スマートニュース株式会社の、職域接種一般開放は終了しました
スマートニュース株式会社の新型コロナワクチン職域接種の一般開放に対して、たいへん多くの方にお申し込みいただき、準備したすべての枠にご予約が入りましたので、終了とさせていただきます。追加の予定はございません。
スマートニュース株式会社は、今回、言わば「炊き出しの精神」で、ワクチンを社員やその家族、取引先だけでなく、普段お世話になっている地域の皆様に、感謝の気持ちを込めて接種の機会を提供すべきだと考え、一般開放を実施しました。
これからも様々な形で、地域へ貢献していきます。ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よくある質問
1. スマートニュースはなぜ新型コロナワクチンの職域接種を実施するのですか
当社従業員及び地域の方々を対象に、希望する方へワクチン接種の機会を提供することで、新型コロナウイルス感染症の新たな発生を防ぎ、コロナ禍の収束に向けた一助になりたいと考えています。
2. スマートニュースは新型コロナワクチンを推奨しているのですか
当社として新型コロナワクチンを推奨することはありません。ただ、ワクチンの接種により、症状が出ることを防ぎ、重症化するのを予防できることが明らかになっている中で、接種を希望する方を支援したいと考えています。
3.スマートニュースの職域接種はいつから(いつまで)実施していますか
以下日程と時間で実施予定です。
【1回目の接種】
7月2日(金)18:00~22:00
7月3日(土)9:00~19:00
7月9日(金)18:00~22:00
7月10日(土)9:00~19:00
7月16日(金)18:00~22:00
7月17日(土)9:00~19:00
【2回目の接種】※当社で1回目の接種をした方のみが対象です。
7月30日(金)18:00~22:00
7月31日(土)9:00~19:00
8月6日(金)18:00~22:00
8月7日(土)9:00~19:00
8月13日(金)18:00~22:00
8月14日(土)9:00~19:00
4. スマートニュースの職域接種はどこで実施していますか
当社渋谷オフィスの2Fイベントスペースで実施しています。
住所は、東京都渋谷区神宮前6-25-16 いちご神宮前ビル 2Fです。最寄り駅は、渋谷か明治神宮前です。
地図URL: https://goo.gl/maps/5gWB2ZiTfrwEp6cT7
5. スマートニュースの職域接種は誰が対象ですか
当社従業員と取引先企業、およびそれぞれの家族・パートナー(同居以外も含む)
また、渋谷区内にお住まいの方、就業されている方、在学中の方も対象となります。年齢は18歳以上の方が対象です。買い物などで渋谷区にこられる方も接種できます。
6. スマートニュースの職域接種では誰が接種を行うのですか
医療法人社団 政松会 西麻布インターナショナルクリニックの協力の下、同クリニックの医師や医療スタッフが接種を行います。
7. スマートニュースの職域接種では費用は掛かりますか
無料でワクチン接種を受けられます。
8. スマートニュースの職域接種はどうすれば受けられますか
予約サイトから接種の希望日時を予約ください。事前に「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」を一読の上予診票を印刷して記入ください。予約当日は、必要な書面等を持参いただき、接種会場(当社渋谷オフィス)へお越しください。
・ご案内サイト
https://www.notion.so/18-b0bb3255213e4363a06759f69868af32
・予約サイト
予約は終了しました
・「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」(厚生労働省サイト)
https://www.mhlw.go.jp/content/000782621.pdf
・予診票
https://drive.google.com/file/d/1TeluflZPZ2KpaL-w4b3iDWp07sKKQ7jW/view
・当日の持参物
ワクチン接種券 ※当社関係者の方は不要です
予診票(記入済のもの)
本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど顔写真入りのもの)
9. スマートニュースの職域接種は予約が必要ですか
事前に予約サイトでの予約が必要です。
・予約サイト
予約は終了しました
10. スマートニュースの職域接種の予約はキャンセルできますか
予約サイト上でキャンセルの手続きをお願いします。ワクチンの廃棄を出さないため、無断のキャンセルはしないでください。
11. スマートニュースの職域接種を受ける際に接種券は必要ですか
必要です。当社従業員と取引先企業、およびそれぞれの家族・パートナー(同居以外も含む)は必要ありません。
12. スマートニュースの職域接種では1日の定員はどれくらいですか
金曜日は約500名、土曜日は約1300名です。
13. スマートニュースの職域接種会場には駐車場はありますか
駐車場のご用意はありません。公共交通機関をご利用ください。
14. スマートニュースの職域接種会場にはキッズスペースはありますか
キッズスペースのご用意はございません。
15. スマートニュースの職域接種はどのような服装で行けばいいですか
当日の服装は、肩を出しやすい服を着てください。
16. 今回使用するワクチン(モデルナ)にはどのような副反応がありますか
接種後の主な副反応として、接種部位の痛み、疲労、頭痛、筋肉痛、悪寒、関節痛等が報告されています。
17. ワクチン接種後に体調が悪くなったらどうすればよいですか
ワクチン接種後1~2日以内に発熱が生じた際は、必要な場合は解熱鎮痛剤を服用いただくなどして、様子をみていただくことになります。このほか、ワクチン接種後に比較的起きやすい症状としては、頭痛、疲労、筋肉痛、悪寒(さむけ)、関節痛などがあります。ワクチンによる発熱か、新型コロナウイルス感染症かを見分けるには、発熱以外に、咳や咽頭痛、味覚・嗅覚の消失、息切れ等の症状がないかどうかが、手がかりとなります。(ワクチンによる発熱では、通常、これらの症状はみられません。)ワクチンを受けた後、2日間以上熱が続く場合や、症状が重い場合、ワクチンでは起こりにくい上記の症状がみられる場合には、医療機関等への受診や相談をご検討ください。
18. ワクチン接種の前後で飲食や運動、また行動の制限はありますか
ワクチンを接種した後は、接種部位の痛みが出たり、倦怠感、発熱、頭痛や関節痛などが生じることがあります。ワクチンを受けた当日は、激しい運動や過度の飲酒などは控えてください。
19. 2回目の接種はどれくらいの期間を空けて受ければいいですか
標準として、1回目から4週間後(4週間後の同じ曜日)に2回目を接種することになっています。一番早くて21日後(3週間後の同じ曜日)に接種を受けられますが、それより前には受けることができません。1回目の接種から4週間を超えた場合、できるだけ早く2回目の接種を受けてください。
20. 2回目の接種は別の接種会場で受けても問題ないですか
原則として、同じ施設で接種を受けてください。やむを得ない事情で1回目の施設で接種しない場合は、1回目と同じメーカーのワクチンを接種できる施設を探していただくか、住民票のある市区町村にお問い合わせください。
21. これらの質問以外の問い合わせはどこに聞けばよいですか
こちらのフォームよりお問い合わせください。