許可をケチらない。
テーマ:♡ 自分ビジネス
お金があるから出来る。
お金がないから出来ない。
今まではそれで
よかったのかもしれないけど、
お金がないのは出来ない理由には
ならないのよね。
ただのケチでしょ、それ。
清貧が美しいだなんて
気持ち悪い価値観だと思ってる。
本性は貪欲なくせに、
清貧ぶってると本当に
お金がまわらなくなるし、
他人にがっつくようになる。
自分は稼ぐつもりはさらさらないのに、
行政に頼ろうとする人、多いよね。
稼げる人って、
自分の本性を受け入れて
正直に表現でかきる人だし、
逆に稼げない人って
自分の本性を隠していて
自覚もない人なんだよね。
品よくお淑やかにしてる人ほど、
実はがめつく一攫千金とか
一瞬の話題性とかバズりを期待する。
隠してる方が下品だわ。
隠してる体力が
どれだけ浪費になってるのか
わかってないのよね。
・
自分の想いや本音って
豊かさの原点なんだ。
パートナーシップだって、
ネガティブもポジティブも
表現しないと愛が貧しくなるじゃん。
お金も一緒だよ。
自分ビジネスは、
自分の想いがまず大事。
保守的になったら
想いは伝えられなくなるよ。
あたりまえに
魂が貧しくなるよね。
『なんでもかんでも書くな』
って言われたことがあるんだけど、
おまえ誰?わたしの何?
あんたの事書いてないけど、
書いて欲しいってこと?だよね?
そもそも仕事の仕方違うし
自分のことしか書いてないし
残念だけどあんたのこと
書く価値ないんだわ、って思った。
気に入らない人の
SNS勝手に除いて
いやらしいのはどっちなんだろ?
って思ったんだけど♪
他人に口出しするってのも
豊かさの浪費。それは癖になる。
豊かになれない理由は
決まってるんだ。
他人の評価ばかりする人と、
自分の想いを表現する人は、
正反対だけど言葉と頭を使う。
使い方が違うんだ。
人間の能力に大差ないと思ってる。
言葉と頭の使い方が変われば
お金の使い方が変わる。
豊かな人って、
お金も持ってるかもしれないけど、
愛されてるのがわかりながら
生きてるからね。
機嫌うかがわれ
ごますられてるのは
愛されてるとは言わないからね。
あなたの周りに
そんなジジイとかババアはいませんか?
歳とってそれは
悲しい姿だなと思ってる。
美しく歳を重ねるために、
自分の言葉で自分の考えで、
例えひとりぼっちだったとしても
行動できる人になりたいなと。
それが成功だと思ってるし、
成功って必ずしも
誰もが認める結果を出すことだけではなく、
『わたしがわたしを生きること』も
成功だと思ってる。だって難しいもの。
他人にケチっても、
自分にはケチったらダメね。
お金もだけど、
許可もね。
さやりんご