今日はかみさまをお呼びしてお話を聞きたいと思います
結構人気が出ているチャネリングのブログって
会話型なのですよね
えび「ねーねーかみさま ちょっとカミサマ系ぶろぐのかみさまっぽくしゃべってよ」
かみさま「ハイハイえびぃ なんだいッ?」
えび「個人的にはそんなテンションもとめてないんだよ・・」
かみさま「うm日本昔話風でおk?」
えび「まぁ ええんちゃう。。。」
かみさま「りょ」
・・・・
えび「かみさまぁ なんか流行ってる神様系ブログってみんな会話型じゃん?」
かみさま「んーそうじゃのう それのほうがわかりやすいからじゃろ?」
えび「わかりやすいってどーゆーこと?」
かみさま「ほら、お前さんがいつも読んどる 心理適考察となんちゃら
だとか小難しい本も、時間がないときは漫画でわかる心理学なんてのですましとるじゃろ?」
えび「まぁ、ほら、それの方がまとめられてる楽じゃん」
かみさま「つまりそーゆーことじゃよ」
えび「かみさまと対話ってまだそれ他人じゃない?」
かみさま「そうじゃよ 神と人はひとつじゃからな つまり対話はできんのじゃよ」
えび「かみさまと話すってことは、対面にいてその人にお願いするってことやん?」
かみさま「多くの人がたすけてくれーっていうとるわな」
えび「でもかみさまは自分なわけでしょ?」
かみさま「うむ。だからじゃの頼んでも、つねにうまくいとはかぎらんのじゃよ」
えび「たまにうまくいくじゃん 神頼みって言葉があるくらいだし」
かみさま「かみさまなんじゃから 必ずかなってもいいわけじゃろうて」
えび「そんなことあるわけないじゃん」
かみさま「だからじゃの 自分の力を信じることが大事なんじゃよ」
えび「?」
かみさま「ばかもの 自分の力を信じれんからわしらのところにお願いに来るんじゃろう?
元気な体で調子も良くて買い物を人に頼んだりするのかの?」
えび「え、自分でやるよ・・・あ・・・むーえびさん面倒だから他人に絶対頼まないけどねー」
かみさま「またもやそれもばかものじゃ
他力本願という言葉はな、やるだけのことはやった
自分ひとりの力ではもう無理だからお願いしますと自分以外の力を謙虚におかげ様の気持ちで
うけとることじゃよ、自分の力を信じるのもいいが自分だけじゃないのじゃ 頼ることも大事なんじゃよ」
えび「頼ってもダメ頑張りすぎてもダメ どっちもだめじゃん・・・」
かみさま「ものごとはなんでも 行き過ぎはよくないってことじゃのう ふぉふぉふぉ」
数年前までは対話ができていたのですけど
自分が神の一部であることに気が付いてからは
話が聞こえることはほぼありません
意識や魂のレベルを
意識的に落とすことで会話することはできますが
意識、つまり波動が落ちているので
正しき者、清き者と話せているかの判断が落ちている間はできないので
(これは正しきものじゃ!とか言い出してたら多分禍々しき者確定)
しゃべった内容をメモして意識が戻った時に確認するしか方法がない気がします。。。
じゃあチャネリングはどうしているのかというと
もうすでに知っている
そのタンスの2番目の引き出しの左には
なにがあるかはあなたの家のタンスならわかるよね?
って感じで聞こえたのではなくて
知ってる
今初めて聞かれたけど
知ってる。。。って感覚です
ホント上手く説明できなくて申し訳ないけど。
ちなみにそういう話をした聞いたってしってるんだけど
私は初耳だったりして
え?え?
っていう不思議に包まれる感じもありますが
数年もたてばなれました。。。w
それにしても神様系ブログの題名って面白いよね
えびも
「もしも、こてつがカミサマだったら」
もしこて
とか作ろうかな