日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 社会科学 > 社会 > 成果物情報

過疎地域活性化のための交流施策のあり方に関する調査研究

 事業名 過疎地域振興対策
 団体名 過疎地域問題調査会 注目度注目度5


194-1.jpg

ふれあいキャンプ 川遊びをする子供達

 

194-2.jpg

ふれあいキャンプ カヌーも体験

 

4 全国南郷サミット

 

「南郷」の名のつく町村は全国で2町3村を数える。東北地方に3つ、宮崎県に2つ。その概要を表5に示した。いずれも人口規模の小さな、過疎化の進んだ農林業中心の町村である。その5つの町村が、平成2年より「南郷サミット」を毎年開催し、交流や共同事業の実施によりそれぞれの地域の活性化を図ろうとしている。

 

(1) 契機と実績

青森県三戸郡南郷村の提唱で、「南郷」という名の5町村が一同に会して、過疎の農山村の後継者問題、地場産品の交流販売事業等協力しあって地域活性化の方策を協議し、出来ることから共同で実施しよう、ということでこの「南郷サミット」となった。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
783位
(33,648成果物中)

成果物アクセス数
13,823

集計期間:成果物公開~現在
更新日: 2021年7月3日

関連する他の成果物

1.「過疎地域振興対策」の報告書
2.EPIC連続セミナー開催案内チラシ(埼玉会場)
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から