- 強く買いたい
- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
-
-
-
-
-
-
439
ホルダーからするとIR・リリース・業績修正や子会社新規上場とか
ニュースが待たれますよね
つまり承認要求が高くなってイライラの連続は察しがつきます。
期待だけで掲示板に要求しても未確認情報で投資材料にはなり得ません
仕方ないが現在の情報で対応するのがベスト
何度も言いますが未確認情報で期待を煽るのは慎むべき行為なのです。
確かにコロナ蔓延の追い風で膨らむ業績期待
研究が現在進行形なのかとイライラの沸騰点に達しているでしょう
青い目の外国人が様子見姿勢を崩さず買い手不在の悪循環
市場も分かりはじめ目線は2Qへと移行しています。
確かに現在の株価は長い目では安いと思いますよ
ですが業績を織り込んで現在の株価が現実というのも受け入れて・・・
受け入れづらいでしょうが株価はすべてを織り込んで正直です
やはり1円でも安く買いたいのも事実ですから個人投資家はなかなか
買いたくても「怖い」がまず浮かぶのも事実です。
私のような立場ならアヤ戻し狙いのスキャルプは簡単です
ホルダーのイライラは沸騰点で大変辛い時期だと思いますよ -
-
-
436
確かに【医科学創薬】の上場はサプライズだと正直思うよ
コロナ禍で創薬上場はもっともらしいと思います
現在創薬企業は上場ラッシュですがなかなか引き受け幹事証券とか道程も山積
個人的にはもっとも確率的にはありそうですが「新規上場ガイドブック」にも
現在は掲載されていないようです、残念ですが。
期待で投資するわけにもいかず現在の情報で当面は投資するしかないようです
期待だけで盛った情報で行くわけもいかずIR頼みは仕方ないかも・・・
とにかく市場は2Qを視野にほとんどの銘柄が停滞中です
そこのところを腹に決め出動スケジュール
現在の株価は長い目では儲けがでる位置だとは思いますよ
でも、できることなら1円でも安く買いたいのも事実です
現物組は我慢すれば早晩脱出できますが信用組が懸念材料
今までは買い方の身内グループでしたが
今は逆に敵となっているわけです
需給を改善しないと・・・・先ずは130万株に戻すことから・・・・ -
-
-
-
-
431
たとえ優良企業であれ銀行はバイオと聞くだけで融資は不可
上場企業であってもプロパーでは貸さない
株主に大手製薬会社の名前でやっと土俵まで登る
銀行の与信審査はプロ
そのプロがバイオは研究費ばかり喰い結果に時間がかかるのを経験している
企業というものは結果が出て初めて成果になる
そんだけバイオに投資する覚悟が必要だよ
常にハイリスクだということを各自が意識しないと
それと今後業績が伸びていくかどうか
会社の研究に注目されればまず同業者や導出先が資本提携の話がある
確かに万年赤字の会社ではないが研究の成果がでないことには・・・
利益剰余金8億円の数字
商売やってる人はこれ位はそう難しいことではない
やはり10億円が壁で研究費なんて年30億円は最低ラインだと思う
そこは大手製薬会社が受け持つはずなんだが・・・・ -
-
-
-
427
しかし
株価が下がるとこうなる見本のような掲示板ですな(笑)
買い、買いで繋いで来た結果がこれ
問題はこの時期に532円だろ
青い目の外国人が戻るまで少なくとも1~2か月は・・・
果たしてその時はいくらになっているのか
もともと機関投資家や投信組み入れもなく優良資金は皆無
株価は投資主体が様子見するだけで下がるもの
信用買い残の良化ポイントは130万株がひとつのポイント
30万株が処分されたらその時の株価を想像すればわかる
どうせアヤ戻しになれば買い込むのが目に見えている
これの繰り返しで死人の山でようやく反転する
何事も犠牲が伴うのは今に始まったことではない -
-
-
-
-
-
410
爺さん!余裕で見てますって、朝から晩まで別人格総出の猿芝居を必死で投稿し続けて余裕だとか。いやいや、欠片ほども余裕ないがな!
2.000万の借金のカタに自宅を差し押さえられてるのに、2.000万以上の株を所有してます!だけでも常識的にあり得ないのに、余裕で見てます!とは確かに常人の神経ではないよな。
今日の教訓「株買う前に、金返せ!!」 -
409
今日の市況は本来トランスGには追い風なんだよね
首都圏は蔓延防止延長とか言ってるし東京は緊急事態宣言
つまり「コロナ恩恵銘柄」にはフォローの風が効果なし
ラクオリア創薬・シンバイオ製薬・ステラファーマ・MDMTとか
コロナ巣篭りの出前館とか散々の出だし
つまり外国人投資家は知らんぷりだし機関投資家は雇用統計の前にポジション
をフラットだから市場に活気もなく撃沈
俺が「買い手不在」だから少なくとも2か月は閑散だと・・
おまけに個人投資家が3週連続で3538億円も買い越し状態
さらに信用買いはなんと3660億円だからわかるだろ
信用の方が多いんだぜ
流石に今週は▼252億円追証懸念で売らされているよ
信用評価損益率もおそらく▼10%近くヤラレている状況
これじゃ買い支えてくれる大口投資家は期待する方が無理・・・
だから用心しないと期待ばかり先行してるのよ -
-
-
-
-
-
402
「そうだったら良いね」ですか・・・
だってこの位置はポイントでもないし余裕で通過しますよ
余りにもレベルが違うので対決なんて起きません
株式相場という世界はハンディなんてありませんよね
プロもアマチュアも同じ土俵で戦うのですから大半が負けます
リングに上がってプロのボクサーと戦えばボコボコどころか一発でKO!
それを思えば相場という土俵で竹やりで戦っているようなものです
みんなが知っているチャートや移動平均線、黄金比率、あなたの専門の
波動でプロと戦っているわけです
ですからトランスの裏方さんはその気になれば瞬殺です(笑)
みんなが知ってる武器で戦いますか? -
-
-
-
-
-
-
-