ツイート

会話

返信先: さん
いや実際、『ルパン三世』は「ルパン」のイメージが取って代わられて、しかもルパンダイブなどの下品さにルブラン先生のご遺族が激怒し裁判まで行ってますが、そのご遺族の主張は通らなかったんすよ。またルパン作品自体も『奇巌城』は許せないシャーロキアンはいっぱいいますよね。そういう物っす
引用ツイート
羽鳥
@hatori0818
·
返信先: @TAK_MORITAさん
森田先生はルパンが怪盗要素も知能も皆無なただの木端悪役にされてあいつは無能のクズだ!とか言われる作品見てこれは素晴らしい風刺創作だ!ってなりますか?と言うお話
1
66
57
こんな感じですかね。 「素晴らしい風刺だ」なんて言わなくて良いですよ。 怒っても良いと思います。 でも「許されない」はおかしい、という話。
引用ツイート
スドー☂
@stdaux
·
パロディが法的な翻案権・複製権侵害にまで至っていないという前提のもとで、 パロディをやるときには許可を得なければならない × 失礼なパロディをやられたときには怒ってもよい ◯ 怒られたら撤回しなければならない × 騒動の結果、パロディ作品の売上などに影響が出ることもある ◯
1
29
40
返信を表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

訃報
昨日
経団連前会長の中西宏明氏が死去
エンターテインメント · トレンド
#桐生ココ卒業LIVE
442,698件のツイート
食べ物 · トレンド
なべラウ
トレンドトピック: モスのCM
mi-mollet/ミモレ
昨日
コロナ禍で“捨ててもいい人間関係”。その3つの特徴とは?
Number編集部
2021年6月30日
近藤真彦56歳、レース界での“本当の評価”「芸能人の道楽では35年以上も続かない」