819828812+
仕事の邪魔しないでもらえます?
41221/07/04(日)01:50:16No.819828814+
無駄にパンするな
41321/07/04(日)01:50:16No.819828819そうだねx3
>>数学のある世界なんだ…
>無いと世界なんてあんの!?
まあ…なろうにはそれなりに…
41421/07/04(日)01:50:17No.819828822+
俺が聞きたいよ~
41521/07/04(日)01:50:20No.819828841そうだねx7
>無いと世界なんてあんの!?
アラビア数字は画期的発明なんだぞ
41621/07/04(日)01:50:22No.819828848+
せめて摂政とかさあ
41721/07/04(日)01:50:24No.819828862+
>無いと世界なんてあんの!?
異世界人全員引き算もできないやつとかあった気がする
41821/07/04(日)01:50:26No.819828866+
気ぶり王すぎる…
41921/07/04(日)01:50:28No.819828878+
こいつら…
42021/07/04(日)01:50:29No.819828885+
気ぶり王。
42121/07/04(日)01:50:30No.819828892+
気ぶりパパ
42221/07/04(日)01:50:31No.819828896そうだねx4
>能力あるならまず能吏を集めろよ
あの元王様にそんな能吏いると思う?
42321/07/04(日)01:50:31No.819828897+
前国王に聞いて…そういう事は…
42421/07/04(日)01:50:31No.819828898+
迷惑過ぎるよぉ
42521/07/04(日)01:50:33No.819828903+
王位譲ったんだし王冠はずせ
42621/07/04(日)01:50:35No.819828909+
抱けーっ!はよ抱けーっ!
42721/07/04(日)01:50:39No.819828931+
気ぶりじじい!
42821/07/04(日)01:50:40No.819828933+
急にキレモノっぽくなってきた元王
42921/07/04(日)01:50:41No.819828935+
元国王はいつまで城にいるんだよ
とっとと出ていかないの?
43021/07/04(日)01:50:42No.819828939+
>異世界人全員引き算もできないやつとかあった気がする
滅べそんな異世界
43121/07/04(日)01:50:43No.819828947+
元お姫様より元王妃の薄い本が欲しい
43221/07/04(日)01:50:44No.819828950+
なんかごめんなさい…
43321/07/04(日)01:50:44No.819828952+
スムーズに椅子に座る
43421/07/04(日)01:50:46No.819828960+
>程度が…程度が低い!
学校教育受けてないのに暗算で掛け算できるなら程度高いだろう
43521/07/04(日)01:50:46No.819828963+
なんかごめん…
43621/07/04(日)01:50:46No.819828965+
謝れて偉い!
43721/07/04(日)01:50:47No.819828968+
もう落ちてる…
43821/07/04(日)01:50:49No.819828976+
>なろう世界にはよくある
現代物だらけだからある世界の方が圧倒的多数だよ!
43921/07/04(日)01:50:50No.819828981+
偏差値10の俺が~みたいな世界なのか…
44021/07/04(日)01:50:51No.819828987+
退位するにしてももうちょっとこう段取りを…
44121/07/04(日)01:50:51No.819828988+
なんかごめんなさい
44221/07/04(日)01:50:53No.819828995+
>中世位の数学ってどんなもんなんだろう
二項定理とか三角関数とか研究されるくらい
44321/07/04(日)01:50:54No.819829000そうだねx1
嫁はこっちのママンの方がいいんだけど…
44421/07/04(日)01:50:56No.819829011そうだねx1
椅子座る作画ちゃんとやるの偉いな
44521/07/04(日)01:50:56No.819829016+
みんな話わかるな…
44621/07/04(日)01:50:58No.819829022+
文字が読めて四則演算できる人間は中世じゃ普通に貴重だよな
44721/07/04(日)01:50:59No.819829030+
きぶり王
44821/07/04(日)01:50:59No.819829032そうだねx1
>元国王はいつまで城にいるんだよ
>とっとと出ていかないの?
金が無い…
44921/07/04(日)01:51:00No.819829041+
この国詰んでるけど人柄はいい奴多いな…
45021/07/04(日)01:51:06No.819829076+
ブラック過ぎる…
45121/07/04(日)01:51:11No.819829096そうだねx1
>アラビア数字は画期的発明なんだぞ
漢数字でアポトロジーとかやってる和算の人は頭おかしくならない
45221/07/04(日)01:51:13No.819829101+
ところで文字と数字大丈夫なの?
45321/07/04(日)01:51:13No.819829102+
パソコンないと辛いな
45421/07/04(日)01:51:15No.819829107+
身の安全を確保するか過労死するかの勝負だあ!!
45521/07/04(日)01:51:16No.819829110+
>滅べそんな異世界
万能マシンがあるから滅ばないぞ
45621/07/04(日)01:51:16No.819829115+
>異世界人全員引き算もできないやつとかあった気がする
なんかすごいいい話だったやつ?
45721/07/04(日)01:51:18No.819829126そうだねx1
>椅子座る作画ちゃんとやるの偉いな
別に飛ばしてもいいような部分のカットちゃんと入れるのいいよね
45821/07/04(日)01:51:18No.819829127そうだねx1
文字が読めて四則演算出来るだけでエリートってのは異世界ものあるある
45921/07/04(日)01:51:19No.819829130そうだねx1
王様賢くない?
王位譲ったのに王城に住んでるし
46021/07/04(日)01:51:20No.819829136+
マジメくんじゃん
46121/07/04(日)01:51:21No.819829138+
有能かよ…
46221/07/04(日)01:51:24No.819829152+
トゥンク…
46321/07/04(日)01:51:24No.819829155+
トゥンク…
46421/07/04(日)01:51:24No.819829157+
ちょろすぎる…
46521/07/04(日)01:51:26No.819829163+
>椅子座る作画ちゃんとやるの偉いな
最近どんなアニメも避けてるよねめんどくさくて
46621/07/04(日)01:51:26No.819829166+
詰んでる国に召喚されるのハードモードすぎない…?
46721/07/04(日)01:51:26No.819829169+
ちょろ…
46821/07/04(日)01:51:27No.819829173+
>>帝国が人類の盾になってて人類同士争うの禁止してるから
>いい人たちじゃん
秀吉だって日本人同士で争ったらダメよと言ったぞ
好い人だったんだろうな
46921/07/04(日)01:51:28No.819829175+
トゥンク…
47021/07/04(日)01:51:28No.819829177+
ちょろ~ん
47121/07/04(日)01:51:29No.819829180+
ちょろった
47221/07/04(日)01:51:29No.819829182+
チョロ
47321/07/04(日)01:51:31No.819829188+
ちょろ~ん
47421/07/04(日)01:51:31No.819829189+
婚約破棄ってことはこれ悪役令嬢ものだな!
47521/07/04(日)01:51:31No.819829191+
婚約!婚約破棄!
47621/07/04(日)01:51:33No.819829199+
ちょろ…
47721/07/04(日)01:51:34No.819829207+
ちょっろ
47821/07/04(日)01:51:34No.819829209+
ところで支援金もそんな何年も待ってもらえないと思うんですが…
47921/07/04(日)01:51:34No.819829213+
子宮降りちゃったかな
48021/07/04(日)01:51:34No.819829214+
>偏差値10の俺が~みたいな世界なのか…
10まで数えたら賢者の世界と比べないで!
48121/07/04(日)01:51:35No.819829219そうだねx1
やだちょろいわ
48221/07/04(日)01:51:36No.819829225+
(ちょろ…)
48321/07/04(日)01:51:39No.819829233+
めっちゃ帰りたいし
48421/07/04(日)01:51:39No.819829235+
IP獲得言動だ!
48521/07/04(日)01:51:39No.819829236+
ちょろ…
48621/07/04(日)01:51:39No.819829237+
ちょろすぎる!
48721/07/04(日)01:51:39No.819829238+
婚約破棄もの!
48821/07/04(日)01:51:39No.819829240そうだねx2
>ブラック過ぎる…
労基法ないからな…
48921/07/04(日)01:51:40No.819829244+
お姫様もっと気が強いかと思ったら以外と素直だな
49021/07/04(日)01:51:41No.819829250+
姫を売ろう
49121/07/04(日)01:51:44No.819829261+
有能すぎる…
49221/07/04(日)01:51:45No.819829263+
展開が早い
49321/07/04(日)01:51:45No.819829266+
>元国王はいつまで城にいるんだよ
>とっとと出ていかないの?
別に革命で降ろされたわけでもないし…禅譲した王様だから別に棲みつくくらいいいかなって
49421/07/04(日)01:51:47No.819829275+
ヴァン
49521/07/04(日)01:51:48No.819829279+
議会制にでもするつもりか
49621/07/04(日)01:51:49No.819829287+
あんな王様で大丈夫だと思った方が問題だよ!
49721/07/04(日)01:51:50No.819829293+
支援金できた!
49821/07/04(日)01:51:51No.819829296+
ヴァンです…
49921/07/04(日)01:51:51No.819829297+
使えるやつ…
50021/07/04(日)01:51:52No.819829299+
ガンソード
50121/07/04(日)01:51:53No.819829303+
ヴァン?なんのヴァンだ?
50221/07/04(日)01:51:56No.819829316+
出た…関西弁…
50321/07/04(日)01:51:57No.819829317+
やな!?
50421/07/04(日)01:51:59No.819829326+
>>無いと世界なんてあんの!?
>異世界人全員引き算もできないやつとかあった気がする
CIVの序盤かよ
50521/07/04(日)01:52:00No.819829330+
大阪弁?
50621/07/04(日)01:52:00No.819829332+
異世界大阪弁
50721/07/04(日)01:52:00No.819829333+
>文字が読めて四則演算できる人間は中世じゃ普通に貴重だよな
王城に出入りする人なら出来て当然だと思うけど…
50821/07/04(日)01:52:01No.819829339+
ヴァン
ドサッ
50921/07/04(日)01:52:02No.819829344+
なんか童貞っぽそうな街だ
51021/07/04(日)01:52:02No.819829346そうだねx9
商業=関西みたいな風潮
51121/07/04(日)01:52:02No.819829347+
大阪かな?
51221/07/04(日)01:52:03No.819829348+
関西弁!
51321/07/04(日)01:52:05No.819829355+
>異世界人全員引き算もできないやつとかあった気がする
伝説の剣が踏み台と棒でサルにバナナ取らせる奴で誰も取れなかったやつ?
51421/07/04(日)01:52:05No.819829358+
向こうから断られるのもフラれたみたいで気に障るのか
51521/07/04(日)01:52:05No.819829359そうだねx4
コテコテ関西弁商人!
51621/07/04(日)01:52:05No.819829361そうだねx2
出た…なぜか関西弁のやつ
51721/07/04(日)01:52:08No.819829376+
MAO?
51821/07/04(日)01:52:10No.819829383+
メガネかけろ
51921/07/04(日)01:52:10No.819829391+
テンプレ関西人商人!
52021/07/04(日)01:52:12No.819829397そうだねx2
でた…エセ関西人…(ヒロイン枠)
52121/07/04(日)01:52:13No.819829399+
ないーん
52221/07/04(日)01:52:14No.819829405+
出た…顔文字さん…
52321/07/04(日)01:52:14No.819829407+
>中世位の数学ってどんなもんなんだろう
まず中世ってざっくり1000年くらいあるんでもっと細かく指定してもらえないと…
52421/07/04(日)01:52:15No.819829409+
顔文字さんか
52521/07/04(日)01:52:15No.819829410そうだねx2
何故かいる関西弁
52621/07/04(日)01:52:15No.819829411+
ペッタンが多いな
52721/07/04(日)01:52:16No.819829413そうだねx1
うわ関西弁の商人女!
52821/07/04(日)01:52:16No.819829415+
コッテコテやな…
52921/07/04(日)01:52:17No.819829417+
顔文字さん
53021/07/04(日)01:52:17No.819829418そうだねx2
・A・
53121/07/04(日)01:52:17No.819829419+
商人は大阪弁
53221/07/04(日)01:52:17No.819829421+
強そうな声多いな…
53321/07/04(日)01:52:20No.819829435+
ほうちゅうかと思ったけどほうちゅうじゃない?
53421/07/04(日)01:52:21No.819829437+
関西じゃない関西弁!
53521/07/04(日)01:52:21No.819829441+
いつもの異世界関西弁
53621/07/04(日)01:52:22No.819829442+
この世界の商売人も関西弁なのか
53721/07/04(日)01:52:22No.819829445+
でた…異世界なのに関西弁…
53821/07/04(日)01:52:22No.819829446そうだねx3
いつも思うけど商人=関西弁ってステレオタイプすぎない?
53921/07/04(日)01:52:27No.819829472+
ヒロイン枠は胸無しばっかりなの?
54021/07/04(日)01:52:27No.819829478+
異世界で関西弁・・・・
54121/07/04(日)01:52:28No.819829481そうだねx3
>文字が読めて四則演算出来るだけでエリートってのは異世界ものあるある
現実でも昔なら十分エリートだ
54221/07/04(日)01:52:29No.819829487+
>出た…関西弁…
メガネとそばかすとメカニック属性が足りない
54321/07/04(日)01:52:31No.819829493+
出た…文化財の切り売り…
54421/07/04(日)01:52:34No.819829501+
異世界なのに関西弁!
54521/07/04(日)01:52:37No.819829509+
>議会制にでもするつもりか
前王に王位戻して立憲君主制って手もあるな
54621/07/04(日)01:52:38No.819829515+
関西弁の商売人なんて久しぶりに見た
54721/07/04(日)01:52:39No.819829525そうだねx1
王様だし…
54821/07/04(日)01:52:40No.819829527+
また大阪弁が商人扱いされてる
54921/07/04(日)01:52:41No.819829532+
>いつも思うけど商人=関西弁ってステレオタイプすぎない?
90年代からの古き良きテンプレだ
55021/07/04(日)01:52:44No.819829548+
ははーん刀使いの異世界東方人もいるな?
55121/07/04(日)01:52:45No.819829553+
>>出た…関西弁…
>メガネとそばかすとメカニック属性が足りない
ロシア系も欲しいな
55221/07/04(日)01:52:49No.819829573+
後で買い直せば良いだろ…
55321/07/04(日)01:52:50No.819829579+
切り売りしても今年の分稼げるだけじゃない
どこが現実主義なんだ?
55421/07/04(日)01:52:51No.819829581+
>文字が読めて四則演算出来るだけでエリートってのは異世界ものあるある
義務教育に感謝しような
55521/07/04(日)01:52:52No.819829586そうだねx1
>でた…エセ関西人…(ヒロイン枠)
でも数時間前に見た関西人キャラより関西弁が数億倍うまいぞこのキャラ…
55621/07/04(日)01:52:52No.819829588+
極黒のブリュンヒルデ思い出した
55721/07/04(日)01:52:54No.819829604+
国王に逆らうのか?死罪にするぞ?
55821/07/04(日)01:52:55No.819829612+
売るのとついでに金も借りとけよ
55921/07/04(日)01:52:56No.819829618そうだねx2
一瞬国王売ったって聞こえた
56021/07/04(日)01:53:00No.819829637そうだねx1
こいつ有能すぎる
チートか
56121/07/04(日)01:53:03No.819829655+
その他…?
56221/07/04(日)01:53:05No.819829662そうだねx1
こいつ異世界文字もう覚えたのか
56321/07/04(日)01:53:06No.819829665+
>でた…異世界なのに関西弁…
翻訳だよ
56421/07/04(日)01:53:09No.819829679+
メガネ欲しいね
56521/07/04(日)01:53:10No.819829682+
歴史があるから皆が買ってくれたんじゃないの!?
56621/07/04(日)01:53:10No.819829684+
>いつも思うけど商人=関西弁ってステレオタイプすぎない?
その分話が早く進むからいつまでも消えない…
56721/07/04(日)01:53:11No.819829688+
C類は売らないのか
56821/07/04(日)01:53:15No.819829708+
ABC通じるのか…
56921/07/04(日)01:53:15No.819829709+
B類ってなんだったの…
57021/07/04(日)01:53:16No.819829717+
日本語も関西弁も英語もあるんだ
57121/07/04(日)01:53:20No.819829731+
こいつただの学生だったくせに有能だな…
57221/07/04(日)01:53:21No.819829739+
なるほど
57321/07/04(日)01:53:23No.819829743+
出自が奴隷で文字読めなくても皇帝になれるって石勒が言ってた
57421/07/04(日)01:53:25No.819829751+
でも兵器
57521/07/04(日)01:53:28No.819829759+
姫騎士なのにちゃんとしてるな…
57621/07/04(日)01:53:30No.819829768+
美術館経営できるほどの埼玉
57721/07/04(日)01:53:31No.819829777そうだねx5
アメリカの南部訛りも関西弁にされたりするしそんなもんだよ
57821/07/04(日)01:53:34No.819829791+
売っていい?
57921/07/04(日)01:53:34No.819829794+
>歴史があるから皆が買ってくれたんじゃないの!?
美術館で観光収入
58021/07/04(日)01:53:35No.819829801+
売っていい?
58121/07/04(日)01:53:36No.819829807+
この主人公いいね
58221/07/04(日)01:53:36No.819829808+
それくらいの財産捻出も出来てなかったんか…
58321/07/04(日)01:53:37No.819829809+
まぁいちおうのじゃ王があっさり退位した理由あるし…
58421/07/04(日)01:53:37No.819829811そうだねx3
こういう普通のお芝居もちゃんと作画出来ないの悲しさある
58521/07/04(日)01:53:38No.819829816+
売っていい?
58621/07/04(日)01:53:38No.819829819+
>王城に出入りする人なら出来て当然だと思うけど…
下働きとか兵士はできなくて当然だと思う
58721/07/04(日)01:53:39No.819829821+
>切り売りしても今年の分稼げるだけじゃない
>どこが現実主義なんだ?
黒字でもキャッシュフローが詰めれば倒産だぞ
現実見ろ
58821/07/04(日)01:53:44No.819829852+
ドヤっ
58921/07/04(日)01:53:45No.819829856そうだねx2
動力がすごい
59021/07/04(日)01:53:45No.819829857+
軍艦だ
59121/07/04(日)01:53:46No.819829861そうだねx4
なろうなのに実況が荒れてないからこれは良作アニメ
59221/07/04(日)01:53:47No.819829864+
ちょこちょこ無駄に動くな…
今の椅子に腕かけるシーンとか
59321/07/04(日)01:53:47No.819829865+
>いつも思うけど商人=関西弁ってステレオタイプすぎない?
異世界=中世ヨーロッパの部分も疑問を持つべきだと思うの
59421/07/04(日)01:53:47No.819829869+
シルドラだ
59521/07/04(日)01:53:50No.819829877そうだねx2
テンポ良いなあ
59621/07/04(日)01:53:51No.819829879+
なんかかわいいな軍艦
59721/07/04(日)01:53:53No.819829887+
>>椅子座る作画ちゃんとやるの偉いな
>最近どんなアニメも避けてるよねめんどくさくて
面倒だからじゃなくて人手が足りないんだよ!
59821/07/04(日)01:53:54No.819829892+
ほあーっ!
59921/07/04(日)01:53:56No.819829897+
単純にデカい宝石とかそういうものを売ったんだろう
60021/07/04(日)01:53:56No.819829900+
>B類ってなんだったの…
ただの宝石類
60121/07/04(日)01:53:56No.819829901+
むっ!
60221/07/04(日)01:53:57No.819829904そうだねx1
おっぱいでっか…
60321/07/04(日)01:53:58No.819829911+
>アメリカの南部訛りも関西弁にされたりするしそんなもんだよ
フランスなまりの英語も関西弁にされるしな
60421/07/04(日)01:53:58No.819829913+
なんか面白くなってきた
60521/07/04(日)01:53:59No.819829919+
なんだあのトータルイクリプスに出てきそうなお舟は
60621/07/04(日)01:54:01No.819829927+
>切り売りしても今年の分稼げるだけじゃない
>どこが現実主義なんだ?
当座の金用意するのは当たり前だから主義云々以前の問題では
60721/07/04(日)01:54:04No.819829937+
蒸気機関ないのね…発明するんだね…
60821/07/04(日)01:54:04No.819829938+
むっ!
60921/07/04(日)01:54:08No.819829953+
過去の勇者は九九できなかったのかな
国民の教育レベル向上に寄与しなかったんだろうな
61021/07/04(日)01:54:08No.819829955+
スパイよ!!
61121/07/04(日)01:54:08No.819829959+
凄い本当に無駄に細かく動くなこれ
61221/07/04(日)01:54:10No.819829964+
鋼鉄の軍艦あるんだこの国
61321/07/04(日)01:54:10No.819829966そうだねx10
>こういう普通のお芝居もちゃんと作画出来ないの悲しさある
お前メクラか?
このアニメすごい細かく動いてるぞ
61421/07/04(日)01:54:10No.819829968+
>それくらいの財産捻出も出来てなかったんか…
宝石売りたくないから勇者呼んできて売ろうとしたんじゃ?
61521/07/04(日)01:54:11No.819829970+
>まぁいちおうのじゃ王があっさり退位した理由あるし…
原作読んでる「」がいただと
61621/07/04(日)01:54:11No.819829971+
ヒロインがきた
61721/07/04(日)01:54:11No.819829976+
次は公務員を首にして公共サービスを民営化して…
61821/07/04(日)01:54:15No.819829986そうだねx2
>テンポ良いなあ
普通に見やすくて面白いな今のところ
61921/07/04(日)01:54:16No.819829997+
イカにもタコにも
62021/07/04(日)01:54:17No.819830000+
かわいいヒロインがどんどん集まってくる
62121/07/04(日)01:54:18No.819830001そうだねx9
>なろうなのに実況が荒れてないからこれは良作アニメ
そういう見方をし出したらもうおしまいだぞ!
62221/07/04(日)01:54:18No.819830002+
ここでも頭の足りない異世界人がいるな…
62321/07/04(日)01:54:18No.819830003+
こっちのBBA
62421/07/04(日)01:54:22No.819830024+
>切り売りしても今年の分稼げるだけじゃない
>どこが現実主義なんだ?
とりあえず現実的に見てしのげる時間を稼いでるんだろ
62521/07/04(日)01:54:22No.819830028+
城内で1話終わった!
62621/07/04(日)01:54:23No.819830031+
>ちょこちょこ無駄に動くな…
>今の椅子に腕かけるシーンとか
急にヌルッと動くから違和感あるわ
62721/07/04(日)01:54:23No.819830038+
密偵も取り込まれてハーレムできそうだな…
62821/07/04(日)01:54:23No.819830039+
あの引っ張り方簡単に転覆しそうだよね
62921/07/04(日)01:54:24No.819830041+
人間通しの争いになったら真っ先に滅ぶ国
63021/07/04(日)01:54:24No.819830044+
>アメリカの南部訛りも関西弁にされたりするしそんなもんだよ
あっちは東北と中部を混ぜた喋り方の方が多い気がする…
~だべとか行くだよみたいな
63121/07/04(日)01:54:24No.819830045+
俺このアニメ好きかも
63221/07/04(日)01:54:25No.819830047+
新しいヒロイン来たな…
63321/07/04(日)01:54:25No.819830049+
終わった…
63421/07/04(日)01:54:26No.819830061+
どうせこの子も嫁になるんでしょう?
63521/07/04(日)01:54:26No.819830062+
>動力がすごい
こんなんと魔法があるから科学とかが停滞してる
63621/07/04(日)01:54:27No.819830066+
こりゃまたアナルの弱そうな刺客が
63721/07/04(日)01:54:28No.819830081そうだねx1
キャスト豪華だな
63821/07/04(日)01:54:35No.819830105+
愛美?
63921/07/04(日)01:54:35No.819830109+
もうお時間?
64021/07/04(日)01:54:35No.819830110+
は?
64121/07/04(日)01:54:36No.819830113そうだねx1
雑破かー
64221/07/04(日)01:54:39No.819830125+
戦争だ!
64321/07/04(日)01:54:42No.819830148+
タカ派かよ
64421/07/04(日)01:54:45No.819830157+
軍バカ
64521/07/04(日)01:54:47No.819830172+
>いつも思うけど商人=関西弁ってステレオタイプすぎない?
セリフだけでキャラ表現できる便利枠だし・・
暗愚田舎者枠よりはいいよ
64621/07/04(日)01:54:48No.819830174+
軍備って一番金にならないじゃん…
64721/07/04(日)01:54:50No.819830184+
時間短く感じるしょぼめだけど良いアニメだ
64821/07/04(日)01:54:55No.819830198+
64921/07/04(日)01:54:56No.819830201+
!?
65021/07/04(日)01:54:56No.819830203+
遊戯王じゃねーか!
65121/07/04(日)01:54:56No.819830204+
!?
65221/07/04(日)01:54:56No.819830205+
コンテ渡部高志じゃん
超ベテランだよ道理で
65321/07/04(日)01:54:57No.819830217+
どうした急に
65421/07/04(日)01:54:58No.819830220+
いきなりどうした
65521/07/04(日)01:54:58No.819830224そうだねx1
ルル山じゃねーか!
65621/07/04(日)01:54:58No.819830225+
だれだ
65721/07/04(日)01:54:59No.819830228+
うわ
65821/07/04(日)01:55:00No.819830230+
さむぅ
65921/07/04(日)01:55:00No.819830231+
うわー寒い
66021/07/04(日)01:55:01No.819830233+
突然どうした
66121/07/04(日)01:55:01No.819830238+
くっさ
66221/07/04(日)01:55:01No.819830239+
遊戯王パロて
66321/07/04(日)01:55:02No.819830252+
急にパロるな
66421/07/04(日)01:55:03No.819830254+
なんでいきなり遊戯王
66521/07/04(日)01:55:03No.819830256+
>>>椅子座る作画ちゃんとやるの偉いな
>>最近どんなアニメも避けてるよねめんどくさくて
>面倒だからじゃなくて人手が足りないんだよ!
人手足りてるとしか思えないヤツでも演出から排除してる傾向あると思うよ
66621/07/04(日)01:55:03No.819830257+
王。
66721/07/04(日)01:55:03No.819830259そうだねx3
なんでいきなり遊戯王パロを…?
66821/07/04(日)01:55:03No.819830260+
そういうパロやる感じなのか…
66921/07/04(日)01:55:03No.819830263そうだねx2
画風が変わったぞ
67021/07/04(日)01:55:04No.819830268+
67121/07/04(日)01:55:05No.819830271そうだねx1
安易なパロはやめろ!
67221/07/04(日)01:55:05No.819830277+
遊戯王!
67321/07/04(日)01:55:06No.819830278そうだねx11
雑破業だからな…
67421/07/04(日)01:55:06No.819830280そうだねx1
実況に夢中で頭なろう未満がいますね…
67521/07/04(日)01:55:06No.819830281+
67621/07/04(日)01:55:07No.819830282+
いきなりパロディ
67721/07/04(日)01:55:07No.819830289+
こんなネタあったっけ?
67821/07/04(日)01:55:08No.819830294そうだねx14
あっ今一番いらないシーンですね
67921/07/04(日)01:55:08No.819830296+
なんで急にパロった!?
68021/07/04(日)01:55:08No.819830297+
デュエルかよ…
68121/07/04(日)01:55:10No.819830304+
まあこのクオリティのまま欲張らず続くなら安定かな…
68221/07/04(日)01:55:10No.819830307+
魔王軍と共謀してグラン王国挟撃して滅ぼせば?
68321/07/04(日)01:55:10No.819830311そうだねx6
面白そうなアニメなのにそういう寒いのはやめろや!
68421/07/04(日)01:55:11No.819830313+
急に決闘者になった?
68521/07/04(日)01:55:11No.819830315そうだねx6
雑破業は遊戯王経験者だからな…
68621/07/04(日)01:55:11No.819830317+
うん
うn?
68721/07/04(日)01:55:13No.819830325そうだねx7
なろうのだめなところ…
68821/07/04(日)01:55:13No.819830327+
TCGみたいになった!ニチアサだな!
68921/07/04(日)01:55:14No.819830334+
なんで遊戯王パロ入れたの?
69021/07/04(日)01:55:14No.819830335+
急にびっくりするだろ
69121/07/04(日)01:55:15No.819830342+
安易なパロ!
69221/07/04(日)01:55:15No.819830345+
Q.急にパロが入った?
69321/07/04(日)01:55:16No.819830350そうだねx3
突然ルル山になった
69421/07/04(日)01:55:17No.819830358+
>>いつも思うけど商人=関西弁ってステレオタイプすぎない?
>異世界=中世ヨーロッパの部分も疑問を持つべきだと思うの
だからって古代エジプトやメソポタミア文明の世界観してても何かわかり辛い…
69521/07/04(日)01:55:18No.819830362+
ちょっとノリキツイかも…
69621/07/04(日)01:55:19No.819830367+
なんか変なとこでやけに動くな
69721/07/04(日)01:55:19No.819830370+
何その遊戯王作画
69821/07/04(日)01:55:19No.819830371+
しょうもないパロすんな!
69921/07/04(日)01:55:20No.819830379+
寒い寒い
70021/07/04(日)01:55:20No.819830380+
まだマシュ系が足りないな
70121/07/04(日)01:55:20No.819830382+
ZEXAL繋がりか
70221/07/04(日)01:55:20No.819830383+
チェーンて
70321/07/04(日)01:55:20No.819830385+
>アメリカの南部訛りも関西弁にされたりするしそんなもんだよ
「ジーマーで?」みたいな業界人口調はビッグラテンっていう
英単語をさかさまにするやつで表現されるらしいな
70421/07/04(日)01:55:21No.819830389+
雑破業だしな…
70521/07/04(日)01:55:21No.819830392+
こういうパロはない方がいい気がするぞ…
70621/07/04(日)01:55:22No.819830397+
なんで急にパロを…?
70721/07/04(日)01:55:22No.819830399+
>原作読んでる「」がいただと
アニメ化作品だぞ?
70821/07/04(日)01:55:22No.819830401+
なんでパロった?
70921/07/04(日)01:55:24No.819830406+
>ルル山じゃねーか!
遊戯王かと思ったよ
71021/07/04(日)01:55:25No.819830409+
遊戯王世代だったか
71121/07/04(日)01:55:25No.819830410+
おいこれ1クールやるのか
71221/07/04(日)01:55:26No.819830412+
ヒロインとの関係が割と落ち着いてそうなのはいいと思う
71321/07/04(日)01:55:30No.819830426+
遊戯王かよ!
71421/07/04(日)01:55:30No.819830427+
ちゃんと許可取った?
71521/07/04(日)01:55:31No.819830430そうだねx3
>なんでいきなり遊戯王
しょうがねーだろ原作通りなんだから
71621/07/04(日)01:55:31No.819830431+
孤児のくせにデュエルなんざやってんじゃねえよ!
71721/07/04(日)01:55:32No.819830436+
こいつデュエリストかよ
モンスター召喚して戦えるな!
71821/07/04(日)01:55:33No.819830444そうだねx11
これ潰れそうな会社の立て直しでは?
71921/07/04(日)01:55:36No.819830455+
今の遊戯王パロ必要だった?
72021/07/04(日)01:55:38No.819830464+
まあ好きな人は好きそうなパロのノリ
72121/07/04(日)01:55:39No.819830469+
今のいる?
72221/07/04(日)01:55:42No.819830480+
衣食足りてなんとやら
72321/07/04(日)01:55:42No.819830486+
>過去の勇者は九九できなかったのかな
>国民の教育レベル向上に寄与しなかったんだろうな
そもそも勇者って内政問題とか教育問題のための呼ぶものじゃねえからな
72421/07/04(日)01:55:43No.819830490+
雑破業か…
72521/07/04(日)01:55:47No.819830510+
衣食足りて礼節を知る
72621/07/04(日)01:55:47No.819830511+
こういうパロディはなんか寒い
72721/07/04(日)01:55:48No.819830513+
原作も遊戯王パロなの?
72821/07/04(日)01:55:49No.819830515+
タイトル回収
72921/07/04(日)01:55:49No.819830516そうだねx1
>おいこれ1クールやるのか
もう止まれないからよ…
73021/07/04(日)01:55:50No.819830517+
>だからって古代エジプトやメソポタミア文明の世界観してても何かわかり辛い…
だから商人キャラが関西弁でもいいんだ…悪者だと嫌だけど
73121/07/04(日)01:55:53No.819830527+
>>こういう普通のお芝居もちゃんと作画出来ないの悲しさある
>お前メクラか?
>このアニメすごい細かく動いてるぞ
横からだけど細かくコマ打っても出来てない所は多いよ
73221/07/04(日)01:55:53No.819830528+
タイトル回収!
73321/07/04(日)01:55:55No.819830537そうだねx5
今のパロは見なかったことにしよう…
73421/07/04(日)01:55:55No.819830539そうだねx1
(あっこれノーフォーク農法導入の流れだな…)
73521/07/04(日)01:55:56No.819830542+
そうかな…そうかも…
73621/07/04(日)01:55:56No.819830546+
なかなか面白いじゃん!
73721/07/04(日)01:55:57No.819830547+
>だからって古代エジプトやメソポタミア文明の世界観してても何かわかり辛い…
というかファンタジー乱世やるならみんな知ってる古代中国でいいじゃんと思うが意外と少ない
73821/07/04(日)01:55:57No.819830549+
タイトル!
73921/07/04(日)01:55:59No.819830558そうだねx1
この国クソバカしかおらんのか?
74021/07/04(日)01:56:00No.819830563そうだねx2
なんかクオリティ低いなと思ったらJCか納得
74121/07/04(日)01:56:00No.819830564+
手前のお腹をすかせたままにする国なんて国民にとってはクソでしかないものな
74221/07/04(日)01:56:01No.819830568+
タイトルドーン!
74321/07/04(日)01:56:03No.819830578+
とにかく時間が深い
74421/07/04(日)01:56:04No.819830581+
現実主義だったのか
74521/07/04(日)01:56:04No.819830582+
>>>>椅子座る作画ちゃんとやるの偉いな
>>>最近どんなアニメも避けてるよねめんどくさくて
>>面倒だからじゃなくて人手が足りないんだよ!
>人手足りてるとしか思えないヤツでも演出から排除してる傾向あると思うよ
人手が足りてると思てるだけで足りてるところなんてないんだよ…
74621/07/04(日)01:56:04No.819830585+
最低賃金で愛国心は目一杯の人ならそこらにいっぱい…
74721/07/04(日)01:56:06No.819830588+
>そもそも勇者って内政問題とか教育問題のための呼ぶものじゃねえからな
どういう理由で呼ぶんだ…
74821/07/04(日)01:56:06No.819830591+
なんかスタッフが妙に豪華だな…
74921/07/04(日)01:56:09No.819830601そうだねx1
尻鉄球よりは良かったので視聴しよう
75021/07/04(日)01:56:09No.819830604+
ポピパだ!
75121/07/04(日)01:56:11No.819830619そうだねx6
ああこれシリーズ雑破か
突然の遊戯王に納得した
75221/07/04(日)01:56:11No.819830621+
>だからって古代エジプトやメソポタミア文明の世界観してても何かわかり辛い…
黙ってアサシンクリードをやれ
75321/07/04(日)01:56:12No.819830626+
面倒なバカがいないから普通に見れるな
75421/07/04(日)01:56:15No.819830631+
なかなか見やすかった
75521/07/04(日)01:56:15No.819830635+
愛美キングに行ったの!?
75621/07/04(日)01:56:16No.819830640+
雑破やりやがった
75721/07/04(日)01:56:17No.819830645+
そういやBGM全然無かったな…
75821/07/04(日)01:56:20No.819830656+
若いクセに出来た勇者だ…
75921/07/04(日)01:56:20No.819830657そうだねx5
>この国クソバカしかおらんのか?
元王様みりゃ分かるだろ
76021/07/04(日)01:56:20No.819830658そうだねx1
>>だからって古代エジプトやメソポタミア文明の世界観してても何かわかり辛い…
>というかファンタジー乱世やるならみんな知ってる古代中国でいいじゃんと思うが意外と少ない
女性は砂漠の国や中国好きだよな…
76121/07/04(日)01:56:25No.819830682+
食料自給率上げようね…
76221/07/04(日)01:56:26No.819830687+
また円盤か
76321/07/04(日)01:56:26No.819830689そうだねx2
もう見るアニメはないな…
今日はテレ東でディープブルーⅡだぞ!
76421/07/04(日)01:56:28No.819830695そうだねx3
>(あっこれノーフォーク農法導入の流れだな…)
なろう世界で濫用しすぎ問題
76521/07/04(日)01:56:31No.819830711+
視聴に耐えうる内容だったので来週も見よう
76621/07/04(日)01:56:31No.819830712+
愛美に始まり愛美に終わる土曜日
76721/07/04(日)01:56:31No.819830714+
これは1時台期待
76821/07/04(日)01:56:31No.819830715そうだねx10
謎の遊戯王パロ以外はそこまで悪くはないと思う
76921/07/04(日)01:56:31No.819830716+
まぁパロネタは基本無いから…
77021/07/04(日)01:56:33No.819830722そうだねx2
今のパロはいらんけど全体的には悪くないと思った
77121/07/04(日)01:56:34No.819830725+
チャンネル変えたら中学数学やっててダメだった
77221/07/04(日)01:56:34No.819830726そうだねx8
とりあえず放送前に雑破業だけで66兆2000億賭けていたが問題なさそうだな…
77321/07/04(日)01:56:44No.819830767+
次も見ようと思えるくらいのラインはあった
77421/07/04(日)01:56:45No.819830775+
>というかファンタジー乱世やるならみんな知ってる古代中国でいいじゃんと思うが意外と少ない
後宮ものなら女性向けに多いけどそれ以外は本当少ないね
男性向けだとほぼ史実ものしかない
77521/07/04(日)01:56:53No.819830807+
>今の遊戯王パロ必要だった?
原作のネタだし…原作レイプはダメでしょ
77621/07/04(日)01:56:58No.819830826+
食料不足してるのはそれこそ一朝一夕でどうにかできないが…
77721/07/04(日)01:56:58No.819830827+
さっきの地図見ると結構な大国だよねこの国
77821/07/04(日)01:56:59No.819830835+
どうしよう
どうせ明日も休みだしちょっと見てもいいかもと思ってきた
77921/07/04(日)01:57:00No.819830838+
>というかファンタジー乱世やるならみんな知ってる古代中国でいいじゃんと思うが意外と少ない
12国記と彩雲国でいっぱいだし…
78021/07/04(日)01:57:03No.819830850+
スタッフの能力で原作の面白さが底上げされてる感じだから
息切れしないといいな…
78121/07/04(日)01:57:07No.819830867+
ものすごくゆるいもんだと思って見れば時間的にも悪くないんじゃないだろうか
78221/07/04(日)01:57:08No.819830874+
糞アニメ枠としてこれはこれで良作では?
78321/07/04(日)01:57:08No.819830875+
>というかファンタジー乱世やるならみんな知ってる古代中国でいいじゃんと思うが意外と少ない
知識がいるから難しいんだぞ中国ものは
78421/07/04(日)01:57:09No.819830878+
最後の唐突のパロディが一番謎ではあったがまあそれ以外は…
78521/07/04(日)01:57:11No.819830886そうだねx1
>横からだけど細かくコマ打っても出来てない所は多いよ
芝居が細かくできてるって話じゃ?
78621/07/04(日)01:57:14No.819830900+
>いつも思うけど商人=関西弁ってステレオタイプすぎない?
そうだな
紫髪とそばかすとチャイナドレスが足りない
78721/07/04(日)01:57:14No.819830901+
パロが増えないならかげきから連チャンで観れそう
78821/07/04(日)01:57:15No.819830908+
>尻鉄球よりは良かったので視聴しよう
尻鉄球まだ1期の総集編しかやってなくなかった?
78921/07/04(日)01:57:16No.819830910+
まあテンプレだけど不快ではなかったな
79021/07/04(日)01:57:17No.819830911+
>(あっこれノーフォーク農法導入の流れだな…)
異世界農業はチョロすぎる…
79121/07/04(日)01:57:18No.819830915+
生贄とか使ってるから5Dsより昔の人だな…
79221/07/04(日)01:57:22No.819830933+
>どういう理由で呼ぶんだ…
絶賛冷戦中の魔族の国があるって言ってたでしょ!
79321/07/04(日)01:57:23No.819830942そうだねx1
とりあえずかげきしょうじょのついでに見る枠になるかな
79421/07/04(日)01:57:26No.819830955+
こういうのみるとアフリカとか南米に転生して発展させてほしさある
79521/07/04(日)01:57:27No.819830957+
一話ならもうちょい動きが欲しい
79621/07/04(日)01:57:27No.819830959そうだねx1
>尻鉄球よりは良かったので視聴しよう
ゴローちゃんの裏な時点で見る理由なさすぎないか
79721/07/04(日)01:57:28No.819830963そうだねx5
>>今の遊戯王パロ必要だった?
>原作のネタだし…原作レイプはダメでしょ
原作からあるのかぁ…
79821/07/04(日)01:57:29No.819830965+
日本の中世はなぁ
79921/07/04(日)01:57:29No.819830967+
>この国クソバカしかおらんのか?
国民のレベルはどの国もひどい
隣国とかイスラムと北朝鮮の悪いところをを煮詰めてる感じだし
80021/07/04(日)01:57:30No.819830971+
主人公のいってることとやってることがまともでテンポいいから見やすいな
80121/07/04(日)01:57:30No.819830972+
>>だからって古代エジプトやメソポタミア文明の世界観してても何かわかり辛い…
>というかファンタジー乱世やるならみんな知ってる古代中国でいいじゃんと思うが意外と少ない
ユダヤ人の出番か
80221/07/04(日)01:57:37No.819831008+
>細かくコマ打っても出来てない
の意味が分からんのだが説明してくれんか
80321/07/04(日)01:57:39No.819831020+
>そもそも勇者って内政問題とか教育問題のための呼ぶものじゃねえからな
勇者召喚する理由を知ってるとかすげえな「」
80421/07/04(日)01:57:41No.819831031+
>>いつも思うけど商人=関西弁ってステレオタイプすぎない?
>そうだな
>紫髪とそばかすとチャイナドレスが足りない
三つ編みと眼鏡も足そう
80521/07/04(日)01:57:44No.819831042+
ちなみに元王様が主人公にあっさり王位を渡したのはそうしないと国が滅びる致命的な未来になるのを知ってたから
元王様というか元王妃様は過去の自分に記憶を遅れる魔法を持ってるタイムリーパーなので主人公のことも未来でよく知ってるから信頼できるとして王位を明け渡した
80621/07/04(日)01:57:44No.819831046+
とりあえず食料自給率と資源開発は急務だな
ハーバーボッシュ法できんから、ダッシュ風に馬糞とかで土地改良かな
80721/07/04(日)01:57:45No.819831049そうだねx2
この時間で他局の前クールのあれに比べたら大幅にマシになったな…
80821/07/04(日)01:57:48No.819831065+
>>>だからって古代エジプトやメソポタミア文明の世界観してても何かわかり辛い…
>>というかファンタジー乱世やるならみんな知ってる古代中国でいいじゃんと思うが意外と少ない
>女性は砂漠の国や中国好きだよな…
多いよねぇ中国とエジプト女性向けだと
王家の紋章新刊出てたね
80921/07/04(日)01:57:50No.819831077+
>というかファンタジー乱世やるならみんな知ってる古代中国でいいじゃんと思うが意外と少ない
三国志世界にいくやつとかありそうなもんだけどないのかな
81021/07/04(日)01:57:53No.819831090そうだねx1
ディープブルー2まで寝るか…2!?
81121/07/04(日)01:57:54No.819831098+
こういうのワンシーズンに一個は見ておきたいし見るよ
81221/07/04(日)01:57:55No.819831107+
>>いつも思うけど商人=関西弁ってステレオタイプすぎない?
>そうだな
>紫髪とそばかすとチャイナドレスが足りない
やっぱりあかほりさとるかよ
81321/07/04(日)01:57:57No.819831118+
おっぱいない~ん姫と交尾して九九ができる子孫を育成しなくてはならない
81421/07/04(日)01:57:57No.819831119+
視聴前に公式サイトとか見たときはダメだこれって思ったけど結構いい1話だったわ
81521/07/04(日)01:57:58No.819831122+
>愛美キングに行ったの!?
ソロデビューしてる!
81621/07/04(日)01:57:59No.819831124そうだねx1
>謎の遊戯王パロ以外はそこまで悪くはないと思う
雑破業は初めてか
見てみな飛ぶぞ
81721/07/04(日)01:58:01No.819831131+
外国人が日本の中世みたいな世界に呼ばれるパターンとかもあるの?
81821/07/04(日)01:58:02No.819831133+
前のクールよりは全然モヤモヤしないのでヨシ
81921/07/04(日)01:58:06No.819831149そうだねx3
>知識がいるから難しいんだぞ中国ものは
中世ヨーロッパは知識がいらないとでも?
82021/07/04(日)01:58:07No.819831153そうだねx1
リメイクを見た後だと面白すぎた
82121/07/04(日)01:58:14No.819831188+
内政無双が続けば作画にも優しくていい
82221/07/04(日)01:58:14No.819831191+
>放送前に雑破業だけで66兆2000億賭けていたが問題なさそうだな…
まあ孫もそうではあったのだけど…
82321/07/04(日)01:58:15No.819831194+
>>原作読んでる「」がいただと
>アニメ化作品だぞ?
なろうに載ってた頃は読んでたよ
削除されてからは追っかけてないけど
82421/07/04(日)01:58:17No.819831208+
なろうは戦国転生もけっこうある
82521/07/04(日)01:58:20No.819831225そうだねx3
>元王様というか元王妃様は過去の自分に記憶を遅れる魔法を持ってるタイムリーパーなので主人公のことも未来でよく知ってるから信頼できるとして王位を明け渡した
シュタゲ?
82621/07/04(日)01:58:22No.819831231+
HIPのYOUとかに比べれば普通に面白いと思う
82721/07/04(日)01:58:22No.819831235そうだねx4
J:COMTVでカブトボーグ一挙やってるぞ
82821/07/04(日)01:58:23No.819831239そうだねx3
ちなみにさんが沸いてきたけど
まぁいいかこの作品なら
82921/07/04(日)01:58:25No.819831252+
もう大運動会は忘れろ!
83021/07/04(日)01:58:28No.819831265そうだねx2
>ハーバーボッシュ法できんから、ダッシュ風に馬糞とかで土地改良かな
ハーバーボッシュは開発者は何考えたらそれ思いついた?すぎるからな…
83121/07/04(日)01:58:31No.819831281そうだねx2
>こういうのワンシーズンに一個は見ておきたいし見るよ
ひょっとしたらこのジャンルじゃ貴重なIQ上がるアニメになるかも知れないしな
83221/07/04(日)01:58:31No.819831282そうだねx1
>そもそも勇者って内政問題とか教育問題のための呼ぶものじゃねえからな
帝国に売り渡すために呼ぶものでもないと思うよ!
83321/07/04(日)01:58:32No.819831284+
内政ってことはもしかしてとりあえず上下水道整備したりしちゃう?
83421/07/04(日)01:58:32No.819831287+
>どういう理由で呼ぶんだ…
魔物と戦争しててケモがいるくらいだし普通は何かチート戦闘力があるんじゃね?
83521/07/04(日)01:58:37No.819831309+
>最低賃金で愛国心は目一杯の人ならそこらにいっぱい…
それで生活できちゃうからな…
83621/07/04(日)01:58:38No.819831316+
ヒプノの人か?
83721/07/04(日)01:58:40No.819831327そうだねx1
>中世ヨーロッパは知識がいらないとでも?
全部ゲーム由来なのではい
83821/07/04(日)01:58:50No.819831357+
>中世ヨーロッパは知識がいらないとでも?
似非中世ヨーロッパイメージは蔓延してるからな…
83921/07/04(日)01:58:51No.819831361+
>J:COMTVでカブトボーグ一挙やってるぞ
これ全国で観れるの?
84021/07/04(日)01:58:53No.819831370+
>三国志世界にいくやつとかありそうなもんだけどないのかな
既存の三国志印象が強すぎるんだと思う
多分信長秀吉家康とかより固定化されてる
84121/07/04(日)01:58:55No.819831376+
ヌマニメーションの方凄い交通事故起きそうだと思ったら起きてだめだった
84221/07/04(日)01:58:55No.819831377+
>どういう理由で呼ぶんだ…
普通は戦争とか魔王討伐のために呼ぶんじゃねえか?
勇者なんだから
84321/07/04(日)01:58:58No.819831395そうだねx1
>外国人が日本の中世みたいな世界に呼ばれるパターンとかもあるの?
三浦按針やヤン・ヨーステン?
84421/07/04(日)01:59:00No.819831412+
>一話ならもうちょい動きが欲しい
これよりテンポ早めたらいつものなろうっぽさもっと出そうだからどうだろ…
84521/07/04(日)01:59:01No.819831414+
Aパート丸々オッサン2人相手の説得でダメだった
84621/07/04(日)01:59:02No.819831419+
姫騎士とかエルフとか魔法とか出すには地球では難しいからな…
84721/07/04(日)01:59:03No.819831421そうだねx1
女性向けだと中国風ファンタジー世界の漫画まじでめっちゃ多いよね…
84821/07/04(日)01:59:03No.819831422+
まあこのぐらい追い詰められてなけりゃ異世界から勇者呼び出そうぜってならない気はする
84921/07/04(日)01:59:03No.819831426+
>もう大運動会は忘れろ!
わしは脳をやられたぜよ…
85021/07/04(日)01:59:06No.819831442+
>リメイクを見た後だと面白すぎた
ぼくたちのリメイクってやつ駄目だったの?
85121/07/04(日)01:59:08No.819831455そうだねx11
>ちなみに元王様が主人公にあっさり王位を渡したのはそうしないと国が滅びる致命的な未来になるのを知ってたから
>元王様というか元王妃様は過去の自分に記憶を遅れる魔法を持ってるタイムリーパーなので主人公のことも未来でよく知ってるから信頼できるとして王位を明け渡した
突然のチートすぎる
85221/07/04(日)01:59:15No.819831495+
これってたまにここで貼られてる犯罪者を傭兵にってやつ?
85321/07/04(日)01:59:24No.819831545そうだねx1
>>知識がいるから難しいんだぞ中国ものは
>中世ヨーロッパは知識がいらないとでも?
よくあるドラクエ3風世界は読者のほとんどに共通した前提知識があるからいらない…とまでは言わないけど必要性は薄い
中世ヨーロッパ真面目に書いてるのなんかほぼ無いし
85421/07/04(日)01:59:36No.819831586+
>リメイクを見た後だと面白すぎた
録画はしてあるけどどんなんだったん
85521/07/04(日)01:59:45No.819831622そうだねx6
>ひょっとしたらこのジャンルじゃ貴重なIQ上がるアニメになるかも知れないしな
まず内政系そんなアニメ化してねーよ
85621/07/04(日)01:59:48No.819831636そうだねx1
>勇者召喚する理由を知ってるとかすげえな「」
教育問題を解決するために勇者を呼ぼうなんて奴おらんだろ
呼ぶなら賢者呼ぶわ
85721/07/04(日)01:59:49No.819831639そうだねx1
>主人公のいってることとやってることがまともでテンポいいから見やすいな
主人公の思考が全うなのは確かに見やすい
あまりアホなのも超人的なのもついていけなくなる…
85821/07/04(日)01:59:50No.819831650そうだねx2
>まあ孫もそうではあったのだけど…
あれはとことんまでにゆるいOPとカスタム馬車とトイレ描写で笑っちゃったから許した
85921/07/04(日)01:59:50No.819831651+
>ちなみに元王様が主人公にあっさり王位を渡したのはそうしないと国が滅びる致命的な未来になるのを知ってたから
>元王様というか元王妃様は過去の自分に記憶を遅れる魔法を持ってるタイムリーパーなので主人公のことも未来でよく知ってるから信頼できるとして王位を明け渡した
過程は知らないけど結果だけ知ってるからたどたどしかったのか
86021/07/04(日)01:59:53No.819831665+
>これよりテンポ早めたらいつものなろうっぽさもっと出そうだからどうだろ…
お話じゃなくて戦闘シーンとかの動きの話じゃないか?
86121/07/04(日)01:59:54No.819831666そうだねx1
>J:COMTVでカブトボーグ一挙やってるぞ
スレどこだ!
86221/07/04(日)01:59:54No.819831667そうだねx1
>女性向けだと中国風ファンタジー世界の漫画まじでめっちゃ多いよね…
多分後宮ってシステムが都合いいんだろうな
86321/07/04(日)01:59:55No.819831671そうだねx3
>女性向けだと中国風ファンタジー世界の漫画まじでめっちゃ多いよね…
概ね今の世代は十二国記とふしぎ遊戯が原因
86421/07/04(日)01:59:55No.819831676そうだねx2
>女性向けだと中国風ファンタジー世界の漫画まじでめっちゃ多いよね…
中国風っていうか中華後宮もの大人気過ぎる…
86521/07/04(日)01:59:59No.819831694+
究極的に言えば読者が受け入れられるならヨーロッパだろうが中国だろうが他所の星だろうが
異次元だろうが問題ないのだ
86621/07/04(日)02:00:01No.819831706+
>ぼくたちのリメイクってやつ駄目だったの?
悪くないけど1時間あった分展開がゆっくりだった
86721/07/04(日)02:00:01No.819831708+
魔族の国をなんとかするとその戦っててくれてる国が刃向けてくるのかなあ
86821/07/04(日)02:00:09No.819831735+
>録画はしてあるけどどんなんだったん
初回1時間だったけど1時間半くらい見てるような錯覚に陥ったよ!
86921/07/04(日)02:00:11No.819831743そうだねx1
海外が疑似日本で作品を作るようにこちらも疑似海外でも別にいいんだ
87021/07/04(日)02:00:12No.819831745+
姫が無駄につっかかってくる感じだとうざくなるんだけどちゃんと話きいて物わかり良さそうだからそっちの心配はなさそうだ
87121/07/04(日)02:00:14No.819831754+
それこそ指輪D&DドラクエSWと連綿と続くものだから…
87221/07/04(日)02:00:17No.819831765そうだねx3
>外国人が日本の中世みたいな世界に呼ばれるパターンとかもあるの?
偏見だけど欧米人からだとその世界日本と中国とごっちゃになってる気がする
87321/07/04(日)02:00:18No.819831769+
>帝国に売り渡すために呼ぶものでもないと思うよ!
異世界物では召喚者が奴隷売買されるのは多いでしょ
87421/07/04(日)02:00:19No.819831776そうだねx7
>元王様というか元王妃様は過去の自分に記憶を遅れる魔法を持ってるタイムリーパーなので主人公のことも未来でよく知ってるから信頼できるとして王位を明け渡した
元王妃が有能すぎる…
87521/07/04(日)02:00:25No.819831796そうだねx2
>中国風っていうか中華後宮もの大人気過ぎる…
薬師が最強すぎる…
87621/07/04(日)02:00:32No.819831819+
経済立て直しに外交、軍政改革とかやりだしたらキリがなさそうだがどこまでやるんだ
87721/07/04(日)02:00:33No.819831820そうだねx1
>まず内政系そんなアニメ化してねーよ
内政系はアニメに向いてないからな…
どうしても説明だらけになるし
87821/07/04(日)02:00:38No.819831843そうだねx1
>>録画はしてあるけどどんなんだったん
>初回1時間だったけど1時間半くらい見てるような錯覚に陥ったよ!
お得じゃん!
87921/07/04(日)02:00:42No.819831856+
>ぼくたちのリメイクってやつ駄目だったの?
いや別に?合わない人は合わないんじゃないってぐらい
88021/07/04(日)02:00:42No.819831857そうだねx1
>初回1時間だったけど1時間半くらい見てるような錯覚に陥ったよ!
お得だね!
88121/07/04(日)02:00:44No.819831865+
>>今の遊戯王パロ必要だった?
>原作のネタだし…原作レイプはダメでしょ
大筋が面白そうなんだからそういうとこだけいい感じに削ってくれればいいのに…
88221/07/04(日)02:00:45No.819831872そうだねx1
>外国人が日本の中世みたいな世界に呼ばれるパターンとかもあるの?
多分中国に行ってる
88321/07/04(日)02:00:50No.819831903+
>普通は戦争とか魔王討伐のために呼ぶんじゃねえか?
>勇者なんだから
普通はとか言われてもこの世界にそんな制度ないのでしらんがなとしか言いようがない
88421/07/04(日)02:00:55No.819831922そうだねx1
>元王妃が有能すぎる…
国王は王族じゃなくて王妃が本当の王族だからな…
88521/07/04(日)02:00:55No.819831924+
>ぼくたちのリメイクってやつ駄目だったの?
悪くは無い…だが良い所もない
毒にも薬にもならないものが1時間枠だったから
88621/07/04(日)02:01:09No.819831968+
>三国志世界にいくやつとかありそうなもんだけどないのかな
宮廷物だとヨーロッパか中国か二択だぞ
大奥は大奥になるのであんまなろうにならない
88721/07/04(日)02:01:09No.819831973そうだねx7
>>これよりテンポ早めたらいつものなろうっぽさもっと出そうだからどうだろ…
>お話じゃなくて戦闘シーンとかの動きの話じゃないか?
だからちゃんと動いてるだろこのアニメ
派手な動きじゃないと理解できないのか
88821/07/04(日)02:01:12No.819831990そうだねx1
>>元王妃が有能すぎる…
>国王は王族じゃなくて王妃が本当の王族だからな…
入婿かよあいつ…
88921/07/04(日)02:01:14No.819831997+
>呼ぶなら賢者呼ぶわ
賢者が猿が会話できるとでも思うか?
89021/07/04(日)02:01:14No.819831998+
>元王様というか元王妃様は過去の自分に記憶を遅れる魔法を持ってるタイムリーパーなので主人公のことも未来でよく知ってるから信頼できるとして王位を明け渡した
自分達でなんとかできそうなすげえ能力だけど一番楽できる道選んだな…
89121/07/04(日)02:01:17No.819832008そうだねx1
主人公がドヤってる訳でもなく地道に自分のやる事をやってるのが好感が持てる
魔王様リトライ的な
89221/07/04(日)02:01:18No.819832010+
リメイクだのリスタートだの
89321/07/04(日)02:01:18No.819832014+
>悪くは無い…だが良い所もない
>毒にも薬にもならないものが1時間枠だったから
そうなのか…
89421/07/04(日)02:01:19No.819832017+
>国王は王族じゃなくて王妃が本当の王族だからな…
なんだ今回と同じじゃん
89521/07/04(日)02:01:20No.819832018そうだねx1
>>>今の遊戯王パロ必要だった?
>>原作のネタだし…原作レイプはダメでしょ
>大筋が面白そうなんだからそういうとこだけいい感じに削ってくれればいいのに…
いやそういう細かいネタ部分が大人気だし…
89621/07/04(日)02:01:24No.819832030そうだねx2
>>元王妃が有能すぎる…
>国王は王族じゃなくて王妃が本当の王族だからな…
そら無能でもしゃーないね…
89721/07/04(日)02:01:30No.819832048+
リメイクは導入を薄く引き伸ばしすぎだな
絵は良いし次回以降面白くなる可能性はある
89821/07/04(日)02:01:30No.819832053+
>国王は王族じゃなくて王妃が本当の王族だからな…
え…なんであんな無能を婿に?
89921/07/04(日)02:01:36No.819832081+
>ぼくたちのリメイクってやつ駄目だったの?
ほんの少しだけエロかったのと女の子は可愛かったが
それ以上でもそれ以下でもなかった
90021/07/04(日)02:01:37No.819832086+
>ちなみに元王様が主人公にあっさり王位を渡したのはそうしないと国が滅びる致命的な未来になるのを知ってたから
>元王様というか元王妃様は過去の自分に記憶を遅れる魔法を持ってるタイムリーパーなので主人公のことも未来でよく知ってるから信頼できるとして王位を明け渡した
コミカライズ見てるけどこれいきなりぶっこんでこられてそん時困惑したな
90121/07/04(日)02:01:39No.819832095+
>国王は王族じゃなくて王妃が本当の王族だからな…
王妃の顔色うかがってたのはそういうことか
90221/07/04(日)02:01:41No.819832105+
リメイク1時間はオーディン1時間よりは良かったかな…
90321/07/04(日)02:01:42No.819832112+
>リメイクだのリスタートだの
みんなやり直したがり過ぎる…
90421/07/04(日)02:01:43No.819832118+
りんごジュース高くない?
90521/07/04(日)02:01:44No.819832125+
>だからちゃんと動いてるだろこのアニメ
>派手な動きじゃないと理解できないのか
ちゃんと動いてるとしか言えないのね
90621/07/04(日)02:01:58No.819832177そうだねx1
>だからちゃんと動いてるだろこのアニメ
>派手な動きじゃないと理解できないのか
なんで俺にキレるの
90721/07/04(日)02:02:00No.819832181そうだねx2
>>国王は王族じゃなくて王妃が本当の王族だからな…
>え…なんであんな無能を婿に?
ちんちんデカかったんじゃない?
90821/07/04(日)02:02:02No.819832185そうだねx1
>ハーバーボッシュは開発者は何考えたらそれ思いついた?すぎるからな…
発想の根底自体はNH3作りたいならN2と3H2無理矢理反応させればいいじゃん!なんでわりと分かりやすい
そこからそれを実現するために派生した諸々の準備の手法がすげぇ
90921/07/04(日)02:02:04No.819832198+
>>悪くは無い…だが良い所もない
>>毒にも薬にもならないものが1時間枠だったから
>そうなのか…
今のアニメが1時間続く感じか…
91021/07/04(日)02:02:05No.819832203そうだねx2
動いてないアニメか…
出崎アニメかな
91121/07/04(日)02:02:05No.819832204そうだねx4
>>だからちゃんと動いてるだろこのアニメ
>>派手な動きじゃないと理解できないのか
>ちゃんと動いてるとしか言えないのね
馬飛ばしてるカットとか見なかったの?
91221/07/04(日)02:02:09No.819832222そうだねx1
アラジンと魔法のランプ(千夜一夜物語)が中国人なのはそれこそそういうノリだよね
91321/07/04(日)02:02:12No.819832231+
>え…なんであんな無能を婿に?
下手に有能なの選んだら異世界人に王位すんなり渡さないかもしれないじゃん
91421/07/04(日)02:02:16No.819832248そうだねx2
>>国王は王族じゃなくて王妃が本当の王族だからな…
>え…なんであんな無能を婿に?
かわいいだろ?
91521/07/04(日)02:02:16No.819832255+
動いてたけど不思議なところ動かしてなかった?
91621/07/04(日)02:02:19No.819832261そうだねx1
ていうか勇者とかただの呼び名だし勇者だ賢者だと拘ることじゃないだろ
異世界から召喚されたやつは全部勇者なんだろうし
91721/07/04(日)02:02:21No.819832270+
なんかゴゴゴゴゴって感じでカメラ回すの好きなのかなって感じた
91821/07/04(日)02:02:26No.819832297そうだねx2
>りんごジュース高くない?
現実でも高級な奴は高いぞ
91921/07/04(日)02:02:28No.819832306+
ぼくらのリメイクは公式サイト見てものすごいおっぱいだ!って感想しか出なかったがおっぱいをもってしてもダメだったのか
92021/07/04(日)02:02:31No.819832314そうだねx1
>>元王妃が有能すぎる…
>国王は王族じゃなくて王妃が本当の王族だからな…
スレ画王も主人公同様婿入りだったのか
92121/07/04(日)02:02:31No.819832320+
>ちゃんと動いてるとしか言えないのね
馬のカットとか椅子に寄りかかるシーンとかあっただろ!?
92221/07/04(日)02:02:38No.819832361+
>ちゃんと動いてるとしか言えないのね
椅子とか言及されてたろ!
92321/07/04(日)02:02:42No.819832378そうだねx1
>主人公がドヤってる訳でもなく地道に自分のやる事をやってるのが好感が持てる
なろうものの流行なんだろうけどドヤっとする主人公多いよね
92421/07/04(日)02:02:46No.819832392+
>ちなみに元王様が主人公にあっさり王位を渡したのはそうしないと国が滅びる致命的な未来になるのを知ってたから
>元王様というか元王妃様は過去の自分に記憶を遅れる魔法を持ってるタイムリーパーなので主人公のことも未来でよく知ってるから信頼できるとして王位を明け渡した
ネタバレを見た…
以外と設定はしっかりしてるのかな
92521/07/04(日)02:02:49No.819832406+
>ちなみに元王様が主人公にあっさり王位を渡したのはそうしないと国が滅びる致命的な未来になるのを知ってたから
>元王様というか元王妃様は過去の自分に記憶を遅れる魔法を持ってるタイムリーパーなので主人公のことも未来でよく知ってるから信頼できるとして王位を明け渡した
いきなりクソストーリー聞かされた気分
92621/07/04(日)02:02:51No.819832413+
>外国人が日本の中世みたいな世界に呼ばれるパターンとかもあるの?
広告でフランスの傭兵が高校生の体に転生ってのはたまに見かける
92721/07/04(日)02:02:55No.819832433+
途中で沼に移っちゃったけどこっちの方が実況向けっぽいな…
92821/07/04(日)02:02:56No.819832443+
中華皇宮はファンタジーできるけど
大奥ファンタジーって聞かないな
なんか違いがあるのかしらね
92921/07/04(日)02:03:04No.819832494+
>いやそういう細かいネタ部分が大人気だし…
そうかな…
93021/07/04(日)02:03:04No.819832499+
勇者召喚やったの王様だし王様も魔法か何かの才能はあるんじゃねえの?
93121/07/04(日)02:03:10No.819832527+
>スレ画王も主人公同様婿入りだったのか
主人公は紛れもなく王族だぞ
Bパートから
93221/07/04(日)02:03:17No.819832564+
>ぼくらのリメイクは公式サイト見てものすごいおっぱいだ!って感想しか出なかったがおっぱいをもってしてもダメだったのか
1時間でおっぱい推しした時間がね…
本当に少なくてね…
93321/07/04(日)02:03:19No.819832571+
>まず内政系そんなアニメ化してねーよ
早くマリーアントワネットに転生しましたアニメ化しないかな
嫁いだ次点で幕末の薩摩より詰んでるとか先が楽しみすぎる
93421/07/04(日)02:03:24No.819832593+
>宮廷物だとヨーロッパか中国か二択だぞ
>大奥は大奥になるのであんまなろうにならない
アラビア風とかペルシア風っぽいのもちょくちょく見る
女性ものだと千夜一夜物語ベースのも人気が根強い
93521/07/04(日)02:03:28No.819832606+
>馬飛ばしてるカットとか見なかったの?
普通にギャロップのコマ打ちのタイミング微妙にズレてたところと馬の筋肉が一部間違ってたよね
93621/07/04(日)02:03:30No.819832617+
>ちなみに元王様が主人公にあっさり王位を渡したのはそうしないと国が滅びる致命的な未来になるのを知ってたから
>元王様というか元王妃様は過去の自分に記憶を遅れる魔法を持ってるタイムリーパーなので主人公のことも未来でよく知ってるから信頼できるとして王位を明け渡した
そんなチートあるなら拉致しないで自分たちでなんとかしろすぎる
93721/07/04(日)02:03:30No.819832620+
>ぼくらのリメイクは公式サイト見てものすごいおっぱいだ!って感想しか出なかったがおっぱいをもってしてもダメだったのか
別にダメって訳じゃないぞ
93821/07/04(日)02:03:32No.819832628+
元王妃様の魔法はあくまで過去に記憶を送るだけなので記憶を送った側の現在は改変されない
まあパラレルワールドができるだけなんだけどドラゴンボールのトランクスが言ってたことそのまんま
この国は代々このタイムリープ魔法を受け継いでてずっとそれで何とか滅びない未来を選んできたらしい
93921/07/04(日)02:03:34No.819832636+
>本当に少なくてね…
クソじゃん
94021/07/04(日)02:03:34No.819832638+
元国王いつまで王冠戴いてるの
94121/07/04(日)02:03:37No.819832657そうだねx3
のじゃ王の出番これからもあるの?
94221/07/04(日)02:03:39No.819832662+
>>外国人が日本の中世みたいな世界に呼ばれるパターンとかもあるの?
>偏見だけど欧米人からだとその世界日本と中国とごっちゃになってる気がする
なんかそういうあっちのファンタジー映画あったよな…
47RONINだったか
94321/07/04(日)02:03:48No.819832702+
>え…なんであんな無能を婿に?
平和だとあんま口出ししないヤツのほうが国が回るからなあ
94421/07/04(日)02:03:49No.819832709+
>途中で沼に移っちゃったけどこっちの方が実況向けっぽいな…
言っちゃ何だが沼は腐向けっぽいから「」にはそこまで人気でなさそう…
94521/07/04(日)02:03:50No.819832714そうだねx2
>以外と設定はしっかりしてるのかな
あ、ごめん原作好きだけどそれは後からツッコミ入った部分に追加した設定だからあんま気にしないで
94621/07/04(日)02:03:52No.819832719そうだねx2
>なろうものの流行なんだろうけどドヤっとする主人公多いよね
創作全般に多いぞ!
94721/07/04(日)02:03:57No.819832742そうだねx2
怒ってたので語調はきつめだったけどちゃんと主人公が王様に丁寧語を使ってたのが良かった
相手が王様だろうが神様だろうがタメ口で話すなろう多いし…
94821/07/04(日)02:04:00No.819832754+
リメイクはダメっていうか
1時間スペシャルにした意味ある?って感想だった
94921/07/04(日)02:04:02No.819832760+
>元国王いつまで王冠戴いてるの
あんなの重いだけだしいらない…
95021/07/04(日)02:04:05No.819832770+
まかり間違ったらあの王妃が吊るされsenkaするところだったのかな
95121/07/04(日)02:04:07No.819832773そうだねx1
>外国人が日本の中世みたいな世界に呼ばれるパターンとかもあるの?
ラ、ラストサムライ…
95221/07/04(日)02:04:10No.819832783+
おっぱいは優等生でいっぱい補充した
95321/07/04(日)02:04:10No.819832789+
>のじゃ王の出番これからもあるの?
麦人そんなに呼べるかな…
95421/07/04(日)02:04:13No.819832799+
王妃は先の先を読んで旦那も無能な奴を選んだ有能なんだ
娘は若干無能な血が混じっているような・・・・
95521/07/04(日)02:04:17No.819832820+
内政アニメブームが来たら帝国の叡智もいずれ…!
95621/07/04(日)02:04:20No.819832835+
>主人公がドヤってる訳でもなく地道に自分のやる事をやってるのが好感が持てる
角川系の建国記も同じタイプだなー
主人公の才覚だけでどうにかするタイプ
95721/07/04(日)02:04:25No.819832857+
元国王は王妃様とか部下に人柄が好かれてるのはわかる
95821/07/04(日)02:04:26No.819832870+
OPでラーメン食べてるデブが気になる
95921/07/04(日)02:04:56No.819833015+
>早くマリーアントワネットに転生しましたアニメ化しないかな
>嫁いだ次点で幕末の薩摩より詰んでるとか先が楽しみすぎる
あれコミックのほうが原作だからストックがなさすぎる…
96021/07/04(日)02:04:56No.819833018そうだねx1
>内政アニメブームが来たら帝国の叡智もいずれ…!
ほっといてもそのうちアニメ化するでしょあれ
96121/07/04(日)02:05:01No.819833043+
>元王妃が有能すぎる…
待てよ?この能力あるのにこの国の現状ってむしろどうやったらできるんだ?
96221/07/04(日)02:05:02No.819833045+
>女性ものだと千夜一夜物語ベースのも人気が根強い
え?
百億の昼と千億の夜?
96321/07/04(日)02:05:02No.819833049そうだねx3
このアニメこのノリを続けてくれるなら実況めちゃくちゃ楽しくなりそうで最高なんだけど
クソパロも「」の困惑が見れて楽しかった
96421/07/04(日)02:05:07No.819833076そうだねx1
>娘は若干無能な血が混じっているような・・・・
DNAを半分ずつ受け継いで再構成してる訳だから仕方ない
96521/07/04(日)02:05:08No.819833084+
内政モノといえばまずは伝書鳩だ
96621/07/04(日)02:05:10No.819833097+
>相手が王様だろうが神様だろうがタメ口で話すなろう多いし…
かなり一過性のやつじゃないかな…
96721/07/04(日)02:05:11No.819833101+
キメ顔無い創作とかひたすら鬱になる系以外で見たこともないわ
96821/07/04(日)02:05:16No.819833122そうだねx2
>内政アニメ
っていうと
うたわれくらいしか知らない
96921/07/04(日)02:05:16No.819833125+
>言っちゃ何だが沼は腐向けっぽいから「」にはそこまで人気でなさそう…
MAPPAだしほぼ確実にあっちの方が面白いだろうけど基本女性向けだろうしな…
97021/07/04(日)02:05:18No.819833130+
>王妃は先の先を読んで旦那も無能な奴を選んだ有能なんだ
>娘は若干無能な血が混じっているような・・・・
元気でちょっとポンコツくらいが丁度いい
97121/07/04(日)02:05:18No.819833131+
>王妃は先の先を読んで旦那も無能な奴を選んだ有能なんだ
>娘は若干無能な血が混じっているような・・・・
どうせ勇者呼んでくっ付けるなら都合もいいという訳か
97221/07/04(日)02:05:27No.819833158そうだねx1
今のアニメーターが苦手な動きは演出上カットしがちなところを敢えてやらせるのは流石渡部さんだと思うよ
だからといって良い作画になるわけじゃないぞ
97321/07/04(日)02:05:28No.819833163そうだねx5
>偏見だけど欧米人からだとその世界日本と中国とごっちゃになってる気がする
俺はヨーロッパ大体全部同じに見えるから日中韓なんて一緒よとか言われても何も文句言えない
97421/07/04(日)02:05:38No.819833207+
>ほっといてもそのうちアニメ化するでしょあれ
初手舞台化は本当に謎すぎる
97521/07/04(日)02:05:39No.819833218+
>待てよ?この能力あるのにこの国の現状ってむしろどうやったらできるんだ?
勇者が来るまでひたすら待つ!
97621/07/04(日)02:05:44No.819833232+
イメージだけでいうとラーメンデブは食料関係の担当大臣になりそう
97721/07/04(日)02:05:55No.819833274そうだねx3
>だからといって良い作画になるわけじゃないぞ
面白いのに毎回息切れするからな!
97821/07/04(日)02:06:02No.819833297そうだねx4
>>待てよ?この能力あるのにこの国の現状ってむしろどうやったらできるんだ?
>勇者が来るまでひたすら待つ!
やっぱ無能じゃねーか!
97921/07/04(日)02:06:13No.819833355+
>イメージだけでいうとラーメンデブは食料関係の担当大臣になりそう
あってる
98021/07/04(日)02:06:14No.819833360+
>イメージだけでいうとラーメンデブは食料関係の担当大臣になりそう
あいつらはマジで見た通りの役職にしかならない
98121/07/04(日)02:06:18No.819833378+
僕たちのリメイクは裏番組が強い
98221/07/04(日)02:06:19No.819833383+
内政やってIQ高い系異世界転生は架空戦記みたいなものになるだけな気がする…
98321/07/04(日)02:06:20No.819833386+
なろうって中世ヨーロッパのイメージ持つ人多いけど
なろうのNAISEIものって呼ばれるジャンルは基本的に古代くらいの文明レベルが多いかな
多くは青銅器と鉄器の入れ替わりくらいの時代に転生または転移するのが多い
大体鉄器先に導入か火薬作って無双するがテンプレ
98421/07/04(日)02:06:21No.819833393+
>待てよ?この能力あるのにこの国の現状ってむしろどうやったらできるんだ?
立地や産業とかがどうしようもなかったんじゃない?
98521/07/04(日)02:06:23No.819833401+
>今のアニメーターが苦手な動きは演出上カットしがちなところを敢えてやらせるのは流石渡部さんだと思うよ
>だからといって良い作画になるわけじゃないぞ
なんでそんなに良くないことにしたがるのかよくわからん
この後崩れてから言えばいい話だろう
98621/07/04(日)02:06:35No.819833465+
ハリセン参謀に興津和幸はわかりすぎる
98721/07/04(日)02:06:48No.819833512+
>外国人が日本の中世みたいな世界に呼ばれるパターンとかもあるの?
中国で日本の陰陽師が大人気なんじゃなかったっけ
98821/07/04(日)02:06:54No.819833535+
いや…突然なろう博士に出てこられてもだな…
98921/07/04(日)02:06:55No.819833542+
なんかめっちゃ国土広かったよね
99021/07/04(日)02:06:59No.819833553+
全13話か
https://pbs.twimg.com/media/E5YxHseUcAA2xxK.jpg
99121/07/04(日)02:07:02No.819833567+
王様が無能な理由はわかったけど周りの官僚達も無能なのはなんでなの…
99221/07/04(日)02:07:03No.819833571+
このアニメはそういう作画的な意味でも注目出来るアニメだったんだ…
99321/07/04(日)02:07:12No.819833598+
>この後崩れてから言えばいい話だろう
いいよくないは置いといて1カットでいいところをわざわざ動かしたからな…
99421/07/04(日)02:07:29No.819833681+
ダンジョンマスター系ってアニメ化する予定無いのかな?
割と好きなんだけど
99521/07/04(日)02:07:33No.819833695そうだねx1
>王様が無能な理由はわかったけど周りの官僚達も無能なのはなんでなの…
この王様に付いていきたい?それとも他の未来ありそうな国に行きたい?って考えるとまあ…
99621/07/04(日)02:07:34No.819833702+
>>待てよ?この能力あるのにこの国の現状ってむしろどうやったらできるんだ?
>立地や産業とかがどうしようもなかったんじゃない?
あ、それは勇者が普通に解決するので関係なくて単に自分では全然トライアンドエラーとかやってなかっただけみたいよ
99721/07/04(日)02:07:35No.819833706そうだねx5
>いいよくないは置いといて1カットでいいところをわざわざ動かしたからな…
でも実況中は楽しかったよ
99821/07/04(日)02:07:36No.819833707+
>待てよ?この能力あるのにこの国の現状ってむしろどうやったらできるんだ?
未来がわかれば現状をどうにかできるってんならシュタインズゲートはヌルゲーになるんだよ
99921/07/04(日)02:07:38No.819833722+
>このアニメはそういう作画的な意味でも注目出来るアニメだったんだ…
まあほぼコンテのおかげなところあるから今後の話でもそうなるとは限らんけどな
100021/07/04(日)02:07:43No.819833762+
>王様が無能な理由はわかったけど周りの官僚達も無能なのはなんでなの…
そこまで無能でもなくない?
宰相も国王の言うことにすぐ答えてたし
[リロード]03:08頃消えます上限1000レスに達しました

- GazouBBS + futaba-