Nakajima Mako@522Kmkm助けて、どうしていいかわかんないメディアを再生できません。再読み込み午前3:14 · 2021年7月3日·Twitter for iPhone2.5万 件のリツイート2,264 件の引用ツイート3.2万 件のいいね
日本テレビ報道局取材班@NTV_shakaibu·2時間返信先: @522Kmkmさん大変な最中に突然のご連絡失礼致します。日本テレビ報道局です。ご投稿された映像を拝見しご連絡致しました。ご自身の身の安全が確保されご対応頂けるような状況でしたら、当アカウントをフォローして頂きDMにてお話を伺わせて頂くことはできますでしょうか。ご検討の程何卒よろしくお願い致します。142286303
テレビ朝日報道局@tv_asahi_houdou·1時間返信先: @522Kmkmさん突然のご連絡失礼します。テレビ朝日報道局です。投稿を拝見しました。今は安全な場所にいらっしゃいますか?ご投稿の内容について、当アカウントをフォローしていただき、DMにてお伺いできないでしょうか?何卒よろしくお願いいたします。110214109
US酒粕@guzu25730843·1時間返信先: @522Kmkmさん大丈夫ですか?消防、自治体、警察に救助を依頼するべきかと思います。土砂災害 そのときの行動とは? - Yahoo!防災速報土砂災害では、事前のそなえと気象情報や周囲の状況に注意し、早め早めに行動することが何よりも重要です。emg.yahoo.co.jp2588
板橋 栄助@e_itabashi·1時間返信先: @522Kmkmさん, @kabutocitiさん消防か自治体に連絡してみたらどうでしょうか? 電話が通じないようならツイッターで知人から連絡してもらうのも良いかもしれません。621
薩摩のフルスイング@cyaputen15·1時間返信先: @522Kmkmさん身の安全を確保して下さい、救助は必ず来ます。消防や自治体へ救助要請を。要請時には住所、連絡先、人数を必ず伝えて下さい。あとは家に目印になる物を窓際などに設置を。27140
lightcyan@lightcyan·1時間返信先: @522Kmkmさん落ち着いて 風呂に水をためる ご飯を炊く 現金通帳印鑑を手元に 一番しっかりしてそうな靴や雨具を出しておく 充電できるものは充電 それ以外でも明かりになりそうなもの準備 リュックか何かに入れておく とりあえず648
もじゃもじゃ@mituo_k·1時間返信先: @522Kmkmさん金銭カード通信手段等確保して少しでも高い位置に居た方が良いかもしれません 下手に逃げようとすると下って行った白いバンのようになるかもしれません、脱出するときは慎重に行ってください貴殿の安全無事をお祈りいたします!18
F.H.@ePLK9vsnBWKNog2·1時間返信先: @522Kmkmさんこうやってノロノロ流れてる方が怖いわ・・・と思ってたらドサーっときた・・・ 大丈夫っすか? 撮るよりも自分の身の安全を優先した方が・・・18