ええええーー!市の職員に選手の洗濯させてんの?ウソでしょ?誰かウソだと言って




選手のために買い物に洗濯…東京五輪の「バブル方式」を守るために奔走する自治体
スレッド
会話
返信先: さん
こういう時のために雇う金も用意できてないんだろうな。だから職員を本来の職務以外でこき使い、平然としてる。記事の写真は女性職員ばかりのようですけど、まさか、「女だから」やらせてるんじゃないでしょうね?市長もやれ。
13
1,116
1,893
いや、もう、本当に、あの国、このままじゃ海底に沈むんじゃないのか。
2
49
202
返信を表示
中抜きされちゃったんでしょうか
6
66
返信を表示
返信先: さん
2021.6.五輪開催まで1か月を切る中、
空港検疫で濃厚接触者は野放し、隔離なし
↓
“ 官房長官「2021夏来日する五輪関係者10万人については
・受け入れたところが責任者
・全国自治体ホストタウンが検疫や行動管理や必要な隔離等の防疫措置まで全部やれ
・責任は受入自治体」“
引用ツイート
so sora
@sosorasora3
·
メモさせてください。
ツリーにしてくださってる。
加藤官房長官、
来日する五輪関係者については、受け入れたところが、責任者になる、と。
ホストタウンが、検疫、行動管理、必要な隔離等の防疫措置まで、ぜんぶやれ、と。責任は受け入れ自治体に
twitter.com/buu34/status/1
このスレッドを表示
15
12
返信を表示
返信をさらに表示