[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1624982863461.jpg-(1766164 B)
1766164 B無念Nameとしあき21/06/30(水)01:07:43No.858996843+ 09:32頃消えます
ラノベが売れなくなってしまった理由とは
なぜ漫画と違って巣籠もり需要で伸びなかったのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が19件あります.見る
1無念Nameとしあき21/06/30(水)01:09:46No.858997273そうだねx30
なろう叩き禁止
2無念Nameとしあき21/06/30(水)01:10:21No.858997405そうだねx13
男オタク需要をソシャゲとVに奪われたから
3無念Nameとしあき21/06/30(水)01:10:46No.858997502そうだねx29
ラノベは売れてる作品は売れてる
4無念Nameとしあき21/06/30(水)01:10:48No.858997505そうだねx5
こんなのあったんだ
5無念Nameとしあき21/06/30(水)01:12:20No.858997844そうだねx1
大体アニメ化し終わったから作者も読者も燃え尽きた
6無念Nameとしあき21/06/30(水)01:12:27No.858997868そうだねx1
転スラと薬屋だけは売れてる
7無念Nameとしあき21/06/30(水)01:12:52No.858997962そうだねx16
>ラノベが売れなくなってしまった
本当かー?
8無念Nameとしあき21/06/30(水)01:13:27No.858998088そうだねx10
なろうは相変わらず売れてるから
所詮素人の方が上の職業ってこった
9無念Nameとしあき21/06/30(水)01:13:53No.858998198+
2021年上半期 2020年12月07日付~2021年05月31日付 文庫 TOP 50
*7位 138,775部 ソードアート・オンライン 25 ユナイタル・リングⅣ
12位 132,813部 涼宮ハルヒの直観
14位 121,878部 か「」く「」し「」ご「」と「
18位 110,245部 薬屋のひとりごと 10
19位 109,267部 ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 4
23位 *95,670部 神様の御用人 9
24位 *93,002部 後宮の烏 5
25位 *92,751部 ソードアート・オンライン プログレッシブ 7
10無念Nameとしあき21/06/30(水)01:13:58No.858998215そうだねx3
単価高いからじゃないかね
ラノベ2冊分でコミック4~5冊買えるくらいかかるし
11無念Nameとしあき21/06/30(水)01:14:00No.858998224+
26位 *89,368部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 17
28位 *83,172部 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
31位 *78,424部 続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー 2
32位 *76,118部 神様の御用人 10
33位 *73,505部 青春ブタ野郎はナイチンゲールの夢を見ない
34位 *71,914部 あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。
41位 *65,186部 薬屋のひとりごと 11
42位 *64,434部 Re:ゼロから始める異世界生活 25
12無念Nameとしあき21/06/30(水)01:14:42No.858998378そうだねx5
ラノベ版アタリショック
13無念Nameとしあき21/06/30(水)01:15:09No.858998494そうだねx6
年毎の売り上げを示したデータはないの?
14無念Nameとしあき21/06/30(水)01:16:32No.858998774+
漫画がコロナ以降特需でぶっ壊れたように売れるようになった
ラノベは逆にコロナで売れなくなってしまった
15無念Nameとしあき21/06/30(水)01:16:42No.858998822そうだねx4
20巻以上とかよく読めるなぁ
16無念Nameとしあき21/06/30(水)01:16:46No.858998840そうだねx35
    1624983406270.jpg-(28006 B)
28006 B
>なろうは相変わらず売れてるから
>所詮素人の方が上の職業ってこった
17無念Nameとしあき21/06/30(水)01:17:20No.858998949+
>単価高いからじゃないかね
>ラノベ2冊分でコミック4~5冊買えるくらいかかるし
高いって言われ出したら本格的に終わりだな
18無念Nameとしあき21/06/30(水)01:18:19No.858999148そうだねx6
女の客がいないと最終的に衰退するのは避けられない
プレステとかまさにそう
19無念Nameとしあき21/06/30(水)01:19:34No.858999397そうだねx6
なろうって売れてるのはコミカライズだけで
おまけにそれも角川系出版社のフカシ発行部数だけってイメージ
非角川の転スラは本当に売れてるんだろうけど
20無念Nameとしあき21/06/30(水)01:19:49No.858999449そうだねx7
ハルヒ凄いな
まだ現役でいけるんじゃないのか
21無念Nameとしあき21/06/30(水)01:20:33No.858999604そうだねx1
お兄様とSAOが長年ツートップ張ってたような業界だし
22無念Nameとしあき21/06/30(水)01:21:05No.858999702+
エロゲアニメ→ラノベアニメ→ソシャゲアニメ
時代の変化
23無念Nameとしあき21/06/30(水)01:21:17No.858999730そうだねx1
トップが決まるとそこで固定されちゃうぐらいには後進の勢いないのはあるかもな
24無念Nameとしあき21/06/30(水)01:21:30No.858999776そうだねx2
冨樫になりまくるから、ちょっと売れたらすぐに冨樫になる
25無念Nameとしあき21/06/30(水)01:21:48No.858999821そうだねx9
>ハルヒ凄いな
>まだ現役でいけるんじゃないのか
次はいつ出るんでしょうか…
26無念Nameとしあき21/06/30(水)01:21:53No.858999839+
なろうドーピングが切れた結果
27無念Nameとしあき21/06/30(水)01:22:06No.858999880そうだねx1
>ラノベが売れなくなってしまった
何言ってんのマジで
28無念Nameとしあき21/06/30(水)01:22:09No.858999893+
新規層の獲得は出来てるの?
29無念Nameとしあき21/06/30(水)01:22:10No.858999898そうだねx8
売れてるのがほとんど古いタイトルの続編なんだな
30無念Nameとしあき21/06/30(水)01:23:04No.859000069+
>何言ってんのマジで
コロナ以前より間違いなく売れなくなってるぞ?
31無念Nameとしあき21/06/30(水)01:23:09No.859000085そうだねx1
逆になんで漫画がコロナ禍で売れたのか
32無念Nameとしあき21/06/30(水)01:23:37No.859000173+
    1624983817227.jpg-(86156 B)
86156 B
>年毎の売り上げを示したデータはないの?
33無念Nameとしあき21/06/30(水)01:23:49No.859000210そうだねx1
>ソシャゲアニメ
9割が糞なんですけど
34無念Nameとしあき21/06/30(水)01:24:29No.859000350そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>漫画がコロナ以降特需でぶっ壊れたように売れるようになった
>ラノベは逆にコロナで売れなくなってしまった
すぐ対立煽りするのやめなよ
35無念Nameとしあき21/06/30(水)01:24:35No.859000371そうだねx3
スレ画何年前からの作品だよってのがチラホラ
36無念Nameとしあき21/06/30(水)01:24:44No.859000408そうだねx6
ラノベはちょっとは売れたタイトルを右で倣えで真似したタイトルにするんで売れなくなるのも自業自得かなって
37無念Nameとしあき21/06/30(水)01:24:48No.859000421+
ソシャゲアニメはとにかく人数多すぎて1人辺りの要素薄まっちまうのがな
38無念Nameとしあき21/06/30(水)01:25:43No.859000612+
>>年毎の売り上げを示したデータはないの?
さすワニ
SAOとか現役過ぎたイメージが有るけどまだ売れてたんだな
39無念Nameとしあき21/06/30(水)01:25:54No.859000640+
>1624983817227.jpg
知ってるタイトルばっかり
でも知らないようなタイトルが名前上ってくるのも問題か
40無念Nameとしあき21/06/30(水)01:26:17No.859000710そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
スレあきが馬鹿なのはわかった
41無念Nameとしあき21/06/30(水)01:27:08No.859000863そうだねx5
>高いって言われ出したら本格的に終わりだな
ラノベって1冊600円くらいのはずなんで大判なろう基準で話していると思われる
42無念Nameとしあき21/06/30(水)01:27:32No.859000952+
エロゲの衰退はガチエロはもっとインスタントな同人DL販売に流れシナリオゲーは全部ラノベに客が流れたってよく言われるけどラノベはそこからどこに流れるのだろう
43無念Nameとしあき21/06/30(水)01:28:08No.859001056そうだねx6
すぐに読み切っちゃうマンガよりも安上がりに済みそうだけども
44無念Nameとしあき21/06/30(水)01:28:31No.859001128そうだねx7
>>ソシャゲアニメ
>9割が糞なんですけど
その言い草はまんまラノベアニメにも応用できないか
45無念Nameとしあき21/06/30(水)01:29:06No.859001246そうだねx1
そもそも今の若い層ってラノベ読むのか
ターゲットは基本的に若年層だと思うが
46無念Nameとしあき21/06/30(水)01:29:24No.859001299そうだねx9
    1624984164183.jpg-(191762 B)
191762 B
「キモオタ小説」でしょ?
47無念Nameとしあき21/06/30(水)01:29:45No.859001372+
>なろうとの対立煽り禁止
48無念Nameとしあき21/06/30(水)01:30:14No.859001451そうだねx12
>なろう叩き禁止
なろうでただで読めるのにわざわざラノベ買わないって意味でなろうの性だと思う
49無念Nameとしあき21/06/30(水)01:30:18No.859001466+
つまらないものは売れない
50無念Nameとしあき21/06/30(水)01:30:19No.859001469そうだねx2
>すぐに読み切っちゃうマンガよりも安上がりに済みそうだけども
娯楽がありすぎて読むのに時間かかるのは
かえって好まれないのかもね
51無念Nameとしあき21/06/30(水)01:30:45No.859001546そうだねx1
多様化した娯楽が時間の奪い合いをしている状況なので
時間がかかりがちな小説は避けられがちなんじゃない?
52無念Nameとしあき21/06/30(水)01:30:58No.859001573+
    1624984258272.jpg-(351500 B)
351500 B
>>年毎の売り上げを示したデータはないの?
53無念Nameとしあき21/06/30(水)01:31:07No.859001602+
>「キモオタ小説」でしょ?
爆死請負声優に言われたくない
54無念Nameとしあき21/06/30(水)01:31:43No.859001694そうだねx3
    1624984303615.jpg-(46334 B)
46334 B
ラノベは高校生の頃にハマるよね
55無念Nameとしあき21/06/30(水)01:31:44No.859001698そうだねx9
俺には未だにラノベ十分売れてるように見えるんだが
56無念Nameとしあき21/06/30(水)01:31:58No.859001737そうだねx18
もともとラノベって一部の作品以外はたいして売れてなかったんじゃないの?
57無念Nameとしあき21/06/30(水)01:32:02No.859001745+
>2021年上半期 2020年12月07日付~2021年05月31日付 文庫 TOP 50
なろうはどれくらい売れてるの?
58無念Nameとしあき21/06/30(水)01:32:11No.859001775+
>多様化した娯楽が時間の奪い合いをしている状況なので
>時間がかかりがちな小説は避けられがちなんじゃない?
ラノベ読むのそんなに時間かかるか?
そもそも移動時間にも読めるからウケたとか言われてた気がするけど
59無念Nameとしあき21/06/30(水)01:32:19No.859001800+
ちなみに一般文芸の上半期ベストセラーは「推し、燃ゆ」とかいう小説で60万部
読んだことないけど推してるアイドルが炎上するとかいう話
60無念Nameとしあき21/06/30(水)01:32:49No.859001883+
>ラノベは高校生の頃にハマるよね
最近まで完結してなかったと聞いて驚いた
61無念Nameとしあき21/06/30(水)01:33:08No.859001939+
>エロゲの衰退はガチエロはもっとインスタントな同人DL販売に流れシナリオゲーは全部ラノベに客が流れたってよく言われるけど
海賊版問題が一番だよ元から数売れないから単価高めなのにそれがタダでばら撒かれちゃね
62無念Nameとしあき21/06/30(水)01:33:17No.859001959+
スレッドを立てた人によって削除されました
やらおん太郎del
63無念Nameとしあき21/06/30(水)01:33:37No.859002006+
>そもそも移動時間にも読めるからウケたとか言われてた気がするけど
その移動時間も今はスマホだしな
64無念Nameとしあき21/06/30(水)01:33:41No.859002019+
キノの旅とかトラどらとか紅とか読んでたけどラノベって読後感が爽やかなような甘酢っぽい様な不思議な感覚で好きだった
なんだかセカイ系の小説とか読んだ感覚に近い
65無念Nameとしあき21/06/30(水)01:33:53No.859002053+
    1624984433617.jpg-(213479 B)
213479 B
>>2021年上半期 2020年12月07日付~2021年05月31日付 文庫 TOP 50
>なろうはどれくらい売れてるの?
今年の3月の1ヶ月分のデータのみだけど参考までに転スラ
66無念Nameとしあき21/06/30(水)01:34:15No.859002112+
小説家の給料も稼いでいるようだ、あっちは50万売れた(実売5万)とかやってるし
67無念Nameとしあき21/06/30(水)01:34:25No.859002136+
>>2021年上半期 2020年12月07日付~2021年05月31日付 文庫 TOP 50
>なろうはどれくらい売れてるの?
この中だと薬屋がなろうだな
68無念Nameとしあき21/06/30(水)01:34:29No.859002148+
>14位 121,878部 か「」く「」し「」ご「」と「
>24位 *93,002部 後宮の烏 5
結構売れてるんだ…
69無念Nameとしあき21/06/30(水)01:35:08No.859002249+
どうでもいいけど転スラって鬼キャンとかそういう類いの改造の名前かな?って毎回思っちゃう
70無念Nameとしあき21/06/30(水)01:35:26No.859002295+
>今年の3月の1ヶ月分のデータのみだけど参考までに転スラ
星のカービィ?!
71無念Nameとしあき21/06/30(水)01:35:52No.859002379+
>今年の3月の1ヶ月分のデータのみだけど参考までに転スラ
鬼滅ノベライズ作者ワニしか書かれなくなって笑う
72無念Nameとしあき21/06/30(水)01:36:09No.859002442+
>キノの旅とかトラどらとか紅とか読んでたけどラノベって読後感が爽やかなような甘酢っぽい様な不思議な感覚で好きだった
>なんだかセカイ系の小説とか読んだ感覚に近い
流石に古いラインナップだな
今の流行はムカつく悪役ボコボコにしてザマァかおっさんがJKと恋愛だ
73無念Nameとしあき21/06/30(水)01:36:18No.859002468+
80万部70万部といってもシリーズ全感じでしょ
コミカライズも含まれている?
74無念Nameとしあき21/06/30(水)01:36:35No.859002519そうだねx6
    1624984595836.jpg-(133876 B)
133876 B
>>今年の3月の1ヶ月分のデータのみだけど参考までに転スラ
>星のカービィ?!
面白いからダイマする
75無念Nameとしあき21/06/30(水)01:36:39No.859002527そうだねx1
動画や漫画やSNSやソシャゲと余暇を奪い合うライバルが多過ぎる状況でラノベが伸びるとは思えない
76無念Nameとしあき21/06/30(水)01:36:40No.859002530そうだねx6
>今年の3月の1ヶ月分のデータのみだけど参考までに転スラ
これだけ見ると転スラはすごいけどなろうがラノベより特別売れてるようにも見えないが…
77無念Nameとしあき21/06/30(水)01:37:19No.859002643+
>80万部70万部といってもシリーズ全感じでしょ
>コミカライズも含まれている?
ラノベのランキングなんでコミカライズは含まれない
78無念Nameとしあき21/06/30(水)01:38:06No.859002754そうだねx2
一般小説も売れなくなってるしね
79無念Nameとしあき21/06/30(水)01:38:17No.859002790+
初版7000位でそれも履けない作品がほとんどだと聞いたが
80無念Nameとしあき21/06/30(水)01:38:34No.859002837+
>>今年の3月の1ヶ月分のデータのみだけど参考までに転スラ
>これだけ見ると転スラはすごいけどなろうがラノベより特別売れてるようにも見えないが…
なろうは単価高い売り方してたりするから
81無念Nameとしあき21/06/30(水)01:38:56No.859002890+
KADOKAWAとか打ち切るスパンも早いらしいし
82無念Nameとしあき21/06/30(水)01:38:57No.859002894+
>動画や漫画やSNSやソシャゲと余暇を奪い合うライバルが多過ぎる状況でラノベが伸びるとは思えない
文章力というか表現力がないと漫画やアニメのプロット程度の価値しかないからな
83無念Nameとしあき21/06/30(水)01:39:03No.859002904+
>お兄様とSAOが長年ツートップ張ってたような業界だし
というかSAOは原作小説シリーズだけで2600万部とかいうおかしな数字になってしまった
9割のジャンプ作品より上
84無念Nameとしあき21/06/30(水)01:39:21No.859002944そうだねx5
時々とんでもなく読み難いのとかあるよな‥
85無念Nameとしあき21/06/30(水)01:40:01No.859003077+
>>お兄様とSAOが長年ツートップ張ってたような業界だし
>というかSAOは原作小説シリーズだけで2600万部とかいうおかしな数字になってしまった
>9割のジャンプ作品より上
あれコミックは含まれてないの?
とあるの方はレールガンや一通も込みだったけど
86無念Nameとしあき21/06/30(水)01:40:04No.859003086+
>なろうは単価高い売り方してたりするから
なろうに疎いからよくわからんのだけど無料に読めるもんが書籍化するとなんで高くなるんだ…
87無念Nameとしあき21/06/30(水)01:40:10No.859003100+
>>今年の3月の1ヶ月分のデータのみだけど参考までに転スラ
>これだけ見ると転スラはすごいけどなろうがラノベより特別売れてるようにも見えないが…
転スラとリゼロと無職がなろうだからSAO以外はなろうが無双してる
88無念Nameとしあき21/06/30(水)01:40:35No.859003165+
会社の若いやつにライトノベルの話しようぜって言ったら
怪訝な顔された
89無念Nameとしあき21/06/30(水)01:40:48No.859003196そうだねx4
特定のラノベ作家仲良しグループが仲良しじゃない作家達の作品のネガティブキャンペーンを繰り返してるせいです
90無念Nameとしあき21/06/30(水)01:41:03No.859003233+
ラノベって電子化の移行具合どうなの?
91無念Nameとしあき21/06/30(水)01:41:17No.859003262+
>>なろうは単価高い売り方してたりするから
>なろうに疎いからよくわからんのだけど無料に読めるもんが書籍化するとなんで高くなるんだ…
無料上がりで数売れないから単価上げる
ファンアイテムみたいなもん
92無念Nameとしあき21/06/30(水)01:41:18No.859003266+
>KADOKAWAとか打ち切るスパンも早いらしいし
作者が途中で飽きて最終巻だけでないとかよくある
93無念Nameとしあき21/06/30(水)01:41:35No.859003307そうだねx1
途中から編集者が書いてると聞いたが
94無念Nameとしあき21/06/30(水)01:41:37No.859003315+
>あれコミックは含まれてないの?
>とあるの方はレールガンや一通も込みだったけど
無い
世界展開してる分がめちゃくちゃ売れた
95無念Nameとしあき21/06/30(水)01:41:49No.859003344そうだねx4
ラノベ各レーベルの総部数が大きく落ちたとかじゃないなら気のせいじゃね
書籍と言うか小説って媒体自体が段々売り上げの落ちてるジャンルだから
ある程度落ちるのは自然なことだし
96無念Nameとしあき21/06/30(水)01:42:03No.859003386そうだねx3
>途中から編集者が書いてると聞いたが
誰から?
97無念Nameとしあき21/06/30(水)01:42:27No.859003465そうだねx1
>>あれコミックは含まれてないの?
>>とあるの方はレールガンや一通も込みだったけど
>無い
>世界展開してる分がめちゃくちゃ売れた
世界で売れるのいいんだが
中国共産党の顔色うかかって商売しなくちゃいけなくなるからなぁ
98無念Nameとしあき21/06/30(水)01:42:31No.859003476+
>>途中から編集者が書いてると聞いたが
>誰から?
としあき
99無念Nameとしあき21/06/30(水)01:42:33No.859003480+
>転スラとリゼロと無職がなろうだからSAO以外はなろうが無双してる
鬼滅呪術は何サイド? 別枠ジャンプサイド?
100無念Nameとしあき21/06/30(水)01:42:45No.859003511+
>ラノベって電子化の移行具合どうなの?
エロラノベは大体電子の方が売れてる
101無念Nameとしあき21/06/30(水)01:43:00No.859003556そうだねx9
>途中から編集者が書いてると聞いたが
妄想じゃね
一部の例外を大半がそうだみたいに言う極論はここじゃなくてまとめサイトとかでやって欲しい
102無念Nameとしあき21/06/30(水)01:43:05No.859003569そうだねx10
>>>途中から編集者が書いてると聞いたが
>>誰から?
>としあき
信じたのかそれを……
103無念Nameとしあき21/06/30(水)01:43:05No.859003570+
>ラノベって電子化の移行具合どうなの?
一般的にはまだ紙の方が比率は大きいけど
なろう書籍は電子の比率が大きめ
ものによっては電子のがすげえ売れてるみたいなものもある
104無念Nameとしあき21/06/30(水)01:43:55No.859003720そうだねx1
>>ラノベって電子化の移行具合どうなの?
>エロラノベは大体電子の方が売れてる
自宅に置いておくの見られたらアレだしな
105無念Nameとしあき21/06/30(水)01:44:18No.859003791そうだねx1
粗製濫造のせいじゃないの
106無念Nameとしあき21/06/30(水)01:44:20No.859003793そうだねx1
>なろうに疎いからよくわからんのだけど無料に読めるもんが書籍化するとなんで高くなるんだ…
レーベルにもよるんだけどな
文庫で出してる所は文庫の値段で高いやつは本がでかい
107無念Nameとしあき21/06/30(水)01:45:02No.859003909+
>>ラノベって電子化の移行具合どうなの?
>一般的にはまだ紙の方が比率は大きいけど
>なろう書籍は電子の比率が大きめ
>ものによっては電子のがすげえ売れてるみたいなものもある
割りとマイナーなのがトップとってたりする
108無念Nameとしあき21/06/30(水)01:45:19No.859003958そうだねx1
きょうび文庫でも700~800円とかだしなぁ
109無念Nameとしあき21/06/30(水)01:45:47No.859004028+
    1624985147027.jpg-(125243 B)
125243 B
>>エロラノベは大体電子の方が売れてる
>自宅に置いておくの見られたらアレだしな
ほんとだ
Kindle版が上に来るんだな
110無念Nameとしあき21/06/30(水)01:45:49No.859004034そうだねx2
普通のラノベも高くなったよね
111無念Nameとしあき21/06/30(水)01:46:10No.859004098+
>中国共産党の顔色うかかって商売しなくちゃいけなくなるからなぁ
無双と言う言葉の発祥地だけあってハーレム無双が強い
112無念Nameとしあき21/06/30(水)01:47:02No.859004243+
抜くなら電子の方が便利そう
113無念Nameとしあき21/06/30(水)01:47:07No.859004260+
まあ物価とか考えたら昔の値段のままじゃ安すぎるってのもあるだろうさ
114無念Nameとしあき21/06/30(水)01:47:17No.859004283+
>粗製濫造のせいじゃないの
なろうと言う無限に供給されるから書籍にするのが大変で一つ一つ細かくみてらんない
115無念Nameとしあき21/06/30(水)01:47:31No.859004319+
ウェブ版エタって書籍版しか続き読めないならもう金出そうがそこに希望見出すしかないのだ
116無念Nameとしあき21/06/30(水)01:48:11No.859004441そうだねx4
雰囲気でラノベが売れなくなったとかなろう云々言うのも良いけどさ
ラノベと括る以上は特定の作品がどうこうじゃなくジャンルを指すわけだけど
ラノベの売り上げだけが他の書籍とかと比べて大きく落ちこんでることを示すような
有意なデータって有るの?
117無念Nameとしあき21/06/30(水)01:48:12No.859004442+
ここ近年の漫画の部数はホントに景気よく伸びてて逆に戸惑うぐらい
ラノベがそれに付いていけてないとすれば原因はやっぱアレだろ…
漫画と違ってラノベの大手文庫は結局どれも大元がコンテンツ潰しのカドカワっていう…
118無念Nameとしあき21/06/30(水)01:48:16No.859004454そうだねx7
チートスレイヤー面白かったのに残念で仕方ない
119無念Nameとしあき21/06/30(水)01:48:31No.859004494そうだねx1
>なろうと言う無限に供給されるから書籍にするのが大変で一つ一つ細かくみてらんない
全部書籍にするわけじゃないんだからスカウトするにして精査しろや!
120無念Nameとしあき21/06/30(水)01:48:50No.859004544+
エロゲラノベ萌えアニメ
男オタクに頼ってたジャンルはなぜすべからく衰退するのか
121無念Nameとしあき21/06/30(水)01:49:44No.859004681+
>チートスレイヤー面白かったのに残念で仕方ない
漫画じゃねーか
122無念Nameとしあき21/06/30(水)01:50:14No.859004762+
>エロゲラノベ萌えアニメ
>男オタクに頼ってたジャンルはなぜすべからく衰退するのか
なろうは女も読む
123無念Nameとしあき21/06/30(水)01:50:20No.859004778+
>チートスレイヤー面白かったのに残念で仕方ない
原作付きのコミカライズとでも思ってるのか?
124無念Nameとしあき21/06/30(水)01:50:23No.859004786そうだねx4
原作小説よりコミカライズの方が話題になりやすいし文章読むのがめんどくさくなった奴が増えただけだろ
125無念Nameとしあき21/06/30(水)01:50:23No.859004788そうだねx9
    1624985423435.png-(73491 B)
73491 B
>チートスレイヤー面白かったのに残念で仕方ない
126無念Nameとしあき21/06/30(水)01:50:45No.859004858+
>>エロゲラノベ萌えアニメ
>>男オタクに頼ってたジャンルはなぜすべからく衰退するのか
>なろうは女も読む
寧ろ成り立ちからして女性利用者多いとこだったよね
127無念Nameとしあき21/06/30(水)01:51:08No.859004926そうだねx2
>女の客がいないと最終的に衰退するのは避けられない
>プレステとかまさにそう
そういやソシャゲや漫画みたいな女向けの作品って目立たないな
128無念Nameとしあき21/06/30(水)01:51:20No.859004954+
>原作小説よりコミカライズの方が話題になりやすいし文章読むのがめんどくさくなった奴が増えただけだろ
異世界いおりんなんかは原作の時点で評判良かったけどコミカライズ出るまで読んでる人少なかったしなあ
129無念Nameとしあき21/06/30(水)01:51:36No.859004998+
ラノベみたいに文章メインで能動的なメディア自体が時代に合わんのかもしれない
130無念Nameとしあき21/06/30(水)01:52:06No.859005079+
ラノベは新シリーズ始めるよりも有名どころの外伝やった方が売れる
131無念Nameとしあき21/06/30(水)01:52:17No.859005107そうだねx4
20年前のブームの頃から何となく感じてたがラノベは売れ筋が1つ出てくると途端に全体がそれに染まる度合いが強いと思う
悪い意味でソシャゲ的な文化と近いんだよね
漫画は露骨な売れ筋狙い以外の層も商業レベルで十分な供給量があるのに
132無念Nameとしあき21/06/30(水)01:52:20No.859005124そうだねx2
>原作小説よりコミカライズの方が話題になりやすいし文章読むのがめんどくさくなった奴が増えただけだろ
というよりラノベは昔からオタの中でもマイナージャンル扱いでしょ
133無念Nameとしあき21/06/30(水)01:52:23No.859005138+
>No.859004926
自己レスだが悪役令嬢ものとか薬屋本好きがあったか
134無念Nameとしあき21/06/30(水)01:52:55No.859005224+
アニメ化作品もアニメ化してない部分は全然語られないもんなあ
135無念Nameとしあき21/06/30(水)01:52:57No.859005230+
    1624985577017.jpg-(45871 B)
45871 B
>原作小説よりコミカライズの方が話題になりやすいし文章読むのがめんどくさくなった奴が増えただけだろ
SAOとかえらいことなってたけど
最近は絵ぇ上手いコミカライズ増えたな
シャングリラフロンティアとか
136無念Nameとしあき21/06/30(水)01:53:10No.859005271+
女性向けラノベはレーベルがマイナーなんだよ
137無念Nameとしあき21/06/30(水)01:53:42No.859005351+
>>原作小説よりコミカライズの方が話題になりやすいし文章読むのがめんどくさくなった奴が増えただけだろ
>SAOとかえらいことなってたけど
>最近は絵ぇ上手いコミカライズ増えたな
>シャングリラフロンティアとか
ファン多い作品なんだからちゃんとした人でコミカライズリメイクすりゃいいのにな
138無念Nameとしあき21/06/30(水)01:54:01No.859005410+
>20年前のブームの頃から何となく感じてたがラノベは売れ筋が1つ出てくると途端に全体がそれに染まる度合いが強いと思う
>悪い意味でソシャゲ的な文化と近いんだよね
>漫画は露骨な売れ筋狙い以外の層も商業レベルで十分な供給量があるのに
どっちかといえば売れ筋路線ばかりプッシュするからそう見えるだけに思うんだ
139無念Nameとしあき21/06/30(水)01:54:31No.859005500+
>20年前のブームの頃から何となく感じてたがラノベは売れ筋が1つ出てくると途端に全体がそれに染まる度合いが強いと思う
>悪い意味でソシャゲ的な文化と近いんだよね
>漫画は露骨な売れ筋狙い以外の層も商業レベルで十分な供給量があるのに
赤髪勝気ヒロインに学園ものってテンプレが一時期あったよね
140無念Nameとしあき21/06/30(水)01:54:43No.859005530+
最近新作出ねーなってラノベ作家の半分くらいはソシャゲのライターやってるしな……
141無念Nameとしあき21/06/30(水)01:54:43No.859005534そうだねx5
ラノベ衰退の一因はソシャゲだと思う
142無念Nameとしあき21/06/30(水)01:55:01No.859005580そうだねx2
昔らきすたで主人公はオタク少女だけどラノベは苦手で読まない…みたいなのあったな
世の中的にはそっちのがスタンダード
143無念Nameとしあき21/06/30(水)01:55:17No.859005628そうだねx1
>原作小説よりコミカライズの方が話題になりやすいし文章読むのがめんどくさくなった奴が増えただけだろ
元々小説という媒体が持ってる不利要素だったからな…
何かコミックと同じ土俵で勝負できるみたいに思われてる方がおかしかった
ラノベって概念が普及する前の出版業界で占める部数の割合考えたらそこは大前提で踏まえなきゃいけなかったのに
144無念Nameとしあき21/06/30(水)01:55:20No.859005638そうだねx1
ソシャゲで気軽に面白いシナリオ読める時代になったもんなあ
145無念Nameとしあき21/06/30(水)01:55:25No.859005661+
    1624985725733.jpg-(301204 B)
301204 B
黙々と文章読むのが面倒で今時では娯楽として成立しにくいのかもね
146無念Nameとしあき21/06/30(水)01:55:31No.859005676+
>最近新作出ねーなってラノベ作家の半分くらいはソシャゲのライターやってるしな……
シナリオライターの名前出さないとこがマジで星の数ほどあるからな
147無念Nameとしあき21/06/30(水)01:56:22No.859005805そうだねx6
    1624985782106.jpg-(260963 B)
260963 B
>赤髪勝気ヒロインに学園ものってテンプレが一時期あったよね
148無念Nameとしあき21/06/30(水)01:56:24No.859005812そうだねx4
>漫画は露骨な売れ筋狙い以外の層も商業レベルで十分な供給量があるのに
漫画は雑誌単位で売るから雑誌の中で被らないように編集がバラけさせるから売れ筋以外もでてくるんだけど最近のマガジンとかラブコメばっかだし月刊なろうみたいな雑誌ばっかになってきた
149無念Nameとしあき21/06/30(水)01:57:26No.859005963そうだねx1
>女性向けラノベはレーベルがマイナーなんだよ
単に男オタ視点だとそう見えるだけなんじゃ?
一迅社アイリスとかアルファポリスレジーナとか本屋で棚見ると結構がっつり並んでんぞ
150無念Nameとしあき21/06/30(水)01:57:36No.859005984+
>No.859005812
ジャンプにまでマガジンテンプレラブコメが侵食してきたな
151無念Nameとしあき21/06/30(水)01:57:38No.859005996+
安彦良和が以前言ってたがアニメ作るのは滅茶苦茶大変で
漫画なら凄い楽に作れる
そして小説にするともっと楽に作れるんだそうな
小説家が聞いたらきっと憤怒するだろうけど単純に必要な作業量の差は経験者でないと実感を持って語れないと思う
152無念Nameとしあき21/06/30(水)01:57:41No.859006008+
>黙々と文章読むのが面倒で今時では娯楽として成立しにくいのかもね
なんだろう
最終的に脳に電極ぶっ刺す未来が見えた
153無念Nameとしあき21/06/30(水)01:57:55No.859006046そうだねx1
>シナリオライターの名前出さないとこがマジで星の数ほどあるからな
グラブルが日日日ってのは知ってる
154無念Nameとしあき21/06/30(水)01:58:05No.859006068+
今のラノベで表に出てくるのがなろうとラブコメのどっちかしかない
155無念Nameとしあき21/06/30(水)01:58:06No.859006076+
>最近新作出ねーなってラノベ作家の半分くらいはソシャゲのライターやってるしな……
他にも例えばこんな風にYouTubeの漫画動画の脚本書いてる作家もいたりする
ラノベ以外に書く場所が増えたっていうのもあるんだよね
156無念Nameとしあき21/06/30(水)01:58:17No.859006110そうだねx5
長ったらしいタイトル見ると敬遠するようになってきた
157無念Nameとしあき21/06/30(水)01:58:21No.859006118そうだねx6
>グラブルが日日日ってのは知ってる
プリコネじゃないの?
158無念Nameとしあき21/06/30(水)01:58:37No.859006161+
>安彦良和が以前言ってたがアニメ作るのは滅茶苦茶大変で
>漫画なら凄い楽に作れる
>そして小説にするともっと楽に作れるんだそうな
>小説家が聞いたらきっと憤怒するだろうけど単純に必要な作業量の差は経験者でないと実感を持って語れないと思う
1人の作業量的には漫画が1番大変そうだがな
159無念Nameとしあき21/06/30(水)01:58:53No.859006205+
    1624985933432.jpg-(123232 B)
123232 B
>>最近新作出ねーなってラノベ作家の半分くらいはソシャゲのライターやってるしな……
>他にも例えばこんな風にYouTubeの漫画動画の脚本書いてる作家もいたりする
>ラノベ以外に書く場所が増えたっていうのもあるんだよね
画像忘れたわ
160無念Nameとしあき21/06/30(水)01:58:54No.859006210そうだねx2
>>漫画は露骨な売れ筋狙い以外の層も商業レベルで十分な供給量があるのに
>漫画は雑誌単位で売るから雑誌の中で被らないように編集がバラけさせるから売れ筋以外もでてくるんだけど最近のマガジンとかラブコメばっかだし月刊なろうみたいな雑誌ばっかになってきた
マガジンは昔から売れ筋で蠱毒させてる印象ある
161無念Nameとしあき21/06/30(水)01:58:57No.859006220+
>漫画は雑誌単位で売るから雑誌の中で被らないように編集がバラけさせるから売れ筋以外もでてくるんだけど最近のマガジンとかラブコメばっかだし月刊なろうみたいな雑誌ばっかになってきた
その論法だと同じようなことしてるのに商業的な実績に差を付けられてるってことになって余計にラノベやなろうをフォローする余地が無くなってしまうな…
162無念Nameとしあき21/06/30(水)01:59:07No.859006247+
    1624985947793.jpg-(52644 B)
52644 B
>今のラノベで表に出てくるのがなろうとラブコメのどっちかしかない
ファンタジアの一推し中のやつとかコレやぞ
163無念Nameとしあき21/06/30(水)01:59:44No.859006348+
>ジャンプにまでマガジンテンプレラブコメが侵食してきたな
アオのハコかな
マガジンならもっとエロくするだろうな
164無念Nameとしあき21/06/30(水)01:59:50No.859006364+
>今のラノベで表に出てくるのがなろうとラブコメのどっちかしかない
今期のアニメ化にも86とかあったじゃない
165無念Nameとしあき21/06/30(水)02:00:14No.859006425+
言うて今マガジンから出てる漫画のヒットって東京卍とかじゃないの?
166無念Nameとしあき21/06/30(水)02:00:21No.859006443そうだねx1
>一迅社アイリスとかアルファポリスレジーナとか本屋で棚見ると結構がっつり並んでんぞ
コバルトやビーンズよりアルファポリスレジーナが出てくるのか…
167無念Nameとしあき21/06/30(水)02:00:43No.859006501+
>>安彦良和が以前言ってたがアニメ作るのは滅茶苦茶大変で
>>漫画なら凄い楽に作れる
>>そして小説にするともっと楽に作れるんだそうな
>>小説家が聞いたらきっと憤怒するだろうけど単純に必要な作業量の差は経験者でないと実感を持って語れないと思う
>1人の作業量的には漫画が1番大変そうだがな
アニメはかかる金が違うからな企画通すのも楽じゃない
168無念Nameとしあき21/06/30(水)02:00:50No.859006523+
>今のラノベで表に出てくるのがなろうとラブコメのどっちかしかない
そういうわけでもないんだけどそもそも一般的なオタクにとって表に出てくる=アニメ化されるって感じの上に
なろうでもラブコメでもないラノベアニメってそれこそ昔の赤髪勝気学園ファンタジーでもない限り類自作あんまりないから目につきにくいのよね
86が久々に目立ったくらいか
169無念Nameとしあき21/06/30(水)02:00:55No.859006540+
>今期のアニメ化にも86とかあったじゃない
あれ面白くなかったけど原作は人気あったの?
170無念Nameとしあき21/06/30(水)02:00:58No.859006555そうだねx3
普通にラノベ市場って伸びてんじゃなかったか?
新規IP参入でカドカワは一時期下がってたけど巣篭もり+電子で回復ってニュースリリース見たが
171無念Nameとしあき21/06/30(水)02:01:01No.859006560+
剣とか魔法とか溢れすぎ
嫌気がする
172無念Nameとしあき21/06/30(水)02:01:04No.859006570+
>小説家が聞いたらきっと憤怒するだろうけど単純に必要な作業量の差は経験者でないと実感を持って語れないと思う
小説家は兼業できても漫画家はそうはいかないと言う小説家もいたな
173無念Nameとしあき21/06/30(水)02:01:04No.859006574+
>マガジンは昔から売れ筋で蠱毒させてる印象ある
ヤンキーもの
デスゲーム
ときて
今はラブコメ
174無念Nameとしあき21/06/30(水)02:01:09No.859006586+
>No.859006247
これあらすじが暗殺教室感あってなんとなく避けてたけど面白い?
175無念Nameとしあき21/06/30(水)02:01:09No.859006590+
ラノベって一冊当たり大体千円前後するよね
何故漫画と同じ値段にしないんだ
176無念Nameとしあき21/06/30(水)02:01:25No.859006640+
SAOお兄様が息切れで一時期ほど売れなくなったせいで
全体的にショボく見えるようになった
昔みたいに俺妹バカテスクラスが20万以上売れる時代じゃないし
177無念Nameとしあき21/06/30(水)02:01:31No.859006659+
>一迅社アイリスとかアルファポリスレジーナとか本屋で棚見ると結構がっつり並んでんぞ
普通のラノベ出してた一迅社文庫が死んでアイリスが生き残ってる辺り一迅社感あるわ
178無念Nameとしあき21/06/30(水)02:01:33No.859006663+
>今のラノベで表に出てくるのがなろうとラブコメのどっちかしかない
ラブコメってざっくり言うと鉄板ジャンルだし昔から多かっただろう
179無念Nameとしあき21/06/30(水)02:01:33No.859006664+
>剣とか魔法とか溢れすぎ
>嫌気がする
一時期は学園もので染まってたから流行ると本当に染まるよな
180無念Nameとしあき21/06/30(水)02:01:36No.859006673そうだねx2
>マガジンは昔から売れ筋で蠱毒させてる印象ある
ヒーローっぽいのが悪でした系漫画同時発生やめろやマガジンに限らんが
181無念Nameとしあき21/06/30(水)02:01:52No.859006711そうだねx3
>ファンタジアの一推し中のやつとかコレやぞ
スパイファミリーのアニメ始まるまでアニメ化伸ばしといたほうが絶対良い作品きたな
182無念Nameとしあき21/06/30(水)02:01:55No.859006721+
ラノベ1位のSAOですら文庫総合7位なのか
ほんとにラノベ売れなくなったんだな
183無念Nameとしあき21/06/30(水)02:02:02No.859006740+
>ラノベって一冊当たり大体千円前後するよね
>何故漫画と同じ値段にしないんだ
売れないので単価を上げて売るのだ
184無念Nameとしあき21/06/30(水)02:02:31No.859006825そうだねx2
>>今期のアニメ化にも86とかあったじゃない
>あれ面白くなかったけど原作は人気あったの?
単巻15万くらい売れとるよ
んで昼に立ってたスレだとアニメ楽しんでたとしあきが集ってた
185無念Nameとしあき21/06/30(水)02:02:38No.859006850そうだねx4
>剣とか魔法とか溢れすぎ
>嫌気がする
流行りモノが気に入らないのはまぁ高二病あるあるだけどとっととそんなもん卒業しようぜ
186無念Nameとしあき21/06/30(水)02:02:39No.859006858+
>ヒーローっぽいのが悪でした系漫画同時発生やめろやマガジンに限らんが
マガジンは狙ってやってるだろうけど
他はただのシンクロニシティだし
187無念Nameとしあき21/06/30(水)02:02:43No.859006869+
>ラノベって一冊当たり大体千円前後するよね
>何故漫画と同じ値段にしないんだ
大判はそうかもしれんけど文庫本は境ホラレベルで分厚くない限り漫画と大差ないだろ
188無念Nameとしあき21/06/30(水)02:02:54No.859006899そうだねx1
タイトルの流行り廃りで言うと
ラノベは一時期漢字に違う意味のカタカナ英語当て字がクソ流行ってたよな…
あれも大概酷かったと思うんだが過ぎ去った今となってはほとんど言及されなくなったな
189無念Nameとしあき21/06/30(水)02:03:01No.859006920+
>ラノベって一冊当たり大体千円前後するよね
>何故漫画と同じ値段にしないんだ
大判ならそりゃそうだとしか
190無念Nameとしあき21/06/30(水)02:03:12No.859006952+
>普通にラノベ市場って伸びてんじゃなかったか?
>新規IP参入でカドカワは一時期下がってたけど巣篭もり+電子で回復ってニュースリリース見たが
売れてる作品が売れる時代
それは漫画もラノベもアニメも変わらん
191無念Nameとしあき21/06/30(水)02:03:40No.859007020+
>SAOお兄様が息切れで一時期ほど売れなくなったせいで
>全体的にショボく見えるようになった
>昔みたいに俺妹バカテスクラスが20万以上売れる時代じゃないし
一方で漫画はこの令和の時代に単巻100万部越えの新作がぽこぽこ出てきてスケールの違いを感じさせるようになった
192無念Nameとしあき21/06/30(水)02:03:49No.859007044+
>マガジンは昔から売れ筋で蠱毒させてる印象ある
基本的に編集が原作で漫画家は絵描きマシーンでしかないから編集同士で戦うのよ
193無念Nameとしあき21/06/30(水)02:03:50No.859007048+
>ヒーローっぽいのが悪でした系漫画同時発生やめろやマガジンに限らんが
ザ・ボーイズ見て新連載の企画立ち上げたらちょうど今頃連載開始になったんだろうな
194無念Nameとしあき21/06/30(水)02:03:56No.859007067+
新しいIPが生まれないんじゃ未来はない
195無念Nameとしあき21/06/30(水)02:04:15No.859007120そうだねx4
>ラノベは一時期漢字に違う意味のカタカナ英語当て字がクソ流行ってたよな…
>あれも大概酷かったと思うんだが過ぎ去った今となってはほとんど言及されなくなったな
大元のFateが今も元気に使っとるがな
196無念Nameとしあき21/06/30(水)02:04:27No.859007152+
作品の長寿命化の先細りが原因でねえの?
197無念Nameとしあき21/06/30(水)02:04:30No.859007157+
今のライトノベルはオリジナルが強くてとてもいいと思う
俺の頃はオリジナルもあったが版権ものというかノベライズもかなり強かったイメージがあるので
198無念Nameとしあき21/06/30(水)02:04:30No.859007159そうだねx1
>>今期のアニメ化にも86とかあったじゃない
>あれ面白くなかったけど原作は人気あったの?
個人的にはあまり好きな作風じゃないが1巻目の完成度は高かった
あと擁護するわけじゃないがアニメは構成があまり良くないと思うわ
199無念Nameとしあき21/06/30(水)02:04:36No.859007171+
そりゃSAOの文庫が一番売れたのはSAOのアニメが大ヒットかましてた時の話なんだからもう10年単位で昔話だよ
そしてSAO以降SAO並の超ヒット飛ばしたラノベはないんだから当たり前の話
200無念Nameとしあき21/06/30(水)02:05:07No.859007259+
>ラブコメってざっくり言うと鉄板ジャンルだし昔から多かっただろう
あと何か知らんけどラブコメアニメって海外配信のウケがやたら良いんだよね
下手すると日本人より外人の方がこのジャンル好きなんじゃねーのっていう
201無念Nameとしあき21/06/30(水)02:05:56No.859007378そうだねx2
>大元のFateが今も元気に使っとるがな
まってfateというか型月は固有用語に使ってるだけでタイトルには使ってない
ルビと文字の意味が何かズレてるのはfateの宝具から取ってそうだけど
202無念Nameとしあき21/06/30(水)02:05:57No.859007380+
>一方で漫画はこの令和の時代に単巻100万部越えの新作がぽこぽこ出てきてスケールの違いを感じさせるようになった
そりゃ元々漫画の方がはるかに発行部数上だし
転スラなんて漫画の方が売上は上よ
203無念Nameとしあき21/06/30(水)02:06:01No.859007394+
ていうか昔のラノベは1千万部出たらレジェンドだったわけで
今は今でSAOとかお兄様が2千万部とかになってるから昔より売れてないってわけじゃないと思う
204無念Nameとしあき21/06/30(水)02:06:21No.859007455+
外人には学園ラブコメが新鮮に見えるのかな
205無念Nameとしあき21/06/30(水)02:06:38No.859007494+
>作品の長寿命化の先細りが原因でねえの?
それもあるかもしれない
新刊買うの長年追ってる作者のだけになってきた
206無念Nameとしあき21/06/30(水)02:06:46No.859007518そうだねx1
要はラノベの中心的存在の異世界なろうが
もう飽きられてきたんだろうそろそろ新しい
ジャンルが出て来る筈なんだが今んとこ
そういう兆候無いよね
207無念Nameとしあき21/06/30(水)02:06:51No.859007531+
>一方で漫画はこの令和の時代に単巻100万部越えの新作がぽこぽこ出てきてスケールの違いを感じさせるようになった
ポコポコって言っても流石に鬼滅呪術は特需みたいなもんだろ
208無念Nameとしあき21/06/30(水)02:07:10No.859007579+
2019 ライトノベル 作品別ランキング1位~10位

1位 転生したらスライムだった件 推定売上部数 879,734部
2位 小説 天気の子 推定売上部数 634,151部
3位 ソードアート・オンライン 推定売上部数 615,363部
4位 Re:ゼロから始める異世界生活 推定売上部数 550,202部
5位 「青春ブタ野郎」シリーズ 推定売上部数 536,494部
6位 薬屋のひとりごと 推定売上部数 461,024部
7位 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 推定売上部数 434,034部
8位 魔法科高校の劣等生 推定売上部数 429,217部
9位 ようこそ実力至上主義の教室へ 推定売上部数 420,573部
10位 鬼滅の刃 ノベライズ作品 推定売上部数 407,640部
209無念Nameとしあき21/06/30(水)02:07:22No.859007614+
東京卍がヒットしたの見て
昔ながらのヤンキー漫画と基本の筋は同じなのに絵柄変えただけで売れるんだったらリメイクで化けそうな昔のヤンキー漫画結構あるんじゃないのかとか言われてたな…
210無念Nameとしあき21/06/30(水)02:07:39No.859007666そうだねx1
まあ日本のラブコメってライトポルノだしな
そりゃ規制のキツい海外産は生まれないし人気も出るさ
211無念Nameとしあき21/06/30(水)02:07:49No.859007687+
>ポコポコって言っても流石に鬼滅呪術は特需みたいなもんだろ
その2つは100万部どころの騒ぎじゃない
212無念Nameとしあき21/06/30(水)02:07:57No.859007705+
2020年年間 作品別 TOP 10
*1位 2,752,593部 鬼滅の刃 ノベライズ作品
*2位 732,314部 Re:ゼロから始める異世界生活
*3位 606,700部 転生したらスライムだった件
*4位 564,235部 ソードアート・オンライン
*5位 527,950部 薬屋のひとりごと
*6位 387,745部 ようこそ実力至上主義の教室へ
*7位 385,524部 この素晴らしい世界に祝福を!
*8位 347,554部 ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編
*9位 336,357部 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
10位 333,139部 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ作品
213無念Nameとしあき21/06/30(水)02:07:59No.859007712+
>>一方で漫画はこの令和の時代に単巻100万部越えの新作がぽこぽこ出てきてスケールの違いを感じさせるようになった
>ポコポコって言っても流石に鬼滅呪術は特需みたいなもんだろ
マガジンのリベンジャーがアニメ効果でもの凄い伸びた
214無念Nameとしあき21/06/30(水)02:08:24No.859007786そうだねx7
    1624986504447.jpg-(54815 B)
54815 B
>>ラノベは一時期漢字に違う意味のカタカナ英語当て字がクソ流行ってたよな…
>>あれも大概酷かったと思うんだが過ぎ去った今となってはほとんど言及されなくなったな
>大元のFateが今も元気に使っとるがな
ラノベでルビ芸なんて大昔からやってますがな
215無念Nameとしあき21/06/30(水)02:08:32No.859007808+
トップの小説の売上だけみたら漫画に叶わないけどいまはどこもかしこもなろうのコミカライズばっかだからなぁ特に漫画アプリ
216無念Nameとしあき21/06/30(水)02:08:38No.859007823そうだねx1
ハルヒやSAOみたいにラノベ原作のアニメがそのクールで最高人気になったらまた景気良い話聞けると思うけど
今のところハルヒやSAO級のラノベアニメが作られる気配が原作の弾の時点で皆無だからな
217無念Nameとしあき21/06/30(水)02:08:46No.859007843そうだねx2
>>ポコポコって言っても流石に鬼滅呪術は特需みたいなもんだろ
>その2つは100万部どころの騒ぎじゃない
1冊で2~300万部とかだしなそこら辺は
218無念Nameとしあき21/06/30(水)02:09:08No.859007907そうだねx3
頭おかしいなSAO
禁書はとっくにランキングから消え失せたのに何年間売れ続けてんだ?
219無念Nameとしあき21/06/30(水)02:09:18No.859007929+
>>ヒーローっぽいのが悪でした系漫画同時発生やめろやマガジンに限らんが
>ザ・ボーイズ見て新連載の企画立ち上げたらちょうど今頃連載開始になったんだろうな
ザ・ボーイズはヒーローが悪でどうこうと言うよりはアメリカ社会への風刺が本質だと思うんだけど
なんで後追いはヒーローの善悪を引っ繰り返すとこだけに終始して
社会の方には切り込もうとしないんだろう
時間がかかるってなら煮詰めてしっかりしたの出した方が話題になっただろうに
220無念Nameとしあき21/06/30(水)02:09:20No.859007936+
    1624986560218.jpg-(84049 B)
84049 B
マガジンのヤンキー漫画が今年の上半期でめっちゃ売れた
221無念Nameとしあき21/06/30(水)02:09:28No.859007953そうだねx3
コミカライズで知って先が気になるから
原作読むかってなっても
原作の刊行が止まってたりするしなぁ
222無念Nameとしあき21/06/30(水)02:09:34No.859007971+
>ていうか昔のラノベは1千万部出たらレジェンドだったわけで
>今は今でSAOとかお兄様が2千万部とかになってるから昔より売れてないってわけじゃないと思う
昔のラノベは書店の棚を確保してなくて平積みなんて余程の作品でないとあり得なかった
その切り開いた販路を利用してるんだからそりゃ売れる
223無念Nameとしあき21/06/30(水)02:09:35No.859007972+
単品でシリーズものを下してる天気やべえな
言っちゃ悪いけど新海はあまり文才はない気がするけど・・・
224無念Nameとしあき21/06/30(水)02:09:38No.859007979+
>東京卍がヒットしたの見て
>昔ながらのヤンキー漫画と基本の筋は同じなのに絵柄変えただけで売れるんだったらリメイクで化けそうな昔のヤンキー漫画結構あるんじゃないのかとか言われてたな…
オーバーロードとか異世界ファンタジーに置き換えたナポレオンじゃん
225無念Nameとしあき21/06/30(水)02:09:47No.859008003+
ラノベってweb漫画みたいに分割で無料公開してないのかな
なろうと差がついてるならそこに問題があるんじゃね
226無念Nameとしあき21/06/30(水)02:09:51No.859008012+
>ハルヒやSAOみたいにラノベ原作のアニメがそのクールで最高人気になったらまた景気良い話聞けると思うけど
>今のところハルヒやSAO級のラノベアニメが作られる気配が原作の弾の時点で皆無だからな
ビスコには期待してるけどあれ女キャラがなあ……全体的に逞しすぎる
227無念Nameとしあき21/06/30(水)02:10:11No.859008067+
>あと何か知らんけどラブコメアニメって海外配信のウケがやたら良いんだよね
>下手すると日本人より外人の方がこのジャンル好きなんじゃねーのっていう
長瀞さんも外人に人気らしいな
228無念Nameとしあき21/06/30(水)02:10:17No.859008082そうだねx1
個人的には最近魅力的なラノベ絵師が出てないつーの
も原因の一つじゃね
229無念Nameとしあき21/06/30(水)02:10:17No.859008083そうだねx2
    1624986617117.png-(4751405 B)
4751405 B
最近はやたら青い
230無念Nameとしあき21/06/30(水)02:10:41No.859008140そうだねx3
>ザ・ボーイズはヒーローが悪でどうこうと言うよりはアメリカ社会への風刺が本質だと思うんだけど
>なんで後追いはヒーローの善悪を引っ繰り返すとこだけに終始して
>社会の方には切り込もうとしないんだろう
>時間がかかるってなら煮詰めてしっかりしたの出した方が話題になっただろうに
社会風刺を面白く書くには才能いるから
231無念Nameとしあき21/06/30(水)02:10:59No.859008197+
>ラノベってweb漫画みたいに分割で無料公開してないのかな
>なろうと差がついてるならそこに問題があるんじゃね
電撃は最近アプリ出したな
漫画も読めるけど
232無念Nameとしあき21/06/30(水)02:11:03No.859008210そうだねx9
>最近はやたら青い
こりゃ青い
233無念Nameとしあき21/06/30(水)02:11:11No.859008228そうだねx1
>マガジンのヤンキー漫画が今年の上半期でめっちゃ売れた
映像方面でルーキーズとか今日から俺はとか定期的に当たりでるから潜在需要大きいジャンルなんだろうな
234無念Nameとしあき21/06/30(水)02:11:19No.859008249そうだねx1
>最近はやたら青い
こりゃ青い
235無念Nameとしあき21/06/30(水)02:11:23No.859008259+
>ザ・ボーイズはヒーローが悪でどうこうと言うよりはアメリカ社会への風刺が本質だと思うんだけど
>なんで後追いはヒーローの善悪を引っ繰り返すとこだけに終始して
>社会の方には切り込もうとしないんだろう
>時間がかかるってなら煮詰めてしっかりしたの出した方が話題になっただろうに
日本人にアメリカ社会の風刺なんてやれねーしかと言ってそもそもヒーロー文化根付いてない日本舞台にした上で社会風刺組み合わせて作るとか流石に無茶ではないかな
236無念Nameとしあき21/06/30(水)02:11:29No.859008284そうだねx1
絵師の主流が
エロゲ→ラノベ→ソシャゲに移行してしまった感はある
237無念Nameとしあき21/06/30(水)02:11:29No.859008285+
>>あと何か知らんけどラブコメアニメって海外配信のウケがやたら良いんだよね
>>下手すると日本人より外人の方がこのジャンル好きなんじゃねーのっていう
>長瀞さんも外人に人気らしいな
あれは黒人と勘違いした外人に特に評価されてるとか聞いた
238無念Nameとしあき21/06/30(水)02:11:32No.859008295+
>個人的には最近魅力的なラノベ絵師が出てないつーの
>も原因の一つじゃね
ラノベ絵師ってエロゲンガーがやるもんだったし
その供給元が死んでるんだからそりゃな
239無念Nameとしあき21/06/30(水)02:11:46No.859008329+
さすがに上位はほとんどが俺でも知ってる作品だな
240無念Nameとしあき21/06/30(水)02:12:08No.859008392+
>ラノベってweb漫画みたいに分割で無料公開してないのかな
>なろうと差がついてるならそこに問題があるんじゃね
ラインエッジ文庫とか発売前に分割で一日何節か無料Or節単位でポイント購入とかあって可能性は感じたけどライン文庫はクソだなあしたからなあ
241無念Nameとしあき21/06/30(水)02:12:24No.859008436+
流行なんて行ったり来たりだから
しばらくしたらまた別の路線が流行るかもしれない
242無念Nameとしあき21/06/30(水)02:12:26No.859008441+
風刺よりみんな知ってるヒーローが悪人って設定を面白いと思う人が多かったんじゃないかな
243無念Nameとしあき21/06/30(水)02:12:34No.859008458+
昔から絵師だけで売れないだろ
優秀なあらすじが何より必要
244無念Nameとしあき21/06/30(水)02:12:45No.859008489+
>ビスコには期待してるけどあれ女キャラがなあ……全体的に逞しすぎる
ビスコはアニメに金つぎ込んで超作画でアクションしない限り絶対ブレイクしない作品だから…
245無念Nameとしあき21/06/30(水)02:12:46No.859008490+
LINE文庫の即死ぶりはすごかったな……なんだったんだあれは
246無念Nameとしあき21/06/30(水)02:12:56No.859008512+
今の最新流行を追う絵師はゲーム原画もラノベ挿絵もやらずにSNSでYoutuberの真似事みたいなことして名前売ってる感じだな
フォロワーは増えるが不思議と代表作と言えるようなメジャーな仕事からは疎遠になる道
これ将来性あるんかね
247無念Nameとしあき21/06/30(水)02:13:07No.859008548+
    1624986787836.jpg-(127310 B)
127310 B
>社会風刺を面白く書くには才能いるから
そうだね
248無念Nameとしあき21/06/30(水)02:13:22No.859008580+
>映像方面でルーキーズとか今日から俺はとか定期的に当たりでるから潜在需要大きいジャンルなんだろうな
ワンピがマイルドヤンキー向けで大ヒットしてるから購買層は大きいよ
249無念Nameとしあき21/06/30(水)02:13:42No.859008623+
異世界ヤンキー
250無念Nameとしあき21/06/30(水)02:13:45No.859008629そうだねx5
>あれは黒人と勘違いした外人に特に評価されてるとか聞いた
こういう場で言うのはなんか違うと思うが日本の日焼けキャラにすぐ黒人言い出す海外連中はうっとおしすぎて見てほしくない気持ちがある
251無念Nameとしあき21/06/30(水)02:13:46No.859008633そうだねx2
>ビスコはアニメに金つぎ込んで超作画でアクションしない限り絶対ブレイクしない作品だから…
小説としてはまぁ面白いんだがブレイクするとはとても思えんな
252無念Nameとしあき21/06/30(水)02:14:00No.859008658+
    1624986840532.jpg-(101075 B)
101075 B
このラノ文庫が1シリーズ残して全滅してるの笑う
253無念Nameとしあき21/06/30(水)02:14:03No.859008663そうだねx1
おっさんが少年誌語る時点で
254無念Nameとしあき21/06/30(水)02:14:09No.859008677+
>個人的には最近魅力的なラノベ絵師が出てないつーの
>も原因の一つじゃね
イラストレーターの水準は昔より上がってるけど
ぶっちゃけ紙の本の印刷された表紙よりネットの表紙画像のほうが綺麗だからな
印刷色が足りてない
255無念Nameとしあき21/06/30(水)02:14:17No.859008704そうだねx1
>あと何か知らんけどラブコメアニメって海外配信のウケがやたら良いんだよね
>下手すると日本人より外人の方がこのジャンル好きなんじゃねーのっていう
ロマンスは誰だって好きなんだけど向こうは若者の恋愛なんてすぐセックスとドラッグだから
256無念Nameとしあき21/06/30(水)02:14:33No.859008753+
>>映像方面でルーキーズとか今日から俺はとか定期的に当たりでるから潜在需要大きいジャンルなんだろうな
>ワンピがマイルドヤンキー向けで大ヒットしてるから購買層は大きいよ
キングダムも中華ヤンキー漫画だしな
257無念Nameとしあき21/06/30(水)02:14:35No.859008756+
>最近はやたら青い
別にシリーズでもなんでもないんだよね?
似たような作品って事なんだろうか
258無念Nameとしあき21/06/30(水)02:14:42No.859008769+
覇権取りそうでひっそり終わった感のボカロ小説ブーム
259無念Nameとしあき21/06/30(水)02:14:47No.859008781そうだねx2
>今の最新流行を追う絵師はゲーム原画もラノベ挿絵もやらずにSNSでYoutuberの真似事みたいなことして名前売ってる感じだな
>フォロワーは増えるが不思議と代表作と言えるようなメジャーな仕事からは疎遠になる道
>これ将来性あるんかね
Fantiaとかで小遣い稼ぎしてる絵描きもいるけど結局商業の仕事やらないと先細りじゃないかなぁ
260無念Nameとしあき21/06/30(水)02:14:48No.859008782+
スレッドを立てた人によって削除されました
ヒキおじのイキり煽りスレ立てにここまで隔離なしか
261無念Nameとしあき21/06/30(水)02:15:01No.859008822+
>このラノ文庫が1シリーズ残して全滅してるの笑う
逆に魔法少女育成計画だけはさすがき残ったか
262無念Nameとしあき21/06/30(水)02:15:03No.859008827+
ぽにきゃん文庫も死んだな
まあそのおかげで魔王さま2期がやっとやれる訳だが
263無念Nameとしあき21/06/30(水)02:15:17No.859008867+
なろうの文庫化はコーナーまで作って山積みやん
あれもラノベなんでしょ?
売れてる売れてる
264無念Nameとしあき21/06/30(水)02:15:22No.859008876そうだねx1
>>ビスコはアニメに金つぎ込んで超作画でアクションしない限り絶対ブレイクしない作品だから…
>小説としてはまぁ面白いんだがブレイクするとはとても思えんな
でもああいう独自の世界観持ったラノベが続いてるのは俺は嬉しいよ
90年代のラノベの空気纏ってるの最近の作品じゃビスコだけだもん
265無念Nameとしあき21/06/30(水)02:15:34No.859008902+
>このラノ文庫が1シリーズ残して全滅してるの笑う
このラノ自体は目隠しして買うのと同程度の信頼度しかなかったけど
このラノ文庫は割とキワモノ多かったというかエッジ効いてたな
266無念Nameとしあき21/06/30(水)02:15:40No.859008917+
>このラノ文庫が1シリーズ残して全滅してるの笑う
ユーフォニアムも死んだのか
267無念Nameとしあき21/06/30(水)02:15:45No.859008928+
スレッドを立てた人によって削除されました
#やらおん
#アニプレ
#シャフト
#暴力団
#ヤクザ
#半グレ
#神戸山口組
#上納金
#まとめサイト
#コミケ
#著作権
#フェミ
#オタクビジネス
#反社
#アドセンス
268無念Nameとしあき21/06/30(水)02:15:47No.859008936+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>ヒキおじのイキり煽りスレ立てにここまで隔離なしか
深夜に隔離まで行くのは相当伸びてる叩きスレでもないときつくないか
269無念Nameとしあき21/06/30(水)02:16:15No.859009010+
>>>映像方面でルーキーズとか今日から俺はとか定期的に当たりでるから潜在需要大きいジャンルなんだろうな
>>ワンピがマイルドヤンキー向けで大ヒットしてるから購買層は大きいよ
>キングダムも中華ヤンキー漫画だしな
進撃の調査兵団もヤンキーかな
270無念Nameとしあき21/06/30(水)02:16:26No.859009035+
>ぽにきゃん文庫も死んだな
>まあそのおかげで魔王さま2期がやっとやれる訳だが
あれもすぐ死んだ印象強い
271無念Nameとしあき21/06/30(水)02:16:42No.859009072+
純文より大衆よりラノベよりなろうな日本
272無念Nameとしあき21/06/30(水)02:16:47No.859009080そうだねx1
割と穏やかに進行してるスレで
いきなり発狂するからビビるわ
273無念Nameとしあき21/06/30(水)02:16:49No.859009083そうだねx1
>進撃の調査兵団もヤンキーかな
社会的なしがらみが出てくるから後半は違うんじゃね
274無念Nameとしあき21/06/30(水)02:16:56No.859009099+
>なろうの文庫化はコーナーまで作って山積みやん
>あれもラノベなんでしょ?
>売れてる売れてる
残念ながらここ二~三年はなろうの書籍化も売れる芽がほとんどなくて
コミカライズ前提のつなぎでしかなかったり原作小説は小説として発売しないけど漫画原作として商業デビューとか増えてきた
275無念Nameとしあき21/06/30(水)02:17:11No.859009132+
昔の魅力的だったラノベ絵師って誰?
276無念Nameとしあき21/06/30(水)02:17:22No.859009160そうだねx5
>商業の仕事やらないと先細りじゃないかなぁ
元々イラストレーターなんてそうそう食っていけるものでも無い
コミケで同人とか売って儲けてたのが実態
277無念Nameとしあき21/06/30(水)02:17:50No.859009238そうだねx5
>純文より大衆よりラノベよりなろうな日本
なんか勘違いしてるみたいだがラノベもなろうも普通に大衆小説の範疇じゃ
278無念Nameとしあき21/06/30(水)02:18:01No.859009262+
>>最近はやたら青い
>別にシリーズでもなんでもないんだよね?
>似たような作品って事なんだろうか
パッケージングの時点で売れた作品の二番煎じする風潮はどこにでもある
279無念Nameとしあき21/06/30(水)02:18:12No.859009290+
>イラストレーターの水準は昔より上がってるけど
>ぶっちゃけ紙の本の印刷された表紙よりネットの表紙画像のほうが綺麗だからな
>印刷色が足りてない
PC頼りでモノクロは下手だけどな
漫画家の方が上手い
280無念Nameとしあき21/06/30(水)02:18:15No.859009294+
書籍化されてるなろうとラノベの違いが判らん
281無念Nameとしあき21/06/30(水)02:18:36No.859009349+
>昔の魅力的だったラノベ絵師って誰?
いのまたむつみとか
282無念Nameとしあき21/06/30(水)02:18:36No.859009350そうだねx2
とりあえず推しの作家は打ち切りにならないぐらいに売れてればいいや
283無念Nameとしあき21/06/30(水)02:18:54No.859009389+
去年は一昨年に比べて鬼滅抜きで見るなら微減で済んでたけど
今年になってから全体で明確に数字が落ちてる
ハルヒ新刊が出なかったらヤバかった
284無念Nameとしあき21/06/30(水)02:19:00No.859009399+
>最近はやたら青い
最近じゃなくても割とありがちでは
285無念Nameとしあき21/06/30(水)02:19:03No.859009412そうだねx9
    1624987143143.jpg-(57544 B)
57544 B
一般でも一時期はこれの後追い凄かったしな
似たよーなイラストの表紙が出るわ出るわ
286無念Nameとしあき21/06/30(水)02:19:04No.859009414そうだねx3
>昔の魅力的だったラノベ絵師って誰?
のいぢ
287無念Nameとしあき21/06/30(水)02:19:06No.859009421+
>昔の魅力的だったラノベ絵師って誰?
ブリキの影響は大きかったと思う
288無念Nameとしあき21/06/30(水)02:19:16No.859009448+
>昔の魅力的だったラノベ絵師って誰?
はいむらとか黒星とか
289無念Nameとしあき21/06/30(水)02:19:51No.859009538そうだねx1
>一般でも一時期はこれの後追い凄かったしな
>似たよーなイラストの表紙が出るわ出るわ
すっげえ見覚えある!
290無念Nameとしあき21/06/30(水)02:20:03No.859009562+
>書籍化されてるなろうとラノベの違いが判らん
ラノベの中になろう書籍も含まれると言う認識だけど頑なに分けたがるとしあき居るね
291無念Nameとしあき21/06/30(水)02:20:11No.859009591そうだねx5
    1624987211683.jpg-(110976 B)
110976 B
なろうってラノベの一ジャンル(形態)的なものかと思ってた
そこに上下がある訳じゃないけど
292無念Nameとしあき21/06/30(水)02:20:13No.859009596+
>とりあえず推しの作家は打ち切りにならないぐらいに売れてればいいや
というかいい加減に打ち切りのハードル下げろと思う
最近のラブコメ新作は一巻売れても二巻三巻と続かなくてすぐ終わるの多すぎる
293無念Nameとしあき21/06/30(水)02:20:44No.859009666そうだねx1
    1624987244386.jpg-(91038 B)
91038 B
全2巻なのに漫画化って中々すごい気がする
そしてその2巻だけでコミック10冊は行きそうなこと考えたら
そりゃ長編の漫画化が完結する訳ないよなって
294無念Nameとしあき21/06/30(水)02:20:58No.859009698そうだねx1
>なろうってラノベの一ジャンル(形態)的なものかと思ってた
>そこに上下がある訳じゃないけど
ラノベはレーベルでしかない
なろうは発表媒体でしかない
295無念Nameとしあき21/06/30(水)02:21:05No.859009716+
>最近のラブコメ新作は一巻売れても二巻三巻と続かなくてすぐ終わるの多すぎる
ラブコメは長く続けられてもアレじゃろ…
296無念Nameとしあき21/06/30(水)02:21:13No.859009741そうだねx1
>>最近はやたら青い
>最近じゃなくても割とありがちでは
夏の日本が舞台だったり青春物はとりあえず入道雲とか青空ドドーンと背景に描いて青くしとけ見たいなとこあるよね
297無念Nameとしあき21/06/30(水)02:21:39No.859009805そうだねx2
>全2巻なのに漫画化って中々すごい気がする
>そしてその2巻だけでコミック10冊は行きそうなこと考えたら
>そりゃ長編の漫画化が完結する訳ないよなって
原作なろう小説は売れないのに漫画は売れる現象マジで今多いからな
298無念Nameとしあき21/06/30(水)02:21:45No.859009812+
>一般でも一時期はこれの後追い凄かったしな
>似たよーなイラストの表紙が出るわ出るわ
夜は短しの方じゃねーの?
299無念Nameとしあき21/06/30(水)02:22:20No.859009900+
    1624987340317.jpg-(35538 B)
35538 B
>下手すると日本人より外人の方がこのジャンル好きなんじゃねーのっていう
細かく言えば昔っからテンプレ恋愛小説とか
海外のやつとかあるしね
トラックにはねられた主人公が以下略みたいのから
300無念Nameとしあき21/06/30(水)02:22:27No.859009913+
異世界ものじゃない当たりでないと空気変わらんのでは
301無念Nameとしあき21/06/30(水)02:22:32No.859009922そうだねx6
    1624987352490.jpg-(41817 B)
41817 B
>ラブコメは長く続けられてもアレじゃろ…
ふふふ
302無念Nameとしあき21/06/30(水)02:22:38No.859009937そうだねx2
すぐ終わる作品ともうお腹いっぱいなくらい続いてる作品の二極化が激しいんだよね
ダンまちとかいつ終わるんだ
303無念Nameとしあき21/06/30(水)02:22:56No.859009984そうだねx7
>原作なろう小説は売れないのに漫画は売れる現象マジで今多いからな
まあ素人の駄文に金払うよりプロの漫画読むでしょ
304無念Nameとしあき21/06/30(水)02:23:16No.859010039+
>原作なろう小説は売れないのに漫画は売れる現象マジで今多いからな
まぁなろう小説は原作は加筆されてても元のが無料でネットで見れちゃうしファンアイテムだわな
305無念Nameとしあき21/06/30(水)02:23:23No.859010056そうだねx3
>異世界ものじゃない当たりでないと空気変わらんのでは
ラノベに限った話では当たりでてるんだよ
ただアニメ化してハルヒSAOに並ばないと新しい風が吹いたと思ってもらえないだけで
306無念Nameとしあき21/06/30(水)02:23:43No.859010100+
>>一般でも一時期はこれの後追い凄かったしな
>>似たよーなイラストの表紙が出るわ出るわ
>夜は短しの方じゃねーの?
こっちのが早い
307無念Nameとしあき21/06/30(水)02:23:55No.859010126+
>まあ素人の駄文に金払うよりプロの漫画読むでしょ
絵師ガチャSSR級のなろう漫画なんて大してなくね?
308無念Nameとしあき21/06/30(水)02:24:03No.859010143そうだねx1
>細かく言えば昔っからテンプレ恋愛小説とか
>海外のやつとかあるしね
>トラックにはねられた主人公が以下略みたいのから
ハーレクインいまだにすげー売れてるらしいな
309無念Nameとしあき21/06/30(水)02:24:05No.859010147+
>そしてその2巻だけでコミック10冊は行きそうなこと考えたら
>そりゃ長編の漫画化が完結する訳ないよなって
幼女戦記も漫画は大ヒットして長生きしてるけど実は原作小説だとまだ3巻のエピソードという
310無念Nameとしあき21/06/30(水)02:24:09No.859010151+
38て
311無念Nameとしあき21/06/30(水)02:24:22No.859010183+
お高い新書版やハードカバーと文庫だとまた客層が違うわな
お高いのは人気あるのを更に広げて売っていこうってんじゃ無くて
WEBで読んで作者を応援したいって層の足元だけ見て絞れるだけ絞る商売をしてる気がする
312無念Nameとしあき21/06/30(水)02:24:36No.859010216+
>38て
時代小説には50巻越えとかあるしまあ
313無念Nameとしあき21/06/30(水)02:24:46No.859010239+
>>異世界ものじゃない当たりでないと空気変わらんのでは
>ラノベに限った話では当たりでてるんだよ
>ただアニメ化してハルヒSAOに並ばないと新しい風が吹いたと思ってもらえないだけで
ラノベでアニメ化して話題にならないレベルって当たりのうちに入るの?
314無念Nameとしあき21/06/30(水)02:25:24No.859010326+
>ラノベでアニメ化して話題にならないレベルって当たりのうちに入るの?
まあそもそも何十万部とかいかないとほとんどのアニメの候補にならん訳だからな
315無念Nameとしあき21/06/30(水)02:25:27No.859010333+
>ハーレクインいまだにすげー売れてるらしいな
ジークものジャンル(要は石油王に見初められて恋が始まる系)がハーレクインにしかないんだ
市場独占してるのはなんだかんだ強い
316無念Nameとしあき21/06/30(水)02:26:07No.859010433+
>幼女戦記も漫画は大ヒットして長生きしてるけど実は原作小説だとまだ3巻のエピソードという
行間をめちゃくちゃ細かく描写してるから余計にね
317無念Nameとしあき21/06/30(水)02:26:45No.859010516そうだねx3
>絵師ガチャSSR級のなろう漫画なんて大してなくね?
Rレベルでも大半のなろうの文章より上だし
318無念Nameとしあき21/06/30(水)02:26:53No.859010536+
>幼女戦記も漫画は大ヒットして長生きしてるけど実は原作小説だとまだ3巻のエピソードという
それはそれでマジで気のなげえ話だな……
319無念Nameとしあき21/06/30(水)02:26:54No.859010545+
    1624987614232.jpg-(42754 B)
42754 B
ラノベの覇者程度の地位だと
まー知名度はないわな
320無念Nameとしあき21/06/30(水)02:27:07No.859010567+
出来の悪いのが供給過多で全体的に薄まっている印象
321無念Nameとしあき21/06/30(水)02:27:07No.859010569+
>ラノベでアニメ化して話題にならないレベルって当たりのうちに入るの?
まずアニメ化してる時点で当たりなんだ
アニメがヒットしなくてもアニメ化で増売しまくったタイプなのがよう実
原作がもともと売れててさらにアニメがヒットして増売しまくったタイプがこのすば
原作があんまり売れてなかったのにアニメがヒットして増売しまくったタイプがリゼロ
322無念Nameとしあき21/06/30(水)02:27:09No.859010574+
ラノベ界どころか漫画界のなろう侵食っぷりが凄いな
323無念Nameとしあき21/06/30(水)02:27:32No.859010618+
web投稿版の方のなろうを読んでると痛感することだが
どの作者も本当に引き算ができないgdgdの長編構成にしちゃうんだよ
そんなもんメディア展開した時にそのままお出しできるかよって感じでね
商業書籍として出版するとそういうダラダラ読みができる読者の選別が進むのは良くない
324無念Nameとしあき21/06/30(水)02:27:32No.859010619+
>似たよーなイラストの表紙が出るわ出るわ
小梅ちゃんのイラストで有名な林静一氏っているんだが
その人のインスパイアじゃねえかって言われてるのがラノベとかイラスト描いてる中村佑介氏でそのインスパイアがっていう風に増殖するからねえ
325無念Nameとしあき21/06/30(水)02:28:03No.859010681+
>ジークものジャンル(要は石油王に見初められて恋が始まる系)がハーレクインにしかないんだ
アレ系そんなジャンル名なのか…
レディコミとかでちょくちょく漫画有るよね
326無念Nameとしあき21/06/30(水)02:28:20No.859010711そうだねx1
>>ラノベでアニメ化して話題にならないレベルって当たりのうちに入るの?
>まあそもそも何十万部とかいかないとほとんどのアニメの候補にならん訳だからな
一巻で数万部をコンスタントに十数年出し続けて達成しても話題にはならないんだろうなあ
327無念Nameとしあき21/06/30(水)02:28:24No.859010723+
>ラノベ界どころか漫画界のなろう侵食っぷりが凄いな
ラノベじゃ飽きられたブームが遅れて漫画やアニメでヒットする現象は実は珍しくない
328無念Nameとしあき21/06/30(水)02:28:41No.859010766+
>ラノベの覇者程度の地位だと
>まー知名度はないわな
それ結局のところ百数十万部だから評価ほどの知名度は全然ねーよ
329無念Nameとしあき21/06/30(水)02:28:46No.859010781そうだねx2
>アレ系そんなジャンル名なのか…
>レディコミとかでちょくちょく漫画有るよね
ハーレクイン社は漫画も出してるからね
330無念Nameとしあき21/06/30(水)02:28:55No.859010802そうだねx1
>ラノベ界どころか漫画界のなろう侵食っぷりが凄いな
漫画に消化吸収されてるようにしか見えん…
結局なろう出身作品は傍流って感じで漫画の覇権争いには全く参戦できてないしな
331無念Nameとしあき21/06/30(水)02:29:28No.859010880+
>ラノベの覇者程度の地位だと
>まー知名度はないわな
こいつはガチでハルヒの前の覇者だから
まぁ説得力あるよねって
332無念Nameとしあき21/06/30(水)02:29:33No.859010885+
投稿小説サイトも似たようなのしかないしなあ
結局上位に来る作家は同じ人になっていくという
333無念Nameとしあき21/06/30(水)02:29:37No.859010902+
一部レーベルの作家がなろうやカクヨムみたいなWeb投稿な活動を移したりしてるね
334無念Nameとしあき21/06/30(水)02:29:41No.859010913そうだねx1
引き算がっていうかなろうは長い方がポイント有利だし
なろうに限らず終わらせて次人気作書ける保証もないし
335無念Nameとしあき21/06/30(水)02:30:00No.859010964+
>結局なろう出身作品は傍流って感じで漫画の覇権争いには全く参戦できてないしな
転スラやシャンフロで傍流は流石に…
336無念Nameとしあき21/06/30(水)02:30:14No.859010997+
>結局なろう出身作品は傍流って感じで漫画の覇権争いには全く参戦できてないしな
5万部くらいは手堅く売れるから
中小系に体よく利用されてるってイメージだな
337無念Nameとしあき21/06/30(水)02:30:15No.859010999+
>結局なろう出身作品は傍流って感じで漫画の覇権争いには全く参戦できてないしな
中堅は大体埋まってるだろ
数十万部~百万部台の「普通のヒット」レベルのコミカライズ率よ
338無念Nameとしあき21/06/30(水)02:30:20No.859011019+
所詮副業で書いてるなろうに専業で人生賭けてる漫画に勝てる訳もなく
339無念Nameとしあき21/06/30(水)02:30:24No.859011026そうだねx2
>絵師ガチャSSR級のなろう漫画なんて大してなくね?
SSRとは言わんが絵師さんちゃんとしてるなーってのもそれなりの数はあるが
それをはるかに上回る数のクズ絵師連れて来て続々新連載しては
次々に打ち切り続けてそれが目立つからもう物理的に埋れちゃうのよね…
340無念Nameとしあき21/06/30(水)02:30:26No.859011031+
ラグナロクはメディアミックスが…
341無念Nameとしあき21/06/30(水)02:30:29No.859011042+
ここまで「売れなくなった」のソースなしってことで合ってる?
342無念Nameとしあき21/06/30(水)02:30:42No.859011089そうだねx2
>転スラやシャンフロで傍流は流石に…
転スラシャンフロのコミカライズがトップ争いに顔出せてるように見えるのか
343無念Nameとしあき21/06/30(水)02:31:50No.859011259そうだねx2
    1624987910857.jpg-(53318 B)
53318 B
あくまでラノベだけで知名度が高いっていうとこの辺りかな
ま、知名度そこそこ止まりだよね
344無念Nameとしあき21/06/30(水)02:31:54No.859011263+
>こっちのが早い
なに言ってるの?
345無念Nameとしあき21/06/30(水)02:32:13No.859011335そうだねx5
鬼滅呪術除いたら薬屋とか転スラは十分顔出してね?
あの2つは正直他の漫画全部引き離してるし
346無念Nameとしあき21/06/30(水)02:32:23No.859011355そうだねx3
>所詮副業で書いてるなろうに専業で人生賭けてる漫画に勝てる訳もなく
なろうのトップに売り上げ負けてる漫画描いてる人がかわいそうだからやめろ
347無念Nameとしあき21/06/30(水)02:33:12No.859011478+
>ここまで「売れなくなった」のソースなしってことで合ってる?
普通にいわゆる単行本書籍(なろう系書籍に多いやつ)含む市場は伸びてんよ
文庫限定だと減っちゃ居るが
348無念Nameとしあき21/06/30(水)02:33:15No.859011484そうだねx3
>転スラやシャンフロで傍流は流石に…
残念ながら漫画トップレベルには足元にも及ばないんだ
元々の桁や知名度が違い過ぎる
349無念Nameとしあき21/06/30(水)02:33:33No.859011517+
ハルヒ流行った後意識高いサブカルみたいな作品が大量発生して離れた
少し前のなろうの流行はそこら辺の時代からの揺れ戻しなんだろうな
350無念Nameとしあき21/06/30(水)02:34:34No.859011651+
>普通にいわゆる単行本書籍(なろう系書籍に多いやつ)含む市場は伸びてんよ
>文庫限定だと減っちゃ居るが
文庫じゃ利益でないから書籍にって流れよね
351無念Nameとしあき21/06/30(水)02:34:36No.859011655そうだねx1
薬屋はなんだろうね
後宮小説(雲のように風のように)とチャングムの誓い見て書いたんかなってなっちゃう
352無念Nameとしあき21/06/30(水)02:34:39No.859011660+
>普通にいわゆる単行本書籍(なろう系書籍に多いやつ)含む市場は伸びてんよ
鬼滅と新海映画のノベライズが売れてるだけじゃね?
353無念Nameとしあき21/06/30(水)02:34:53No.859011695そうだねx1
>>ジークものジャンル(要は石油王に見初められて恋が始まる系)がハーレクインにしかないんだ
>アレ系そんなジャンル名なのか…
>レディコミとかでちょくちょく漫画有るよね
女ってほんと男の金が好きなんだな…
354無念Nameとしあき21/06/30(水)02:35:05No.859011719そうだねx4
漫画のトップレベルとは言っても
鬼滅>呪術>>>>>>>>>>その他って感じでは?
355無念Nameとしあき21/06/30(水)02:35:16No.859011745+
>所詮副業で書いてるなろうに専業で人生賭けてる漫画に勝てる訳もなく
転スラぐらい売れても作者が専業にならないからな…
良く言えば腰かけ程度の兼業気分でやれる仕事とも見れるが
悪く言えばあれだけ売れてもプロとして成立する目が怪しまれる程度の商売ともみられる
どっちにしろ後発作家の目からすれば夢の無い世界
356無念Nameとしあき21/06/30(水)02:36:00No.859011850そうだねx7
>女ってほんと男の金が好きなんだな…
男は女の体を女は男の金を求めるのは古今東西変わらんよ
357無念Nameとしあき21/06/30(水)02:36:08No.859011864+
>ハルヒ流行った後意識高いサブカルみたいな作品が大量発生して離れた
ハルヒは要は学園ラブコメのガワ着せたSFなだけ
ハルヒのヒットを受けてドジョウ狙いに行った後続はSF要素抜いてただの学園ラブコメを増産し
そこに意識高い系サブカル混ぜたのがはがないや俺ガイル
って認識
358無念Nameとしあき21/06/30(水)02:36:10No.859011870+
>薬屋はなんだろうね
>後宮小説(雲のように風のように)とチャングムの誓い見て書いたんかなってなっちゃう
広告が流れてくるソシャゲにもなんかそんなあったな
359無念Nameとしあき21/06/30(水)02:36:15No.859011877そうだねx2
専業になったって極端にクオリティと発刊ペースが上がるわけでもないかと
360無念Nameとしあき21/06/30(水)02:36:19No.859011885そうだねx1
>女ってほんと男の金が好きなんだな…
童話やら昔話だって貧乏人女性が美貌で見初められて
王子様ととか殿様とっていうの多いし
361無念Nameとしあき21/06/30(水)02:36:23No.859011890+
>あくまでラノベだけで知名度が高いっていうとこの辺りかな
ブギーポップは知名度に二次的なブーストかかってんじゃないかな
きのことか西尾の話で出てきたりするし
売れてる部数より一回り知名度高いイメージある
362無念Nameとしあき21/06/30(水)02:36:39No.859011926そうだねx3
かなり売れてるものをトップじゃ無きゃ意味が無いみたいにくさすのって何か意味あるの?
363無念Nameとしあき21/06/30(水)02:36:48No.859011946そうだねx1
漫画は結局のところ筋をなぞってるコミカライズは格が落ちるので
シグルイくらい漫画家側の個性が強くて別ものになってるならともかく
364無念Nameとしあき21/06/30(水)02:36:50No.859011951+
ハルヒはラノベの象徴みたいな扱われ方するけど
実はかなりイレギュラーな存在
エヴァ→エロゲの系譜の作品がたまたまラノベで出ただけ
365無念Nameとしあき21/06/30(水)02:36:58No.859011962そうだねx3
>漫画のトップレベルとは言っても
>鬼滅>呪術>>>>>>>>>>その他って感じでは?
薬屋のスクエニ版コミカライズとか巻割90万部とかだけどそれ越してるのどんだけ居るんだ?って話よな
366無念Nameとしあき21/06/30(水)02:37:16No.859012000そうだねx1
>>あくまでラノベだけで知名度が高いっていうとこの辺りかな
>ブギーポップは知名度に二次的なブーストかかってんじゃないかな
>きのことか西尾の話で出てきたりするし
>売れてる部数より一回り知名度高いイメージある
二十年以上たった今でも時々新刊出るのはよく書けるなと
367無念Nameとしあき21/06/30(水)02:37:21No.859012018そうだねx2
>漫画のトップレベルとは言っても
>鬼滅>呪術>>>>>>>>>>その他って感じでは?
鬼滅呪術どころか転スラでようやく約ネバと渡り合えるかぐらいっていう
368無念Nameとしあき21/06/30(水)02:37:32No.859012038そうだねx1
ブギーはマンネリ化してたファンタジーラノベに風穴開けたからなぁ
よく見れば伝記物の再来なんだけど
369無念Nameとしあき21/06/30(水)02:37:36No.859012042そうだねx3
>かなり売れてるものをトップじゃ無きゃ意味が無いみたいにくさすのって何か意味あるの?
マウント取り
370無念Nameとしあき21/06/30(水)02:37:47No.859012066+
コミカライズって原作者の取り分少なそうだな
371無念Nameとしあき21/06/30(水)02:37:50No.859012074+
>かなり売れてるものをトップじゃ無きゃ意味が無いみたいにくさすのって何か意味あるの?
なろう叩きスレと勘違いして顔出しちゃったんでしょ
372無念Nameとしあき21/06/30(水)02:37:53No.859012087そうだねx1
>ハルヒ流行った後意識高いサブカルみたいな作品が大量発生して離れた
>少し前のなろうの流行はそこら辺の時代からの揺れ戻しなんだろうな
揺れ戻しという感じではないかな
単純に単純な作品の方が広い層に受けるというだけかと
373無念Nameとしあき21/06/30(水)02:38:27No.859012163+
>コミカライズって原作者の取り分少なそうだな
そのかわり何もしないで金になるから
374無念Nameとしあき21/06/30(水)02:38:58No.859012224+
    1624988338530.jpg-(257648 B)
257648 B
>男は女の体を女は男の金を求めるのは古今東西変わらんよ
アイドルマスターSideMでほとんどが前職持ちなのもそれご一因か
375無念Nameとしあき21/06/30(水)02:38:59No.859012228+
>コミカライズって原作者の取り分少なそうだな
実際のところヒの編集者曰く絵7原作3ってとこよ
5:5じゃ今は描いてくれない
376無念Nameとしあき21/06/30(水)02:39:23No.859012267+
>薬屋のスクエニ版コミカライズとか巻割90万部とかだけどそれ越してるのどんだけ居るんだ?って話よな
漫画は有名どころだと総数で億いくからなあ
さすがに桁が…
377無念Nameとしあき21/06/30(水)02:39:50No.859012330+
兼業でハイペースで書いてる人は当然体力的に相当な無理をしてるよ
そういつまでもスピードを保てるもんじゃ無いって…
378無念Nameとしあき21/06/30(水)02:40:19No.859012390そうだねx1
>>所詮副業で書いてるなろうに専業で人生賭けてる漫画に勝てる訳もなく
というか専業でいける(というかいくしかない)ってマンガ家ぐらいじゃない?
ラノベに限らずどの分野も専業小説家ってごく一部だろ
379無念Nameとしあき21/06/30(水)02:40:20No.859012396+
>実際のところヒの編集者曰く絵7原作3ってとこよ
>5:5じゃ今は描いてくれない
ぶっちゃけそれでも充分だな…
380無念Nameとしあき21/06/30(水)02:40:25No.859012405+
>専業になったって極端にクオリティと発刊ペースが上がるわけでもないかと
小説は専業になってもその時間を注ぎ込んでクオリティを上げる余地が無いのかな
映像分野や音楽分野に携わるクリエイターならとてもそんなこと言えないが
381無念Nameとしあき21/06/30(水)02:40:30No.859012417そうだねx7
>転スラぐらい売れても作者が専業にならないからな…
実家の会社継いでるのに専業なんてなるわけないだろう
382無念Nameとしあき21/06/30(水)02:40:45No.859012453+
というより昔からラノベは剣と魔法のファンタジーしか売れんよね
ハルヒ以前の完全ファンタジーがMMOや異世界転生に微調整されたくらいで
383無念Nameとしあき21/06/30(水)02:40:49No.859012461+
>そのかわり何もしないで金になるから
ネームチェックくらいするやろ
原作と齟齬生まれたら困るし
384無念Nameとしあき21/06/30(水)02:40:51No.859012465+
>兼業でハイペースで書いてる人は当然体力的に相当な無理をしてるよ
>そういつまでもスピードを保てるもんじゃ無いって…
大体アニメ化したあたりで力尽きる
385無念Nameとしあき21/06/30(水)02:40:55No.859012475そうだねx2
ラノベはなろう以上に展開がワンパターン
馬鹿正直に起承転結起承転結起承転結起承転結の繰り返し
ある程度ページ読み進めるとマニュアル通りで何か起きるのが予想できちゃう
しかも手堅いもの売ろうとするから多様性もない
表現力とかちゃんとした文章は圧倒的にラノベだけど
386無念Nameとしあき21/06/30(水)02:41:25No.859012534そうだねx2
>>転スラぐらい売れても作者が専業にならないからな…
>実家の会社継いでるのに専業なんてなるわけないだろう
ラノベ作家は言ったもんだよ
作家に必要なものとは? 実家が太い
だってな
387無念Nameとしあき21/06/30(水)02:41:39No.859012565+
>>男は女の体を女は男の金を求めるのは古今東西変わらんよ
>アイドルマスターSideMでほとんどが前職持ちなのもそれご一因か
金云々じゃなくて中身だよ
仕事や社会の中で生きていく力があるか
388無念Nameとしあき21/06/30(水)02:41:49No.859012578+
    1624988509038.jpg-(51547 B)
51547 B
>兼業でハイペースで書いてる人は当然体力的に相当な無理をしてるよ
>そういつまでもスピードを保てるもんじゃ無いって…
15年以上ハイペースなのは人生を執筆に捧げてるんだろうな
389無念Nameとしあき21/06/30(水)02:42:02No.859012618そうだねx1
ラノベってどれだけ売れても馬鹿にされて軽く見られるイメージある
漫画ほどリスペクトされないというか
390無念Nameとしあき21/06/30(水)02:42:10No.859012630+
>5:5じゃ今は描いてくれない
木っ端コミカライズなんてただでさえ原稿料少ないのに半々だったら維持できなかろう
391無念Nameとしあき21/06/30(水)02:42:39No.859012677そうだねx1
>ラノベはなろう以上に展開がワンパターン
なんだ文字が読めない子か
392無念Nameとしあき21/06/30(水)02:42:52No.859012709+
多分本来はラノベを読んでいたであろう層は
FGOとかグラブルとかのイベントシナリオ読んでると思う
会話が殆どな上に当たりシナリオは本当面白いもの
393無念Nameとしあき21/06/30(水)02:42:58No.859012717+
コミカライズは原作の宣伝にもなるし
よほどの大作じゃなきゃ5:5はそりゃ飲んでくれないと思う
ネーム切ってくれる訳でもないし
394無念Nameとしあき21/06/30(水)02:43:13No.859012746そうだねx1
>15年以上ハイペースなのは人生を執筆に捧げてるんだろうな
ホテル住み込みでずっと書いてると聞いた
たまーに作家仲間内の飲み会来てもずっと小説の話して手元でキー叩いてるんだと
395無念Nameとしあき21/06/30(水)02:43:22No.859012768そうだねx7
>というより昔からラノベは剣と魔法のファンタジーしか売れんよね
はい?
396無念Nameとしあき21/06/30(水)02:43:28No.859012776+
>というより昔からラノベは剣と魔法のファンタジーしか売れんよね
>ハルヒ以前の完全ファンタジーがMMOや異世界転生に微調整されたくらいで
俺ガイルとかのラブコメ系もまぁ昔から強い
ラノベのシリーズ売上上位はそう言う意味だとお兄様が割と異彩放ってるな
397無念Nameとしあき21/06/30(水)02:43:42No.859012799そうだねx3
>>転スラやシャンフロで傍流は流石に…
>転スラシャンフロのコミカライズがトップ争いに顔出せてるように見えるのか
転スラってジャンプの中堅より売れてるぞ
398無念Nameとしあき21/06/30(水)02:43:47No.859012807+
>多分本来はラノベを読んでいたであろう層は
>FGOとかグラブルとかのイベントシナリオ読んでると思う
>会話が殆どな上に当たりシナリオは本当面白いもの
それ書いてるのもラノベ作家だけどね!
399無念Nameとしあき21/06/30(水)02:43:48No.859012810そうだねx3
>ラノベってどれだけ売れても馬鹿にされて軽く見られるイメージある
>漫画ほどリスペクトされないというか
一般小説よりオリジナリティないもの
漫画やアニメあとゲームのヒットしたネタを加工してるだけだし
400無念Nameとしあき21/06/30(水)02:43:54No.859012823+
>ラノベってどれだけ売れても馬鹿にされて軽く見られるイメージある
業界自体が狭いから仕方がない
401無念Nameとしあき21/06/30(水)02:44:07No.859012854+
    1624988647676.jpg-(667395 B)
667395 B
7:3でこれか…
402無念Nameとしあき21/06/30(水)02:44:18No.859012878そうだねx2
>15年以上ハイペースなのは人生を執筆に捧げてるんだろうな
かまちーより榊一朗とか嬉野秋彦のが早くね?
こいつら10年で100冊ペースだし
403無念Nameとしあき21/06/30(水)02:44:20No.859012884そうだねx1
>それ書いてるのもラノベ作家だけどね!
だからみんなそっちに流れた…
404無念Nameとしあき21/06/30(水)02:44:29No.859012905+
俺ガイルも1千万部だものなあ
405無念Nameとしあき21/06/30(水)02:44:43No.859012928+
オバロの作者も執筆業のモチベ落ちてるし元の仕事の方が手が離せないから早々に引退しそうなんだよね
何か2010年代前半世代のなろう作家が抜けた後穴埋めできる後発育ってんのかなって気がする
なろうアニメも新しいのは尻すぼみ気味だし
406無念Nameとしあき21/06/30(水)02:44:45No.859012932+
pixivで適当に見繕ってもそれ以上はいくらでもいるぞ
みたいなゴミコミカライズされてるのは流石に5:5なんだろうな
407無念Nameとしあき21/06/30(水)02:44:48No.859012941+
>7:3でこれか…
それすぐ打ち切られたやん?
408無念Nameとしあき21/06/30(水)02:45:10No.859012988+
>それ書いてるのもラノベ作家だけどね!
エロゲからラノベそしてまたソシャゲへと作家の渡り歩きか…
409無念Nameとしあき21/06/30(水)02:45:48No.859013065+
    1624988748831.webp-(118712 B)
118712 B
>7:3でこれか…
SNSの一枚絵で絵師物色してくるのやめようよ
410無念Nameとしあき21/06/30(水)02:45:51No.859013071+
>オバロの作者も執筆業のモチベ落ちてるし元の仕事の方が手が離せないから早々に引退しそうなんだよね
>何か2010年代前半世代のなろう作家が抜けた後穴埋めできる後発育ってんのかなって気がする
>なろうアニメも新しいのは尻すぼみ気味だし
あと3巻で完結予定とは言ってたけど中々進まない上にチートス騒動でさらにヘソ曲げかねないし
411無念Nameとしあき21/06/30(水)02:46:12No.859013114+
ソシャゲのライターってエロゲ以上にアングラ感あるな
お金はエロゲよりいいんだろうけど
412無念Nameとしあき21/06/30(水)02:46:22No.859013140そうだねx4
古橋秀之のブラックロッドはもっと売れて欲しかったしアニメで見たかった
413無念Nameとしあき21/06/30(水)02:46:37No.859013163+
>一般小説よりオリジナリティないもの
一般小説の売れ線ってそれこそラノベよりオリジナリティないミステリ主体じゃねーか
414無念Nameとしあき21/06/30(水)02:47:10No.859013208+
>古橋秀之のブラックロッドはもっと売れて欲しかったしアニメで見たかった
電書化プロジェクトがあると聞いた
415無念Nameとしあき21/06/30(水)02:47:15No.859013216+
>7:3でこれか…
描き逃げでもぼったくりやなー
いい商売だ
416無念Nameとしあき21/06/30(水)02:47:23No.859013230そうだねx6
>一般小説よりオリジナリティないもの
>漫画やアニメあとゲームのヒットしたネタを加工してるだけだし
ラノベどころか漫画もアニメもゲームも大して知らなそうな…
いや単にラノベ煽りたい気持ちが強過ぎて支離滅裂なだけか…
417無念Nameとしあき21/06/30(水)02:47:33No.859013250+
>ラノベってどれだけ売れても馬鹿にされて軽く見られるイメージある
>漫画ほどリスペクトされないというか
漫画内に出てくる漫画家よりラノベ内に出てくるラノベ作家のが小物に描かれてる印象がある
418無念Nameとしあき21/06/30(水)02:47:38No.859013259そうだねx4
>馬鹿正直に起承転結起承転結起承転結起承転結の繰り返し
そうは言うが転も結もない起承起承起承ばっか読むの苦痛だぞ
そもそもジャンプ漫画のほうがよっぽど起承転結の繰り返しだろうに
419無念Nameとしあき21/06/30(水)02:48:32No.859013343+
FGOのライター陣は元を辿るとラノベやエロゲのシナリオ書くより前にメールゲームとか携わってた曲者揃い
FGOとは縁無いがフルメタの作者もその辺の連中の元同僚だな
420無念Nameとしあき21/06/30(水)02:48:37No.859013350+
FGOはエロゲの看板ライター纏めて引っ張ってるから
ラノベでいうなら神坂と秋田とあざの耕平と渡瀬草一郎が組んでるようなもんで
そりゃいいもの出来るよ
421無念Nameとしあき21/06/30(水)02:49:03No.859013413そうだねx1
>何か2010年代前半世代のなろう作家が抜けた後穴埋めできる後発育ってんのかなって気がする
>なろうアニメも新しいのは尻すぼみ気味だし
有名になって投稿人口が増えると石は増えるけど玉も増えるし上の方の水準は上がるはずなんだけどね
なんか全然そうなってる気がしないのはなんでだろ
評価システムが悪いんかねえ
422無念Nameとしあき21/06/30(水)02:49:13No.859013430そうだねx2
>転スラってジャンプの中堅より売れてるぞ
中堅じゃ傍流止まりでは…
423無念Nameとしあき21/06/30(水)02:49:52No.859013496+
イラスト糞で売れたラノベってなにがあるの?
424無念Nameとしあき21/06/30(水)02:49:58No.859013508+
>電書化プロジェクトがあると聞いた
ついでに何らかの新作とか続編とか無理かね
425無念Nameとしあき21/06/30(水)02:50:06No.859013522+
ジャンプトップ以外は主流にあらず
426無念Nameとしあき21/06/30(水)02:50:11No.859013532+
>イラスト糞で売れたラノベってなにがあるの?
missingなんかは途中からイラスト消えた
427無念Nameとしあき21/06/30(水)02:50:13No.859013535+
>FGOはエロゲの看板ライター纏めて引っ張ってるから
>ラノベでいうなら神坂と秋田とあざの耕平と渡瀬草一郎が組んでるようなもんで
>そりゃいいもの出来るよ
なんでアニメはああも爆死したのか…
428無念Nameとしあき21/06/30(水)02:50:19No.859013548+
    1624989019142.jpg-(393378 B)
393378 B
>>7:3でこれか…
>SNSの一枚絵で絵師物色してくるのやめようよ
やっぱイラストレーターとして実績がないとな
429無念Nameとしあき21/06/30(水)02:50:22No.859013555そうだねx1
もうレーベルが裏で繋がっちゃってて色が無くなっちゃったよね
どこも焼き畑か青田刈りしかしないし
430無念Nameとしあき21/06/30(水)02:50:24No.859013557そうだねx3
>FGOはエロゲの看板ライター纏めて引っ張ってるから
>ラノベでいうなら神坂と秋田とあざの耕平と渡瀬草一郎が組んでるようなもんで
>そりゃいいもの出来るよ
でもまともに評判いいのはきのこ作ぐらいじゃね?
イベシナは基本うんこだし
431無念Nameとしあき21/06/30(水)02:50:28No.859013562そうだねx1
ふらっと生存が不確かになるのが怖い新刊から次の巻がいつでるかって情報ないし
432無念Nameとしあき21/06/30(水)02:50:30No.859013567+
>ソシャゲのライターってエロゲ以上にアングラ感あるな
>お金はエロゲよりいいんだろうけど
エロゲは社内スタッフでも名義を表に出して売ってたが
ソシャゲって外注スタッフの名義すら隠そうとするからな…
これじゃ経歴どれだけ重ねてもクリエイター側の売りにならん
433無念Nameとしあき21/06/30(水)02:50:53No.859013600+
>馬鹿正直に起承転結起承転結起承転結起承転結の繰り返し
別に読むことを強制されてる訳でも無し
好きな人が買って楽しめてるならそれでいいんよ
434無念Nameとしあき21/06/30(水)02:50:56No.859013607+
    1624989056460.jpg-(230152 B)
230152 B
伝説レベルな物理さんでも微妙なエロ本がわりにはなるのに…
435無念Nameとしあき21/06/30(水)02:50:57No.859013609+
>>男は女の体を女は男の金を求めるのは古今東西変わらんよ
>アイドルマスターSideMでほとんどが前職持ちなのもそれご一因か
これに関してはどっちかっていうと男はアイドルやってるキャラがどういう性格なのか求めてて
女性はキャラにどういう要素があるのか求めてるって差だと思う
アイドル+医者とかアイドル+パイロットとか分かりやすい+αを求めがち
436無念Nameとしあき21/06/30(水)02:51:31No.859013673+
>FGOのライター陣は元を辿るとラノベやエロゲのシナリオ書くより前にメールゲームとか携わってた曲者揃い
>FGOとは縁無いがフルメタの作者もその辺の連中の元同僚だな
その割には魔界転生を映画の方でパロディやっちゃったのは呆れたな
あそこは原作だろうと
437無念Nameとしあき21/06/30(水)02:51:37No.859013682そうだねx2
>でもまともに評判いいのはきのこ作ぐらいじゃね?
>イベシナは基本うんこだし
それグラブルじゃね?
イベントシナリオ普通に評判いいぞ
438無念Nameとしあき21/06/30(水)02:51:44No.859013694+
アクセルワールドとかあまり語られないけど累計570万部で弱いレーベルの看板とかより売れてるんだから電撃はやっぱり強いな
439無念Nameとしあき21/06/30(水)02:51:47No.859013701+
というか起承転結に文句つける前にまず起承転結より優れた物語構造を挙げてみろ過ぎる…
440無念Nameとしあき21/06/30(水)02:51:54No.859013716+
    1624989114395.jpg-(599388 B)
599388 B
なろう漫画も作画はピンキリよね
これはかなり好きなやつ
441無念Nameとしあき21/06/30(水)02:52:22No.859013762そうだねx1
>>転スラってジャンプの中堅より売れてるぞ
>中堅じゃ傍流止まりでは…
つまりジャンプ以外は主流じゃないという事か
442無念Nameとしあき21/06/30(水)02:52:42No.859013795+
>異世界ものじゃない当たりでないと空気変わらんのでは
>FGOのライター陣は元を辿るとラノベやエロゲのシナリオ書くより前にメールゲームとか携わってた曲者揃い
>FGOとは縁無いがフルメタの作者もその辺の連中の元同僚だな
蓬莱学園だっけ
443無念Nameとしあき21/06/30(水)02:52:45No.859013800+
>アクセルワールドとかあまり語られないけど累計570万部で弱いレーベルの看板とかより売れてるんだから電撃はやっぱり強いな
あれももとネット小説だしな
444無念Nameとしあき21/06/30(水)02:52:55No.859013814そうだねx1
>もうレーベルが裏で繋がっちゃってて色が無くなっちゃったよね
>どこも焼き畑か青田刈りしかしないし
ていうか前々から思ってたんだが
スニーカーもファミ通も富士見もMF文庫も何もかんも結局カドカワの看板付け替えただけのブランドでしかないって酷すぎる
こんなんじゃ漫画出版みたいに多様な競争成立するわけない
445無念Nameとしあき21/06/30(水)02:52:55No.859013815+
独自性ある作家は読者の好き嫌いが激しくなるから売上的には全く目立たないと思う
446無念Nameとしあき21/06/30(水)02:53:05No.859013833+
>アクセルワールドとかあまり語られないけど累計570万部で弱いレーベルの看板とかより売れてるんだから電撃はやっぱり強いな
アクセルワールドは電撃ってより川原作品って方がデカいんでは
447無念Nameとしあき21/06/30(水)02:53:09No.859013841+
>なろう漫画も作画はピンキリよね
>これはかなり好きなやつ
動物が描けるのは稀少だな
448無念Nameとしあき21/06/30(水)02:53:10No.859013845そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
イキリジャンプキッズ
449無念Nameとしあき21/06/30(水)02:53:11No.859013846+
>エロゲは社内スタッフでも名義を表に出して売ってたが
>ソシャゲって外注スタッフの名義すら隠そうとするからな…
>これじゃ経歴どれだけ重ねてもクリエイター側の売りにならん
〇〇が大作ソシャゲでシナリオ書いてる~って情報は業界内では知れ渡ってるからクリエイター側の売りはあるんだ
問題は外野でしかないファンが自分の推してる作家がソシャゲのシナリオ書いてることを知る術がないだけで
450無念Nameとしあき21/06/30(水)02:53:20No.859013864そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>イベシナは基本うんこだし
エアプでアンチ活動はあまりやらない方がいい
百戦錬磨のとしあきにはすぐばれるぞ
451無念Nameとしあき21/06/30(水)02:54:00No.859013914+
>>ソシャゲのライターってエロゲ以上にアングラ感あるな
>>お金はエロゲよりいいんだろうけど
>エロゲは社内スタッフでも名義を表に出して売ってたが
>ソシャゲって外注スタッフの名義すら隠そうとするからな…
>これじゃ経歴どれだけ重ねてもクリエイター側の売りにならん
ほん書いたのが有名な外注スタッフの場合ちゃんと名前を出してる気がする
452無念Nameとしあき21/06/30(水)02:54:29No.859013965+
>アクセルワールドは電撃ってより川原作品って方がデカいんでは
デビューはアクセルワールドでその後SAOだっけ
453無念Nameとしあき21/06/30(水)02:54:32No.859013972そうだねx1
結局角川がクソって意見に行き着くよね
角川にかかって腐らなかったコンテンツやジャンルがあるのかって
454無念Nameとしあき21/06/30(水)02:54:32No.859013973+
>アクセルワールドは電撃ってより川原作品って方がデカいんでは
元々自前の個人サイトでweb小説として掲載してたのはSAOだっけ?
どっちにしてもあの人はあんまり特定レーベルに育てられて出てきた感は無いな
455無念Nameとしあき21/06/30(水)02:54:40No.859013991+
>アクセルワールドとかあまり語られないけど累計570万部で弱いレーベルの看板とかより売れてるんだから電撃はやっぱり強いな
あれはリソースが全部SAOの方に取られて
1年に続きが1作出るぐらいになっちゃったのが語られない要因かと
もったいねえなあと思う
456無念Nameとしあき21/06/30(水)02:54:49No.859014010+
>スニーカーもファミ通も富士見もMF文庫も何もかんも結局カドカワの看板付け替えただけのブランドでしかないって酷すぎる
>こんなんじゃ漫画出版みたいに多様な競争成立するわけない
昔からずっとそうだったんで競争成立してるのはしてる
どこのレーベル出版社もこぞってなろうの青田買い始めた2013~15年からレーベルごとの独自性が徐々に消え失せただけの話
457無念Nameとしあき21/06/30(水)02:54:55No.859014020そうだねx4
>イラスト糞で売れたラノベってなにがあるの?
転スラとか割りとその部類だと思う
458無念Nameとしあき21/06/30(水)02:54:56No.859014023そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>その割には魔界転生を映画の方でパロディやっちゃったのは呆れたな
>あそこは原作だろうと
FGOエアプアンチのやらおん太郎がまた来てるのか
459無念Nameとしあき21/06/30(水)02:55:12No.859014048+
>ていうか前々から思ってたんだが
>スニーカーもファミ通も富士見もMF文庫も何もかんも結局カドカワの看板付け替えただけのブランドでしかないって酷すぎる
>こんなんじゃ漫画出版みたいに多様な競争成立するわけない
集英社も講談社も小学館も普通にラノベ部門持ってるよ…エニクスですらまた部門作ったよ
どんだけKADOKAWA以外興味ねーんだ
460無念Nameとしあき21/06/30(水)02:55:24No.859014068そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>結局角川がクソって意見に行き着くよね
>角川にかかって腐らなかったコンテンツやジャンルがあるのかって
それが言いたかっただけ?じゃあもうお休み
461無念Nameとしあき21/06/30(水)02:55:31No.859014080そうだねx1
>>>転スラってジャンプの中堅より売れてるぞ
>>中堅じゃ傍流止まりでは…
>つまりジャンプ以外は主流じゃないという事か
いまはWEBとかあるのでジャンプ以外でジャンプの中堅より売れてる漫画いっぱいあるよ
462無念Nameとしあき21/06/30(水)02:55:55No.859014107+
常々思うが買い手より成り手の数がこの手の業界のヒットポイントなんじゃないかと
なろうや他の投稿サイトに成り手取られてピンチなのはわかるけど
そういう所から安易に引っ張り続けるとゆくゆくはレーベル自体が死ぬんじゃないかと
463無念Nameとしあき21/06/30(水)02:56:14No.859014134+
>蓬莱学園だっけ
そうそうそれそれ
30年以上も前から活動してたって考えるとかなり年輩で固められてる感が強い
464無念Nameとしあき21/06/30(水)02:56:23No.859014151+
>動物が描けるのは稀少だな
出てくるのは男ばかりで女っ気がほぼ皆無だけど中々面白いぞ
465無念Nameとしあき21/06/30(水)02:56:33No.859014160そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>FGOエアプアンチのやらおん太郎がまた来てるのか
頭の弱いfgo信者か
466無念Nameとしあき21/06/30(水)02:56:33No.859014163+
>つまりジャンプ以外は主流じゃないという事か
業界内ならともかく世間ではそう
職質でジャンプ以外で描いてると怪訝な顔をされるとネタ何回も見た
467無念Nameとしあき21/06/30(水)02:56:46No.859014178+
>つまりジャンプ以外は主流じゃないという事か
さすがに飛躍しすぎでは
468無念Nameとしあき21/06/30(水)02:56:47No.859014180+
>常々思うが買い手より成り手の数がこの手の業界のヒットポイントなんじゃないかと
>なろうや他の投稿サイトに成り手取られてピンチなのはわかるけど
>そういう所から安易に引っ張り続けるとゆくゆくはレーベル自体が死ぬんじゃないかと
それはそう
新人賞が機能してるレーベルはまだワンチャンある
469無念Nameとしあき21/06/30(水)02:57:01No.859014202+
>常々思うが買い手より成り手の数がこの手の業界のヒットポイントなんじゃないかと
>なろうや他の投稿サイトに成り手取られてピンチなのはわかるけど
>そういう所から安易に引っ張り続けるとゆくゆくはレーベル自体が死ぬんじゃないかと
電撃はSAOとか抱えているからなのかそんなになろうデビューみたいな話は聴かないね
470無念Nameとしあき21/06/30(水)02:57:06No.859014213+
>集英社も講談社も小学館も普通にラノベ部門持ってるよ…エニクスですらまた部門作ったよ
>どんだけKADOKAWA以外興味ねーんだ
部門持ってるのは知ってるわ
それでその3社のラノベ部門はどれだけ自社の売上に貢献してるんだと
471無念Nameとしあき21/06/30(水)02:57:20No.859014238そうだねx1
>>つまりジャンプ以外は主流じゃないという事か
>さすがに飛躍しすぎでは
言ってる事どう見てもそうだし真上で自白してんぞ
472無念Nameとしあき21/06/30(水)02:57:27No.859014253そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>頭の弱いfgo信者か
「信者」とかいうとしあきが使わないようなよその言葉使うなよ余所者
473無念Nameとしあき21/06/30(水)02:57:29No.859014254+
>あれはリソースが全部SAOの方に取られて
>1年に続きが1作出るぐらいになっちゃったのが語られない要因かと
>もったいねえなあと思う
単純に超長編モード入っちゃったし
作者の数少ない悪癖の一つだと思うわ
474無念Nameとしあき21/06/30(水)02:57:35No.859014259+
>それグラブルじゃね?
>イベントシナリオ普通に評判いいぞ
グラブルもイベントシナリオ普通に評判いいのでどっちの話でもないんだろう
475無念Nameとしあき21/06/30(水)02:58:01No.859014308+
書き込みをした人によって削除されました
476無念Nameとしあき21/06/30(水)02:58:52No.859014383そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
平和に話してたのに
FGOって単語見たらアンチ工作せずにはいらないバカが一瞬で炙り出されたな
477無念Nameとしあき21/06/30(水)02:58:55No.859014392+
>>あれはリソースが全部SAOの方に取られて
>>1年に続きが1作出るぐらいになっちゃったのが語られない要因かと
>>もったいねえなあと思う
>単純に超長編モード入っちゃったし
>作者の数少ない悪癖の一つだと思うわ
河原は今何作品同時に書いてんだ
478無念Nameとしあき21/06/30(水)02:59:05No.859014413そうだねx3
>>ソシャゲアニメ
>9割が糞なんですけど
こいつ多分10本も見てなさそう
479無念Nameとしあき21/06/30(水)03:00:16No.859014491+
>>集英社も講談社も小学館も普通にラノベ部門持ってるよ…エニクスですらまた部門作ったよ
>>どんだけKADOKAWA以外興味ねーんだ
>部門持ってるのは知ってるわ
>それでその3社のラノベ部門はどれだけ自社の売上に貢献してるんだと
講談社は転スラ持ってるぞ?
480無念Nameとしあき21/06/30(水)03:00:16No.859014492+
スレッドを立てた人によって削除されました
>平和に話してたのに
>FGOって単語見たらアンチ工作せずにはいらないバカが一瞬で炙り出されたな
FGO信者さんも少しぐらい空気読んでくれ
481無念Nameとしあき21/06/30(水)03:00:20No.859014501+
ソシャゲアニメがコケやすいのは1クールで扱いきれない数のキャラを出す必要があるのと
メインストーリー追う場合は一番つまらない序盤の話しか出来ないことという二大ネックがある
戦国コレクション方式が最適解だと思うぞ
482無念Nameとしあき21/06/30(水)03:00:23No.859014509+
>業界内ならともかく世間ではそう
コナンとか巨人とかでもか
凄い思い込みだな
483無念Nameとしあき21/06/30(水)03:00:28No.859014517+
>それでその3社のラノベ部門はどれだけ自社の売上に貢献してるんだと
競争原理働いてない!とか言ってたんじゃねーのか
何が言いたいんだ
484無念Nameとしあき21/06/30(水)03:00:42No.859014543+
>講談社は転スラ持ってるぞ?
マイクロマガジン社「転スラの原作小説はうち!うちの発行物です!」
485無念Nameとしあき21/06/30(水)03:00:53No.859014555そうだねx4
そもそも何をもって売れてないと言えるんだ…?
486無念Nameとしあき21/06/30(水)03:01:09No.859014579+
スレッドを立てた人によって削除されました
>平和に話してたのに
>FGOって単語見たらアンチ工作せずにはいらないバカが一瞬で炙り出されたな
グラブルって単語を使って対立煽りを始める所までいつもと同じで
炙らなくても勝手に染み出てきてばっちい
487無念Nameとしあき21/06/30(水)03:01:15No.859014590+
>講談社は転スラ持ってるぞ?
小説版はマイクロマガジンで講談社じゃないよアレ
488無念Nameとしあき21/06/30(水)03:01:20No.859014598+
>昔からずっとそうだったんで競争成立してるのはしてる
>どこのレーベル出版社もこぞってなろうの青田買い始めた2013~15年からレーベルごとの独自性が徐々に消え失せただけの話
最近その青田買いを色んな出版社がやり始めた結果
既存のラノベレーベルを仕切ってた角川系のラノベが徐々に弱ってきてる気がするな
個人的にGA文庫とか外様が出版に手突っ込んできてる感じで刺激にはなってると思うが
489無念Nameとしあき21/06/30(水)03:01:29No.859014612そうだねx2
タイトルだけでお腹いっぱいになるの多すぎる…
490無念Nameとしあき21/06/30(水)03:01:52No.859014644そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
微力ながらdel入れとくわ
アンチ工作バレた腹いせかイライラして露骨にスレ荒らし始めたし
491無念Nameとしあき21/06/30(水)03:02:06No.859014663+
講談社ラノベだと異世界魔王とかついこないだまでアニメ2期やってたな
2期微妙ではあったが
492無念Nameとしあき21/06/30(水)03:02:17No.859014676そうだねx6
ソシャゲのレスポンチは他所でやってくれんか…
493無念Nameとしあき21/06/30(水)03:02:18No.859014678+
>マイクロマガジン社「転スラの原作小説はうち!うちの発行物です!」
ここに限らず漫画は既存の漫画出版してるところが出してる場合が多いけど漫画出版って特殊なもんなのかね
494無念Nameとしあき21/06/30(水)03:02:44No.859014718そうだねx1
結論
としあきのような素人が売れてる売れてないとか言うのが間違い
495無念Nameとしあき21/06/30(水)03:03:12No.859014763+
>>講談社は転スラ持ってるぞ?
>マイクロマガジン社「転スラの原作小説はうち!うちの発行物です!」
失礼しました!漫画だけだったか転スラ関係してたの
496無念Nameとしあき21/06/30(水)03:03:20No.859014777+
せっかく公式でカクヨムにプロ専用ページみたいなの設けたのに殆ど元から刊行している作品の試し読みスペースと化しているのが悲しい
497無念Nameとしあき21/06/30(水)03:03:44No.859014811そうだねx4
ただなろうから引っ張ってきただけのものをワシが育てたとかは流石に無い
それだと奈須きのこも講談社の作家ってことに
498無念Nameとしあき21/06/30(水)03:03:45No.859014812+
>ここに限らず漫画は既存の漫画出版してるところが出してる場合が多いけど漫画出版って特殊なもんなのかね
原作小説出してる出版社が普通に漫画出せる体力ないケースもあるからね
大手じゃないと編集者が優秀な漫画家抱えてない場合も多々あるし
499無念Nameとしあき21/06/30(水)03:03:50No.859014823+
スレッドを立てた人によって削除されました
FGOとグラブルの最大の差はメインシナリオだと思うんだよね
グラブルの方がイマイチやる気ないのもあるけどやっぱり力の入り方が全然違う
…とか書いてたらアレな空気になってるな
500無念Nameとしあき21/06/30(水)03:03:57No.859014833+
>>マイクロマガジン社「転スラの原作小説はうち!うちの発行物です!」
>ここに限らず漫画は既存の漫画出版してるところが出してる場合が多いけど漫画出版って特殊なもんなのかね
マイクロマガジンは漫画部門もあるけどな
雑誌連載のノウハウ無いが
501無念Nameとしあき21/06/30(水)03:04:52No.859014898+
>せっかく公式でカクヨムにプロ専用ページみたいなの設けたのに殆ど元から刊行している作品の試し読みスペースと化しているのが悲しい
打ち切られた作品の続きが読めたら嬉しいんだけど
作者も打ち切り作品の続き書きたいとは限らないし
出版社が打ち切り作品に原稿料払うはずもないからな
502無念Nameとしあき21/06/30(水)03:05:09No.859014926そうだねx9
    1624989909782.jpg-(42440 B)
42440 B
>FGOとグラブルの最大の差はメインシナリオだと思うんだよね
>グラブルの方がイマイチやる気ないのもあるけどやっぱり力の入り方が全然違う
>…とか書いてたらアレな空気になってるな
そもそもラノベのスレだからここ
503無念Nameとしあき21/06/30(水)03:05:38No.859014963+
>それだと奈須きのこも講談社の作家ってことに
そもそも所謂作家じゃないじゃん
504無念Nameとしあき21/06/30(水)03:06:14No.859015018+
>としあきのような素人が売れてる売れてないとか言うのが間違い
その道の玄人さんが他から引っ張って来るなんて手抜きばっかやってるから心配してんだがな
まあ最近じゃラノベも買う気起きないしどうでもいいが
505無念Nameとしあき21/06/30(水)03:06:33No.859015039そうだねx1
そういや作家の囲い込み気質が強いのは集英社の特徴だったな
あれも元々は小学館や講談社に比べて後追いの弱小スタートだったから原稿料の高い大御所を他所から呼ぶ余裕が無くて安く使える若手の才能あるやつを1から育てて勝負しようって所から始まった体制らしいけど
506無念Nameとしあき21/06/30(水)03:07:00No.859015078+
>ただなろうから引っ張ってきただけのものをワシが育てたとかは流石に無い
>それだと奈須きのこも講談社の作家ってことに
レーベルで新作書かせても結局はなろう時代の超えられないってのが多いからなあ
507無念Nameとしあき21/06/30(水)03:07:04No.859015086+
>>せっかく公式でカクヨムにプロ専用ページみたいなの設けたのに殆ど元から刊行している作品の試し読みスペースと化しているのが悲しい
>打ち切られた作品の続きが読めたら嬉しいんだけど
>作者も打ち切り作品の続き書きたいとは限らないし
>出版社が打ち切り作品に原稿料払うはずもないからな
後は普通に書いているのにわざわざWeb連載に割く労力のある作家はいなさそうというのも
508無念Nameとしあき21/06/30(水)03:08:05No.859015175そうだねx10
レスポンチバトルっていうか有名な荒らしが来てるなこれ
FGO叩きで100レス以上自演したりを年単位でしてる病人
勢順の上の方来たしな
509無念Nameとしあき21/06/30(水)03:08:11No.859015183+
思ったんだが本格的なオリジナル小説限定のサイトってなろうが初?
510無念Nameとしあき21/06/30(水)03:08:16No.859015191+
あんまり意識してなかったけど今軽く調べたら普通に講談社も集英社も小学館もヒットラノベ抱えてんな…弱キャラとか俺ガイルのガガガって小学館だったのか
511無念Nameとしあき21/06/30(水)03:08:23No.859015203+
やっぱラノベの欠点として一冊読むのに掛かる時間が長いってのがあるな
長所でもあったんだけどラノベに親しんだ層の年齢が上がるにつれてそこまで時間が取れなくなった
そんで新規の若い層の取り込みがいまいち上手くいってないのも原因かな青ブタとかは結構若い層に受けたらしいけど
512無念Nameとしあき21/06/30(水)03:08:41No.859015229+
>No.859015039
あと折角育てた作家が他社に取られたってのも大きい
具体的には豪ちゃん
513無念Nameとしあき21/06/30(水)03:09:18No.859015271+
にじファンも覚えている人少なくなってきたか
514無念Nameとしあき21/06/30(水)03:09:31No.859015292+
>思ったんだが本格的なオリジナル小説限定のサイトってなろうが初?
なろうは確か二次創作投稿できない訳ではないだろ
515無念Nameとしあき21/06/30(水)03:09:37No.859015298そうだねx2
ソシャゲもそのうち誰々が書いたシナリオかを明記してくれるようにならんか
ウィキにも詳細を記載出来ない名シナリオが多すぎるのじゃ
516無念Nameとしあき21/06/30(水)03:09:45No.859015304+
>思ったんだが本格的なオリジナル小説限定のサイトってなろうが初?
古にも魔法のiランドとかあったやん?
517無念Nameとしあき21/06/30(水)03:10:14No.859015333+
>そもそも所謂作家じゃないじゃん
空の境界が商業出版に乗った時に
講談社が堂々ときのこのプロデビューを紹介してたんだよな…
518無念Nameとしあき21/06/30(水)03:10:21No.859015343+
初期ガガガはエロゲライターが出身者が散見されてた記憶
519無念Nameとしあき21/06/30(水)03:10:35No.859015363+
なろうはオリジナル小説限定じゃなかったんだよ
元々二次創作の方が主流だった
520無念Nameとしあき21/06/30(水)03:11:16No.859015413+
なんでなろうから書籍化という流れが生まれたのかが全く解決できない謎
521無念Nameとしあき21/06/30(水)03:11:35No.859015427+
    1624990295704.jpg-(110975 B)
110975 B
>なろうは確か二次創作投稿できない訳ではないだろ
にじふぁん閉鎖後の規約でも意外に色々投稿できるんだよね
なろうで二次創作わざわざ探す人居ないから投稿する人もほぼ居ないけど
522無念Nameとしあき21/06/30(水)03:11:40No.859015437そうだねx5
>その道の玄人さんが他から引っ張って来るなんて手抜きばっかやってるから心配してんだがな
>まあ最近じゃラノベも買う気起きないしどうでもいいが
心配で笑う
何ヅラやねんそれ
523無念Nameとしあき21/06/30(水)03:11:53No.859015451+
>思ったんだが本格的なオリジナル小説限定のサイトってなろうが初?
アルカディアとかの方が先行してなかったっけ?
オリジナル限定してないって意味をどこまで厳密にとるのかで変わりそうだが
524無念Nameとしあき21/06/30(水)03:12:16No.859015484+
というかなんでオリジナルとコミカライズ作品で勝負しとんねん
漫画家渾身のオリジナル作品がコミカライズに負けるの悲しすぎるだろ
525無念Nameとしあき21/06/30(水)03:12:25No.859015497+
>なろうはオリジナル小説限定じゃなかったんだよ
>元々二次創作の方が主流だった
今やなろう初期とか知ってる人も少ないだろうな
526無念Nameとしあき21/06/30(水)03:13:01No.859015533+
>なんでなろうから書籍化という流れが生まれたのかが全く解決できない謎
初期の上位の作家を拾い上げてみたらそれがヒットしたからでは
527無念Nameとしあき21/06/30(水)03:13:09No.859015543そうだねx3
>なんでなろうから書籍化という流れが生まれたのかが全く解決できない謎
むしろ何が謎なのか全く分からん謎
528無念Nameとしあき21/06/30(水)03:13:15No.859015553+
全く別の技能だし分業した方がそりゃ効率的でしょ
529無念Nameとしあき21/06/30(水)03:13:23No.859015558そうだねx1
>なんでなろうから書籍化という流れが生まれたのかが全く解決できない謎
なろうどころか電車男とかケータイ小説とかweb創作が出版にのる流れなんて昔からあるじゃろ
530無念Nameとしあき21/06/30(水)03:13:44No.859015590+
>というかなんでオリジナルとコミカライズ作品で勝負しとんねん
>漫画家渾身のオリジナル作品がコミカライズに負けるの悲しすぎるだろ
小説家渾身のオリジナル作品が鬼滅のノベライズに軒並み薙ぎ払われてるのを問題視してるのと変わらんぞそれ
531無念Nameとしあき21/06/30(水)03:13:59No.859015605+
最初はログ・ホライズンや
魔法科高校の劣等生がヒットしたんだったか
532無念Nameとしあき21/06/30(水)03:14:13No.859015628+
>アルカディアとかの方が先行してなかったっけ?
>オリジナル限定してないって意味をどこまで厳密にとるのかで変わりそうだが
携帯小説の流れで他にもいくつかあったけど生き残ったのがなろうかな
アルカディアはもう潰れちゃったんだっけと思ったらまだ細々と続いているのね
533無念Nameとしあき21/06/30(水)03:14:43No.859015667+
>心配で笑う
>何ヅラやねんそれ
どこの界隈もやってない層に限って真顔で真に憂う者であるしたがるよね
534無念Nameとしあき21/06/30(水)03:14:48No.859015673+
>なんでなろうから書籍化という流れが生まれたのかが全く解決できない謎
なろうからの加筆が少ない書籍だと買うの躊躇しちゃう
どれくらい違うのか意外と書いてなかったりするし
535無念Nameとしあき21/06/30(水)03:15:03No.859015695+
>最初はログ・ホライズンや
>魔法科高校の劣等生がヒットしたんだったか
後は幼女戦記とかゲートとかアクセルワールドとかも
536無念Nameとしあき21/06/30(水)03:15:06No.859015701+
>なんでなろうから書籍化という流れが生まれたのかが全く解決できない謎
別に出来なくないだろ漫画だってウェブから書籍化っていうのが珍しくないんだし
漫画以上に製作工程に関わる人数が少ない小説なら尚更
537無念Nameとしあき21/06/30(水)03:15:10No.859015710+
>なんでなろうから書籍化という流れが生まれたのかが全く解決できない謎
なろうから書籍化なんて前例が一切なかったときに電撃文庫が当時なろう一位だった劣等生を引っ張って来てバカ当てしたからですかね
もちろん劣等生引っ張ってくるにあたって電撃はまずSAO作者のアクセルワールドを大賞受賞させて対象作家の幻のweb作品との触れ込みでSAO出版してwebからのヒット作という前例は作っておいたわけで
538無念Nameとしあき21/06/30(水)03:15:18No.859015718+
アルカディア以外にアルファなんちゃらいうのもあったような
確か幼女戦記とオーバーロードが元々その辺り出身で
なろう産じゃないのになろう扱いされてる!ってのが一種のテンプレと化してた気が
539無念Nameとしあき21/06/30(水)03:15:31No.859015739+
>ソシャゲもそのうち誰々が書いたシナリオかを明記してくれるようにならんか
>ウィキにも詳細を記載出来ない名シナリオが多すぎるのじゃ
個人の裁量が小さすぎて名前出せないんじゃないかな
女性向けはシナリオがメインコンテンツのゲームが多いのでライター名出す傾向が強い
540無念Nameとしあき21/06/30(水)03:15:36No.859015744+
劣等生は確かにシャナの時期ぐらいの良作ラノベっぽいオーラある
ただし尻すぼみパターン
541無念Nameとしあき21/06/30(水)03:16:25No.859015808+
>>なんでなろうから書籍化という流れが生まれたのかが全く解決できない謎
>なろうからの加筆が少ない書籍だと買うの躊躇しちゃう
>どれくらい違うのか意外と書いてなかったりするし
デビューしたらエロ増量とかあるよね
542無念Nameとしあき21/06/30(水)03:16:39No.859015827+
なろうの初の書籍化作品ってそういえばなんだろ
Reモンスターが書籍化最初に認識した作品だった
543無念Nameとしあき21/06/30(水)03:16:47No.859015837+
劣等生ってなろう出身だって言われるとなるほどって納得する感じ
544無念Nameとしあき21/06/30(水)03:16:51No.859015841+
web小説の出版の流れなんて劣等生やまおゆう待つまでもなくケータイ小説が大量にあったでしょ
545無念Nameとしあき21/06/30(水)03:17:38No.859015895+
ログホラがなろう発なのは意外と知られてなかった覚えがある
546無念Nameとしあき21/06/30(水)03:17:51No.859015911+
ホントに衰退してるかどうかなんて実際そうでも過渡期は分からんもんだよ
もちろん指摘する人は現れるがそういうのは好況な時でも一定数いるからどこから狼少年扱いでスルーした方が良いのか分かりにくい
エロゲだって未だに衰退してないと論争になってるくらいだし
547無念Nameとしあき21/06/30(水)03:17:58No.859015920+
>web小説の出版の流れなんて劣等生やまおゆう待つまでもなくケータイ小説が大量にあったでしょ
まあ分量から違うから当たり前だけど
ケータイ小説よりはなろうの方がまだ形になってたと思う
というよりケータイ小説の進化系がなろうというべきか
548無念Nameとしあき21/06/30(水)03:18:34No.859015955+
縮小はあれど絶滅はないと思う
549無念Nameとしあき21/06/30(水)03:18:34No.859015958+
エロゲはエロソシャゲを加味するなら今が全盛期だろうな
550無念Nameとしあき21/06/30(水)03:18:42No.859015965+
エロゲはもう誤魔化しようがないほど衰退してるよ
551無念Nameとしあき21/06/30(水)03:18:56No.859015985+
>個人の裁量が小さすぎて名前出せないんじゃないかな
>女性向けはシナリオがメインコンテンツのゲームが多いのでライター名出す傾向が強い
あー大手ほどチームで作ってたりするか
じゃあゲームのクレジットみたいに詳細に…ってのはソシャゲの頻度に求めるのは酷だわ
552無念Nameとしあき21/06/30(水)03:18:57No.859015986+
>ログホラがなろう発なのは意外と知られてなかった覚えがある
まおゆうに至っては2chのスレだからな
今考えるとああいうのもどこまでが仕込みでどこまでが自然発生だったんだろ
553無念Nameとしあき21/06/30(水)03:19:04No.859015993+
>というよりケータイ小説の進化系がなろうというべきか
まぁ正しく進化先なのはエブリスタとかあるわけだが…
554無念Nameとしあき21/06/30(水)03:19:44No.859016048+
>エロゲはエロソシャゲを加味するなら今が全盛期だろうな
エロ同人でもバンバンゲームが出てるしのう
555無念Nameとしあき21/06/30(水)03:20:04No.859016072そうだねx4
>エロゲはエロソシャゲを加味するなら今が全盛期だろうな
>エロゲはもう誤魔化しようがないほど衰退してるよ
最速で意見が割れた
556無念Nameとしあき21/06/30(水)03:20:52No.859016121+
>エロゲはもう誤魔化しようがないほど衰退してるよ
着眼点の置き方の違いで今は20年前より盛況だって主張する人もいるんだよ…
実際どうなんだか俺にはわからん
557無念Nameとしあき21/06/30(水)03:21:29No.859016171+
劣等生は一度完結して今は大学編か
558無念Nameとしあき21/06/30(水)03:21:40No.859016180+
エロゲは泣きゲー()あたりから発生した処女厨が荒らすだけ荒らして去っていったイメージ
そして今は抜きゲー全盛期に
559無念Nameとしあき21/06/30(水)03:22:09No.859016214+
>着眼点の置き方の違いで今は20年前より盛況だって主張する人もいるんだよ…
>実際どうなんだか俺にはわからん
間違いなく企業は終わってるよね
体力ある所がどこまで出せるかの勝負になってるし
逆に同人は順調に数伸ばしてんじゃない
ファンザも好評だし
560無念Nameとしあき21/06/30(水)03:22:41No.859016245+
    1624990961024.jpg-(55239 B)
55239 B
流石にと言うかケータイ小説の流れを汲む女性向けweb発ラノベはアニメ化とかコミカライズとかしてようやく認識できる程度だわ
561無念Nameとしあき21/06/30(水)03:23:36No.859016321+
古典的なフルプライスのエロゲは割られ過ぎてもう無理
でもエロゲ市場自体は過去よりでかい
562無念Nameとしあき21/06/30(水)03:23:47No.859016336+
>流石にと言うかケータイ小説の流れを汲む女性向けweb発ラノベはアニメ化とかコミカライズとかしてようやく認識できる程度だわ
それのアニメだけ見てたけど原作はそんな出自だったのか
何か最近女性向けコンテンツにやたらホームズネタ出てくるなと不思議に思ってた
563無念Nameとしあき21/06/30(水)03:24:29No.859016382+
エロゲに近い境遇なのがSTGゲーという
アレも海外インディーでは全盛期の日本以上の数がリリースされてる
564無念Nameとしあき21/06/30(水)03:24:31No.859016385+
>流石にと言うかケータイ小説の流れを汲む女性向けweb発ラノベはアニメ化とかコミカライズとかしてようやく認識できる程度だわ
これアニメ観てたわ
ながら見にちょうどいい情報量のアニメだった
一応ミステリなのに
565無念Nameとしあき21/06/30(水)03:25:01No.859016418そうだねx1
なんかめっちゃ伸びとる…
566無念Nameとしあき21/06/30(水)03:25:47No.859016468+
    1624991147117.jpg-(76087 B)
76087 B
というか乙女モノなんてジャンル問わずこれぐらいは知名度ないと目に入らない
完全に興味がない世界だ
567無念Nameとしあき21/06/30(水)03:26:02No.859016492+
>なろうって売れてるのはコミカライズだけで
書籍もラノベ出身ラノベと同じくらいかそれ以上には売れてるイメージ
コミカライズがもっと売れてるだけで
568無念Nameとしあき21/06/30(水)03:26:24No.859016505+
フィルターバブルとかいう言葉もあるくらいで
今の時代はある程度の人数が集まってるジャンルの中にいるとそのコンテンツの実体規模がどんなものなのか把握しにくくなってるって聞くね
検索エンジンでもSNSのトレンドでもその人の興味ある情報を優先して表示するから
その人達の目に見えてる世界の中では社会現象級の大ブームに見えることも多々ある
569無念Nameとしあき21/06/30(水)03:26:42No.859016523+
コミカライズから原作入ってああ…ってなることもある
570無念Nameとしあき21/06/30(水)03:26:45No.859016528そうだねx1
>エロゲに近い境遇なのがSTGゲーという
>アレも海外インディーでは全盛期の日本以上の数がリリースされてる
ここ数年は国を問わずプロと素人の境目が曖昧になったよな
機材と知識が行き渡るとそうなるのかね
571無念Nameとしあき21/06/30(水)03:28:10No.859016627+
寺町三条のホームズで160万部か
売れてると言っていいのかアニメ化してそんなもんかと言っていいのか微妙やな
572無念Nameとしあき21/06/30(水)03:28:25No.859016639+
>というか乙女モノなんてジャンル問わずこれぐらいは知名度ないと目に入らない
>完全に興味がない世界だ
これは期待値0から見たからかもだけど思いの外よくできてた
キャラ人気はどうだか知らないけど個人的に1番いい男は左之助だった
573無念Nameとしあき21/06/30(水)03:28:36No.859016654そうだねx1
>>エロゲに近い境遇なのがSTGゲーという
>>アレも海外インディーでは全盛期の日本以上の数がリリースされてる
>ここ数年は国を問わずプロと素人の境目が曖昧になったよな
>機材と知識が行き渡るとそうなるのかね
参入の敷居が下がったのはいいと思う
574無念Nameとしあき21/06/30(水)03:28:45No.859016664+
>ここ数年は国を問わずプロと素人の境目が曖昧になったよな
>機材と知識が行き渡るとそうなるのかね
素人(元プロ)も多いしね
ってのはラノベ業界でも起きてる状態だな
575無念Nameとしあき21/06/30(水)03:29:03No.859016684そうだねx1
>ここ数年は国を問わずプロと素人の境目が曖昧になったよな
>機材と知識が行き渡るとそうなるのかね
海外のハイエンドゲームみたいなの作るにはそれこそハリウッド大作映画クラスの技術と金と労力が必要になって
古典的なゲームは逆に個人レベルでも製作できるぐらいミニマムな環境になって差が明確になってきた気がする
576無念Nameとしあき21/06/30(水)03:29:08No.859016691+
>寺町三条のホームズで160万部か
>売れてると言っていいのかアニメ化してそんなもんかと言っていいのか微妙やな
十分だとおもう
577無念Nameとしあき21/06/30(水)03:29:42No.859016732+
    1624991382633.jpg-(52511 B)
52511 B
なろうの書報を遡ったけどサイトが小説家になろうとして整備されてからの初の書籍化作品はこれかEYESって作品のどっちかのような気がする
初の書籍化された異世界転生ファンタジーなら間違いなくこれ
578無念Nameとしあき21/06/30(水)03:30:23No.859016765+
夏アニメでやる精霊幻想記とか18巻まで出てるけど累計120万とかだし
十分じゃないかな
579無念Nameとしあき21/06/30(水)03:30:27No.859016770そうだねx1
>ここ数年は国を問わずプロと素人の境目が曖昧になったよな
>機材と知識が行き渡るとそうなるのかね
マイクラやサクナヒメが元はインディ制作だものなぁ…
580無念Nameとしあき21/06/30(水)03:31:14No.859016823そうだねx3
ゲーム業界もスペック上げすぎた結果の開発費高騰しすぎで暗い感じだと思うわ
まぁここ乙女スレでもゲームスレでもなくラノベスレなんだけどな
581無念Nameとしあき21/06/30(水)03:32:07No.859016876+
>なろうの書報を遡ったけどサイトが小説家になろうとして整備されてからの初の書籍化作品はこれかEYESって作品のどっちかのような気がする
>初の書籍化された異世界転生ファンタジーなら間違いなくこれ
レジーナか
やっぱりと言うかweb小説は元は女性向け主体なんやね
582無念Nameとしあき21/06/30(水)03:32:10No.859016879+
>初の書籍化された異世界転生ファンタジーなら間違いなくこれ
あらすじ見たけどすげえテンプレの元祖みてえなあらすじだ
>天涯孤独で超不幸体質の女子高生・千幸。それでも前向きに生きてきたのに、ある日突然死んでしまった!!魂だけの千幸の前に現れたのは、天使・ミチオ。「貴女にはすぐに新たな人生をやり直していただきます。ゲームで言うところの『リセット』って奴ですね」転生先に選んだ剣と魔法の世界・サンクトロイメで生まれ変わった千幸は果たしてどんな人生を送るのか?素敵な仲間たちも次々登場。心弾むハートフル・ファンタジー。
583無念Nameとしあき21/06/30(水)03:33:31No.859016961+
なろうより初期ラノベ作家の方が気になるな
なにしてた人がなり始めたんだ?
584無念Nameとしあき21/06/30(水)03:34:10No.859017016+
>レジーナか
>やっぱりと言うかweb小説は元は女性向け主体なんやね
wikiと書報見てると元々携帯小説ブームが先に起きてその時元々個人サイトだったなろうが隆盛したみたいだから女性向けの色が強かったみたいだ
585無念Nameとしあき21/06/30(水)03:35:03No.859017080+
>なろうより初期ラノベ作家の方が気になるな
>なにしてた人がなり始めたんだ?
角川スニーカーロンチはアニメ脚本家とか多かったな
ハヤカワ時代は流石に物心つく前すぎて知らぬ
586無念Nameとしあき21/06/30(水)03:35:12No.859017090+
>なろうより初期ラノベ作家の方が気になるな
>なにしてた人がなり始めたんだ?
一般小説で駆け出しの作家
もしくは売れなかった作家
587無念Nameとしあき21/06/30(水)03:36:22No.859017184+
>ゲーム業界もスペック上げすぎた結果の開発費高騰しすぎで暗い感じだと思うわ
>まぁここ乙女スレでもゲームスレでもなくラノベスレなんだけどな
無駄に開発費高いわりに面白くない洋ゲー作ってる奴って
馬鹿なんじゃないのって風潮になりつつあると思う
ここ数ヶ月大作を外し過ぎでヤバい
588無念Nameとしあき21/06/30(水)03:36:37No.859017199+
>というよりケータイ小説の進化系がなろうというべきか
ネットSS(二次創作)の進化系だと思う
589無念Nameとしあき21/06/30(水)03:37:22No.859017244そうだねx1
>なろうより初期ラノベ作家の方が気になるな
>なにしてた人がなり始めたんだ?
あかほりさとるが昔書いてたコメントでは
小説が小説っていうだけで漫画より敷居高いように思われて活字慣れしてない若い新規読者を開拓できてない状況を何とかしたかったと言ってたな
そこで出したのが小説も漫画みたいに表紙イラストや挿絵をガンガン入れて
文体も堅苦しさをなるべく廃してIQ低い感じの平易なテキストにして読者を釣ろうって答えだったとか
590無念Nameとしあき21/06/30(水)03:38:18No.859017307+
劣等生とログホラってマジで初期の初期に書籍化された人気作品だったよな
591無念Nameとしあき21/06/30(水)03:38:20No.859017309+
>あかほりさとるが昔書いてたコメントでは
あかほりって割と後から参入した組になるんでは…
592無念Nameとしあき21/06/30(水)03:39:21No.859017379+
>無駄に開発費高いわりに面白くない洋ゲー作ってる奴って
>馬鹿なんじゃないのって風潮になりつつあると思う
>ここ数ヶ月大作を外し過ぎでヤバい
大金を使うってことはそれだけリスクがあるってことだからな…
そこでコケるわけにいかない=実験的な試みは危険=無難に作ろう
っていう形になっていくと先細る
593無念Nameとしあき21/06/30(水)03:39:58No.859017428+
>劣等生とログホラってマジで初期の初期に書籍化された人気作品だったよな
ネット小説を書籍化みたいな紹介のされ方してたからなろうと結びつかなかった
594無念Nameとしあき21/06/30(水)03:41:04No.859017497そうだねx2
>あかほりって割と後から参入した組になるんでは…
アニメ作品のノベライズはほとんどなかった時代だから先駆者は先駆者よ
595無念Nameとしあき21/06/30(水)03:41:18No.859017513+
>ネット小説を書籍化みたいな紹介のされ方してたからなろうと結びつかなかった
劣等生はあれがすんの?
って驚きがあったけどな
作者に煽り耐性がなくて違う意味でよく評判になってたし
596無念Nameとしあき21/06/30(水)03:41:29No.859017525+
そういう意味では漫画や小説は自由にやりやすいんだよね
作る人数が一人ないし少人数だからコケても被害が少ない
まあそうして作ったものを市場が受け入れてくれるかは別問題だが
597無念Nameとしあき21/06/30(水)03:41:31No.859017531+
なんか紙で文章を読むことに抵抗感を覚えるようになってきたんだよな・・・
身体が電子ベースになじみすぎて自分でも驚くわ・・・
598無念Nameとしあき21/06/30(水)03:41:37No.859017538+
>ネットSS(二次創作)の進化系だと思う
二次創作系はなろうに黄脈残したけどまおゆうとかの脚本SSの流れって途絶えたなぁ…
599無念Nameとしあき21/06/30(水)03:42:32No.859017604+
>あかほりって割と後から参入した組になるんでは…
シュラトの小説から書き始めたから30年以上前だぞ
600無念Nameとしあき21/06/30(水)03:42:46No.859017621そうだねx1
>>ネットSS(二次創作)の進化系だと思う
>二次創作系はなろうに黄脈残したけどまおゆうとかの脚本SSの流れって途絶えたなぁ…
この時代にセリフにキャラアイコン載せてる作家がいたり
601無念Nameとしあき21/06/30(水)03:43:23No.859017658+
>>あかほりって割と後から参入した組になるんでは…
>アニメ作品のノベライズはほとんどなかった時代だから先駆者は先駆者よ
としあきソースの伝聞でしか知らんがハヤカワにヤマトのノベライズとかあったんでしょ?
カドカワスニーカーは出来た当初から富野がガンダム書いてるし
602無念Nameとしあき21/06/30(水)03:44:05No.859017704+
>なんか紙で文章を読むことに抵抗感を覚えるようになってきたんだよな・・・
>身体が電子ベースになじみすぎて自分でも驚くわ・・・
わかる圧倒的に電子が楽で俺の場合はもう紙に戻れないだろうなぁ
そもそも一旦ラノベから離れてたんだけど最近電子で戻ったから当然かな
603無念Nameとしあき21/06/30(水)03:44:18No.859017722+
>なんか紙で文章を読むことに抵抗感を覚えるようになってきたんだよな・・・
>身体が電子ベースになじみすぎて自分でも驚くわ・・・
逆に毎日PC見すぎてるからせめて現物見たいって理由で紙で買う人もいる
604無念Nameとしあき21/06/30(水)03:44:55No.859017757+
    1624992295464.jpg-(221401 B)
221401 B
ちなみに最近のでぶっちぎりで売れてるのがこれ
これもなろう発だけど
605無念Nameとしあき21/06/30(水)03:44:57No.859017759+
漫画の電子と違って老眼にも優しいしな
606無念Nameとしあき21/06/30(水)03:45:29No.859017786+
>劣等生はあれがすんの?
>って驚きがあったけどな
>作者に煽り耐性がなくて違う意味でよく評判になってたし
そういえば全然劣等生じゃねぇじゃんタイトル詐欺かよ!ってツッコミ入れられたら本人直々に反応して何か言ってたな…
まあなろう界隈はSAOの主演で一躍有名になった松岡君とかそういうネタに事欠かないイメージが強かった
607無念Nameとしあき21/06/30(水)03:45:57No.859017815+
>ちなみに最近のでぶっちぎりで売れてるのがこれ
>これもなろう発だけど
アニメ化したら誰が声担当するんだろう()
608無念Nameとしあき21/06/30(水)03:46:04No.859017817+
>漫画の電子と違って老眼にも優しいしな
漫画と違ってデータも重くないしね
609無念Nameとしあき21/06/30(水)03:47:07No.859017881+
>ちなみに最近のでぶっちぎりで売れてるのがこれ
>これもなろう発だけど
短編屋に単行本1冊分の中編書かせる暴挙
結果は大成功
610無念Nameとしあき21/06/30(水)03:47:37No.859017916+
>短編屋に単行本1冊分の中編書かせる暴挙
>結果は大成功
そして長編へ…
611無念Nameとしあき21/06/30(水)03:48:16No.859017959そうだねx3
> まあなろう界隈はSAOの主演で一躍有名になった松岡君とかそういうネタに事欠かないイメージが強かった
松岡君を出すのは違くね?それをいうならラノベ界隈だろ
ラノベ作品に多く出てるんだから
612無念Nameとしあき21/06/30(水)03:48:45No.859017984+
なろうの書籍化作品が百合姫でコミカライズした時が一番驚いた
しかも電子書籍専門のすげえ無名レーベルだったのに
613無念Nameとしあき21/06/30(水)03:48:50No.859017989+
>としあきソースの伝聞でしか知らんがハヤカワにヤマトのノベライズとかあったんでしょ?
>カドカワスニーカーは出来た当初から富野がガンダム書いてるし
先駆者を一人に絞る必要ないっしょ
おハゲに至っては原作者だし
あかほりは脚本家がシュラトやラムネのラノベ出したから原作者が腰をあげなくても気軽にアニメのノベライズできる空気作ったのは間違いない
614無念Nameとしあき21/06/30(水)03:50:01No.859018059+
純粋なラノベ専業ってスレイヤーズの人が最初?
615無念Nameとしあき21/06/30(水)03:50:13No.859018077+
>松岡君を出すのは違くね?それをいうならラノベ界隈だろ
>ラノベ作品に多く出てるんだから
松岡君の属性がラノベ界隈かなろう界隈かで問答になるなんてまったくの予想外だよ
てかそこ切り分けることの意義は何なんだ
616無念Nameとしあき21/06/30(水)03:50:28No.859018091+
>二次創作系はなろうに黄脈残したけどまおゆうとかの脚本SSの流れって途絶えたなぁ…
台本形式は手抜きみたいなイメージがついた気がする
617無念Nameとしあき21/06/30(水)03:50:40No.859018101+
結局のところなろう元気でラノベ駄目というで結論でいいのかな
00年代支えた作家も15,6年あたりから新刊出てない奴がチラホラいるし大丈夫なのかな
618無念Nameとしあき21/06/30(水)03:50:52No.859018108そうだねx2
>純粋なラノベ専業ってスレイヤーズの人が最初?
作者が専業か兼業かなんてわかるわけないだろ
619無念Nameとしあき21/06/30(水)03:51:12No.859018129そうだねx1
>結局のところなろう元気でラノベ駄目というで結論でいいのかな
>00年代支えた作家も15,6年あたりから新刊出てない奴がチラホラいるし大丈夫なのかな
スレを上から読み直せ
620無念Nameとしあき21/06/30(水)03:51:41No.859018153そうだねx1
出版業界がラノベって概念を流行りのようにプッシュし始めたのは90年代後半ぐらいからじゃないか?
それ以前だとまだロードス島戦記の小説ですら重厚なファンタジー小説然として売られてた覚えがある
621無念Nameとしあき21/06/30(水)03:53:03No.859018225そうだねx1
>結局のところなろう元気でラノベ駄目というで結論でいいのかな
>00年代支えた作家も15,6年あたりから新刊出てない奴がチラホラいるし大丈夫なのかな
なろう出身とそれ以外のラノベを切り分ける意味がわからんと言うか…
なろうデビューでなろうに投稿せず書き下ろし書いてる人も居れば商業デビューでなろうに書くようになった人も居るしで
622無念Nameとしあき21/06/30(水)03:53:49No.859018261+
ジュブナイル小説って単語はいつの間にか聞かなくなったな
英語圏で一般的に使われる用語だったらしいけど
623無念Nameとしあき21/06/30(水)03:54:29No.859018294そうだねx3
>結局のところなろう元気でラノベ駄目というで結論でいいのかな
>00年代支えた作家も15,6年あたりから新刊出てない奴がチラホラいるし大丈夫なのかな
なろう小説をラノベ作品として出してるから特に問題ないで良いんじゃね
624無念Nameとしあき21/06/30(水)03:55:50No.859018353+
>それ以前だとまだロードス島戦記の小説ですら重厚なファンタジー小説然として売られてた覚えがある
ラノベって名称がなかっただけでスニーカー文庫は発足当初から少年向けのライトな小説ってことを売りにしてたよ
ジュニアズ文庫とか言ってたかな?
625無念Nameとしあき21/06/30(水)03:57:59No.859018474+
アニメやゲームのノベライズとかTRPGリプレイなんかが増えてきてそこからいつの間にか枠組みできてた感じ
626無念Nameとしあき21/06/30(水)03:59:25No.859018541そうだねx3
>ラノベって名称がなかっただけでスニーカー文庫は発足当初から少年向けのライトな小説ってことを売りにしてたよ
>ジュニアズ文庫とか言ってたかな?
90年前後ぐらいだとレーベルごとにライトノベルに相当するような独自の売り文句を乱立させてたような気がする
ティーンエイジを呼び込みたい気概は感じたけど肝心の中身がまだ肩肘張ってた印象もあった
627無念Nameとしあき21/06/30(水)04:00:57No.859018623+
>TRPGリプレイ
こういうの多かった気がする
ファンタジーものの土台はだいたいこれだった
628無念Nameとしあき21/06/30(水)04:02:14No.859018674+
>ちなみに最近のでぶっちぎりで売れてるのがこれ
2巻が当時のハルヒと同じくらいの発行部数らしいけどマジで1巻そんなに売れたのか
629無念Nameとしあき21/06/30(水)04:02:27No.859018682+
>>TRPGリプレイ
>こういうの多かった気がする
>ファンタジーものの土台はだいたいこれだった
赤箱なんかの輸入TRPGはちょい敷居高かった中SWは偉大であった
630無念Nameとしあき21/06/30(水)04:02:38No.859018692+
    1624993358039.jpg-(58939 B)
58939 B
来期やるやつ
631無念Nameとしあき21/06/30(水)04:02:46No.859018700+
>>TRPGリプレイ
>こういうの多かった気がする
>ファンタジーものの土台はだいたいこれだった
初期はロードスとかソードワールドとかガープス系が多かったな
632無念Nameとしあき21/06/30(水)04:03:38No.859018740+
>2巻が当時のハルヒと同じくらいの発行部数らしいけどマジで1巻そんなに売れたのか
まぁ作者のファンで探してた俺が3版でようやく買えたくらいには…
633無念Nameとしあき21/06/30(水)04:03:51No.859018752+
そして多かったあとがき座談会とBGM記載
634無念Nameとしあき21/06/30(水)04:04:24No.859018790そうだねx6
>まあなろう界隈はSAOの主演で一躍有名になった松岡君とかそういうネタに事欠かないイメージが強かった
SAOはなろう界隈関係なくね…?
635無念Nameとしあき21/06/30(水)04:04:30No.859018794+
○○の○○さん
みたいなタイトルのやつ最近あちこちで見るようになった
今の流行りのタイトル形式なのかね
636無念Nameとしあき21/06/30(水)04:07:21No.859018913+
書き込みをした人によって削除されました
637無念Nameとしあき21/06/30(水)04:08:28No.859018964+
>○○の○○さん
俺だけにはデレるなんとかさん多すぎ問題
638無念Nameとしあき21/06/30(水)04:14:10No.859019202+
>ジュブナイル小説って単語はいつの間にか聞かなくなったな
>英語圏で一般的に使われる用語だったらしいけど
ジュブナイルって言われるとジュブナイルポルノのイメージが頭にチラつく
まだ風評被害なのは重々承知だが
639無念Nameとしあき21/06/30(水)04:14:54No.859019232+
>来期やるやつ
読んでるとしあきおるんか?
漫画だと何だかんだで読んでるとしあきいるもんだけど
ラノベはマジで誰も反応しないとかあって解らん
640無念Nameとしあき21/06/30(水)04:19:21No.859019443+
何度目だゲームの製作過程のアニメ化
ネタが無いんだ
641無念Nameとしあき21/06/30(水)04:24:37No.859019675+
出版社の方でも使い捨て前提だからな
特にアニメ化したら資金回収して終わり……今のアニメ化は原作の墓場
642無念Nameとしあき21/06/30(水)04:34:59No.859020113+
今はアニメになっても原作伸びねえとか珍しくなくなったから恐ろしい
643無念Nameとしあき21/06/30(水)04:35:59No.859020154+
おっさんがこぞってソシャゲでちんちんしごいてるから他のコンテンツは落ち気味だろ
644無念Nameとしあき21/06/30(水)04:38:26No.859020256+
ハルヒってこんなもんだったの?

49位 **2,377部 *41,380部 *15 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
645無念Nameとしあき21/06/30(水)04:38:46No.859020269+
    1624995526550.jpg-(47320 B)
47320 B
元々ラノベの中でも更にマイナーなロボものを追ってる身としては出るだけでありがたいという状態になってる
646無念Nameとしあき21/06/30(水)04:39:52No.859020312+
表紙からロボ要素が見当たらねえ
647無念Nameとしあき21/06/30(水)05:03:08No.859021241+
今のラノベがアニメ化して大ヒットというイメージがわかない
648無念Nameとしあき21/06/30(水)05:04:58No.859021317+
    1624997098047.jpg-(16568 B)
16568 B
表紙に要素モロに出てるデザインのが珍しくない?
649無念Nameとしあき21/06/30(水)05:14:50No.859021669+
白背景にヒロインどーん!でラノベの表紙は完成する
650無念Nameとしあき21/06/30(水)05:29:33No.859022248+
>No.859014833
コミックライドもう5年くらいやってるだろ
651無念Nameとしあき21/06/30(水)05:33:59No.859022444+
>No.858996843
そこに上げられてる作品はファンタジー物ばかりで
店頭に並んでる文庫ラノベの主流と違っているのが面白い
巻数出て売れ続けてるのはファンタジー物だもんな
652無念Nameとしあき21/06/30(水)05:44:17No.859022863+
>そこに上げられてる作品はファンタジー物ばかりで
>店頭に並んでる文庫ラノベの主流と違っているのが面白い
>巻数出て売れ続けてるのはファンタジー物だもんな
最初の方に貼ってあるランキングもスレ画も半分は現代物じゃね
653無念Nameとしあき21/06/30(水)05:46:19No.859022937そうだねx1
なろう出身除いた新人賞ってもうヒット作品出せてない?
正直編集部自身の目利きってなくなりつつあるよね
654無念Nameとしあき21/06/30(水)05:52:19No.859023177+
>女の客がいないと最終的に衰退するのは避けられない
>プレステとかまさにそう
逆にXBOXがバカ売れしてるのが皮肉だな
655無念Nameとしあき21/06/30(水)05:53:45No.859023241そうだねx1
>正直編集部自身の目利きってなくなりつつあるよね
それはだいぶ前からそうで
俺はそれがなろう出身ラノベの流行った理由の一つだと思ってる
656無念Nameとしあき21/06/30(水)05:57:29No.859023394そうだねx2
>なろう出身除いた新人賞ってもうヒット作品出せてない?
>正直編集部自身の目利きってなくなりつつあるよね
逆に編集が目をつけた作家ほど売れてないまであるからもう編集が本格的にダメなんだと思う
657無念Nameとしあき21/06/30(水)05:58:06No.859023417+
>なろう出身除いた新人賞ってもうヒット作品出せてない?
>正直編集部自身の目利きってなくなりつつあるよね
角川系のラブコメものなんかはカクヨムから拾ってくるのがお仕事みたいだよね
文庫の帯を見ると…
658無念Nameとしあき21/06/30(水)06:00:54No.859023557+
ファンタジーとかSFで芽が出なかった作者にラブコメ書かせて爆死してるパターンをここ数年よくみるな
659無念Nameとしあき21/06/30(水)06:01:14No.859023574そうだねx4
漫画もそうだが粗製乱造で客分散してるだけだろ
人気作品はあまり変わらず売れる
660無念Nameとしあき21/06/30(水)06:01:53No.859023599そうだねx1
内容はわからんがダイマとステマでごりおせるとかそういう発想しかなくなってしまったんやろか
661無念Nameとしあき21/06/30(水)06:05:03No.859023733そうだねx1
二回攻撃とか持ち上げ方凄かったな…
派手に死んだけど
662無念Nameとしあき21/06/30(水)06:06:51No.859023808+
異世界カルテットって解りやすいアニメの出典作が普通に巻数出てるのに売れてないと言われても困る
スレあきが興味ないだけでしょ
663無念Nameとしあき21/06/30(水)06:08:20No.859023879+
日常パートばかりの冒険もの
ハーレム展開のラブコメ
わけがわからないよ
664無念Nameとしあき21/06/30(水)06:08:52No.859023904+
日本語がちゃんと書けるし言うことも聞くから編集に重宝されてるけど描くものは別に面白くないしキャラもどこかで見たものしか書けないから売れないまま1巻切り連発って作家がちらほら
665無念Nameとしあき21/06/30(水)06:11:02No.859024003+
監修っていう...
666無念Nameとしあき21/06/30(水)06:11:37No.859024035そうだねx1
>異世界カルテットって解りやすいアニメの出典作が普通に巻数出てるのに売れてないと言われても困る
>スレあきが興味ないだけでしょ
667無念Nameとしあき21/06/30(水)06:12:26No.859024073+
>内容はわからんがダイマとステマでごりおせるとかそういう発想しかなくなってしまったんやろか
K書店がそうだと噂に聞くが
本当かどうかは知らない
668無念Nameとしあき21/06/30(水)06:13:08No.859024105+
としあきが知ってるようなラノベの下には名前も知らないような作品の死体が大量に転がってるし専業なのにアニメ化もコミカライズもされないで10年みたいな作家もゴロゴロいる
669無念Nameとしあき21/06/30(水)06:14:36No.859024185そうだねx1
どの世界にだっているでしょ芸人だってそう
670無念Nameとしあき21/06/30(水)06:15:26No.859024227+
作品ごとの売上げ年間ベスト10みたいなのは見るけど
ライトノベル自体の年間総売上部数みたいなのがざっくり出てる資料とかないの?
671無念Nameとしあき21/06/30(水)06:18:07No.859024365+
業界の%ならともかく部数だけ合計とかなんか意味あるん?
672無念Nameとしあき21/06/30(水)06:19:31No.859024434+
その数字を知ってどうする
673無念Nameとしあき21/06/30(水)06:20:23No.859024480+
>業界の%ならともかく部数だけ合計とかなんか意味あるん?
いやスレ文でラノベ売れなくなってるって書いてるからそこんとこデータとしてあるのかなって
674無念Nameとしあき21/06/30(水)06:25:57No.859024841+
文庫書下ろし大量生産の方法論自体が
いまはラノベから時代小説に移行しちゃった感があるんで
編集の力が入れてるのもそっちに移っちゃってる
出版点数ものすごいからね
675無念Nameとしあき21/06/30(水)06:27:33No.859024981+
ビジネス的に考えたらなろうから作品引っ掛けてくる方が一から作家育てるよりお安いし当たればデカいからそりゃなろう発だらけになるよね
676無念Nameとしあき21/06/30(水)06:30:19No.859025151+
>エロゲの衰退はガチエロはもっとインスタントな同人DL販売に流れシナリオゲーは全部ラノベに客が流れたってよく言われるけどラノベはそこからどこに流れるのだろう
漫画
677無念Nameとしあき21/06/30(水)06:31:14No.859025211+
なろう発になりたいなら完結してる物語読み漁った方がええん出ないの
未完結とか読み漁ってても無意味...
678無念Nameとしあき21/06/30(水)06:31:45No.859025236そうだねx1
なろうもラノベでは
679無念Nameとしあき21/06/30(水)06:33:30No.859025355+
シナリオゲーとはいうがラノベとエロゲーでは別物だぞ
エロゲーシナリオはどっちかいうとラブコメ系のアニメ映画に近い
680無念Nameとしあき21/06/30(水)06:37:16No.859025622+
ラノベは買う人間は兎に角山ほど買うけど買わない人は全然買わないみたいなイメージ
681無念Nameとしあき21/06/30(水)06:38:51No.859025707+
二次も三次もソシャゲとラノベ以外は物語に日常パートなんて殆ど入ってない
682無念Nameとしあき21/06/30(水)06:40:05No.859025801+
Kindleとかでちょいちょい半額セールやっててそん時山ほど買うな
そして積む
683無念Nameとしあき21/06/30(水)06:42:33No.859025960+
どうせ積むラノベ大量買い層にひっかかるようにいかに表紙を目立つようにするか
684無念Nameとしあき21/06/30(水)06:43:34No.859026022+
    1625003014833.jpg-(50173 B)
50173 B
>Kindleとかでちょいちょい半額セールやっててそん時山ほど買うな
>そして積む
685無念Nameとしあき21/06/30(水)06:50:26No.859026534+
ラノベも1巻は中古でしか買わないな
気に入れば続巻は新本で買うけど・・・
686無念Nameとしあき21/06/30(水)06:51:29No.859026607+
漫画みたいに普段買わないけど気がむいたから買うとか流行ってるから買うみたいなパターンは殆どなくてこのスレにいるような普段からラノベ大量に買って積んどくタイプのオタクがメイン顧客だから一部以外は先細りもするだろう
687無念Nameとしあき21/06/30(水)06:51:45No.859026626+
チートススレ
無くなったのん?
688無念Nameとしあき21/06/30(水)06:59:20No.859027222+
なろう系って上見るとともかく下の方は二巻や三巻以降続きでない
みたいなことが多すぎて買うの躊躇することも多い
大抵は続きがなろうで読めるけど
689無念Nameとしあき21/06/30(水)07:00:06No.859027275+
ラノベ読む読者の数自体は昔よりはるかに増えたんだろうなーweb小説山ほどあるから
読者に金消費させるのは難しそうだけど
ただだからなろう読むわになりそうだし
690無念Nameとしあき21/06/30(水)07:01:11No.859027391+
>なろう系って上見るとともかく下の方は二巻や三巻以降続きでない
>みたいなことが多すぎて買うの躊躇することも多い
>大抵は続きがなろうで読めるけど
商売としてなんか不健全だな
素人の作品拾ってきて本にして売れなきゃすぐ打ち切りにして次の素人を探すって
691無念Nameとしあき21/06/30(水)07:06:03No.859027796+
書籍書き下ろしのラノベが売れるならいいけど
年間ランキングとか見てもネット発系の比率のが高いからなぁ
なろうのランカーにとにかく声掛けまくって当たればラッキーってノリになるんだろうね
692無念Nameとしあき21/06/30(水)07:08:16No.859027989+
>素人の作品拾ってきて本にして売れなきゃすぐ打ち切りにして次の素人を探すって
慈善事業じゃあるまいしそういうのがいいなら趣味でやるしかない
693無念Nameとしあき21/06/30(水)07:08:34No.859028014+
>書籍書き下ろしのラノベが売れるならいいけど
>年間ランキングとか見てもネット発系の比率のが高いからなぁ
>なろうのランカーにとにかく声掛けまくって当たればラッキーってノリになるんだろうね
プロが玄人受け?する凝った設定を組んでも売れないから難しい・・・
694無念Nameとしあき21/06/30(水)07:09:01No.859028052+
そんなことしてるから編集も育たないし作家も育たない単なる焼畑農業になってるな
ラノベはアニメの原作探しとはよく言ったもんだ
695無念Nameとしあき21/06/30(水)07:09:22No.859028081+
>商売としてなんか不健全だな
>素人の作品拾ってきて本にして売れなきゃすぐ打ち切りにして次の素人を探すって
下手すると書籍打ち切られたショックで作者がモチベ失くしてweb版もそのままエタったり雑に完結する
そうでなくても今はなろう作家の先輩様が失敗作はすぐに切ってウケるまでガチャを続けろって言ってるしな
696無念Nameとしあき21/06/30(水)07:10:04No.859028148+
設定より本筋を構成して!
697無念Nameとしあき21/06/30(水)07:10:16No.859028170+
>チートススレ
>無くなったのん?
https://may.2chan.net/b/res/859014115.htm [link]
698無念Nameとしあき21/06/30(水)07:12:13No.859028348+
>>チートススレ
>>無くなったのん?
>https://may.2chan.net/b/res/859014115.htm [link]
thx!
わかりにくい……
699無念Nameとしあき21/06/30(水)07:13:16No.859028447+
設定だけなら素人でも思いつくぜ
物語の組み立てはさっぱりだが
700無念Nameとしあき21/06/30(水)07:13:38No.859028482そうだねx1
>商売としてなんか不健全だな
>素人の作品拾ってきて本にして売れなきゃすぐ打ち切りにして次の素人を探すって
ネットのない時代もやってる事は然程変わらんだろ
それに持ち込みで囲い込みしずらくなった分競争原理は働いてるしむしろ企業対立としては健全化してるまである
701無念Nameとしあき21/06/30(水)07:13:58No.859028508+
>素人の作品拾ってきて本にして売れなきゃすぐ打ち切りにして次の素人を探すって
商売だから仕方ないと言えば仕方ないけどもうちょっと作家大事にしてほしい
702無念Nameとしあき21/06/30(水)07:14:24No.859028545+
当たれば大きいとはそういう事だ
703無念Nameとしあき21/06/30(水)07:14:32No.859028560+
>それに持ち込みで囲い込みしずらくなった分競争原理は働いてるしむしろ企業対立としては健全化してるまである
そして作家は使い捨てと
704無念Nameとしあき21/06/30(水)07:15:07No.859028616+
なぁに2作目以降もヒットを飛ばせばいいのさHAHAHA
705無念Nameとしあき21/06/30(水)07:15:19No.859028636+
>そんなことしてるから編集も育たないし作家も育たない単なる焼畑農業になってるな
昔からそうじゃね?
706無念Nameとしあき21/06/30(水)07:15:47No.859028688+
評価は会社じゃなく客がするんでな
707無念Nameとしあき21/06/30(水)07:16:25No.859028755+
>>素人の作品拾ってきて本にして売れなきゃすぐ打ち切りにして次の素人を探すって
>商売だから仕方ないと言えば仕方ないけどもうちょっと作家大事にしてほしい
打ち切りライン3巻に設定してる某レーベルはかなり有情なんやな
708無念Nameとしあき21/06/30(水)07:17:00No.859028803+
>そして作家は使い捨てと
大ヒットでも当てないと専業作家になれない業種だしな
活字の作家は漫画家と違って使い道が…
709無念Nameとしあき21/06/30(水)07:17:18No.859028827+
使い捨てられた場合でも一発の当たりで人生イージーモードになるならまぁ…
実際なろう出身でそのラインまでいける売れ方してる作品はどの辺なんだろ
710無念Nameとしあき21/06/30(水)07:17:21No.859028831+
というわけで編集は確実に育たないのである
711無念Nameとしあき21/06/30(水)07:17:29No.859028846+
大きな書店で新刊なのにほとんど積んでないのみるとダメだなってわかるのいいよね…
712無念Nameとしあき21/06/30(水)07:18:48No.859028976そうだねx1
>>それに持ち込みで囲い込みしずらくなった分競争原理は働いてるしむしろ企業対立としては健全化してるまである
>そして作家は使い捨てと
実際なろうならまた書いてPV取れれば他のとこに拾われる可能性あるし
昔みたく出版社に切られたら作家生命死ぬみたいな時代よりマシじゃね?
713無念Nameとしあき21/06/30(水)07:19:07No.859029009+
作家が育ってれば編集が育ってなくてもいけるからなー
常識さえ育ってれば
714無念Nameとしあき21/06/30(水)07:20:27No.859029134+
育てようとしてる感じあるのは電撃とガガガぐらいかな
715無念Nameとしあき21/06/30(水)07:20:36No.859029148+
作家に常識がなかった場合はどうしましょう
昔インフィニットなんたらいうラノベが何か揉めてた気がする
716無念Nameとしあき21/06/30(水)07:21:15No.859029203+
ダメなアニメで焼畑してガッカリさせるからだ
あと宣伝不足
717無念Nameとしあき21/06/30(水)07:22:26No.859029317+
>ダメなアニメで焼畑してガッカリさせるからだ
>あと宣伝不足
ガーリッシュナンバー思い出した
718無念Nameとしあき21/06/30(水)07:22:40No.859029335そうだねx1
>作家が育ってれば編集が育ってなくてもいけるからなー
>常識さえ育ってれば
編集の審美眼死んでると今の時代みたいになるから...
719無念Nameとしあき21/06/30(水)07:22:55No.859029361そうだねx1
>ダメなアニメで焼畑してガッカリさせるからだ
これつらい
好きな作品がアニメ化で喜んでたら何を評価したらいいかわからない出来の物が放映されるの
720無念Nameとしあき21/06/30(水)07:23:10No.859029384+
>ハルヒってこんなもんだったの?
>49位 **2,377部 *41,380部 *15 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
今10万こえてるぞ
721無念Nameとしあき21/06/30(水)07:24:25No.859029515+
逆にアニメなかったら絶対読んでなかったわってなるのもあるな
春アニメならスライム倒して300年とかフルダイブあたり
722無念Nameとしあき21/06/30(水)07:24:38No.859029538+
>作家に常識がなかった場合はどうしましょう
>昔インフィニットなんたらいうラノベが何か揉めてた気がする
ISかな
723無念Nameとしあき21/06/30(水)07:25:18No.859029604+
>育てようとしてる感じあるのは電撃とガガガぐらいかな
富士見はどうしちまったんだ
曲がりなりにもスレイヤーズを輩出したとこだろうに…
724無念Nameとしあき21/06/30(水)07:25:58No.859029658+
>>育てようとしてる感じあるのは電撃とガガガぐらいかな
>富士見はどうしちまったんだ
>曲がりなりにもスレイヤーズを輩出したとこだろうに…
KADOKAWAだぞ今
725無念Nameとしあき21/06/30(水)07:26:35No.859029713そうだねx1
>今10万こえてるぞ
2021年06月14日付(2021年05月31日~2021年06月06日) 文庫 TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
49位 **2,377部 *41,380部 *15 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
>2021年06月14日付
726無念Nameとしあき21/06/30(水)07:27:14No.859029777+
>これつらい
>好きな作品がアニメ化で喜んでたら何を評価したらいいかわからない出来の物が放映されるの
ありふれの原作ファンと八男の原作ファンがそれぞれアニメ見てブチキレてたのは覚えてる…
あの辺ってなろうの大御所クラスだったと思うがそれでも上手くいかんもんだなってな
蜘蛛のやつは原作組からはどう評価されてるのやら
727無念Nameとしあき21/06/30(水)07:28:01No.859029848+
KADOKAWAの中のレーベルとしてのファンタジア文庫とか電撃文庫とかMF文庫なんだよな今
変な感じ
728無念Nameとしあき21/06/30(水)07:28:14No.859029868+
    1625005694283.jpg-(429991 B)
429991 B
内容はラノベなんだけど挿絵がない一般小説なさくひんも最近多いので難しい
表紙はラノベな一般小説増えたし
729無念Nameとしあき21/06/30(水)07:28:34No.859029895+
編集が糞っていうのはこの20年ずっと言われてるから
ちゃんとしてる編集は絶滅したのかもしれない
730無念Nameとしあき21/06/30(水)07:29:55No.859030017+
>KADOKAWAだぞ今
今っていうか富士見書房は発足の最初から角川グループだぞ?
ファンタジア文庫がラノベで台頭してくるのはそのずっと後だ
731無念Nameとしあき21/06/30(水)07:30:27No.859030067そうだねx1
    1625005827827.jpg-(1174326 B)
1174326 B
>No.859029713
これは嘘だった?
732無念Nameとしあき21/06/30(水)07:31:51No.859030194+
具体的にどれくらい落ちてんだ…?
733無念Nameとしあき21/06/30(水)07:31:52No.859030198+
メディアファクトリーは何か1人の超人編集者のおかげで最盛期を支えられてたと聞いたな
734無念Nameとしあき21/06/30(水)07:32:18No.859030235+
新しいのが売れなくて完全に今までラノベに入ってた層がなろう買ってるという
735無念Nameとしあき21/06/30(水)07:32:53No.859030290+
>蜘蛛のやつは原作組からはどう評価されてるのやら
打ち切りで元気なかった
736無念Nameとしあき21/06/30(水)07:33:06No.859030312+
>>育てようとしてる感じあるのは電撃とガガガぐらいかな
>富士見はどうしちまったんだ
>曲がりなりにもスレイヤーズを輩出したとこだろうに…
未だにスレイヤーズが一番売れるのでそれに頼ってる編集部だよ?
737無念Nameとしあき21/06/30(水)07:34:28No.859030446+
>内容はラノベなんだけど挿絵がない一般小説なさくひんも最近多いので難しい
>表紙はラノベな一般小説増えたし
女性向けのやつがそういう傾向多い印象
738無念Nameとしあき21/06/30(水)07:35:27No.859030543+
今人気作品多いのはMFに集中してる気がする
739無念Nameとしあき21/06/30(水)07:35:57No.859030584+
>未だにスレイヤーズが一番売れるのでそれに頼ってる編集部だよ?
まさか第1回富士見ファンタジア大賞の準入選作にその後30年も支えられるとは…
どうして後続作をもっと育てられなかったんだろうな
ゴブスレの作者なんかも最初は富士見に応募してたのに落とされてたし
740無念Nameとしあき21/06/30(水)07:36:18No.859030627+
シリーズで一番今売れてるのはここ2年ぐらいずっとよう実が続いてる
741無念Nameとしあき21/06/30(水)07:36:42No.859030664そうだねx1
多分ラノベは完結しねえししても完結まで追えねえなってバレたせい
マジでエタってるのが多い
742無念Nameとしあき21/06/30(水)07:38:22No.859030840+
>多分ラノベは完結しねえししても完結まで追えねえなってバレたせい
>マジでエタってるのが多い
むしろ最近は完結してる作品増えてるような
743無念Nameとしあき21/06/30(水)07:38:42No.859030868+
>打ち切りで元気なかった
アニメ見てたけどまあ喜べる内容じゃないだろうなとは思ってた
コミカライズ読んでた人に話聞いたら人間パートの方は元々本編にはない別の話だって言ってて驚いたよ
744無念Nameとしあき21/06/30(水)07:39:13No.859030919+
異世界行くラノベがアホみたいにアニメ化されるからもっと売れてるのかと思ったよ
745無念Nameとしあき21/06/30(水)07:39:17No.859030930+
>多分ラノベは完結しねえししても完結まで追えねえなってバレたせい
>マジでエタってるのが多い
んなわけねえ
なろう産でもエタりまくってるけど普通に売れてる
746無念Nameとしあき21/06/30(水)07:39:51No.859030997+
>むしろ最近は完結してる作品増えてるような
完結しても連載10年以上とかに成ってる
ハッキリ言って普通に追うのは無理
747無念Nameとしあき21/06/30(水)07:39:51No.859030999そうだねx1
>>未だにスレイヤーズが一番売れるのでそれに頼ってる編集部だよ?
>まさか第1回富士見ファンタジア大賞の準入選作にその後30年も支えられるとは…
>どうして後続作をもっと育てられなかったんだろうな
>ゴブスレの作者なんかも最初は富士見に応募してたのに落とされてたし
二回攻撃のときに思ったが編集のセンスが致命的に古くて読者層とズレてるんじゃないかな
748無念Nameとしあき21/06/30(水)07:40:01No.859031018+
    1625006401532.jpg-(221284 B)
221284 B
YouTube原作作品なんかも最近増えててラノベはラブコメ全盛期になって競争率がやばいとか
749無念Nameとしあき21/06/30(水)07:40:31No.859031066+
>完結しても連載10年以上とかに成ってる
>ハッキリ言って普通に追うのは無理
いやそんなことはないし
普通に数年で完結してる作品多いぞ
750無念Nameとしあき21/06/30(水)07:40:51No.859031095+
>内容はラノベなんだけど挿絵がない一般小説な
地の文の平易化が進んでるのもあって今や正直区別つかないんだよな
751無念Nameとしあき21/06/30(水)07:41:52No.859031203そうだねx1
毎回思うけどデ-タ載せてても電子分がカウントされてないから全く参考にならんよね
752無念Nameとしあき21/06/30(水)07:42:10No.859031234+
SAOは元々電撃大賞に応募するために書かれたんだったっけ
型月の魔法使いの夜だかも当初は富士見ファンタジア大賞に応募するために書いてたらしいね
753無念Nameとしあき21/06/30(水)07:42:18No.859031251+
>YouTube原作作品なんかも最近増えててラノベはラブコメ全盛期になって競争率がやばいとか
YouTube原作作品ってどういうこと・・・
754無念Nameとしあき21/06/30(水)07:43:02No.859031320+
>毎回思うけどデ-タ載せてても電子分がカウントされてないから全く参考にならんよね
電子の場合その電子を買ったサイトでカウントされちゃうからなぁ
集計するの無理なんじゃね
755無念Nameとしあき21/06/30(水)07:43:05No.859031328+
ファンタジアとかもう目立たないレーベルになって結構経つし別になぁ
調子良かったのってフルメタとかの時代に遡るんじゃ?
756無念Nameとしあき21/06/30(水)07:43:22No.859031364+
ラノベとなろうって違うの?
757無念Nameとしあき21/06/30(水)07:43:48No.859031413そうだねx1
富士見はなあ…
スパイ教室は好きだし期待してはいるが、チートスとか連載しちゃうとこだし
758無念Nameとしあき21/06/30(水)07:44:26No.859031485+
>YouTube原作作品なんかも最近増えててラノベはラブコメ全盛期になって競争率がやばいとか
こういっちゃなんだがラブコメは割と誤魔化し効くからな...恋愛にリアリティなくてもリアリティわからない層にはウケるし変な知識もいらないし物語もテンプレでいけるから後はガチャ
759無念Nameとしあき21/06/30(水)07:44:29No.859031489+
>二回攻撃のときに思ったが編集のセンスが致命的に古くて読者層とズレてるんじゃないかな
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃~とかいうやつか…
パっと見た時なろうから発掘してきたみたいなイメージだったけど
調べたらあれが第29回ファンタジア大賞受賞作って出てきて真顔になった
760無念Nameとしあき21/06/30(水)07:44:49No.859031537+
>ラノベとなろうって違うの?
ラノベは小説のジャンル
なろうは投稿サイトだけどそこ出身のラノベを指してなろう系って言われてる感じ
761無念Nameとしあき21/06/30(水)07:45:02No.859031566+
>異世界行くラノベがアホみたいにアニメ化されるからもっと売れてるのかと思ったよ
でもアニメ化すれば版権関係含め作者に数千万~億入るっていうからなぁ
762無念Nameとしあき21/06/30(水)07:45:25No.859031602+
>毎回思うけどデ-タ載せてても電子分がカウントされてないから全く参考にならんよね
電子を買い切る場所と電子版買ってそのサイトで観覧する場所の2通りあるからな
サイトごとに集計別されるからカウント無理なんだろ
763無念Nameとしあき21/06/30(水)07:45:47No.859031643+
ラノベは10年くらい前からは右肩下がりじゃないか
ヒット作の数も
764無念Nameとしあき21/06/30(水)07:45:51No.859031650+
30代の俺は冨士見で育ったからなぁ
スレイヤーズ、セイバーマリオネット、オーフェン等々
765無念Nameとしあき21/06/30(水)07:46:12No.859031694+
多分スレあきってラノベとなろうを別扱いしてるんじゃね
766無念Nameとしあき21/06/30(水)07:46:14No.859031700+
チートスなんか川田だしちゃう秋田に比べれば子供の遊びみたいなもんだ
767無念Nameとしあき21/06/30(水)07:46:30No.859031728+
2回攻撃ってよく言われてるけどそんな酷いの?
タイトル詐欺とは聞くけどそこ以外の部分
768無念Nameとしあき21/06/30(水)07:46:50No.859031758そうだねx1
>ファンタジアとかもう目立たないレーベルになって結構経つし別になぁ
>調子良かったのってフルメタとかの時代に遡るんじゃ?
ソシャゲのファンタジアリビルド参戦作品ザっと見た時の印象では
棺姫のチャイカがスゲー新顔に見えたぐらいだったな…
そのチャイカも既に10年前の作品だけど
769無念Nameとしあき21/06/30(水)07:47:22No.859031825+
>YouTube原作作品なんかも最近増えててラノベはラブコメ全盛期になって競争率がやばいとか
ラブコメに強いカクヨム出身者増えてきたからな
770無念Nameとしあき21/06/30(水)07:47:29No.859031842+
>多分スレあきってラノベとなろうを別扱いしてるんじゃね
今更そんなこといいだされても
みんななろう出身ラノベとなろう無関係ラノベとをわけて語ってたんだが
771無念Nameとしあき21/06/30(水)07:47:34No.859031852+
結局のところ、SAO、ダン街、このすば作者あたりの2010年過ぎあたりのがまだまだトップって感じなんだな
この辺の人の影響でなろう作家が増えたんだろうし
772無念Nameとしあき21/06/30(水)07:47:40No.859031863+
アニメは人気だったハイスクールD×Dとか冴えかのも原作部数はそんなだもんね富士見…
773無念Nameとしあき21/06/30(水)07:48:02No.859031924そうだねx1
>結局のところ、SAO、ダン街、このすば作者あたりの2010年過ぎあたりのがまだまだトップって感じなんだな
>この辺の人の影響でなろう作家が増えたんだろうし
新陳代謝ゼロ
774無念Nameとしあき21/06/30(水)07:48:14No.859031951+
新しめだのと転スラがダントツか
775無念Nameとしあき21/06/30(水)07:48:32No.859031980+
>多様化した娯楽が時間の奪い合いをしている状況なので
>時間がかかりがちな小説は避けられがちなんじゃない?
これに尽きると思う
子供達がいつまでも公園で紙芝居を見て水飴を舐めていたら異常であり
ライトノベルもそういう側面が来ている
無くなっていくとは言わないが
776無念Nameとしあき21/06/30(水)07:49:01No.859032043+
>多分スレあきってラノベとなろうを別扱いしてるんじゃね
なろう出身ありならむしろ現在わりと売れてるしなあ
特にコミカライズ
777無念Nameとしあき21/06/30(水)07:49:21No.859032086+
>>YouTube原作作品なんかも最近増えててラノベはラブコメ全盛期になって競争率がやばいとか
時代が巡っていくな
2000~2010年辺りは学園ものやラブコメものが全盛期だった
1990~2000年がファンタジーラノベ全盛期で
それで育った層が20年経って20代後半~30代で売れ始めたっていう
778無念Nameとしあき21/06/30(水)07:49:46No.859032131そうだねx1
売れてるソシャゲのスレに湧いて売上落ちた!落ち目!って言い続ける奴みたいなもん
実際落ちたかどうかは関係無い
779無念Nameとしあき21/06/30(水)07:50:38No.859032235+
ああそうか
なろう産はむしろ今が全盛期なのに売れなくなったって書いてておかしいなって思ったら
スレあき的にはなろうは別勘定か
780無念Nameとしあき21/06/30(水)07:50:48No.859032254そうだねx1
    1625007048017.jpg-(202141 B)
202141 B
>2回攻撃ってよく言われてるけどそんな酷いの?
>タイトル詐欺とは聞くけどそこ以外の部分
テーマ的に母親と子って部分に全て依存してるせいかやたら説教臭い内容になってこんな方向性の作品なのにミスマッチ感あったな
じゃあ真面目にテーマ掘り下げできてるかというとそれも中途半端だからね
母親は結局メインヒロインじゃないしでも同世代のヒロイン達は空気気味っていう
どうすりゃいいのよ状態
781無念Nameとしあき21/06/30(水)07:51:32No.859032332+
絶対ナル孤独者アニメ化してヒットしねぇかな…
782無念Nameとしあき21/06/30(水)07:54:28No.859032663そうだねx1
    1625007268250.jpg-(290192 B)
290192 B
今シリーズで一番売れてるラノベはこれらしいぞ
783無念Nameとしあき21/06/30(水)07:54:57No.859032720+
>2回攻撃ってよく言われてるけどそんな酷いの?
>タイトル詐欺とは聞くけどそこ以外の部分
家庭問題を書きたいのはわかるけど何も解決になってないし面白くない
784無念Nameとしあき21/06/30(水)07:55:06No.859032735そうだねx3
>どうして後続作をもっと育てられなかったんだろうな
黎明期は編集もノウハウが無いから数撃ちゃ当たる方式(外したら一巻打ちきり)で母数が多かった
だからそこから大ヒット作大ヒット作家が次々出た
2010年代頃から編集主導でヘボ作家に無難な作品書かせてメディアミックスでそこそこヒットさせてアニメ終わるとまた次の作品って売り方になったからだな
785無念Nameとしあき21/06/30(水)07:55:15No.859032751+
電子がカウントされてない知らないなら落ち目どうこうわからなくねとしか
786無念Nameとしあき21/06/30(水)07:57:17No.859032986+
>電子がカウントされてない知らないなら落ち目どうこうわからなくねとしか
俺もう電子書籍に完全移行して数百冊買ってるなー
紙の書籍とかもうほぼ買わなくなったし
787無念Nameとしあき21/06/30(水)07:57:46No.859033049そうだねx1
だって公募をしても編集者の見る目がなくて爆死連発させてるし
公募はウェブでヒットしなかった作品の最終処分場とまで言われる始末
788無念Nameとしあき21/06/30(水)07:57:59No.859033073+
電子書籍って紙より売れるようになったのになんで扱い低いんだろうな
どこもかしこもクーポン値引きや期間限定値下げとかするから
それで売り上げが測れなくなってるんだろうか
サイトもいろいろあるし
789無念Nameとしあき21/06/30(水)07:57:59No.859033074+
ラノベの売り上げって今はほぼ電子だと思うけどね
ラノベ専用のアイパッドか何かにまとめて購入してるやつが多いでしょ今だと
790無念Nameとしあき21/06/30(水)07:58:13No.859033101+
>電子がカウントされてない知らないなら落ち目どうこうわからなくねとしか
数年前は紙微減に対して電子爆増で全体では何気に億単位で売上増になってるって記事あったけど
去年とか今年はどうなんだろうな
791無念Nameとしあき21/06/30(水)07:58:56No.859033192+
>電子書籍って紙より売れるようになったのになんで扱い低いんだろうな
>どこもかしこもクーポン値引きや期間限定値下げとかするから
>それで売り上げが測れなくなってるんだろうか
>サイトもいろいろあるし
上で言われてるように電子の場合購入場所によって集計が分かれてるから測りようがない
792無念Nameとしあき21/06/30(水)07:59:40No.859033281+
意味わからんコラボしたりソシャゲにしたりしてたのは売れなくなったせいなの?
下は電撃文庫のソシャゲ

おねがい、俺を現実に戻さないで​! シンフォニアステージ
https://onegai-ss.com/ [link]
https://www.youtube.com/channel/UC3Ty9QsRkC3DtDP99A-gxrA/videos [link]
793無念Nameとしあき21/06/30(水)08:00:08No.859033358+
>俺もう電子書籍に完全移行して数百冊買ってるなー
>紙の書籍とかもうほぼ買わなくなったし
置ききれんわって感じで電子に移行したけど結果的に買う数は増えたな
闇の中でも読めてそのまま寝落ち出来るのもいい
794無念Nameとしあき21/06/30(水)08:00:24No.859033390+
Kindleやらブックウォーカーやら販売場所で提供方法も違うからね電子は
一緒に集計することが出来ない
795無念Nameとしあき21/06/30(水)08:00:55No.859033448+
ラノベが売れなくなっているのではなく
本全体が壊滅的に売れなくなってゆく中
コミックとラノベがどうにか持ちこたえているというのが正しいかと
796無念Nameとしあき21/06/30(水)08:02:30No.859033634+
電子は作者への印税の入り方も違うらしくて嫌う人もいるみたいね
特に漫画の方はそれでよく綱引きしてる
そのせいなのかあれだけ紙媒体は駆逐される言ってたのに結局紙の本の部数が息を吹き返してる
797無念Nameとしあき21/06/30(水)08:02:36No.859033648+
>ラノベが売れなくなっているのではなく
>本全体が壊滅的に売れなくなってゆく中
>コミックとラノベがどうにか持ちこたえているというのが正しいかと
そう?反ワクチンの本すごい売れてたよ
798無念Nameとしあき21/06/30(水)08:02:38No.859033653そうだねx1
>ラノベの売り上げって今はほぼ電子だと思うけどね
>ラノベ専用のアイパッドか何かにまとめて購入してるやつが多いでしょ今だと
紙の売上の2割くらいだと聞くけどな
799無念Nameとしあき21/06/30(水)08:03:04No.859033708そうだねx1
音楽や映像みたいにサブスクがまともなら月額多少高くても契約してたのに…
800無念Nameとしあき21/06/30(水)08:04:00No.859033825+
未だにCD売り上げでしかオリコン発表しないような感じか
音楽の場合本以上にサブスク進んでいて買ってる人少なそうだが
801無念Nameとしあき21/06/30(水)08:04:05No.859033837+
>ラノベの売り上げって今はほぼ電子だと思うけどね
>ラノベ専用のアイパッドか何かにまとめて購入してるやつが多いでしょ今だと
電子で探すの面倒なんで本屋で表紙見て気にいるのだけ大量買いがまだまだ主流なんだ
802無念Nameとしあき21/06/30(水)08:05:42No.859034072そうだねx2
>だって公募をしても編集者の見る目がなくて爆死連発させてるし
なろうが出来る前からそんな状態だったしな
なろうで人気でたら書籍化できる流れができたら才能ある無しとわずワナビの多くがなろうに行って作品母数が数十万とかだからヒット連発
一方でラノベから出すのが二回攻撃ママとかのレベルじゃあなあ
803無念Nameとしあき21/06/30(水)08:05:46No.859034081+
>音楽や映像みたいにサブスクがまともなら月額多少高くても契約してたのに…
数年前コミックのコミックシーモアのサブスク登録したけど
見たことも聞いたこともない60~00年代の漫画ばかり並んでいて1ヶ月でやめたな
キンドルとかだとまた違うんだろうか
804無念Nameとしあき21/06/30(水)08:06:52No.859034212+
>そう?反ワクチンの本すごい売れてたよ
上澄みはそりゃ伸びる
だが下の方は商売にならないところまで追い込まれてるよ
特に今の文芸系は初版部数が5000とかでまともな収入にならない
805無念Nameとしあき21/06/30(水)08:06:57No.859034219そうだねx1
>一方でラノベから出すのが二回攻撃ママとかのレベルじゃあなあ
編集も楽なんだと思う
応募作品から未知の人間探すより、すでに数字取れてるのを商業ベースに乗せたほうが
売上予測もつきやすいからねぇ
806無念Nameとしあき21/06/30(水)08:07:31No.859034287+
>紙の売上の2割くらいだと聞くけどな
去年でジャンル問わない本の売上全体の24.3%らしいな
807無念Nameとしあき21/06/30(水)08:08:28No.859034410+
>数年前コミックのコミックシーモアのサブスク登録したけど
>見たことも聞いたこともない60~00年代の漫画ばかり並んでいて1ヶ月でやめたな
>キンドルとかだとまた違うんだろうか
Kindle Unlimitedは新しいのもないことはないけど全巻見れるのは古いのばっかだな
新しいのは大抵1巻2巻しか見れなくて続きは買ってね!的な舐めくさってる感じ
808無念Nameとしあき21/06/30(水)08:08:59No.859034462+
電子書籍の抱える構造問題の一つにはAmazonやGoogleといった外資系メーカーの提示する著作物の価値観念のズレもあるだろうね
業を煮やした出版社が自前でプラットフォーム展開するようになったが結果的にそれは上手くいってる感じだな
809無念Nameとしあき21/06/30(水)08:10:03No.859034620+
>業を煮やした出版社が自前でプラットフォーム展開するようになったが結果的にそれは上手くいってる感じだな
自前でやったせいで分散されてる感じしかしない
810無念Nameとしあき21/06/30(水)08:10:25No.859034663+
    1625008225607.jpg-(61082 B)
61082 B
>>ダメなアニメで焼畑してガッカリさせるからだ
>これつらい
>好きな作品がアニメ化で喜んでたら何を評価したらいいかわからない出来の物が放映されるの
いいですよね突然のVねじ込み
まともに語れないどころか論点をVの出演からホロライブの出演に移されて地獄になりそうだ
811無念Nameとしあき21/06/30(水)08:10:59No.859034737+
>Kindle Unlimitedは新しいのもないことはないけど全巻見れるのは古いのばっかだな
やっぱり古めのが多いのかありがとー
812無念Nameとしあき21/06/30(水)08:11:15No.859034773+
>自前でやったせいで分散されてる感じしかしない
この場合は商業的成功こそが全てだしな…
消費者からすれば利便性最優先で出版社も作家も大人しく巨大資本に搾取されて下さいと言いたい気持ちも出てくるだろうが
果たしてそれが健全なのかというと
813無念Nameとしあき21/06/30(水)08:11:17No.859034775そうだねx1
>なろうが出来る前からそんな状態だったしな
>なろうで人気でたら書籍化できる流れができたら才能ある無しとわずワナビの多くがなろうに行って作品母数が数十万とかだからヒット連発
>一方でラノベから出すのが二回攻撃ママとかのレベルじゃあなあ
学園モノの飽和で飽きた市場が潜在的にファンタジーを欲していたのに
アニメ化しにくいからファンタジーはNGとか少し前までやってたからな
814無念Nameとしあき21/06/30(水)08:11:38No.859034815+
>>紙の売上の2割くらいだと聞くけどな
>去年でジャンル問わない本の売上全体の24.3%らしいな
順調にシェアは増えてるんだな
815無念Nameとしあき21/06/30(水)08:12:34No.859034949+
>学園モノの飽和で飽きた市場が潜在的にファンタジーを欲していたのに
>アニメ化しにくいからファンタジーはNGとか少し前までやってたからな
そういや昔流行ってた女に守ってもらう系の話今は減ったな
816無念Nameとしあき21/06/30(水)08:13:39No.859035102+
>>紙の売上の2割くらいだと聞くけどな
>去年でジャンル問わない本の売上全体の24.3%らしいな
マンガ・ラノベジャンルだと割合跳ね上がりそうだし結構なもんだな
817無念Nameとしあき21/06/30(水)08:14:05No.859035162+
小説書いてないからわからんが
応募作品だと短編かせいぜい3~4話ぐらいのものを用意して応募するとおもうけど
ネット投稿作品は一定話数既に投稿してるから
出オチでなく長期に渡って話を作れる作者かどうか判断付きやすいのもいいんだろうな
818無念Nameとしあき21/06/30(水)08:15:35No.859035355そうだねx1
>>No.859029713
>これは嘘だった?
電子とかも集計してるんじゃないの
まあ発売前から上坂すみれ呼んでくる露骨な広報だから疑うのもわかる
819無念Nameとしあき21/06/30(水)08:17:35No.859035608+
>順調にシェアは増えてるんだな
伸びがエグい
10年で600%くらい売上が伸びてる
820無念Nameとしあき21/06/30(水)08:18:25No.859035718+
>そういや昔流行ってた女に守ってもらう系の話今は減ったな
あれってバディモノを変化させてボーイミーツガールにしたようなテンプレだよね
80~90年代ぐらいだと男が前面に立ってヒロインが後ろに守られる構図が多かったのに
ラノベとエロゲで逆の構図が流行ってから一気に広まった感があった
でも軍師様系みたいになって何かニチャついた主人公が増えたせいか印象悪くなった気がする
821無念Nameとしあき21/06/30(水)08:21:38No.859036121+
>>自前でやったせいで分散されてる感じしかしない
>この場合は商業的成功こそが全てだしな…
>消費者からすれば利便性最優先で出版社も作家も大人しく巨大資本に搾取されて下さいと言いたい気持ちも出てくるだろうが
>果たしてそれが健全なのかというと
国内レーベルで協力してフォーマット作るならともかく各出版が各々つくるから
822無念Nameとしあき21/06/30(水)08:22:44No.859036260+
個人的にはなろう系は完全にラノベジャンルに含まれる
823無念Nameとしあき21/06/30(水)08:23:09No.859036318+
いつの間にかオタの中でもニッチな存在にはなったかもな
824無念Nameとしあき21/06/30(水)08:23:21No.859036338+
>マンガ・ラノベジャンルだと割合跳ね上がりそうだし結構なもんだな
ラノベに限定した電子の割合が2016年の時点しかわからんかったが22%みたいなんで
全体と劇的に離れてるわけではないかも
825無念Nameとしあき21/06/30(水)08:23:52No.859036409+
上でかつてのラノベ作家やエロゲライターがソシャゲで頑張ってるなんて書いてるが
ファンも本業で弾き出された奴らがバブルそのものの業界に追いやられてるという危機感を持たないのかな
あんなもん長く続かないのは見て分かるだろ
826無念Nameとしあき21/06/30(水)08:24:03No.859036428+
ハルヒってまだ出てたのか
827無念Nameとしあき21/06/30(水)08:24:58No.859036548+
>上でかつてのラノベ作家やエロゲライターがソシャゲで頑張ってるなんて書いてるが
>ファンも本業で弾き出された奴らがバブルそのものの業界に追いやられてるという危機感を持たないのかな
>あんなもん長く続かないのは見て分かるだろ
読んでる方も売ってる方もラノベにそんなに思い入れはないんだよ
828無念Nameとしあき21/06/30(水)08:25:54No.859036686そうだねx1
>いつの間にかオタの中でもニッチな存在にはなったかもな
編集に作家育てる気がなくなってるから新人賞への投稿数も減りだすんじゃね
829無念Nameとしあき21/06/30(水)08:26:47No.859036815+
オレも好きなすごい面白い一般小説作家とかでも
ソシャゲのハーレムシナリオ書くとクソみたいな内容になってしまうので
作者の力量の問題ではない気がする
830無念Nameとしあき21/06/30(水)08:27:08No.859036860+
>個人的にはなろう系は完全にラノベジャンルに含まれる
全体のどれくらいかは知らんけどラノベのレーベルから出してるしな
ラノベの括りの中になろう系発って派閥が出来た的な
831無念Nameとしあき21/06/30(水)08:27:14No.859036876+
どんなジャンルも玉石混交だと思うがラノベは玉がない
832無念Nameとしあき21/06/30(水)08:27:30No.859036919+
富士見はまさに時代小説レーベルとしての性格が強くなってるからな
かつてラノベで見た作家名がちらほら
ベテランの編集者もそっちに行ってるんじゃないの
833無念Nameとしあき21/06/30(水)08:27:45No.859036964+
そういや化物語ってラノベのコミカライズ枠に入るのかね
結構売れてるイメージあるけど
834無念Nameとしあき21/06/30(水)08:29:11No.859037156+
>読んでる方も売ってる方もラノベにそんなに思い入れはないんだよ
そうかもしれんがいくらとしあきとはいえ無責任だなと思っちゃったよ
835無念Nameとしあき21/06/30(水)08:29:53No.859037245+
>上でかつてのラノベ作家やエロゲライターがソシャゲで頑張ってるなんて書いてるが
>ファンも本業で弾き出された奴らがバブルそのものの業界に追いやられてるという危機感を持たないのかな
>あんなもん長く続かないのは見て分かるだろ
ぶっちゃけエロゲもバブルだったので…
黄金時代のヒット作たちがリメイクで脚光当たっても
「あれ?思ってたほど良い話じゃないな…」みたいな反応が絶えなくてな
時間の流れは名作も陳腐化させるのかそれとも陳腐化するような作品は実は名作ではなかったのか
836無念Nameとしあき21/06/30(水)08:32:08No.859037526+
>ファンも本業で弾き出された奴らがバブルそのものの業界に追いやられてるという危機感を持たないのかな
>あんなもん長く続かないのは見て分かるだろ
ソシャゲシナリオ担当してるようなのは本業も普通にやってるだろ
837無念Nameとしあき21/06/30(水)08:32:33No.859037573+
アニメが配信メインになって来てるのも地味に痛い気がする
CM見ないから今どんなラノベがあるかすら分かりにくい
838無念Nameとしあき21/06/30(水)08:33:03No.859037633+
>時間の流れは名作も陳腐化させるのかそれとも陳腐化するような作品は実は名作ではなかったのか
今見ても凄い昔の作品と今見るとイマイチだけど当時としては画期的だった作品は
エロゲに限らず創作全体にあると思う
839無念Nameとしあき21/06/30(水)08:33:28No.859037681+
なろう(Web小説)系でも売れてるのはほんの上澄みだけだけどラノベとは投稿数が根本的に違うからな…
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる式にやって結果として大成功しているといえるし
840無念Nameとしあき21/06/30(水)08:33:49No.859037745+
>アニメが配信メインになって来てるのも地味に痛い気がする
>CM見ないから今どんなラノベがあるかすら分かりにくい
つべとかで動画見てたら広告で挟まってきたりしない?
俺はラノベ系の動画見てないから広告も全然流れてこないけどさ
841無念Nameとしあき21/06/30(水)08:34:30No.859037838+
>オレも好きなすごい面白い一般小説作家とかでも
>ソシャゲのハーレムシナリオ書くとクソみたいな内容になってしまうので
>作者の力量の問題ではない気がする
ソシャゲーのシナリオは制作上の「縛り」はより強いじゃろう
地の文もないので読み易いけど課金させて収益という前提があるから
過剰なストレスはアカンしイベントの数打つからどうしても傾向が似て来る
今後もっとピーキーなのが出てるくかもだけど
842無念Nameとしあき21/06/30(水)08:34:48No.859037876+
ソシャゲ担当してるのもエージェントやリクルーターのアドバイスで
そっちに移行してるだろうしな
作家としての売り方自体も外部からのプロデュースで動くようになってる
ラノベ一本足でやっていける時代でもないのよ
843無念Nameとしあき21/06/30(水)08:34:49No.859037881+
エロゲはあくまでエロゲでゲームとしてシナリオが良い
選択肢だのコマンド総あたり程度のことでもテキストの役割が大幅にかわる
844無念Nameとしあき21/06/30(水)08:34:51No.859037891+
>小説書いてないからわからんが
>応募作品だと短編かせいぜい3~4話ぐらいのものを用意して応募するとおもうけど
>ネット投稿作品は一定話数既に投稿してるから
>出オチでなく長期に渡って話を作れる作者かどうか判断付きやすいのもいいんだろうな
なろうで単行本分の文量がたまるまでの期間と単行本が定期的に出るペースなんてそんな変わらんぞ
845無念Nameとしあき21/06/30(水)08:34:53No.859037894+
>つべとかで動画見てたら広告で挟まってきたりしない?
>俺はラノベ系の動画見てないから広告も全然流れてこないけどさ
YouTubeでは見た事ないな
846無念Nameとしあき21/06/30(水)08:36:13No.859038054そうだねx1
大成功っていってもなろうだって当たってるのは上澄みであとは2~3巻打ち切りとか普通だし競争率ならラノベと大してかわりなくね
847無念Nameとしあき21/06/30(水)08:36:55No.859038160+
>今見ても凄い昔の作品と今見るとイマイチだけど当時としては画期的だった作品は
>エロゲに限らず創作全体にあると思う
ラノベでもあるよね…
この前初めてオーフェンの本来のストーリー知ったけど何かガッカリさせられたの思い出した
リアルタイムで読んでたらきっと印象違ったんだろうな
848無念Nameとしあき21/06/30(水)08:37:07No.859038187+
>なろうで単行本分の文量がたまるまでの期間と単行本が定期的に出るペースなんてそんな変わらんぞ
一日五千文字も溜まってくなろう界隈でその理屈は通用しない
書いて吐きだしが出来る奴でも最低限物語として読める奴が書籍化してる
849無念Nameとしあき21/06/30(水)08:37:09No.859038193+
>>つべとかで動画見てたら広告で挟まってきたりしない?
>>俺はラノベ系の動画見てないから広告も全然流れてこないけどさ
>YouTubeでは見た事ないな
少し前に幼馴染が必ず勝つのCM結構流れてなかったっけ?
850無念Nameとしあき21/06/30(水)08:38:30No.859038369+
>大成功っていってもなろうだって当たってるのは上澄みであとは2~3巻打ち切りとか普通だし競争率ならラノベと大してかわりなくね
個人的には富士見でそれなりに看板扱いされてるデスマはどれぐらい稼げてるんだろうってとこかなぁ
アニメの評判は散々だったが書籍は健闘してるらしいし
851無念Nameとしあき21/06/30(水)08:38:38No.859038387+
むしろなろうはテンプレが極まってて
読みやすいだけのクソザコパクリ作家の作品でもそれなりに面白いのが売りだと思われる
852無念Nameとしあき21/06/30(水)08:39:49No.859038544+
>>時間の流れは名作も陳腐化させるのかそれとも陳腐化するような作品は実は名作ではなかったのか
>今見ても凄い昔の作品と今見るとイマイチだけど当時としては画期的だった作品は
>エロゲに限らず創作全体にあると思う
普遍性がある王道と時代性と結びついた先進性はどっちも名作だけど
先進性が時間で陳腐化するのはしかたないよ
853無念Nameとしあき21/06/30(水)08:40:58No.859038704そうだねx1
>むしろなろうはテンプレが極まってて
>読みやすいだけのクソザコパクリ作家の作品でもそれなりに面白いのが売りだと思われる
暇つぶしなので60点あれば良い理論だよね
854無念Nameとしあき21/06/30(水)08:41:14No.859038743そうだねx1
    1625010074745.png-(64250 B)
64250 B
>むしろなろうはテンプレが極まってて
>読みやすいだけのクソザコパクリ作家の作品でもそれなりに面白いのが売りだと思われる
なろうを甘く見てはいかん
そんなの本当に上澄みだぞ
世に出る前に最低限の間引きが済まされてる商業ベースの媒体とは雲泥の差で歩留まりが悪い
855無念Nameとしあき21/06/30(水)08:41:51No.859038838+
作り手以外でオリジナリティについて考えてる人は少ないからね
856無念Nameとしあき21/06/30(水)08:42:35No.859038935+
>暇つぶしなので60点あれば良い理論だよね
あれこれラノ…
857無念Nameとしあき21/06/30(水)08:42:45No.859038958+
>時間の流れは名作も陳腐化させるのかそれとも陳腐化するような作品は実は名作ではなかったのか
エロゲはもともと陳腐だったな
無理なアニメ化で化けの皮が剥がされたのが殆どな
鍵や月は特異点で他は散々よ
虚淵なんてまどマギが当たったから食いつないだが
そうじゃなかったらお終いだったし
858無念Nameとしあき21/06/30(水)08:43:21No.859039032+
>なろうを甘く見てはいかん
>そんなの本当に上澄みだぞ
いや読みやすいってレベルのものは結構評価されてる
読みやすくするってまあまあ知能が必要だからな
859無念Nameとしあき21/06/30(水)08:43:34No.859039055+
>一日五千文字も溜まってくなろう界隈でその理屈は通用しない
>書いて吐きだしが出来る奴でも最低限物語として読める奴が書籍化してる
実際書いてみればわかるが一日5千は専業か他の趣味の時間全部使えば書けるんだ
そしてなろうで一回の投稿でそこまで書く上位ランキング入りしてるやつは大抵最初の方だけで後は毎日更新なんてしない
数日に一回か一月二月ため込んだ後に毎日小刻みに投稿するのに切り替える
860無念Nameとしあき21/06/30(水)08:44:38No.859039216+
低評価の無料投稿小説を読むと
誰がしゃべってるか分からんのが大半だからな
861無念Nameとしあき21/06/30(水)08:45:17No.859039304+
TRPGリプレイが全然出なくなってしまったのが悲しい
一時期は毎月出る勢いだったのに…
862無念Nameとしあき21/06/30(水)08:45:59No.859039411+
>いや読みやすいってレベルのものは結構評価されてる
>読みやすくするってまあまあ知能が必要だからな
駄作で占められる全体の9割が無作為にオススメに出てくるような環境だったらアタリショック不可避だったろうけどな…
読者側も上澄みを掬い取って読むのが当たり前の作法として身に付いてるから何とか維持できてる感じ
863無念Nameとしあき21/06/30(水)08:46:05No.859039427+
読者も上澄み選べる
出版側も育てず拾ってくれば良い

いい事ずくめだな
864無念Nameとしあき21/06/30(水)08:46:35No.859039513+
>>時間の流れは名作も陳腐化させるのかそれとも陳腐化するような作品は実は名作ではなかったのか
>エロゲはもともと陳腐だったな
>無理なアニメ化で化けの皮が剥がされたのが殆どな
>鍵や月は特異点で他は散々よ
>虚淵なんてまどマギが当たったから食いつないだが
>そうじゃなかったらお終いだったし
麻枝准はもう時代遅れになってたな
865無念Nameとしあき21/06/30(水)08:46:59No.859039569+
>低評価の無料投稿小説を読むと
>誰がしゃべってるか分からんのが大半だからな
台詞に名前つけるか
866無念Nameとしあき21/06/30(水)08:47:49No.859039694+
陳腐化するのは飽きられることもあるけど
上位概念が出てきた時が一番激しいんだよな
867無念Nameとしあき21/06/30(水)08:48:13No.859039756そうだねx3
>台詞に名前つけるか
ラノベのやたら濃い口調はそういう事よな
868無念Nameとしあき21/06/30(水)08:48:15No.859039760+
今の電撃は大賞に優しいんだよな
大賞とった作品まだ2巻目なのにもうヤングエースかどっかでコミカライズ始めたし
869無念Nameとしあき21/06/30(水)08:48:41No.859039826+
>TRPGリプレイが全然出なくなってしまったのが悲しい
>一時期は毎月出る勢いだったのに…
まあアリアンロッドサガ終了後のFEARの低迷がね
けっきょくSW2.0しか柱がなくなったらもう出版するネタ自体が
870無念Nameとしあき21/06/30(水)08:49:16No.859039926+
そういや超電磁砲のアニメを漠然と視聴してた頃
御坂シスターズやラストオーダーがけったいな喋り方するなぁと思ってたんだが
あれって活字媒体で読む時に誰が喋ってるか一発で分かる絶大な効果発揮するんだなと気付かされた
871無念Nameとしあき21/06/30(水)08:50:13No.859040075+
>ダメなアニメで焼畑してガッカリさせるからだ
でもラノベアニメを鬼滅呪術並みのクオリティで作る事が出来るかと言うと無理なんだよな
アニメ抜きにコミカライズを頂点とする広報体制が出来れば少しは改善するんだろうけど
872無念Nameとしあき21/06/30(水)08:50:31No.859040122+
>まあアリアンロッドサガ終了後のFEARの低迷がね
>けっきょくSW2.0しか柱がなくなったらもう出版するネタ自体が
ナイトウィザードだけは続けて欲しかったなぁ
SWも2.5になってから動き遅いし大丈夫なのかな
873無念Nameとしあき21/06/30(水)08:51:09No.859040201+
声優が変な声なのも識別しやすいためだったりする
874無念Nameとしあき21/06/30(水)08:52:58No.859040498+
コミカライズや映像化をみこして作品を作ると
その分原作がつまらなくなるのが難しいところだな
875無念Nameとしあき21/06/30(水)08:53:40No.859040606+
>声優が変な声なのも識別しやすいためだったりする
で…でも活舌の悪い声でボソボソ言ってると芸術性の高いアニメになるから…
876無念Nameとしあき21/06/30(水)08:54:54No.859040771+
>陳腐化するのは飽きられることもあるけど
>上位概念が出てきた時が一番激しいんだよな
まあそれをひねり出すのがクリエイターだし
捨てられた下位概念も時間が経つと進化したりするのが面白い
877無念Nameとしあき21/06/30(水)08:56:01No.859040965+
ネット連載の作家にかかりっきりで抱えた作家は相手にしない
この五六年で吐き捨てられた作家はかなりな数いるが
こんならのラノベ界隈に未来はあるのかな
最終的に投稿サイトを買収する未来が目に見えてるのが
878無念Nameとしあき21/06/30(水)08:56:29No.859041053+
>で…でも活舌の悪い声でボソボソ言ってると芸術性の高いアニメになるから…
藤井聡太のチョコレートのCMめちゃくちゃ面白いよな…
879無念Nameとしあき21/06/30(水)08:56:42No.859041086+
今まで見た新しめのラノベアニメの中にもこれは良い出来って話のやつはあったが
話の出来が単純に良いだけだと思ってたほどにはバズらないんだよね…
何か流行のビッグウェーブを作り出すもう一押しの推進力が要るんだと思わされる
880無念Nameとしあき21/06/30(水)08:57:43No.859041262そうだねx1
日本ではストーリーよりキャラが良いことが重視されるみたいね
881無念Nameとしあき21/06/30(水)08:57:55No.859041300+
>何か流行のビッグウェーブを作り出すもう一押しの推進力が要るんだと思わされる
フツーのものは当たらないんよな
882無念Nameとしあき21/06/30(水)08:58:13No.859041347+
>日本ではストーリーよりキャラが良いことが重視されるみたいね
日本じゃないところは違うの
883無念Nameとしあき21/06/30(水)08:59:23No.859041537+
エロゲもラノベも売れないってもう文章読みたくないだけなんじゃない
884無念Nameとしあき21/06/30(水)08:59:38No.859041579+
>日本ではストーリーよりキャラが良いことが重視されるみたいね
言うほどキャラだけで当たってるかなぁという印象しかないな
885無念Nameとしあき21/06/30(水)09:00:24No.859041701+
本媒体が全体的に売れてない
これはテキスト主体じゃない雑誌なんかでも同じではある
886無念Nameとしあき21/06/30(水)09:00:59No.859041798+
とりあえずほぼ全員美形にしないとダメ
程度には日本は過激なキャラ重視だよ
887無念Nameとしあき21/06/30(水)09:01:01No.859041805そうだねx1
>何か流行のビッグウェーブを作り出すもう一押しの推進力が要るんだと思わされる
既にあるもので作った「いいもの」は複数あってしまうからねえ
888無念Nameとしあき21/06/30(水)09:01:24No.859041860そうだねx1
>本媒体が全体的に売れてない
>これはテキスト主体じゃない雑誌なんかでも同じではある
漫画の部数は近年絶好調で伸びてるんですが
いつのニュースから更新してないんだ
889無念Nameとしあき21/06/30(水)09:01:54No.859041940+
読者の高齢化
890無念Nameとしあき21/06/30(水)09:02:12No.859041978+
>とりあえずほぼ全員美形にしないとダメ
>程度には日本は過激なキャラ重視だよ
ブサイクにしないとダメなルールで縛られてるどっかの事情にブーメランなんやな
てかキャラ売りで言ったらアメコミの方がよっぽどっていうね
891無念Nameとしあき21/06/30(水)09:02:20No.859042010+
    1625011340127.jpg-(224260 B)
224260 B
>なろう(Web小説)系でも売れてるのはほんの上澄みだけだけどラノベとは投稿数が根本的に違うからな…
>下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる式にやって結果として大成功しているといえるし
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる式をやってたのは昔のラノベも一緒
①と付いてるのに1巻打ち切りとかよくあった
そこを数絞ってありきたりな内容の60点作品書かせてアニメとコミカライズで宣伝して微ヒットさせる手法になったから何年も売れ続けるメガヒット作が無くなった
892無念Nameとしあき21/06/30(水)09:02:21No.859042011+
>これはテキスト主体じゃない雑誌なんかでも同じではある
スマホのおかげで動画が身近かつ手軽になった
文字を読む文化そのものが好事家の趣味になってるよ
893無念Nameとしあき21/06/30(水)09:02:36No.859042055+
>とりあえずほぼ全員美形にしないとダメ
>程度には日本は過激なキャラ重視だよ
何処の国がドブサイクが許容されんだよ
文学じゃないんだからエンタメで美形が求められるのは当たり前だろ
894無念Nameとしあき21/06/30(水)09:02:47No.859042092+
>日本じゃないところは違うの
変わらんよ
ドイルの他のどの作品よりホームズがヒットしたのもそれだし
895無念Nameとしあき21/06/30(水)09:02:49No.859042095+
>日本ではストーリーよりキャラが良いことが重視されるみたいね
キャラは平凡だけどストーリーは面白いなんてあり得るのか?
896無念Nameとしあき21/06/30(水)09:03:35No.859042230+
まずキャラが良くないと読む気にもならないでしょうに
897無念Nameとしあき21/06/30(水)09:03:43No.859042249+
何か老としあきが起きてきて化石みたいな知識披露し始めた感が
898無念Nameとしあき21/06/30(水)09:03:44No.859042253+
>キャラは平凡だけどストーリーは面白いなんてあり得るのか?
星新一のショートショートとか
899無念Nameとしあき21/06/30(水)09:03:49No.859042266+
キャラ書けない作家は死ぬしかない
900無念Nameとしあき21/06/30(水)09:04:10No.859042317そうだねx2
>>キャラは平凡だけどストーリーは面白いなんてあり得るのか?
>星新一のショートショートとか
ラノベではないかな
901無念Nameとしあき21/06/30(水)09:04:47No.859042423+
そもそもキャラクター性もそのキャラが内包してるストーリーの上に立ってるんだよなぁ
902無念Nameとしあき21/06/30(水)09:05:11No.859042479+
キャラがどっかで見たようなテンプレみたいなのしか書けない作家は売れてない感じがある
903無念Nameとしあき21/06/30(水)09:05:27No.859042527+
>漫画の部数は近年絶好調で伸びてるんですが
漫画雑誌も含めたら
漫画に限ってもだいぶ減ってるんじゃないかな
904無念Nameとしあき21/06/30(水)09:06:10No.859042619そうだねx1
俺好きとかおさまけとか友崎みたいなゴミが人気作になってアニメ化してる時点で相当レベル下がってる
売れなくなって当たり前
905無念Nameとしあき21/06/30(水)09:06:13No.859042626そうだねx2
>キャラがどっかで見たようなテンプレみたいなのしか書けない作家は売れてない感じがある
ツギハギ作家みたいなのはそこら中にいるね
まあそれはストーリーでも一緒だけど…
906無念Nameとしあき21/06/30(水)09:06:26No.859042661+
>そもそもキャラクター性もそのキャラが内包してるストーリーの上に立ってるんだよなぁ
それが理想だが
実際はキャラの都合で話が動くことがほとんどだよ
主人公とその周辺みたいな世界観のものすら結構多い
907無念Nameとしあき21/06/30(水)09:06:39No.859042702+
    1625011599039.jpg-(46246 B)
46246 B
>No.859042010
当時は一巻打ち切りそんなにないよ
二巻は書く
作家が投げたら別
908無念Nameとしあき21/06/30(水)09:07:29No.859042821そうだねx1
アニメ見てるとストーリーなんかほぼないように見える
909無念Nameとしあき21/06/30(水)09:08:27No.859042958+
>漫画雑誌も含めたら
>漫画に限ってもだいぶ減ってるんじゃないかな
減ってるんじゃないかなって…
願望を述べてどうすんの
910無念Nameとしあき21/06/30(水)09:09:09No.859043065+
下層向けじゃない方の洋ドラとか見てると
ストーリーちゃんとしてて驚く
911無念Nameとしあき21/06/30(水)09:09:49No.859043180+
>願望を述べてどうすんの
雑誌が売れなくなってるのは事実だけど
赤字で集計するだけの能力はない
912無念Nameとしあき21/06/30(水)09:10:33No.859043299+
>なろう叩き禁止
そんな…俺がここを開いた意味が……
913無念Nameとしあき21/06/30(水)09:10:52No.859043343そうだねx1
>下層向けじゃない方の洋ドラとか見てると
>ストーリーちゃんとしてて驚く
それも上澄みだけな
禄でもないもんが詰みあっての一流のみが日本に来てる
ネトフリで適当なドラマを見てみろよ
アニメなんて目じゃないくらい糞っぷりを晒してるから
914無念Nameとしあき21/06/30(水)09:11:01No.859043369+
昔は雑誌が何百万部売れた上で単行本も売れてたからな
シュリンクはしてる
915無念Nameとしあき21/06/30(水)09:11:19No.859043416+
>それも上澄みだけな
日本の上澄みと比較して言ってる
916無念Nameとしあき21/06/30(水)09:12:04No.859043538+
>日本の上澄みと比較して言ってる
時間が有り余っているようで羨ましい
917無念Nameとしあき21/06/30(水)09:12:05No.859043541+
>それが理想だが
>実際はキャラの都合で話が動くことがほとんどだよ
>主人公とその周辺みたいな世界観のものすら結構多い
エピソードを折り畳むって言い方あるけど明示的に展開したり暗示的に見せたり演出の仕方でストーリーの出し方も変わるからな
でも背景に何も与えてないようなキャラは薄っぺらくなる
荒木飛呂彦なんかキャラ重視の作家だが本編で使わないような設定までガッツリ煮詰めてキャラ構築すると言ってたがそういう工程がストーリーを内包することに繋がる
918無念Nameとしあき21/06/30(水)09:12:06No.859043547+
>俺好きとかおさまけとか友崎みたいなゴミが人気作になってアニメ化してる時点で相当レベル下がってる
売る前提で自演で賞を取らせたり何万部突破!とか宣伝してメディアミックスで人気作に仕立て上げてるんだよあの手のは
売り終われば捨てて別作品売り込む前提で
919無念Nameとしあき21/06/30(水)09:13:00No.859043690+
>ネトフリで適当なドラマを見てみろよ
>アニメなんて目じゃないくらい糞っぷりを晒してるから
下層向けの洋ドラはバカみたいな内容で見るに耐えないが
下層に受けるように練りに練られてるのは分かるぞ
えっそんなバカなことまで言っちゃうのってアイデアに驚かされる
920無念Nameとしあき21/06/30(水)09:13:08No.859043712+
ソシャゲがラノベの代わりになるのか?
921無念Nameとしあき21/06/30(水)09:14:07No.859043869+
ネトフリって自前で予算出して色んな番組作らせてるみたいだけど
予算に見合う品質を確保して配信収益でペイできてるんかね
922無念Nameとしあき21/06/30(水)09:14:11No.859043884+
>ソシャゲがラノベの代わりになるのか?
一時期のハーレム系はそれで淘汰された
923無念Nameとしあき21/06/30(水)09:15:13No.859044059+
でもソシャゲのバブルも弾けた言われてない?
924無念Nameとしあき21/06/30(水)09:15:14No.859044068そうだねx2
>一時期のハーレム系はそれで淘汰された
めっちゃ強い言葉使うじゃん
925無念Nameとしあき21/06/30(水)09:15:33No.859044120+
>ソシャゲがラノベの代わりになるのか?
部分的にはなるんじゃね
ソシャゲやってる人はたくさんいるわけだから
そちらに時間(あるいは金も)を取られてると考えるのが無難かな
客層がかぶらない要素もあまりない
926無念Nameとしあき21/06/30(水)09:15:49No.859044168そうだねx1
>ソシャゲがラノベの代わりになるのか?
ならんね
ソシャゲのシナリオはスキップするものだし
927無念Nameとしあき21/06/30(水)09:16:09No.859044214+
>>>YouTube原作作品なんかも最近増えててラノベはラブコメ全盛期になって競争率がやばいとか
>時代が巡っていくな
>2000~2010年辺りは学園ものやラブコメものが全盛期だった
>1990~2000年がファンタジーラノベ全盛期で
>それで育った層が20年経って20代後半~30代で売れ始めたっていう
言ってもあと5年経ったら学園ブーム能力バトルブームが戻るとはあんまり
928無念Nameとしあき21/06/30(水)09:16:09No.859044217+
なろう見る限りハーレム小説はまだまだ元気いっぱいだな
929無念Nameとしあき21/06/30(水)09:17:55No.859044482+
少年誌系のラブコメは結構盛り上がってるように見える
結果的にハーレムっぽくなってるがあの需要はソシャゲで食えるようには見えないな…
何よりソシャゲはメディア展開すると途端に品質劣化する持病がね
930無念Nameとしあき21/06/30(水)09:18:09No.859044520そうだねx1
あざの耕平に少年漫画の原作やって欲しい…
931無念Nameとしあき21/06/30(水)09:18:33No.859044590+
まあラノベはマシだろ
少女小説なんてレーベル殆ど残ってないもの
932無念Nameとしあき21/06/30(水)09:19:40No.859044797+
ソシャゲアニメはソシャゲの宣伝目的でしかないんだろうな
933無念Nameとしあき21/06/30(水)09:21:10No.859045041+
少女漫画も売れてない
未成年のブスでも配信するだけで人気になるし
恋愛に夢見てる時期自体なくなった
934無念Nameとしあき21/06/30(水)09:21:14No.859045049+
>ソシャゲアニメはソシャゲの宣伝目的でしかないんだろうな
偶に全く知名度はないのに出来が良いものがある
935無念Nameとしあき21/06/30(水)09:21:49No.859045154そうだねx1
>まあラノベはマシだろ
>少女小説なんてレーベル殆ど残ってないもの
少女向けは結局児童小説が一番堅固な印象あるな
女流ファンタジー作家の大御所もそこがホームグラウンドって感じだし
936無念Nameとしあき21/06/30(水)09:21:55No.859045168そうだねx1
>日本の上澄みと比較して言ってる
断言してやるけど底辺アニメと底辺海外ドラマなら間違いなくアニメに軍配が上がる
ネトフリオリジナルアニメは除くが
937無念Nameとしあき21/06/30(水)09:23:33No.859045459+
>逆になんで漫画がコロナ禍で売れたのか
仕事がリモートになって体力回復できたオタクが案外多かったとか
忙しくて体力無くなると新しいもの接種する気力もなくなるし
938無念Nameとしあき21/06/30(水)09:23:55No.859045510そうだねx1
あまり底辺で比較する意味なくね
939無念Nameとしあき21/06/30(水)09:25:02No.859045691+
そもそも上澄み連呼してるやつの主張は意味が分からん
940無念Nameとしあき21/06/30(水)09:25:52No.859045831+
どこまで恥知らずになれるんだろ
941無念Nameとしあき21/06/30(水)09:27:04No.859046000+
少女漫画は去年の部数ランキングを見ても知らんタイトルばかりで本当に埋没感あるね
トップ10内で俺が知ってた漫画が君に届けぐらいしかなかった
少年漫画の近年の右肩上がりっぷりと対比的で厳しさを感じる
942無念Nameとしあき21/06/30(水)09:27:41No.859046113そうだねx1
そのかわり女も少年漫画を読んでいたりする
943無念Nameとしあき21/06/30(水)09:28:08No.859046174そうだねx1
>少年漫画の近年の右肩上がりっぷりと対比的で厳しさを感じる
まあそのかわりジャンプ読んでるし
944無念Nameとしあき21/06/30(水)09:28:37No.859046269+
>そのかわり女も少年漫画を読んでいたりする
それなんだよな…
ジャンプのバトル漫画を女性読者が買ってたりするから住み分けが全然なってない
945無念Nameとしあき21/06/30(水)09:29:14No.859046364+
少年漫画でこっそり女が書いてたりもする
946無念Nameとしあき21/06/30(水)09:30:15No.859046543+
>少年漫画でこっそり女が書いてたりもする
少年誌に女性作家がいるのは大して珍しくないからなぁ
鬼滅だって作者は女性だし

- GazouBBS + futaba-